JPH05257Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH05257Y2
JPH05257Y2 JP1985086139U JP8613985U JPH05257Y2 JP H05257 Y2 JPH05257 Y2 JP H05257Y2 JP 1985086139 U JP1985086139 U JP 1985086139U JP 8613985 U JP8613985 U JP 8613985U JP H05257 Y2 JPH05257 Y2 JP H05257Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
die hole
centering
die
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985086139U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61205622U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985086139U priority Critical patent/JPH05257Y2/ja
Publication of JPS61205622U publication Critical patent/JPS61205622U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH05257Y2 publication Critical patent/JPH05257Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] 本考案はダイスのダイス穴に対する心出し作業
の容易化を図つたバーリング加工用ポンチに関す
る。
[考案の技術的背景] バーリング加工において、ポンチとダイス穴と
の心が正確に出ていないと、金属板に筒状部を形
成したとき、その筒状部の周壁に肉厚が厚い部分
と薄い部分とが生じたり、板面からの突出量が周
方向に不揃いになつて突出不足の部分が生じたり
する。このようになると、筒状部の一般的な用途
であるねじの螺着用として使用した場合、螺着強
度が不足するという問題を生ずる。
そこで、バーリング加工を行うに際しては、ポ
ンチをダイスのダイス穴に対し正確に心合わせを
行う必要がある。このため、従来では、例えばバ
ーリング加工を行う金属板の板厚と同一の肉厚を
有した筒状の治具をダイス穴に嵌合し、これにポ
ンチを嵌合してダイス穴とポンチの心出しを行う
ようにしていた。
[背景技術の問題点] しかしながら、上記の心出し構成では、異なる
径寸法の筒状部を形成する型に対し一対一の関係
でそれ専用の治具を用意せねずならず、治具の数
がやたら多くなると共に、心出し作業が面倒で時
間も多くかかるという問題があつた。
[考案の目的] 本考案は、治具を用いることなく、容易にダイ
ス穴に対して心出しすることができるバーリング
加工用ポンチを提供するにある。
[考案の概要] 本考案は、バーリング加工用ポンチにおいて、
筒状部の外周面を受けるために内径が該筒状部の
外径と同径に設定されたダイス穴に対し、該ダイ
ス穴の内径よりも所要寸法径小に設定された加工
部の上方に、ダイス穴に嵌合すると共に該ダイス
穴の内径と略同径の心出し部を設けると共に、こ
の心出し部の下側に、該心出し部の下端周縁部と
連続するように前記加工部側から心出し部に向か
つて漸次径大となるガイド部を設けこの心出し部
をダイス穴に嵌合することによつて、ダイス穴に
対するポンチの心を容易に出すことができるよう
にしたものである。
[考案の実施例] 以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明す
る。第2図において、1及び2は図示しないプレ
スのベツド及びラムに取付けられるボルスタ及び
ポンチホルダであり、ボルスタ1にはガイドポス
ト3が立設され、ポンチホルダ2にはガイドブツ
シユ4が取着されている。そして、ガイドブツシ
ユ4をガイドポスト3に上下動可能に嵌合するこ
とにより、ボルスタ1とポンチホルダ2とが相対
的に正しく位置決めされるようになつている。5
はダイス穴6を有するダイスで、このダイス5は
ボルスタ1上にボルト7により固定され且つボル
スタ1に対し位置ずれしないようにノツクピン8
が打込まれている。9は本考案に係るバーリング
加工用のポンチ、10はポンチプレートであり、
ポンチ9は上端部をポンチプレート10に形成し
た段付孔11に嵌合して一体化してある。そし
て、ポンチプレート10はポンチホルダ2下面に
ボルト12により固定され且つポンチホルダ2に
対し位置ずれしないようにノツクピン13が打込
まれている。
さて、前記ポンチ9は、下方部を段付軸状に形
成しており、下端径小部を予備加工部14とし、
その上のやや径大な部分を加工部15とし、更に
その上の径大な部分を心出し部16としている。
上記加工部15の外径寸法D1は後述のようにし
て金属板17に形成される筒状部20の外周面を
受けるために該筒状部20の外径と同寸に設定さ
れたダイス穴6の内径寸法dよりバーリング加工
を施す金属板17(第3図参照)の板厚tの2倍
だけ小さく設定され、心出し部16の外径D2
ダイス穴6の内径寸法dと略同一、例えばダイス
穴6内の嵌合したとき片側に0.01[mm]程度の隙
間が生ずるような寸法に設定されている。そし
て、この心出し部16の下側に、該心出し部16
の下端周縁部と連続するように加工部15側から
心出し部16に向かつて漸次径大となる例えば弧
状のガイド部16aを形成している。尚、バーリ
ング加工する筒状部の径は一般的に2〜5[mm]
程度で、上記0.01[mm]程度の隙間はこのような
径寸法の筒状部を形成するダイス穴6に対しての
ものである。
次に上記構成において、ダイス穴6に対するポ
ンチ9の心出し手順につき説明する。この心出し
部はボルスタ1及びポンチホルダ2をプレスのベ
ツド及びラムに取付ける前段階で行うものであ
る。その手順は、まずダイス5をボルスタ1上に
載置して、ボルト7により固定し、この状態でダ
イス6及びボルスタ1に図示しないドリルにて孔
18を明け、この孔18にノツクピン8を打込ん
でダイス6がボルスタ1に対し位置ずれを起こす
ことのないようにする。次いでポンチ9を取付け
たポンチプレート10をポンチホルダ2の下面に
ボルト12で取付ける。このとき、ボルト12は
緩く締めてポンチプレート10がポンチホルダ2
に対しある程度自在に摺動できる状態にしてお
く。そして、ガイドブツシユ4をガイドポスト3
に嵌入し、このガイドポスト3に沿つてポンチホ
ルダ2を下降させる。この下降の過程で、ポンチ
9の予備加工部14及び加工部15をダイス穴6
内に順次挿入し、そしてポンチプレート10を前
後左右に摺動させて第1図に示すように心出し部
16をダイス穴6内に嵌入する。ここで、ポンチ
9がダイス穴6に対し心ずれしていた場合には、
ガイド部16aがダイス穴6の上端周縁に摺接し
つつダイス穴6内に侵入して行くようになるの
で、ガイド部16aの案内作用によりポンチプレ
ート10が動き、最終的に心出し部16がダイス
穴6内に嵌入するようになる。このため、例えば
ガイド部16aがなく、加工部15と心出し部1
6との間が段部になつていた場合には、その段部
がダイス穴6の上端周縁に衝撃的に当接し、ダイ
ス5側或いはポンチ9側が欠損等するおそれがあ
るが、本実施例ではこそのような不具合は生じな
い。このようにして心出し部16をダイス穴6内
に嵌合させると、ポンチ9がダイス穴6に対し正
確に心合わせされた状態となり、この状態で緩め
てあつたボルト12を締付けてポンチプレート1
0をポンチホルダ2に固定する。この後、ポンチ
ホルダ2をガイドポスト3から抜き外し、そして
ポンチプレート10及びポンチホルダ2に孔19
を明け、この孔19にノツクピン13を打込んで
ポンチプレート10がポンチホルダ2に対し位置
ずれを起こすことのないようにする。
さて、上述のようにしてダイス穴6に対するポ
ンチ9の心出しをしたのち、金属板17をバーリ
ング加工するには、ガイドブツシユ4をガイドポ
スト3に嵌入して、ボルスタ1とポンチホルダ2
とを組合わせ状態とし、この状態即ちポンチ9と
ダイス穴6とが正確に心合わせされたままの状態
でボルスタ1及びポンチホルダ2を夫々図示しな
いプレスのベツド及びラムに固定する。そして、
金属板17に図示しないバーリング加工用の小さ
な下孔を形成した後、この金属板17をダイス5
上に載置し、プレスのラムを下降させる。する
と、まずポンチ9の予備加工部14が金属板17
に当接して下孔の周りを下方に膨出させ、次いで
加工部15が第3図に示すようにその膨出した部
分を押し広げてダイス穴6との協働作用により円
筒状の筒状部20に加工する。
尚、本考案は上記し且つ図面に示す実施例に限
定されるものではなく、例えばダイス5とポンチ
9とをガイドポスト3とガイドブツシユ4とによ
り相対的に位置決めされるボルスタ1とポンチホ
ルダ2とに取付けるものばかりでなく、そのよう
な位置決めされたボルスタとポンチホルダとを用
いることなく、ダイスとポンチとをプレスのベツ
ドとラムとに取付ける場合に適用してもよい等、
要旨を逸脱しない範囲で種々変更して実施するこ
とができるものである。
[考案の効果] 以上説明したように本考案は、バーリング加工
用ポンチにおいて、筒状部の外周面を受けるため
に内径が該筒状部の外径と同径に設定されたダイ
ス穴に対し、該ダイス穴の内径よりも所要寸法径
小に設定された加工部の上方に、ダイス穴に嵌合
すると共に該ダイス穴と略同径の心出し部を形成
したので、ダイス穴に対するポンチの心出しを行
う場合、その心出し部をダイス穴に嵌合するだけ
で、正確且つ容易に心出しを行うことができる。
また、心出し部の下側に該心出し部の下端周縁部
と連続するように加工部側から心出し部に向かつ
て漸次径大となるガイド部を設けたので、心出し
時に心出し部がダイス穴の上端周縁に衝撃的に当
接することく円滑にダイス穴内に嵌入するように
なり、欠損等を生ずるおそれがない、という優れ
た効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は要部の断面図、第2図はバーリング加工用の型
全体の縦断面図、第3図はバーリング加工時を示
す第1図相当図である。 図中、1はボルスタ、2ポンチホルダ、3はガ
イドポスト、4はガイドブツシユ、5はダイス、
6はダイス穴、9はバーリング加工用ポンチ、1
5は加工部、16は心出し部、16aはガイド
部、17は金属板、20は筒状部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ダイスのダイス穴と協働して金属板に筒状部を
    突出成形するものにおいて、前記筒状部の外周面
    を受けるために内径が該筒状部の外径と同径に設
    定された前記ダイス穴に対し、該ダイス穴の内径
    よりも所要寸法径小に設定された加工部の上方
    に、前記ダイス穴に嵌合すると共に該ダイス穴の
    内径と略同径の心出し部を設けると共に、この心
    出し部の下側に該心出し部の下端周縁部と連続す
    るように前記加工部側から心出し部に向かつて漸
    次径大となるガイド部を設けたことを特徴とする
    バーリング加工用ポンチ。
JP1985086139U 1985-06-07 1985-06-07 Expired - Lifetime JPH05257Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985086139U JPH05257Y2 (ja) 1985-06-07 1985-06-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985086139U JPH05257Y2 (ja) 1985-06-07 1985-06-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61205622U JPS61205622U (ja) 1986-12-25
JPH05257Y2 true JPH05257Y2 (ja) 1993-01-06

Family

ID=30637171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985086139U Expired - Lifetime JPH05257Y2 (ja) 1985-06-07 1985-06-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05257Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4827196A (ja) * 1971-08-10 1973-04-10
JPS5825816A (ja) * 1981-08-08 1983-02-16 Nippon Light Metal Co Ltd 金属板のすべり止め加工方法及びその装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5251347Y2 (ja) * 1973-04-20 1977-11-21
JPS58102222U (ja) * 1981-12-26 1983-07-12 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 バ−リング加工装置
JPS59114237U (ja) * 1983-01-24 1984-08-02 トヨタ自動車株式会社 バ−リング加工具
JPH0117376Y2 (ja) * 1984-10-08 1989-05-19

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4827196A (ja) * 1971-08-10 1973-04-10
JPS5825816A (ja) * 1981-08-08 1983-02-16 Nippon Light Metal Co Ltd 金属板のすべり止め加工方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61205622U (ja) 1986-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6508155B1 (en) Self-centering trim punch
JPH05257Y2 (ja)
JPH09276957A (ja) ダイホルダ取付構造
CN207824451U (zh) 一种法兰轴油孔加工用的防错定位工装
JPH06277887A (ja) ナット溶着位置決め工具およびその方法
JP3280905B2 (ja) 円筒状ワークの焼入れ用治具
CN210059562U (zh) 一种便于装、卸的冲压件板坯入模定位销
KR100307100B1 (ko) 실린더헤드와셔가공용금형 및 이를 이용한 실린더헤드와셔가공방법
JPH0314533B2 (ja)
JP4491810B2 (ja) 軸付部材の製造方法
CN218612854U (zh) 一种夹具
JPS5853146Y2 (ja) プレス機械における型の取付機構
CN218134363U (zh) 板料冲孔模具
CN216829002U (zh) 一种非圆齿轮的插齿加工夹具
CN220971464U (zh) 一种滚珠丝杠螺母车削定位装置
JPS6246514Y2 (ja)
CN213944531U (zh) 一种汽车支撑件侧冲孔模具
CN213532307U (zh) 一种多设备通用的四轴定位装置
JPH0710822Y2 (ja) 内側加工装置
JPH0534831Y2 (ja)
CN216965993U (zh) 冲孔模具
JP3866939B2 (ja) バーリング加工方法
CN213969163U (zh) 薄壁壳类零件法兰孔系钻模
US11571732B2 (en) Clinching fastener press-fitting method and fastening jig for use in the press-fitting method
CN210677030U (zh) 一种用于圆杆钻孔的v型钻模结构