JPH05256421A - ガスバーナにおけるノズル機構 - Google Patents

ガスバーナにおけるノズル機構

Info

Publication number
JPH05256421A
JPH05256421A JP1588492A JP1588492A JPH05256421A JP H05256421 A JPH05256421 A JP H05256421A JP 1588492 A JP1588492 A JP 1588492A JP 1588492 A JP1588492 A JP 1588492A JP H05256421 A JPH05256421 A JP H05256421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
air
gas
chamber
mixing duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1588492A
Other languages
English (en)
Inventor
Chuyu Jo
忠雄 徐
Kichiyu Chin
吉勇 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1588492A priority Critical patent/JPH05256421A/ja
Publication of JPH05256421A publication Critical patent/JPH05256421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ノズル内にスロットル機構を設けて、ノズル
を流れる混合気に極めて高い流速を得て断熱流れを形成
することにより混合気の流体の分子を安定させ、並びに
その気流の圧力ヘッド損失を高め、ノズル内で良好な予
混合を行ない、ガスバーナに安定した完全燃焼状態をも
たらす。 【構成】 円筒状をなすノズル1の軸線方向後方端に軸
線方向前方に向かって徐々に小さく断面変化する収束部
を備えたガス吸入室11を形成し、ガス吸入室11の前
方端に細い管状の噴出孔12を連通し、その噴出口の前
方端にオリフィス18を形成する。オリフィス18から
軸線方向前方に向かって徐々に広がる拡散部を備えた予
混合室13内に燃料ガスは噴出される。予混合室13の
後方側内周壁とノズル1の外壁に連通する複数の一次吸
気孔14および複数の補助吸気孔15から吸入された空
気と燃料ガスが均一に予混合され、予混合室開口17か
らバーナ本体2内に流入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はガスバーナのノズル機構
に関し、特に燃焼過程の安定性をはかる機構を設けて良
好な燃焼状態を保持するガスバーナのノズル機構に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来のバーナ本体91にノズル90を装
着した状態は、図5に示すように、ノズル90から噴射
した燃料ガスを、バーナ本体91の混合ダクト95内で
あらかじめ吸気孔92から吸入した空気と混合し、この
混合した混合気はバーナ本体91の燃焼部93に送られ
て燃焼し、さらに燃焼火炎周囲の大気からより多くの空
気が供給され助燃する。
【0003】なお、図5において94はバーナ本体91
の吸気孔92を開閉調整自在な円形平板状のスロットル
プレートであり、このスロットルプレート94を回転移
動することにより吸気孔92から吸入する空気量を調整
する。
【0004】なお、一般に使用されている燃料ガスは、
通常はプロパンC38およびブタンC410の混合物で
成る各種可燃性の炭化水素系混合物で、この炭化水素系
混合物の特性は、燃焼範囲が狭く、燃焼速度が遅いため
に、燃焼状態の安定性が低いものである。すなわち炭化
水素系混合物はガス−空気の混合速度及び混合ダクト9
5内における空燃比(空気/燃料)等の変動因子に対し
て極めて敏感で、この変動因子のわずかな変化により燃
焼状態に大きな影響を受けるものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のガスバーナにお
けるノズル機構にあっては、混合気の燃焼時に発生する
熱がバーナ本体91に熱伝導するためにバーナ本体91
内を通過する混合気の温度や圧力を変化させ、混合気中
の気体分子の活性状態も変化させ、さらに混合気の流
速、空燃比及び窒素特性値にも影響を及ぼす。そのため
に安定した質量、流速、流動性を備えた混合気を供給す
ることができず、安定した燃焼状態を得ることができな
いという問題点があった。
【0006】また、燃料ガスのガスボンベに備えた圧力
調整器によるガス供給圧力の大きさは、一般に使用され
ているものでは220〜330mmHg間のせまい圧力
範囲内にあるが、従来のガスバーナにおけるノズル機構
ではこのせまい圧力範囲内であっても、ガスバーナの混
合気の流速、空燃比及び窒素特性値は左右され不安定な
状態となるために、ガスバーナの燃焼状態は不安定とな
る。混合気の流速を安定させ良好な空燃比を保持するた
めに、どうしてもスロットルプレート94を作動し常時
調整を加えてその安定をはかる必要が生じる。しかし実
際にはスロットルプレート94は空気吸入量を調整する
ための単なる補助的な装置に過ぎず、適性な空燃比に制
御することができないという問題点があった。
【0007】なお、バーナ本体91の混合ダクト95内
は図5に示すように混合ダクト95の軸線方向に直交す
る断面が混合気の流れ方向前方に向かって徐々に狭くな
るように湾曲形成して最小面積ののど部96に至り、こ
ののど部96より前方に向かって徐々に広がるように形
成されている。実際、混合気の状態はノズル90の噴射
口と前記のど部96との対応位置が正確であるかどうか
により大きく左右される。流体力学の原理によると、混
合気は混合ダクト95ののど部96の部位の流速が最大
であり、燃料ガスがノズル90の噴射口からのど部96
に向かって流入する過程で燃料ガスの流速が増加するに
伴って、空気が吸気孔92より混合ダクト95内に吸引
され、燃料ガスと共にのど部96に向かって流入する。
したがって、もしノズル90の噴射口とのど部96間の
距離が長過ぎると、吸気孔92から空気を多量に吸入し
混合気の空気量が過剰になるので、火炎が燃焼部93の
火口からわずかに離れながら燃焼したり(以下「浮炎」
という)、火炎が燃焼部93の一の火口から離れて消え
るが燃焼部93の他の火口の火炎により再び着火し、次
いでまた消化するという現象をくり返し(以下「飛炎」
という)、異常な音をたてて燃えたり、あるいは混合気
が燃焼部93の火口から噴流しているが着火燃焼しない
等の不良燃焼状態が生じる。なお、バーナ本体91の吸
気孔92にスロットルプレート94を設けてもスロット
ルプレート94と吸気孔92の当接面は密接な状態では
なく空気を流入させる隙間を有しているので、この隙間
が余分な空気を吸入し、混合気の空気量は不安定であ
る。
【0008】一方、逆にノズル90の噴射口と混合ダク
ト95ののど部96間の距離が短か過ぎると、混合気の
空気量は過少になるので、赤炎、黄炎、逆火、爆発的な
着火、消火等の不完全燃焼状態が生じるという問題点が
あった。しかも、一般に使用者はガスバーナの使用時、
不良燃焼状態にもかかわらず混合気の空気量を調整する
ためにスロットルプレート94を操作しない場合が多く
見られる。
【0009】以上の不良及び不完全燃焼状態は、下記の
ように、エネルギの浪費となり、最悪の場合、生命に危
険をもたらすことにもなりかねないものである。
【0010】1.不完全燃焼は一酸化炭素中毒を引き起
こし、人体の生命に危害をもたらしかねない。
【0011】2.不安定な空燃比の混合気はバーナの燃
焼部で燃焼するときに容易に黄炎、逆火、浮炎、爆発的
な着火、消火及び異常音の発生等の不良燃焼状態を発生
し、火力を低下させるためにエネルギの損失や室内の換
気状態を悪くし人体に不快な影響を与えるものとなる。
【0012】3.特に浮炎状態が生じると、不完全燃焼
であるために微少なガス量を含む混合気が空気中に拡散
するので、エネルギの浪費だけでなく、室内の換気状態
を著しく低下し、甚だしい場合には、長時間におよんで
徐々に人体に吸入されガス中毒に至りかねないものであ
る。
【0013】以上述べたことから分かるように、上記の
問題点を解決するためには、一般に使用されるガスバー
ナと現在の家庭用燃料ガスの特性に基づき、ノズル内に
流動する初期の燃料ガスを高流速でかつ断熱流れに近い
状態にし、さらにノズル内での予混合のための空気量を
制御する機構を備えることにより、はじめてバーナ本体
の混合気の空燃比及び窒素特性値を安定させて理想的な
完全燃焼の条件を満たし、ガスバーナに安定した完全燃
焼状態をもたらすことができるのである。
【0014】以上の問題点に鑑み、発明者は多年に及ぶ
研究にて度重なる実験改良を行ない、燃料ガスの性質、
燃焼条件、燃焼過程の温度及び圧力変化、混合気の流体
の分子流動状態等の因子について、そのガス混合気の空
燃比、流速等の変動発生の原因を深く分析探求し、遂に
一種の理想的なガスバーナにおけるノズル機構を開発し
たのである。
【0015】本発明は叙上の問題点を解決することを目
的とし、特にノズル内の混合気の流体の分子流動状態を
安定させ、並びにその混合気の流体の圧力ヘッド損失を
高め、ガスバーナが常時安定して良好な燃焼状態を維持
できるノズル機構を提供することを目的とする。
【0016】さらに、バーナ本体の混合ダクト内の混合
気の圧力及び空燃比の変化に即時対応して前記混合気の
状態を自動的に調整し、ガスバーナに常時良好な燃焼状
態をもたらすノズル機構を提供することを目的とする。
【0017】また、ノズル前方端とバーナ本体の混合ダ
クトののど部との間の距離を制御して混合ダクトの吸気
孔からの空気量を調整可能なノズル機構を提供すること
を目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のガスバーナにおけるノズル機構において
は、ガスバーナのバーナ本体2内に混合ダクト20を形
成し、該混合ダクト20の軸線方向前方に燃焼部26を
設け、さらに前記混合ダクト20の軸線方向後方に燃料
ガス供給源に連通するノズル1の前方端を装着するもの
であり、前記ノズル1は円筒形状をなし、その軸線方向
後方端に軸線方向前方に向かって徐々に小さく断面変化
する収束部112を備えたガス吸入室11を形成し、該
ガス吸入室11の前方端に細い管状の噴出孔12を連通
し、該噴出孔12の前方端にオリフィス18を形成す
る。そして前記オリフィス18の前方に軸線方向前方に
向かって徐々に広がる拡散部131を備えた予混合室1
3を設け、該予混合室13をノズル1の前方端面に連通
する。そして前記オリフィス18の前方に予混合室13
の後方側内周壁とノズル1の外壁に連通する複数の一次
吸気孔14をノズル1に設ける。
【0019】さらに、前記ノズル1の外壁と予混合室1
3の内周壁に連通する複数の補助吸気孔15をそれぞれ
前記各一次吸気孔14に対してノズル軸線方向前方側に
位置してノズル1に設ける。そして前記予混合室13の
周囲のノズル1内にノズル1の前方端と前記各一次吸気
孔14と各補助吸気孔15とを細長い通気孔16でそれ
ぞれ連通する。
【0020】また、前記混合ダクト20の軸線方向後方
端に二次吸気孔24を形成し、該二次吸気孔24の前方
の混合ダクト20内にディフューザと最小断面積ののど
部21を形成すると共に、前記予混合室13に位置する
ノズル1の外壁に円筒状を成すスリーブ41を嵌挿し、
該スリーブ41の前方端の開口43をノズル1の前方端
よりノズル軸線方向に進退移動自在に設けている。
【0021】
【作用】燃焼ガスの供給源により供給された燃料ガスは
ノズル1のガス吸入室11の収束部112で加速され、
噴出孔12内では極めて高速となり断熱流れの状態が形
成される。この断熱流れの状態はその後に行なわれる燃
料ガスと空気との混合過程において混合気の流体分子の
流動状態を安定させる。次いでオリフィス18から噴出
した燃料ガスの流体は予混合室13の拡散部131で圧
力ヘッドが急激に低下することにより、複数の一次吸気
孔14から吸入された空気と充分に均一な予混合が行な
われる。次いで、この予混合された予混合気は予混合室
13からバーナ本体2内の混合ダクト20内に噴出し、
混合ダクト20内でより一層充分に均一な混合が行なわ
れ、バーナ本体2の燃焼部26で安定した良好な燃焼状
態が得られる。
【0022】また、バーナ本体2が燃焼部26で加熱さ
れ、バーナ本体2の混合ダクト20内の圧力及び空燃比
が変化すると、混合ダクト20内の混合気の圧力上昇に
より混合ダクト20内の混合気がノズル1の通気孔16
内を逆流して補助吸気孔15へ流入し、補助吸気孔15
内の空気量及び吸入圧力を低下させる。すなわちオリフ
ィス18の前方に一種の可変圧力領域を形成する。した
がって、予混合室13内の予混合気の圧力及び空燃比は
減少し、この予混合気が混合ダクト20内へ流入し混合
ダクト20内の圧力及び空燃比を低下させ自動的に良好
な混合気の状態に調整される。そして混合ダクト20内
の混合気の状態が回復するとノズル1の通気孔16内の
逆流は停止し、予混合室13内の予混合気は通常の状態
に回復する。
【0023】さらに、スリーブ41の開口43と混合ダ
クト20ののど部21との距離を小さくすると、混合ダ
クト20の二次吸気孔24から吸入する空気量は減少
し、スリーブ41の開口43と混合ダクト20ののど部
21との距離を大きくすると、二次吸気孔24から吸入
する空気量は減少する。したがって、スリーブ41をノ
ズル1の軸線方向に移動して混合ダクト20内の混合気
の空燃比を適性に調整できる。
【0024】
【実施例】以下、実施例について図面を参照して説明す
る。
【0025】ノズル1は、図4に示すように、後方端を
燃料ガスの供給源に連通するコック3に螺着して連結
し、ノズル1の前方端をバーナ本体2内に形成した混合
ダクト20に混合ダクト20の軸線方向に向けて挿着す
る。前記バーナ本体2の混合ダクト20内は、混合ダク
ト20の軸線方向後方端側に断面円形の円筒部22を設
け、該円筒部22の前方端の断面積が前方に向かって徐
々に小さくなるように湾曲形成していわゆるディフュー
ザを形成し、最小断面積ののど部21に至り、こののど
部21から前方に向かって断面積が徐々に大きくなるよ
うに湾曲形成している。前記のど部21より前方の部分
に混合室23を形成し、混合室23はバーナ本体2の燃
焼部26に設けた多数の火口に連通する。なお、前記混
合ダクト20の後方端には前記ノズル1の周囲に位置し
て二次吸気孔24を設けている。
【0026】図1および図2において、ノズル1は円筒
形状をなし、その軸線方向後方端に、前記コック3に連
通する一定断面のダクト部111と該ダクト部111の
前方端から断面積が前方に向かって徐々に小さくなる収
束部112とから成るガス吸入室11を形成し、該ガス
吸入室11の前方端に連通する細い管状の噴出孔12を
設ける。さらに前記噴出孔12の前方端に連通しかつ断
面積が前方に向かって徐々に広がる拡散部131と該拡
散部131の前方端からノズル1の前方端面に連通する
一定断面のダクト部132とから成る予混合室13を設
ける。そして噴出孔12の前方端と予混合室13の拡散
部131との連通部分にオリフィス18を形成する。さ
らに前記オリフィス18の直前方に位置して予混合室1
3の後方側内周壁とノズル1の外壁に連通する複数の一
次吸気孔14をノズル1に設ける。この一次吸気孔14
はノズル1の外壁から予混合室13の内周壁に向かって
断面積が徐々に小さく形成されている。さらに、前記一
次吸気孔14と同様な形状を成しかつノズル1の外壁と
予混合室13の内周壁に連通する複数の補助吸気孔15
をそれぞれ前記各一次吸気孔14に対してノズル1の軸
線方向前方側に位置してノズル1に設ける。さらに前記
予混合室13の周囲にノズル1の前方端と前記各一次吸
気孔14と補助吸気孔15にそれぞれ連通する複数個の
細長い通気孔16を設ける。すなわち一の通気孔16は
一の一次吸気孔14と一の補助吸気孔15を共にノズル
1の前方端に連通し、他の通気孔16も同様にそれぞれ
他の一の一次吸気孔14と他の一の補助吸気孔15に連
通する。
【0027】なお、本実施例では前記ガス吸入室11に
位置するノズル1の外壁にはコック3に螺合するネジ部
を形成し、該ネジ部をコック3のネジ穴にスパナで螺着
するために前記一次吸気孔14及び補助吸気孔15を設
けた部分のノズル1の外壁を断面正六角形状に形成して
いる。さらに前記予混合室13に位置するノズル1の外
壁にはネジ部42を形成し、該ネジ部42に円筒状を成
すスリーブ41の内周面を螺合する。スリーブ41を回
転することによりスリーブ41の軸線方向前方端の開口
43をノズル1の前方端より進退自在に設けている。な
お図2、図3及び図4において、スリーブ41の内周の
前方端側に表された斜線は前記ネジ部42のネジ山を示
している。
【0028】なお、ノズル1をバーナ本体2に装着する
場合は、図3に示すように、前記スリーブ41の開口4
3をバーナ本体2の混合ダクト20ののど部21の後方
に位置するように設け、特にバーナ本体2の後方端面か
ら前記開口43までの距離は、円筒部22の図3に示す
長さh、すなわちバーナ本体2の後方端面から円筒部2
2の断面積がのど部21に向かって徐々に変化を開始す
る位置までの距離にほぼ等しいのが最も適切な配置位置
である。
【0029】次に、上記実施例の作用を図3を参照して
説明する。
【0030】図示せざる燃料ガス供給源に連通するコッ
ク3を介してノズル1のガス吸入室11に供給された燃
料ガスは、ガス吸入室11の収束部112から噴出孔1
2へ流入するときに加速されるので、噴出孔12内の燃
料ガスの噴射流は極めて高速となり、燃料ガスの流体が
噴出孔12の周壁に滞留する時間が短く、且つ熱伝達係
数(流路の壁面とこの壁面に接する流体との間で、熱の
授受が行なわれるとき、単位温度差当たりの熱流束をい
う)も小さくなり、断熱流れの状態を形成する。この断
熱流れの状態が形成することにより燃料ガスの流体には
熱伝導による不安定要素がなく、この後工程で行なわれ
る空気との混合過程時の混合気の流体の分子流動状態を
安定させ、空燃比を変動しないようにしている。
【0031】次いで、燃料ガスの流体は噴出孔12の前
方端のオリフィス18から予混合室13の拡散部131
へ噴出すると、流体の圧力ヘッドが急激に低下し、と同
時にオリフィス18の直前方の予混合室13の後方側内
周壁に設けた複数の一次吸気孔14及び補助吸気孔15
からノズル1の外気の多量の空気(以下、「一次空気」
という)を吸入する。その後、燃料ガスと前記一次空気
は予混合室13内で予混合が行なわれる。すなわち、本
願発明の予混合室13と噴出孔12のオリフィス18の
直前方の予混合室13の周壁に設けた複数の一次吸気孔
14と補助吸気孔15で成る機構(以下、「スロットル
機構」という)は、噴出孔12内の高速で高圧な流体は
オリフィス18からの初期噴出圧力が大きいほど予混合
室13内での圧力が大きく低下するので、瞬時に流体の
圧力ヘッドは低下し、燃料ガスと一次空気との混合気を
予混合室13内でより一層充分に均一な予混合を行なう
のである。
【0032】さらに前記スロットル機構は、前述したよ
うに、オリフィス18の前方で一種の可変圧力領域を形
成して燃料ガスの流体の圧力ヘッド損失を高めるので、
たとえ燃料ガス供給源の圧力が10〜1000mmHg
の幅広い範囲であっても、予混合室13内では適正な圧
力に調整される。したがって本発明のノズルは、燃料ガ
ス供給源の圧力が220〜330mmHgという狭い範
囲で使用する従来のガスバーナのノズルとは異なり、圧
力10〜1000mmHgという幅広い範囲の燃料ガス
供給源の燃料ガスを使用しても、完全にかつ良好な燃焼
状態をもたらす予混合気を得るものである。
【0033】次いで、前記予混合室13内で予混合され
た予混合気はさらに予混合室13の前方端の予混合室開
口17から低速の噴流でバーナ本体2ののど部21を経
て混合室23に流入して、この混合室23内でより一層
充分に均一な混合が行なわれる。
【0034】さらに、前記予混合気が混合ダクト20の
のど部21を通過するときに、バーナ本体2の混合ダク
ト20の後方端の二次吸気孔24から適量の空気(以
下、「二次空気」という)を吸入してこの二次空気と前
記予混合気とを混合室23内でさらに混合して、完全燃
焼に必要な空気量、すなわち混合気全体の20〜50%
を占める空気量を燃料ガスと充分に均一な混合を行な
い、完全燃焼に必要な条件を満たすのである。
【0035】また、ガスバーナを長時間使用すると、バ
ーナ本体2は燃焼部26の燃焼による熱伝導で温度が次
第に上昇し、バーナ本体2の混合室23内の圧力及びそ
の空燃比が変化する。しかし、バーナ本体2の混合室2
3内の混合気の圧力変化は混合ダクト20内の混合気を
即時にノズル1の通気孔16を介して補助吸気孔15へ
逆流させ、補助吸気孔15の一次空気量および圧力を変
化させる。この補助吸気孔15の一次空気量及び圧力の
変化により予混合室13内の予混合気の圧力及び空燃比
は自動的に調整される。さらに加えて予混合室開口17
からの予混合気の噴流速度は二次吸気孔24からの二次
空気量に間接的に影響を及ぼし、混合室23内の混合気
の圧力及び空燃比を自動的に良好な状態に調整する。
【0036】さらに詳しく説明すると、例えばバーナ本
体2の混合室23内の混合気の圧力及び空燃比が上昇す
ると混合ダクト20内の混合気はノズル1の通気孔16
を逆流して補助吸気孔15及び一次吸気孔14へ流入す
る。するとこの上昇した圧力の混合気が流入することに
より補助吸気孔15及び一次吸気孔14から吸入される
一次空気は若干阻まれるのでその一次空気量及び圧力は
減少し、その結果予混合室13内の予混合気の圧力及び
空燃比は減少する。これに伴って予混合室13の予混合
室開口17から噴流する予混合気はより一層低速になり
混合室23内に流入する。予混合室開口17からの噴流
速度の低下は混合ダクト20の二次吸気孔24の二次空
気量を減少するので、混合室23内の混合気の圧力及び
空燃比は減少し、完全燃焼を生じさせる良好な混合気に
調整される。そして混合室23内の混合気の圧力及び空
燃比が良好な状態に回復すると、ノズル1の通気孔16
内の混合気の逆流は停止するので補助吸気孔15及び一
次吸気孔14の一次空気量及びその圧力は回復し、予混
合室13内の予混合気の圧力及び空燃比も回復する。以
上のようにバーナ本体2の混合室23内の混合気は完全
燃焼を生じさせる良好な状態に自動的に調整される。
【0037】また、ノズル1の通気孔16内には補助吸
気孔15又は混合ダクト20からの空気又は混合気が常
に流動しており、さらに予混合室13内には予混合気が
かなり速い速度で流動しているので、これらの流体はノ
ズル1全体の冷却作用効果があり、バーナ本体2の燃焼
部26の燃焼熱によりバーナ本体2が温度上昇してバー
ナ本体2からノズル1へ熱伝導してもノズル1は常に常
温に保たれる。したがってノズル1はバーナ本体2から
コック3へ熱伝導される熱量を遮断するので、コック3
内で使用しているコック油が熱されて熱硬化することは
なく、結果としてコック3の使用寿命を延長することに
なる。
【0038】また、もしバーナ本体2の混合室23内の
混合気の空燃比が不適当なために不良燃焼状態を引き起
こしているのであれば、スリーブ41をノズル1の軸線
方向に移動して、図4の二点鎖線に示すようにスリーブ
41の開口43とのど部21間を適当な対応位置に調整
することにより、二次吸気孔24より吸入する二次空気
量を適性に制御することができ、混合室23の混合気の
空燃比を調整して燃焼状態を改善する。
【0039】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0040】(1)安全でかつ安定した完全燃焼の基本
的な条件を満たし、熱効率が良くエネルギを有効利用で
きるガスバーナにおけるノズル機構を提供することがで
きた。
【0041】(2)ノズルは常に常温を保つことがで
き、そのために熱分解現象を発生しないので、ノズルの
噴出孔を閉塞することなく、且つノズルによりバーナ本
体の熱伝導熱量がコックに伝導されないように遮断でき
る。したがってコック内に使用しているコック油が熱硬
化することはないので、結果的にコックの使用寿命を延
長できる。
【0042】(3)従来のガスバーナにおける赤炎、逆
火、浮炎、飛炎、爆発的な着火、消火や異常音の発生及
び不完全燃焼などの不良現象を容易に改善できる。
【0043】(4)本発明のノズル機構は安定した完全
燃焼状態をもたらすので、一酸化炭素COなどの有毒な
気体の発生量を最小限に抑える。
【0044】(5)従来のガスバーナに必ず使用してい
るスロットルプレートは不用であり、使用者がその都度
調整しなければならないという不便さはない。
【0045】(6)ノズルのスロットル機構は燃料ガス
供給源の高圧の燃料ガスを低下して予混合室内の圧力を
適性に自動的に調整できるので、本発明のガスバーナは
従来のガスバーナにおけるせまい燃料ガス圧力使用範囲
の制限を超えて、燃料ガス供給源の圧力を10〜100
0mmHgの幅広い範囲の間で使用しても燃焼状態に影
響することなくしかも安全にかつ正常に使用することが
できる。
【0046】(7)ノズル内に複数の通気孔を設けたの
で、バーナ本体内の混合室の温度、圧力及び空燃比の変
化現象に自動的に対応して即時にノズルの一次吸気孔及
び補助吸気孔の一次空気量及び圧力を調整し、ノズルの
予混合室内の圧力及び空燃比を自動調整して、常時良好
な燃焼状態を維持することができる。
【0047】(8)前記混合ダクトの軸線方向後方端に
二次吸気孔を形成し、該二次吸気孔の前方混合ダクト内
にディフューザと最小断面積ののど部を形成すると共
に、前記予混合室に位置するノズルの外壁に円筒状を成
すスリーブを嵌挿し、該スリーブの前方端の開口をノズ
ルの前方端よりノズル軸線方向に進退移動自在に設けた
ので、バーナ本体の混合室の混合気の空燃比が不適正な
ために不良燃焼状態をもたらすとき、スリーブをノズル
軸線方向に進退移動してスリーブの開口と混合ダクトの
のど部との間を適当な対応位置に容易に制御でき、ノズ
ル本体の二次吸気孔から適性な空気量を吸入でき、燃焼
状態を容易に改善できる。
【0048】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のガスバーナのノズルの全体斜
視図である。
【図2】本発明の実施例のガスバーナのノズルを示す図
1の矢視II−II線の横断面図である。
【図3】本発明のノズルの使用例を示す要部断面図であ
る。
【図4】本発明のスリーブを調整したときの状態図であ
る。
【図5】従来のガスバーナのノズル機構の要部断面図で
ある。
【符号の説明】
1 ノズル 2 バーナ本体 3 コック 11 ガス吸入室 12 噴出孔 13 予混合室 14 一次吸気孔 15 補助吸気孔 16 通気孔 17 予混合室開口 18 オリフィス 20 混合ダクト 21 のど部 22 円筒部 23 混合室 24 二次吸気孔 26 燃焼部 41 スリーブ 42 ねじ部 43 開口 90 ノズル 91 バーナ本体 92 吸気孔 93 燃焼部 95 混合ダクト 96 のど部 111 ダクト部 112 収束部 131 拡散部 132 ダクト部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガスバーナのバーナ本体内に混合ダクト
    を形成し、該混合ダクトの軸線方向前方に燃焼部を設
    け、さらに前記混合ダクトの軸線方向後方に燃料ガス供
    給源に連通するノズルの前方端を装着したガスバーナに
    おいて、 前記ノズルを円筒状に形成し、その軸線方向後方端に軸
    線方向前方に向かって徐々に小さく断面変化する収束部
    を備えたガス吸入室を形成し、該ガス吸入室の前方端に
    細い管状の噴出孔を連通し、該噴出孔の前方端にオリフ
    ィスを形成し、該オリフィスの前方に軸線方向前方に向
    かって徐々に広がる拡散部を備えた予混合室を設け、該
    予混合室をノズルの前方端面に連通すると共に、前記オ
    リフィスの前方に予混合室の後方側内周壁とノズルの外
    周壁に連通する複数の一次吸気孔を設けたことを特徴と
    するガスバーナにおけるノズル機構。
  2. 【請求項2】 前記ノズルの外壁と予混合室の内周壁に
    連通する複数の補助吸気孔をそれぞれ前記各一次吸気孔
    に対してノズル軸線方向前方側に位置してノズル内に設
    け、該各補助吸気孔と前記各一次吸気孔とを共にノズル
    の前方端にそれぞれ連通する複数の細長い通気孔を前記
    予混合室の周囲のノズル内に設けた請求項1記載のガス
    バーナにおけるノズル機構。
  3. 【請求項3】 前記混合ダクトの軸線方向後方端に二次
    吸気孔を形成し、該二次吸気孔の前方の混合ダクト内に
    ディフューザと最小断面積ののど部を形成すると共に、
    前記予混合室に位置するノズルの外壁に円筒状を成すス
    リーブを嵌挿し、該スリーブの前方端の開口をノズルの
    前方端よりノズル軸線方向に進退移動自在に設けた請求
    項1又は2記載のガスバーナにおけるノズル機構。
JP1588492A 1992-01-31 1992-01-31 ガスバーナにおけるノズル機構 Pending JPH05256421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1588492A JPH05256421A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 ガスバーナにおけるノズル機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1588492A JPH05256421A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 ガスバーナにおけるノズル機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05256421A true JPH05256421A (ja) 1993-10-05

Family

ID=11901221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1588492A Pending JPH05256421A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 ガスバーナにおけるノズル機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05256421A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008518191A (ja) * 2004-10-28 2008-05-29 アクティエボラゲット エレクトロラックス 改良された調理用ガスバーナー
JP2009293687A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Tanico Corp ガスコックの取付構造
KR100960102B1 (ko) * 2009-10-29 2010-05-31 최혁순 직화식 버너유닛
CN103672902A (zh) * 2013-12-23 2014-03-26 陈焕祥 一种燃气炉的燃气喷嘴
JP2018202364A (ja) * 2017-06-09 2018-12-27 三菱航空機株式会社 混合促進部材及びそれを有する空調システム
CN109595554A (zh) * 2019-01-23 2019-04-09 四川福蓉科技股份公司 一种烧嘴及具有烧嘴的加热装置
JP2019143843A (ja) * 2018-02-19 2019-08-29 株式会社ハーマン ブンゼン式ガスバーナのガス噴射ノズル装置
CN110793029A (zh) * 2018-08-02 2020-02-14 宁波方太厨具有限公司 一种用于灶具的喷嘴组件
CN112594690A (zh) * 2020-12-15 2021-04-02 广东超人节能厨卫电器有限公司 燃气喷嘴、燃烧器和燃气灶具

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008518191A (ja) * 2004-10-28 2008-05-29 アクティエボラゲット エレクトロラックス 改良された調理用ガスバーナー
JP2009293687A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Tanico Corp ガスコックの取付構造
KR100960102B1 (ko) * 2009-10-29 2010-05-31 최혁순 직화식 버너유닛
CN103672902A (zh) * 2013-12-23 2014-03-26 陈焕祥 一种燃气炉的燃气喷嘴
JP2018202364A (ja) * 2017-06-09 2018-12-27 三菱航空機株式会社 混合促進部材及びそれを有する空調システム
JP2019143843A (ja) * 2018-02-19 2019-08-29 株式会社ハーマン ブンゼン式ガスバーナのガス噴射ノズル装置
CN110793029A (zh) * 2018-08-02 2020-02-14 宁波方太厨具有限公司 一种用于灶具的喷嘴组件
CN109595554A (zh) * 2019-01-23 2019-04-09 四川福蓉科技股份公司 一种烧嘴及具有烧嘴的加热装置
CN112594690A (zh) * 2020-12-15 2021-04-02 广东超人节能厨卫电器有限公司 燃气喷嘴、燃烧器和燃气灶具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2528894B2 (ja) ガスタ―ビン燃焼器
US5339635A (en) Gas turbine combustor of the completely premixed combustion type
JPH0772616B2 (ja) 燃焼器及びその運転方法
JPH05256421A (ja) ガスバーナにおけるノズル機構
JPH0921511A (ja) バーナ用のノズル
KR20010045378A (ko) 가스혼소식 오일버너
JP3817625B2 (ja) バーナ装置
JP2002303406A (ja) 高速噴流型拡散燃焼式バーナ
JP2544515B2 (ja) ガス燃焼器
JPH08296851A (ja) ガスタービン燃焼器及びその燃焼方法
JPS61259014A (ja) 保炎筒の過熱防止装置を有するバ−ナ
JP2769439B2 (ja) 高ターンダウンバーナ
KR100282349B1 (ko) 가스연소기 버어너부의 드레프트 튜브
JPH0311582Y2 (ja)
JPS6115363Y2 (ja)
JP3894681B2 (ja) バーナ装置
JP3463117B2 (ja) バーナ装置
JPH04332306A (ja) ガスバーナー
JPS6246972Y2 (ja)
JPH11257605A (ja) 噴霧燃焼式バーナ
JPH11270356A (ja) バーナ装置
JPH01107010A (ja) バーナ
JPH08285281A (ja) 予混合バーナにおける点火用バーナ
JPS6211244B2 (ja)
JPH07293811A (ja) ガス燃焼装置