JPH05255753A - 無方向性電磁鋼板の製造方法 - Google Patents
無方向性電磁鋼板の製造方法Info
- Publication number
- JPH05255753A JPH05255753A JP3125292A JP3125292A JPH05255753A JP H05255753 A JPH05255753 A JP H05255753A JP 3125292 A JP3125292 A JP 3125292A JP 3125292 A JP3125292 A JP 3125292A JP H05255753 A JPH05255753 A JP H05255753A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel sheet
- rapid solidification
- silicon steel
- thin cast
- cooling rate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
Abstract
冷凝固して得た薄鋳片を用いて、磁気特性が良好な無方
向性電磁鋼板の製造方法を提供する。 【構成】 重量でSi:2.0〜7.0%を含有し、そ
の他電磁鋼として必要な成分元素を含み、残部実質的に
Feからなる溶鋼を、移動更新する冷却体表面により急
冷凝固せしめて得た薄鋳片に冷延および仕上げ焼鈍を施
す無方向性電磁鋼板の製造方法において、冷却体表面を
離脱してから、1200℃から600℃までの薄鋳片の
平均冷却速度を30℃/秒以下とすることを特徴とす
る、磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法。
Description
方向性電磁鋼板の製造方法に関するものである。
型変圧器等の鉄心材料として広く利用されており、磁気
特性として励磁特性と鉄損特性が良好でなくてはならな
い。しかも近年、特にエネルギーロスの少ない低鉄損素
材への市場要求が強まっている。しかし、従来の製造方
法では、熱延、冷延、焼鈍などの複雑な工程処理が必要
なため、製造コストが非常に高いという問題がある。そ
こで最近、電磁鋼の溶鋼を急冷凝固法で直接薄帯にする
技術が開発された。この方法によれば、溶鋼から直接成
品または半成品ができるので、熱延工程を省略できるな
ど、製造コストを大幅に下げることが可能である。
方法は、磁気特性向上のため集合組織の改善に着目して
いるものがある。たとえば、特開平2−194123号
公報は、Si:0.1〜4.0重量%を含有する溶湯を
急冷凝固して、再加熱することなく圧下率60%以下、
圧延仕上げ温度600〜1000℃で熱延し、次いで、
得られた熱延鋼帯に冷延および仕上げ焼鈍を施すことを
特徴とする磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方
法が開示されている。
ているものがある。特開昭62−240714号公報
は、急冷凝固時の冷却体表面間隙の条件と急冷凝固後の
鋳片の冷却条件を選ぶことにより、連続体の平均粒径を
0.05mm以上とすることを特徴とする、磁気特性に優
れた無方向性電磁鋼板の製造方法が開示されている。
てきた急冷凝固法による一方向性電磁鋼板の製造方法
は、たとえば特開平2−194123号公報では、圧下
率を60%以下とすることによる集合組織の改善に着目
したものであるが、これには急冷凝固直後の冷却時にお
ける析出分散相の析出挙動が制御されておらず、最終製
品の結晶粒成長が抑制されてしまい、磁気特性が不十分
であるという問題がある。
は、連続体(薄鋳片)の平均粒径を0.05mm以上とす
ることに着眼しており、急冷凝固時の冷却体表面の間隙
の設定と、凝固直後の冷却条件の二つの制御が必要とさ
れている。しかし、上記発明では急冷凝固直後の冷却時
における冷却速度、温度範囲による析出分散相の制御が
不十分で、析出分散相が微細に分散され、最終製品の結
晶粒成長が抑制されてしまい、磁気特性が不十分である
という問題がある。
る急冷凝固法を工業的に生産する場合、磁気特性が不十
分であり、この原因は最終製品での結晶粒サイズが整粒
化されず不均一で、結晶粒成長が阻害されるという問題
点に直面した。
て、析出分散相の分散状態に着眼し、特に、急冷凝固直
後の薄鋳片の冷却を制御することにより最終製品での粒
成長の阻害要因を解消する磁気特性に優れた無方向性電
磁鋼板の製造方法を提供することを目的とする。
の本発明は、重量でSi:2.0〜7.0%を含有し、
その他電磁鋼として必要な成分元素を含み、残部実質的
にFeからなる溶鋼を、移動更新する冷却体表面により
急冷凝固せしめて得た薄鋳片に冷延および仕上げ焼鈍を
施す無方向性電磁鋼板の製造方法において、冷却体表面
を離脱してから、1200℃から600℃までの鋳片の
平均冷却速度を30℃/秒以下とすることを特徴とす
る、磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法であ
る。
らが、鋳片中の析出分散相等の介在物を観察した結果に
よると、従来技術による急冷凝固法では、通常の熱延プ
ロセスの熱延板に比べて非常に多くの微細析出物が存在
していることが明らかになった。このことから、無方向
性電磁鋼板の最終製品での粒成長の阻害原因として、析
出分散相に着目し、従来の熱延プロセスの熱延板と同等
の析出分散相の分布を得ることに目標を置いた。そこ
で、本発明者らは検討を重ねた結果、従来技術による急
冷凝固法では、板厚が2〜3mmと非常に薄いため、通常
の熱延プロセスでの連続鋳造スラブの冷却速度1℃/秒
オーダに比べて、凝固後の鋳片冷却速度が数10℃/秒
オーダと非常に早く、硫化物、炭化物等が析出した場
合、それが凝集粗大化する余裕がないため、得られた鋳
片中に微細な析出物が残存してしまうと考えた。
800〜1200℃付近の温度で析出すると言われてい
る。また、炭化物は700℃付近のAr1 点で析出す
る。これをもとに、1200℃から600℃までの温度
域での鋳片の冷却速度を変化させ、徐冷する方法につい
て取り組んだ。図1に、1200℃から600℃までの
温度域での鋳片の平均冷却速度と析出分散相の存在個数
の関係を示す。この図から、1200℃から600℃の
温度域での鋳片平均冷却速度を30℃/秒以下とする
と、従来の熱延プロセスの熱延板とほぼ同等の析出分散
相の分布が得られることがわかる。この結果、製品段階
での粒成長が抑制されることなく、均一な結晶組織が得
られ、本発明を完成するに至った。
出分散相と、(b)本発明による析出分散相の観察結果
を示す。1200℃から600℃までの平均冷却速度が
(a)は60℃/秒、(b)は10℃/秒の場合であ
る。図(b)から明らかなように30℃以下の低い冷却
速度で析出分散相が凝集粗大化された鋳片が得られるこ
とがわかる。さらに、図3に、これらにより得られた製
品に結晶組織写真を示す。(a)と(b)は図2での条
件と同様である。(b)から明らかなように、本発明法
により粒成長し、均一な結晶組織が得られている。
は、重量でSi:4〜7%を含有する鋼を連続鋳造する
方法において、鋳片の表面から10mm以内の表面部の凝
固時の平均冷却速度を3℃/秒以上に保持し、二次冷却
帯およびその後の保熱断熱帯にて鋳片の表面の温度を6
00〜1200℃に保持し、或る範囲の外歪み及び歪み
速度を満足する冷却条件、および鋳片の切断後、鋳片の
表面温度を600℃以上に保持して加熱炉又は圧延機ま
で搬送することを特徴とする連続鋳造方法を開示してい
る。しかし、上記公報記載の発明では急冷凝固を行なう
ものではなく、プロセスの面で本発明とは異なる。さら
に、上記公報記載の発明は鋳造時の熱間脆性を解決する
ことに主眼を置いており、本発明の目的とは異なる。さ
らに、特開昭63−115658号公報に対しても同様
なことが言える。
前記のように限定した理由を、詳細に説明する。この鋼
成分の限定理由は下記のとおりである。Siは鉄損を良
くするために添加し、α−γ変態を避けるため、下限を
2.0%とする。さらに上限7.0%は、これ以上では
磁気特性の向上が望めないので限定した。なお、本発明
において、Si以外の鋼成分としては、磁気特性の向
上、機械的性質の向上、耐銹性の向上などの目的のため
に、Al,Mn,P,B,Ni,Cr,Sb,Sn,C
uの一種または二種以上を0.01〜10%含有させて
も良い。
凝固するが、得られる鋼帯の板厚は0.3〜4.0mm厚
が好ましい。これは、最終板厚0.03〜1.00mmの
製品を想定したとき、良好な二次再結晶を得るためには
0.3mm未満では冷延圧下率が不足であり、4.0mm超
では冷延圧下率は過剰となるからである。
冷却速度を30℃/秒以下になるよう制御する。上限の
30℃/秒は、これを超えると硫化物、炭化物等が凝集
粗大化せず、微細に析出してしまうので限定した。ま
た、温度域の上限1200℃から下限600℃は、この
範囲外では、硫化物、炭化物などが析出することがない
ので限定した。なお、この冷却速度を制御する方法とし
ては、保温カバーを使用する方法、鋳片を高温で巻き取
り徐冷する方法などが考えられる。また、得られた薄鋳
片には、常温靭性の向上、板厚精度向上、板形状矯正の
ため、5〜50%の熱間圧延を、上記冷却過程において
同時に施しても良い。
ル急冷凝固法により、1.7mm厚の薄鋳片に鋳造した。
鋳造条件は、溶鋼のロール接触時間は約0.3秒であ
る。凝固後、(A)では常温水をかけて冷却し、(B)
では空冷、(C)では1050℃の高温に巻き取り放冷
した。この時の1200℃から600℃までの平均冷却
速度は、(A)では100℃/秒、(B)では30℃/
秒、(C)では12℃/秒であった。ついで、得られた
薄鋳片を酸洗した後、冷間圧延を行い0.35mm厚にし
た。次に、1000℃で30秒間、連続仕上げ焼鈍を施
し、磁気特性を測定した。この時、得られた製品の磁気
特性を表2に示す。表から明らかなように凝固後の薄鋳
片の冷却速度が、30℃/秒以下で良好な磁気特性が得
られている。
鋼を、双ロール急冷凝固法により、1.5mm厚の薄鋳片
に鋳造した。鋳造条件は、溶鋼のロール接触時間は約
0.3秒である。凝固後、(D)では常温水をかけて冷
却し、(E)では空冷、(F)では1050℃の高温に
巻き取り放冷した。この時の1200℃から600℃ま
での平均冷却速度は、(D)では100℃/秒、(E)
では30℃/秒、(F)では12℃/秒である。つい
で、得られた薄鋳片を酸洗した後、冷間圧延を行い0.
50mm厚にした。次に、950℃で20秒間、連続仕上
げ焼鈍を施し、磁気特性を測定した。得られた製品の磁
気特性は、表4に示すように、凝固後の薄鋳片の冷却速
度が、30℃/秒以下で良好な磁気特性が得られてい
る。
向性電磁鋼板を、安価かつ省エネルギーに製造すること
ができるので、工業上の貢献するところが極めて大であ
る。
の冷却速度と析出分散相の存在個数の関係を示す。
従来の急冷凝固法による析出分散相を示す5000倍金
属組織写真、(b)は本発明による析出分散相を示す5
000倍金属組織写真。
(a)は従来の急冷凝固法による製品の100倍結晶金
属組織写真、(b)は本発明による製品の100倍結晶
金属組織写真である。
Claims (1)
- 【請求項1】 重量でSi:2.0〜7.0%を含有
し、その他電磁鋼として必要な成分元素を含み、残部実
質的にFeからなる溶鋼を、移動更新する冷却体表面に
より急冷凝固せしめて薄鋳片に、冷延および仕上げ焼鈍
を施す無方向性電磁鋼板の製造方法において、冷却体表
面を離脱してから、1200℃から600℃までの薄鋳
片の平均冷却速度を30℃/秒以下とすることを特徴と
する、磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03125292A JP3474586B2 (ja) | 1992-02-19 | 1992-02-19 | 無方向性電磁鋼板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03125292A JP3474586B2 (ja) | 1992-02-19 | 1992-02-19 | 無方向性電磁鋼板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05255753A true JPH05255753A (ja) | 1993-10-05 |
JP3474586B2 JP3474586B2 (ja) | 2003-12-08 |
Family
ID=12326173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03125292A Expired - Lifetime JP3474586B2 (ja) | 1992-02-19 | 1992-02-19 | 無方向性電磁鋼板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3474586B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011094233A (ja) * | 2002-05-08 | 2011-05-12 | Ak Steel Properties Inc | 無方向性電磁鋼ストリップの連続鋳造方法 |
-
1992
- 1992-02-19 JP JP03125292A patent/JP3474586B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011094233A (ja) * | 2002-05-08 | 2011-05-12 | Ak Steel Properties Inc | 無方向性電磁鋼ストリップの連続鋳造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3474586B2 (ja) | 2003-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03219020A (ja) | 無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP3392664B2 (ja) | 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法 | |
US5330586A (en) | Method of producing grain oriented silicon steel sheet having very excellent magnetic properties | |
KR100831756B1 (ko) | 그레인 방향성 전기 강 스트립의 제조시 억제제 분포를조절하는 방법 | |
JP3392579B2 (ja) | 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法 | |
US4371405A (en) | Process for producing grain-oriented silicon steel strip | |
JP3369443B2 (ja) | 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP3310004B2 (ja) | 一方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP3368409B2 (ja) | 低鉄損一方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP3474586B2 (ja) | 無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP2679927B2 (ja) | 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JPH06240358A (ja) | 磁束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP2784661B2 (ja) | 高磁束密度薄手一方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP2647323B2 (ja) | 低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP2562259B2 (ja) | 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JPH08269553A (ja) | 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JPH0762437A (ja) | 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP3392699B2 (ja) | 極低鉄損特性を有する方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP3451652B2 (ja) | 一方向性珪素鋼板の製造方法 | |
JPH0741860A (ja) | 一方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JPH10280040A (ja) | 鉄損特性の極めて優れた一方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JPH0742504B2 (ja) | 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JPH0798976B2 (ja) | 鉄損の低い薄手高磁束密度方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP3369371B2 (ja) | 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JPH0689406B2 (ja) | 磁気特性の良好な方向性けい素鋼板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20030819 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919 Year of fee payment: 9 |