JPH05254882A - 不透明石英ガラス - Google Patents

不透明石英ガラス

Info

Publication number
JPH05254882A
JPH05254882A JP8811592A JP8811592A JPH05254882A JP H05254882 A JPH05254882 A JP H05254882A JP 8811592 A JP8811592 A JP 8811592A JP 8811592 A JP8811592 A JP 8811592A JP H05254882 A JPH05254882 A JP H05254882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz glass
opaque quartz
glass
density
silicon nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8811592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3156732B2 (ja
Inventor
Masato Sasaki
正人 佐々木
Katsufumi Takahashi
克文 高橋
Yoshihiko Goto
吉彦 後藤
Emiko Abe
恵美子 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SEKIEI GLASS KK
Original Assignee
NIPPON SEKIEI GLASS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SEKIEI GLASS KK filed Critical NIPPON SEKIEI GLASS KK
Priority to JP08811592A priority Critical patent/JP3156732B2/ja
Publication of JPH05254882A publication Critical patent/JPH05254882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3156732B2 publication Critical patent/JP3156732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/08Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths
    • C03C4/082Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths for infrared absorbing glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C11/00Multi-cellular glass ; Porous or hollow glass or glass particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/06Glass compositions containing silica with more than 90% silica by weight, e.g. quartz
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2201/00Glass compositions
    • C03C2201/80Glass compositions containing bubbles or microbubbles, e.g. opaque quartz glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2203/00Production processes
    • C03C2203/10Melting processes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 純度の高い珪酸質原料粉に純度が高く粒径の
制御された窒化珪素を所定量添加し、酸水素炎で溶融し
て純度、粘性の高い不透明石英ガラスを得、かつ得られ
る不透明石英ガラスの泡の径分布が20〜180μmで
あることを特徴とする不透明石英ガラス。 【効果】 純度、粘性、密度が高く、耐熱性を有し、熱
線遮断材料として最も重要な特性である赤外域での反射
率が高く、機械的強度にも優れ、またアルカリ不純物濃
度が低い特性を有するため高集積度の半導体製造用治具
や高温工業用材料に好適である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体工業に使用され
る純度が高く赤外線の熱線遮断効果に優れた不透明石英
ガラスに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、半導体の製造装置、フランジ
などの熱にかかる装置(以下、半導体治具という)、ま
たは電気発熱体用保護管などには熱線遮断特性を生かし
て不透明石英ガラスが利用されてきた。
【0003】この目的に使用する不透明石英ガラスは、
従来、珪石、珪砂などの原料に炭素あるいは炭素含有物
質を発泡剤として添加して電融法で製造する方法が知ら
れている。
【0004】
【発明が解決しょうとする課題】反射は正反射と拡散反
射からなり、天然あるいは合成の透明石英ガラスは、数
%の正反射をもつものの透過率に優れており、電熱加熱
時に放射される1〜5μmの赤外線を透過するので放射
熱伝導により大きな熱量が移動し、例えば反応管のフラ
ンジ部など低温に保たねばならない部分には使用できな
い。
【0005】また、石英ガラス中に気泡を含有した従来
の不透明石英ガラスは次のような問題点がある。 (1)純度が悪いため、この不透明石英ガラスを使用し
て製造した半導体は性能低下、歩留り低下を起こす。 (2)泡が不均質に分散しているため半導体治具等の作
製時における切断、研削時に研磨材が浸漬する。 (3)泡の存在量が不適切であるため赤外域で充分な反
射率が得られない。 (4)粘性が低いため高温での使用が制限される。
【0006】本発明は、純度、粘性が高く、熱線遮断材
料として最も重要な特性である赤外域での反射率が高い
石英ガラスを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは、
上記課題を解決するため鋭意研究を重ねた結果、純度の
高い珪酸質原料粉に純度が高く粒径の制御された窒化珪
素を所定量添加し、酸水素炎で溶融して純度、粘性の高
い不透明石英ガラスを得、かつ得られる不透明石英ガラ
スの泡の径分布を20〜180μmとすれば前記目的が
達成できるとの知見を得て本発明を完成した。
【0008】本発明の特色は、発泡剤として窒化物であ
り又純度を損なわないシリコン化合物でもある窒化ケイ
素を使用し、酸水素火炎溶融法により、不透明石英ガラ
スインゴット(ブロック等)を造ることにある。
【0009】このとき、窒化ケイ素微粉末の添加量は、
0.03〜3重量%、が好ましく、特に好ましくは
0.1%〜1%である。添加量が0.03重量%未満で
は、白色化、不透明化が充分でなく、また3重量%を超
えると、石英ガラスの性質を損ない(結晶化)、また、
泡の分散が不均一となり好ましくない。
【0010】また、高純度品製造に対しては、原料とし
て珪石や珪砂の替わりに、α−クォーツ、またはクリス
トバライト等の高純度の酸化ケイ素源の一種またはこれ
らの混合物、例えば精製した高純度の水晶粉や合成した
シリカ粉等を用いて使用することができる。
【0011】大きな反射率を得るためには石英ガラス内
部に微細な泡を存在させることが効果的であるが、この
泡は20μm未満では微細すぎて効果がうすく、また、
泡径が180μmを超えると不透明石英ガラスを研削や
研磨する際、研磨材が混入し、また、泡が大きいと装置
との接着面の密着性が悪くなり、例えばフランジに使用
した際、リークの原因となり好ましくない。このため、
泡径は20〜180μm、望ましくは30μm〜150
μm以下が好ましい。
【0012】泡径を20〜180μmにするには、純度
の高い珪酸質原料粉に純度が高く粒径の制御された窒化
珪素を所定量添加することによって得られるが、粒径は
その平均粒径が1〜2ミクロンであることが必要であ
る。
【0013】泡の存在量を多くすれば、より高い反射率
が得られるが、機械的強度が落ち、高温粘性も低下する
ので半導体治具に使用出来ず、密度は、1.8g/cm
3以上、望ましくは1.9g/cm3以上が必要である。
【0014】さらに、半導体用治具に使用される透明石
英ガラスの高温粘性は1280℃で1×1012ポイズ以
上が好ましく、接合して使われる不透明石英ガラスも少
なくとも3.3×1011ポイズ以上、望ましくは6.3
×1011ポイズ以上であることが必要である。
【0015】また、不透明石英ガラスは、熱線遮断のた
め用いられるので、光を透過しないこと、即ちガラス厚
3mmにて波長0.2〜5μmの光の透過率が0である
ことが必要で、また、反射率においても、ガラス厚3m
mにおいて波長0.2〜3μmで少なくとも30%、望
ましくは40%以上でないと効果的に熱線を遮断できな
い。
【0016】半導体の集積度が増すにつれ、半導体治具
もより純度の高いものが求められており、特に半導体の
断線原因となるアルカリ金属は嫌われ、アルカリの総量
が1.5ppm以下であることが望ましい。
【0017】本発明は、クリーンなガスの酸水素炎で原
料を溶解するため無接触に近い状態で製造でき不純物の
混入を極めて小さくすることが出来る。また、発泡剤に
粒度を制御した純度の高い窒化珪素を用いれば、純度を
損なうことなく泡径を制御し、前記条件を満たした不透
明石英ガラスを製造出来る。
【0018】
【効果】本発明によって得られた不透明石英ガラスは半
導体治具に広く用いられている天然透明石英ガラスと同
等の純度を有し、半導体製造時の熱源である赤外域での
反射率が高いため、従来では、到底、到達できないよう
な熱線遮断効果が期待できる。さらに、密度が天然透明
石英ガラスに近いので機械的強度も天然透明石英ガラス
に劣らない。
【0019】また高温粘性が高いので、前記天然透明石
英ガラスなみの耐熱性を有し、したがって、本発明によ
る不透明石英ガラスは高集積度の半導体製造用治具に最
適のガラスである。また、高温工業用材料としても充分
に使用できる。
【0020】
【実施例】以下に、実施例を用いてさらに具体的に説明
するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0021】実施例1 原料として、表1に示す粒度調整をした水晶粉、及び窒
化ケイ素を用いた。
【表1】
【0022】水晶粉に対する発泡剤の窒化ケイ素粉の混
合濃度は0.2%(重量)とし、この混合粉末を充分に
混合した後、酸水素火炎溶融法により溶融し、サイズ5
50×180Hの白色不透明石英ガラスインゴットを造
った。
【0023】このとき、泡径分布を20〜180μmに
するために、窒化珪素の平均粒径が1〜2ミクロンにな
るように調整する。
【0024】この不透明石英ガラスの見掛比重は、発泡
剤添加前が2.20であるのに比し2.10であった。
また、目視観察により泡は均一に分散しており、美観上
すぐれた白色の不透明石英ガラスを得た。
【0025】このガラスを分光光度計を用い、分光透過
率を測定したところ、ガラス厚3mmにて波長200〜
5000nmの光を全く透過しないことが確認された。
結果を図3に示す。
【0026】このとき得られたガラスのアルカリ金属に
ついての分析値は、ナトリウム0.9ppm、カリウム
0.1ppm、リチウム0.09ppmであった。
【0027】また、泡径分布測定、反射率、及び、高温
粘性測定を行なった。その結果を表2、図1、図4及び
図5に示す。
【表2】
【0028】比較例1 原料に粒度調整した水晶粉および粒度を調整しない窒化
珪素をもちい実施例1に準じて不透明石英ガラスを製造
した。
【0029】このガラスの密度は1.80であり、泡径
も200μmを越えるものが含まれていた。泡径分布測
定結果を図2に示す。また、高温粘性も1280℃にお
いて、実施例が6.31×1011であるのに対して3.
66×1011であつた。さらに、研削、研磨したとき大
きな泡に研磨材が混入し黒色の班点で汚染されていた。
【0030】比較例2 原料にともに粒度調整した水晶粉と炭素0.02重量%
を用いた以外は実施例1に準じて不透明石英ガラスを製
造した。このガラスから所定の大きさに試料を切りだし
実施例1に準じて化学分析、泡径分布測定、透過率・反
射率、及び、高温粘性測定を行いその結果を、表3、図
3、図4及び図5に示す。
【表3】
【0031】比較例3 原料として実施例1に準じて粒度調整した珪石粉及び窒
化珪素を用い、珪石粉に対する発泡材の窒化珪素の混合
濃度を0.2重量%として実施例1に準じて不透明石英
ガラスを製造した。
【0032】得られたガラスの密度は、発泡剤添加前が
2.19g/cm3であるのに比して2.08g/cm3
であった。また、泡は均一に分散していた。得られたガ
ラスのアルカリ成分の分布は、ナトリウム5.0pp
m、カリウム7.5ppm、リチュウム3.8ppmで
あった。
【0033】以上の結果より、本発明は、ガラスの外観
は均一な白色不透明であり、ガラス厚3mmにて、0.
2〜5μmの光を全く透過せず、全反射率も40%以上
であり赤外線の遮断に優れており、また、密度が高く、
耐熱性にもすぐれ、さらに、アルカリ不純物濃度が低い
ことが明らかになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の泡径分布。
【図2】比較例1による泡径分布。
【図3】実施例、比較例2及び天然透明石英ガラスの透
過率。
【図4】実施例、比較例2及び天然透明石英ガラスの全
反射率。
【図5】実施例、比較例2及び天然透明石英ガラスの高
温粘性。
【符号の説明】
A 実施例 B 比較例2 C 天然透明石英ガラス

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 珪酸質原料粉に窒化珪素微粉末を添加
    し、酸水素炎で溶融してなる不透明石英ガラスにおい
    て、泡の径分布が20〜180μmであることを特徴と
    する不透明石英ガラス。
  2. 【請求項2】 密度が1.8g/cm3以上であること
    を特徴とする請求項1記載の不透明石英ガラス。
  3. 【請求項3】 波長1μmの反射率が40%以上あるこ
    と特徴とする請求項1記載の不透明石英ガラス。
  4. 【請求項4】 1280℃における粘性が3.31×1
    11ポイズ以上であることを特徴とする請求項1記載の
    不透明石英ガラス。
  5. 【請求項5】 アルカリ金属不純物の総量が1.5pp
    m以下であることを特徴とする請求項1記載の不透明石
    英ガラス。
JP08811592A 1992-03-12 1992-03-12 不透明石英ガラス Expired - Fee Related JP3156732B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08811592A JP3156732B2 (ja) 1992-03-12 1992-03-12 不透明石英ガラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08811592A JP3156732B2 (ja) 1992-03-12 1992-03-12 不透明石英ガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05254882A true JPH05254882A (ja) 1993-10-05
JP3156732B2 JP3156732B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=13933896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08811592A Expired - Fee Related JP3156732B2 (ja) 1992-03-12 1992-03-12 不透明石英ガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3156732B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997030000A1 (en) * 1996-02-15 1997-08-21 Tsl Group Plc Opaque quartz glass product and method of manufacture
JP2000327478A (ja) * 1999-04-16 2000-11-28 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd 石英ガラスるつぼ及び前記るつぼの製法
JP2004142996A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Tosoh Corp 石英ガラス溶射部品及びその製造方法
KR101246157B1 (ko) * 2010-12-09 2013-03-20 한국세라믹기술원 엔지니어드 스톤의 제조방법
JP2013519863A (ja) * 2010-02-15 2013-05-30 ライボルト オプティクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 基板を熱処理する装置
KR20160119791A (ko) 2014-02-17 2016-10-14 토소가부시키가이샤 불투명 석영 유리 및 그의 제조 방법
WO2020129174A1 (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 東ソー・クォーツ株式会社 不透明石英ガラス及びその製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997030000A1 (en) * 1996-02-15 1997-08-21 Tsl Group Plc Opaque quartz glass product and method of manufacture
US5985779A (en) * 1996-02-15 1999-11-16 Tsl Group Plc Opaque quartz glass product and method of manufacture
JP2000504668A (ja) * 1996-02-15 2000-04-18 ティーエスエル グループ パブリック リミティド カンパニー 不透明石英ガラス製品および製造方法
JP2000327478A (ja) * 1999-04-16 2000-11-28 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd 石英ガラスるつぼ及び前記るつぼの製法
JP2004142996A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Tosoh Corp 石英ガラス溶射部品及びその製造方法
JP2013519863A (ja) * 2010-02-15 2013-05-30 ライボルト オプティクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 基板を熱処理する装置
KR101246157B1 (ko) * 2010-12-09 2013-03-20 한국세라믹기술원 엔지니어드 스톤의 제조방법
KR20160119791A (ko) 2014-02-17 2016-10-14 토소가부시키가이샤 불투명 석영 유리 및 그의 제조 방법
US10005693B2 (en) 2014-02-17 2018-06-26 Tosoh Corporation Opaque quartz glass and method for its production
WO2020129174A1 (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 東ソー・クォーツ株式会社 不透明石英ガラス及びその製造方法
JPWO2020129174A1 (ja) * 2018-12-19 2021-02-15 東ソー・クォーツ株式会社 不透明石英ガラス及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3156732B2 (ja) 2001-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5972488A (en) Opaque quartz glass and process for production thereof
CN102395535B (zh) 二氧化硅容器及其制造方法
JP3043032B2 (ja) 不透明石英ガラスの製造法
CN102197002B (zh) 二氧化硅容器及其制造方法
JPH08143329A (ja) 高純度不透明石英ガラス及びその製造方法並びにその 用途
US5985779A (en) Opaque quartz glass product and method of manufacture
JP3156732B2 (ja) 不透明石英ガラス
JP3368547B2 (ja) 不透明石英ガラスおよびその製造方法
TW201938504A (zh) 不透明石英玻璃及其製造方法
JPH11116265A (ja) 透明部を有する不透明石英ガラス及びその製造方法
JP3966943B2 (ja) 不透明石英ガラス及びその製造方法
JP2968890B2 (ja) ムライトセラミックス強化シリカガラス
JP2931742B2 (ja) オパ−ルグラスセラミックおよびその製造方法
JP2968892B2 (ja) シリカガラス複合体
JP4035793B2 (ja) 透明部を有する不透明石英ガラスリングの製造方法
JP3112111B2 (ja) 黒色ガラス、その製造方法及びそれを用いた光学分析用セル
JP3121733B2 (ja) 高純度合成クリストバライト粉、その製造方法及びシリカガラス
JPWO2020121511A1 (ja) 不透明石英ガラスの製造方法
JP3371399B2 (ja) クリストバライト結晶相含有シリカガラスおよびその製造方法
JP3050353B2 (ja) 不透明石英ガラスの製造方法
JP2947703B2 (ja) セラミックス複合不透明シリカガラスおよびその製造方法
JP2003012331A (ja) 高純度合成石英ガラス粒子
JP3497220B2 (ja) ブラック石英ガラスの製造法
JP2878916B2 (ja) 半導体熱処理用シリカガラス部材およびその製造方法
JPS6028604A (ja) 光透過材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees