JPH05254425A - サスペンションコンベアシステム - Google Patents

サスペンションコンベアシステム

Info

Publication number
JPH05254425A
JPH05254425A JP4141868A JP14186892A JPH05254425A JP H05254425 A JPH05254425 A JP H05254425A JP 4141868 A JP4141868 A JP 4141868A JP 14186892 A JP14186892 A JP 14186892A JP H05254425 A JPH05254425 A JP H05254425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor system
suspension conveyor
suspension
holding member
finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4141868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3205386B2 (ja
Inventor
Robby Enderlein
エンダーライン ロビー
Walter Kunze
クンツェ ヴァルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RSL Logistik GmbH and Co KG
Original Assignee
RSL Logistik GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RSL Logistik GmbH and Co KG filed Critical RSL Logistik GmbH and Co KG
Publication of JPH05254425A publication Critical patent/JPH05254425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3205386B2 publication Critical patent/JP3205386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G19/00Conveyors comprising an impeller or a series of impellers carried by an endless traction element and arranged to move articles or materials over a supporting surface or underlying material, e.g. endless scraper conveyors
    • B65G19/02Conveyors comprising an impeller or a series of impellers carried by an endless traction element and arranged to move articles or materials over a supporting surface or underlying material, e.g. endless scraper conveyors for articles, e.g. for containers
    • B65G19/025Conveyors comprising an impeller or a series of impellers carried by an endless traction element and arranged to move articles or materials over a supporting surface or underlying material, e.g. endless scraper conveyors for articles, e.g. for containers for suspended articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B10/00Power and free systems
    • B61B10/02Power and free systems with suspended vehicles
    • B61B10/025Coupling and uncoupling means between power track abd vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Pusher Or Impeller Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造が簡単で、自動的に操作することができ
るサスペンションコンベアシステムを提供する。 【構成】 駆動機構とレールによって予め定められた運
搬路に沿って移動するコンベア機構5とを備え、駆動機
構は最低1つの駆動装置13が配置されている長い可撓
性のローラチェーン12を有し、駆動装置13は運搬路
に突出しており、コンベア機構5の駆動運動に応答し
て、コンベア機構5を押出すものであり、駆動装置13
は、固定状態でローラチェーン12に連結された保持部
材15と、保持部材15に配置された駆動指14とを有
し、駆動指14が弾性かつ可撓性であって運搬路に対し
て平行に移動する構成を採るサスペンションコンベアシ
ステム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、サスペンションコンベ
アシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のサスペンションコンベア
システムは、ドイツ公開公報第3042689号におい
て周知のものである。このサスペンションコンベアシス
テムでは、駆動装置に、レバーと、ピボットピンと、ス
プリングとがそれぞれ複数個備えられている。これらは
駆動装置をローラーチェーンの板に固定し、コーナーリ
ング時に駆動装置を横方向に回動可能な状態で確実に支
持するためのものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
サスペンションコンベアシステムでは、直線ラインに沿
った輸送時には、支持手段によって横方向の回転が起こ
らないようにする必要もある。さらに、必要であればコ
ンベア手段の運搬路から駆動指を除去するための計測値
もとらなければならない。
【0004】さらに、このような周知のサスペンション
コンベアシステムは、構造上極めて複雑な設計となって
いる上、特に駆動指を引き戻す際にはオペレータが必要
となる。
【0005】そこで、本発明の技術的課題は、上記欠点
に鑑み、構造が簡単で、自動的に操作することができる
サスペンションコンベアシステムを提供することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によるサスペンシ
ョンコンベアシステムは、駆動手段とレールによって予
め定められた運搬路に沿って移動するコンベア手段とを
備え、前記駆動手段は最低1つの駆動装置が配置されて
いる長い可撓性のコンベア要素を有し、前記駆動装置は
前記運搬路に突出しており、コンベア手段の駆動運動に
応答して前記コンベア手段を押出するサスペンションコ
ンベアシステムにおいて、前記駆動装置13は、基本的
には固定状態で前記コンベア要素12に連結された保持
部材15と、前記保持部材15に配置された駆動指14
とを有し、前記駆動指14が弾性かつ可撓性であって前
記運搬路に対して平行に移動できる。
【0007】駆動装置は、弾性がある駆動指を有するプ
ラスチックの構成部品として構成されているため、駆動
指の横断面及び弾性のそれぞれがコンベア手段を輸送す
るために必要な力に適したものである場合には、曲線で
の進行特性が良い上にジャークを使用しなくても起動す
ることができる。プラスチックの構成部品は容易に製造
することができ、磨耗した場合にも容易に交換すること
ができる。
【0008】本発明では、前記駆動指14が、弾性が大
きい領域14aを介して前記保持部材15に連結されて
いる。
【0009】請求項2に記載されているような構成とす
ることによって、弾性をさらに増すことができる。弾性
が増加した領域によって、駆動指が保持部材に固定され
ている場所に対してコンベア手段の駆動時に発生する局
所的な最大応力が緩和される。
【0010】請求項3は、特に、弾性が増加した領域を
提供する簡単な方法について述べているものであり、弾
性が大きい前記領域14aが、輸送方向にジグザグ型の
駆動指14として形成されている。
【0011】本発明では、前記駆動指14が、断面矩形
のストリップとして形成されており、該ストリップの短
い方の辺が輸送方向に向けられている。すなわち請求項
4によるストリップとしての駆動装置の構成は、駆動指
の内側の良い弾性を有意な機械的強度と結合するもので
ある。
【0012】さらに、前記駆動指14が、前記保持部材
15と一体に形成されている。すなわち、請求項5に示
されているように駆動指が保持部材と一体に形成されて
いる場合には、本発明による駆動装置を製造することは
特に簡単である。
【0013】上述した本発明の態様において、前記コン
ベア要素12が板12aを備え、前記保持手段15を前
記板12aに解放可能に固定できる。すなわち駆動装置
は、請求項6によるコンベア要素の板に解放可能に固定
されているため、磨耗した駆動装置を容易に交換するこ
とができる。
【0014】さらに前記保持部材15は、前記板12a
にスナップ式ロックによって連結され、前記板12aを
収めるための溝18とカウンタフック20,21とを有
している。
【0015】このような請求項7及び8に記載の保持部
材の構造は、駆動装置とコンベア要素との間を連結する
ものである。この保持部材は特に簡単に製造することが
できるものであり、取り付け及び取り外しを容易に行う
ことができる。
【0016】本発明の一態様において、前記コンベア要
素12は前記板12aを備えたローラチェーンであり、
レール2,4の横方向に斜め下方に配置され、前記駆動
指14が前記運搬路に対して基本的に水平に突出してい
る。また、保持部材15と、前記保持部材15と一体に
連結された弾性のある駆動指14とを備えたプラスチッ
クの構成要素として形成されている。前記駆動指14
は、弾性が大きくジグザグ型をした領域14aを介して
前記保持部材15に連結されており、前記保持部材15
は、前記コンベア要素12の板12aを収めるための溝
18と、カウンタフック20,21とを備え、前記コン
ベア要素に対して弾性によってスナップするものであ
る。
【0017】また、本発明によれば、前記サスペンショ
ンコンベアシステムにおいて、前記コンベア要素12
は、前記板12aを備えたローラチェーンであることを
特徴とするサスペンションコンベアシステムが得られ
る。すなわち、請求項9によれば、板を備えた市販のロ
ーラーチェーンを適当な方法で用いてコンベア要素とし
ている。すなわち、請求項10は、コンベア要素の特に
好ましい構成について述べている。
【0018】また、本発明によれば、前記サスペンショ
ンコンベアシステムにおいて、前記コンベア要素12
は、レール2,4の横方向に斜め下方に配置され、前記
駆動指14は、前記運搬路に対して実質的に水平に突出
してなることを特徴とするサスペンションコンベアシス
テムが得られる。
【0019】また、本発明によれば、前記サスペンショ
ンコンベアシステムにおいて、前記保持部材15と、前
記保持部材15を一体に連結された弾性のある駆動指1
4とを備えたプラスチックの構成要素として形成されて
なることを特徴とするサスペンションコンベアシステム
が得られる。
【0020】また、本発明によれば、前記サスペンショ
ンコンベアシステムにおいて、前記駆動指14が、弾性
が大きくジグザグ型をした領域14aを介して前記保持
部材15に連結されていることを特徴とするサスペンシ
ョンコンベアシステムが得られる。
【0021】また、本発明によれば、前記サスペンショ
ンコンベアシステムにおいて、前記保持部材15は、前
記コンベア要素12の板12aを収めるための溝18
と、カウンタフック20,21とを備え、前記コンベア
要素12に対して弾性によってスナップすることを特徴
とするサスペンションコンベアシステムが得られる。
【0022】さらに請求項11から13は、本発明に用
いられる駆動装置に関するものである。
【0023】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0024】図1は、サスペンションコンベア機構を示
す概略図である。サスペンションコンベア機構1は、キ
ャリア3から下方に延在しているレール2を備えてい
る。レール2は、屋根型踏面形4を有しており、この踏
面形の上面にはコンベア機構5がローラ6によって支持
されている。
【0025】このときコンベア機構5は、踏面形の上面
で図1に示す投影面に対して垂直方向に移動できるよう
に支持されている。ローラ6はU型またはV型の弓形7
によって相互に連結されている。さらに、クロスウェブ
8を用いて弓形の安定を保っている。
【0026】輸送対象物は、弓形7から直接または他の
構成部品を用いて間接的に吊り下げる。プラスチックレ
ールの上部にある連結ロッド9によって、キャリア3か
らプラスチックレール10が吊されている。このプラス
チックレールは上部が開いた逃げ11を有し、キャリア
3と対向している。
【0027】市販されているローラチェーン12のよう
な長い可撓性のコンベア要素は、板12aを有するロー
ラチェーンの上部が逃げの上に突出するように逃げ11
に備えられている。プラスチックレール10は、踏面形
4に対して横方向の斜め下方に位置しており、例えばモ
ータ駆動ギアのような図示しない駆動機構によって駆動
される時、最低でも輸送領域内ではローラチェーン12
が踏面形4に対して平行に移動するように配置されてい
る。
【0028】ローラチェーン12は、踏面形4上のコン
ベア機構5の運搬路に対し、側面から水平方向に突出す
るように駆動装置13に固定されている。プラスチック
レール10の部分は、コンベア機構が踏面形4上を移動
するときに駆動装置13がクロスウェブ8と係合するよ
うに、適当な方法によってコンベア機構5に適合させて
おく。
【0029】図2から図4において示されるように、駆
動装置13は駆動指14と保持部材15とを有してい
る。駆動指と保持部材とは、射出成形によって得られる
鋳込み部品として、プラスチック材料から製造する。駆
動指14は、断面矩形かつ輸送方向における点の寸法が
最小限の水平ウェブとして構成されている。
【0030】駆動指14は極めて幅が狭いため、それ自
体が弾性かつ可撓性であって、輸送方向すなわち図1に
示す投影面に対して垂直方向に移動可能である。弾性を
さらに増すためには、駆動指14の領域14aを輸送方
向にジグザグ型の形状とする。領域14aの他方の端
は、駆動指14の断面領域を介して、保持部材15の垂
直保持ウェブ16に連結されている(図3参照)。
【0031】指の断面すなわち寸法を変化させるか、ま
たは領域14aを変化させることで、利用者の希望に応
じて駆動装置の弾性を簡単に変化させることができ、様
々な輸送目的に適応することができる。
【0032】さらに、保持ウェブ16は、保持部材15
が有する矩形の保持板17の上側にこれと一体に連結さ
れている。保持板17は、駆動指14の下方で駆動指と
は離間した状態で保持ウェブ16から駆動指の自由端の
方へ延在している。保持板の保持ウェブ16に対向する
側はロックウェブ19の形となっており、ロックウェブ
の三側面によってロック溝18が規定されている。保持
板17と一体に形成されている弾性ウェブ20は、保持
ウェブ16の側面から駆動指と反対方向に延在してい
る。このウェブ20は下方に面した係止用突起21を有
している。係止用突起はカウンタフックとして働く。
【0033】図2において最もよく示されるように、ロ
ーラチェーン12には板12aが備えられており、この
板はローラチェーンの一方の側面に備えられて図1に示
すような上側を形成している。さらに板12aは、各チ
ェーンリンクまたはチェーンリンクの中のいずれかのカ
バープレートによって一体に形成された片側突起として
構成されている。ローラチェーン12は、板12aがコ
ンベア機構5の方向に延在するようにプラスチックレー
ル10に係合している。保持部材15の寸法は、板12
aがロック溝18に収まるように駆動装置13を前方か
ら板12aに押し込むことができるような状態で板12
aの寸法に合うようにしておく。
【0034】このとき、係止部21は若干上方に曲げて
おく。さらに、係止用突起21は、逃げとなっている部
分12bの位置においてスナップする。この逃げ部分
は、ローラチェーンの板12aとは反対の端に位置して
いる。逃げ部分は、係止部21が逃げ部分12bに適合
するためにこの位置にきており、ポジティブエンゲージ
メントが得られるようになっている。それぞれの輸送目
的に応じて、すべての板12aまたは板12aから選択
した一部の板を駆動装置13に取り付けることも可能で
ある。
【0035】コンベア機構5を輸送するために、チェー
ン12を駆動する駆動機構を起動させる。ローラチェー
ン12の移動経路内では、駆動指14はいずれか1つの
コンベア機構のクロスウェブと係合してコンベア機構に
乗っている状態にある。駆動指14、特に領域14aの
部分に弾性があるため、コンベア機構をジャークで押す
必要はない。
【0036】さらに、チェーン12は動いているのにコ
ンベア機構5が停止した場合、コンベア機構5との係合
が解除される程度に駆動指の向きが変わる。すなわち駆
動機構が連結されていない状態となるのである。このよ
うなことに鑑みて、向きが変化する時に駆動指は基本的
にラインに沿って接触しているのみの状態となるので、
摩擦力も極めて小さくてすむ。
【0037】上述した実施例の変形例として、駆動指を
コンベアチェーンの他の点で動作させることも可能であ
る。連結されたコンベア機構の列における各コンベアチ
ェーンに別個の駆動装置を備えることも可能である。し
かしながら、コンベア機構の列のうち、駆動装置によっ
て動作させることができる点は限られている。一体のも
のとして構成された駆動装置を設計することが好まし
い。一方、駆動指は、例えば保持ウェブに備えられたあ
り溝に押入れるようにしてもよいし、他の方法で固定し
てもよい。
【0038】さらに、長いコンベア要素が板または他の
固定要素を備えて駆動装置に固定されていれば、ローラ
チェーンの代わりとして例えばリンクチェーン、ロー
プ、ベルトやこれに類するものなどの可撓性で長いコン
ベア要素を使用することも可能である。しかしながら、
クリップまたはこれに類するものを用いて、駆動装置を
コンベア要素に固定することも可能である。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、構造が簡
単で自動的に操作することができるサスペンションコン
ベアシステムを提供することができるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】サスペンションコンベア機構の一部を示す概略
図である。
【図2】図1における駆動機構の平面図である。
【図3】図2に示す駆動装置の線III−III部分の
断面図である。
【図4】駆動装置を下から見た図である。
【符号の説明】
1…サスペンションコンベア機構 2…レール 3…キャリア 4…屋根形踏面形 5…コンベア機構 6…ローラ 7…弓形 8…クロスウェブ 9…連結ロッド 10…プラスチックレール 11…逃げ 12…ローラチェーン 13…駆動装置 14…駆動指 15…保持部材 16…保持ウェブ 17…保持板 18…ロック溝 19…ロックウェブ 20…弾性ウェブ 21…係止用突起
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロビー エンダーライン ドイツ連邦共和国,ランツベルク レッ ヒ,アーホルンアーレー 83 (72)発明者 ヴァルター クンツェ ドイツ連邦共和国,アウクスブルク,タウ エントツィーエンシュトラーセ 47

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動手段とレールによって予め定められ
    た運搬路に沿って移動するコンベア手段5とを備え、前
    記駆動手段は少なくとも1つの駆動装置13が配置され
    ている長い可撓性のコンベア要素を有し、前記駆動装置
    13は前記運搬路に突出し、前記コンベア手段5の駆動
    運動に応答して、前記コンベア手段5を押出するサスペ
    ンションコンベアシステムにおいて、 前記駆動装置13は、固定状態で前記コンベア要素12
    に連結された保持部材15と、該保持部材15に配置さ
    れた駆動指14とを有し、該駆動指14が、弾性かつ可
    撓性であって、前記運搬路に対して平行移動可能である
    ことを特徴とするサスペンションコンベアシステム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のサスペンションコンベア
    システムにおいて、 前記駆動指14は、弾性の大きい領域14aを介して、
    前記保持部材15に連結されてなることを特徴とするサ
    スペンションコンベアシステム。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のサスペンションコンベア
    システムにおいて、 前記弾性の大きい前記領域14aは、輸送方向にジグザ
    グ型の駆動指14として形成されてなることを特徴とす
    るサスペンションコンベアシステム。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3記載のいずれかのサスペン
    ションコンベアシステムにおいて、 前記駆動指14は、断面矩形のストリップとして形成さ
    れ、該ストリップの短い方の辺が輸送方向に向けられて
    いることを特徴とするサスペンションコンベアシステ
    ム。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4記載のいずれかのサスペン
    ションコンベアシステムにおいて、 前記駆動指14は、前記保持部材15と一体に形成され
    てなることを特徴とするサスペンションコンベアシステ
    ム。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5記載のいずれかのサスペン
    ションコンベアシステムにおいて、 前記コンベア要素12は板12aを備え、 前記保持手段15を前記板12aに解放可能に固定して
    なることを特徴とするサスペンションコンベアシステ
    ム。
  7. 【請求項7】 請求項6記載のサスペンションコンベア
    システムにおいて、 前記保持部材15は、前記板12aにスナップ式ロック
    によって連結されてなることを特徴とするサスペンショ
    ンコンベアシステム。
  8. 【請求項8】 請求項6または7記載のサスペンション
    コンベアシステムにおいて、 前記保持部材15は、前記板12aを収めるための溝1
    8とカウンタフック20,21とを有することを特徴と
    するサスペンションコンベアシステム。
  9. 【請求項9】 請求項1〜8記載のいずれかのサスペン
    ションコンベアシステムにおいて、前記コンベア要素1
    2は、前記板12aを備えたローラチェーンであること
    を特徴とするサスペンションコンベアシステム。
  10. 【請求項10】 請求項1〜9記載のいずれかのサスペ
    ンションコンベアシステムにおいて、 前記コンベア要素12は、レール2,4の横方向に斜め
    下方に配置され、 前記駆動指14は、前記運搬路に対して実質的に水平に
    突出してなることを特徴とするサスペンションコンベア
    システム。
  11. 【請求項11】 請求項1〜10記載のいずれかのサス
    ペンションコンベアシステムにおいて、 前記保持部材15と、前記保持部材15を一体に連結さ
    れた弾性のある駆動指14とを備えたプラスチックの構
    成要素として形成されてなることを特徴とするサスペン
    ションコンベアシステム。
  12. 【請求項12】 請求項11記載のサスペンションコン
    ベアシステムにおいて、前記駆動指14が、弾性が大き
    くジグザグ型をした領域14aを介して前記保持部材1
    5に連結されていることを特徴とするサスペンションコ
    ンベアシステム。
  13. 【請求項13】 請求項11または12記載のサスペン
    ションコンベアシステムにおいて、 前記保持部材15は、前記コンベア要素12の板12a
    を収めるための溝18と、カウンタフック20,21と
    を備え、 前記コンベア要素12に対して弾性によってスナップす
    ることを特徴とするサスペンションコンベアシステム。
JP14186892A 1991-06-03 1992-06-03 サスペンションコンベアシステム及びその駆動装置 Expired - Fee Related JP3205386B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE9106792.8 1991-06-03
DE9106792U DE9106792U1 (ja) 1991-06-03 1991-06-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05254425A true JPH05254425A (ja) 1993-10-05
JP3205386B2 JP3205386B2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=6867903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14186892A Expired - Fee Related JP3205386B2 (ja) 1991-06-03 1992-06-03 サスペンションコンベアシステム及びその駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5231932A (ja)
EP (1) EP0516971B1 (ja)
JP (1) JP3205386B2 (ja)
DE (2) DE9106792U1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4140576A1 (de) * 1991-12-10 1993-06-17 Pavel Wilfried Maschinen Foerdervorrichtung fuer auf kleiderbuegel haengend zu transportierende bekleidungsstuecke
US5535963A (en) * 1994-07-11 1996-07-16 Airtrain Incorporated Transportation system employing aircraft guided by rail
DE29513249U1 (de) * 1995-08-17 1995-10-26 Gaertner Franz Transportvorrichtung für eine Hängefördervorrichtung
DE29519284U1 (de) * 1995-12-05 1996-01-25 Rsl Logistik Gmbh & Co Fördereinrichtung
DE29709480U1 (de) * 1997-05-30 1998-09-24 Logotech Gmbh Hängefördersystem
DE29709481U1 (de) * 1997-05-30 1998-09-24 Logotech Gmbh Hängefördersystem
US6138574A (en) * 1998-06-26 2000-10-31 Knigh Industries, Inc. Overhead trolley--rail system for conveyors
DE19925911A1 (de) * 1999-06-07 2000-12-14 Wf Logistik Gmbh Hängefördereinrichtung
DE10005646A1 (de) 2000-02-09 2001-08-16 Wf Logistik Gmbh Fördereinrichtung, insbesondere Fördergutträger für eine Hängefördereinrichtung
DE10031033A1 (de) * 2000-06-26 2002-01-03 Wf Logistik Gmbh Fördereinrichtung, insbesondere Hängefördereinrichtung
US6588579B2 (en) 2001-03-27 2003-07-08 Jerry Taeger Conveyor system accessories
US6520830B1 (en) 2001-10-03 2003-02-18 Mark E. Vollmar Ceiling mounted model toy railing system and method therefor
DE20210133U1 (de) 2002-07-01 2003-11-13 Bosch Rexroth Ag Verbindung von Profilstreben
AU2003301303A1 (en) * 2002-10-15 2004-05-04 Sky Train Corporation Overhead suspended transportation system and method
DE10333938B3 (de) * 2003-07-25 2004-11-04 Rauch, Raymond, Dipl.-Ing. Fördereinrichtung, insbesondere Hängefördereinrichtung
DE10339993A1 (de) * 2003-08-29 2005-03-24 Wf Logistik Gmbh Fördergutträger mit Gelenk
US20070017410A1 (en) * 2003-10-14 2007-01-25 Sky Train Corporation Overhead Suspended Transportation System and Method
US7878123B2 (en) * 2007-04-13 2011-02-01 Jason Jackson Single rail film dolly and slider
US8665582B2 (en) * 2009-02-26 2014-03-04 Siemens Industry, Inc. Quick roll mounting bracket for modular panels
KR20130057429A (ko) * 2010-03-19 2013-05-31 고든 토마스 콰틀바움 다방향 운송 시스템
DE102013100132A1 (de) * 2013-01-08 2014-07-10 Thomas Otto Kettenglied einer Förderkette, Förderkette einer Fördervorrichtung und Fördervorrichtung
PT3150514T (pt) * 2014-05-29 2020-06-17 Esypro Manutencia³N S L U Sistema de armazenamento manual flexível
US10384777B1 (en) * 2015-02-27 2019-08-20 Amazon Technologies, Inc. Tethering system for unmanned aerial vehicles
US10099902B1 (en) * 2015-10-07 2018-10-16 The Boeing Company Articulating rail for multidirectional movement of suspended load
US10220859B2 (en) * 2015-10-28 2019-03-05 Miracle Recreation Equipment Company Zip line assembly and trolley therefore
JP6707011B2 (ja) * 2016-10-25 2020-06-10 Thk株式会社 運動案内装置及び搬送装置
DE102018201541A1 (de) * 2018-02-01 2019-08-01 Vanderlande Industries B.V. Stauförderanlage
JP6939620B2 (ja) * 2018-02-09 2021-09-22 株式会社ダイフク 搬送設備
US11059498B2 (en) * 2018-06-08 2021-07-13 Castree Projects Limited Trolley

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE270508C (ja) *
FR1395928A (fr) * 1964-04-06 1965-04-16 United Shoe Machinery Ab Transporteur à deux rails actionné par une source d'énergie
US3565012A (en) * 1968-10-21 1971-02-23 Eaton Yale & Towne Conveyor carrier control system
US4250988A (en) * 1979-05-04 1981-02-17 Harris Corporation Mechanism for transferring books and the like
DE3042689A1 (de) * 1980-11-12 1982-08-19 Veit KG Bekleidungstechnik GmbH & Co, 8910 Landsberg Foerdereinrichtung fuer die innerbetriebliche haengefoerderung
US4942956A (en) * 1988-12-30 1990-07-24 Therma-Tron-X, Inc. Part indexing and positioning apparatus
DE4017821A1 (de) * 1989-06-16 1990-12-20 Franz Gaertner Transportvorrichtung fuer eine haengefoerdervorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JP3205386B2 (ja) 2001-09-04
DE9106792U1 (ja) 1992-10-01
EP0516971B1 (de) 1995-07-05
DE59202792D1 (de) 1995-08-10
US5231932A (en) 1993-08-03
EP0516971A1 (de) 1992-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05254425A (ja) サスペンションコンベアシステム
EP0703163B1 (en) Conveyor drive chains
IE44106B1 (en) Improvements in or relating to conveyors
US6761264B2 (en) Sloped surface links for a conveyor belt
JPH07215431A (ja) コンベヤベルト
EP0355080A1 (en) Article carrying conveyor
US7604111B2 (en) Modular endless conveyor belt
US4042100A (en) Apparatus for arranging articles
US9840370B2 (en) Gripper attachment
US3881593A (en) Chain conveyor link and attachment therefor
US3688889A (en) Driven handrail system
DE59505702D1 (de) Verteilförderer für Stückgut
ATE116622T1 (de) Bogensegment für kettenförderer und kettenförderer mit einem solchen bogensegment.
GB2148831A (en) Conveyor for substrates
KR940009033A (ko) 편평한 물체를 회전시키기 위한 장치
US4318468A (en) Conveyor device
JPH06219542A (ja) 搬送マットで供給される製品を受け取るためのくし型部品
US3975275A (en) Conveyer for removing floating objects
JPH0680223A (ja) エンドレスベルトコンベヤ
GB2149763A (en) Tractor feeder for webs
JP2003128224A (ja) 横送り搬送装置
JPH10116312A (ja) チップカード・リーダ
US5000117A (en) Tank cover
GB2245291A (en) A guide rail for a hewing machine mounted on a conveyor
US3025982A (en) Vehicle loading and unloading conveyor structure

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees