JPH0525313A - スチレン系樹脂発泡体 - Google Patents

スチレン系樹脂発泡体

Info

Publication number
JPH0525313A
JPH0525313A JP17677291A JP17677291A JPH0525313A JP H0525313 A JPH0525313 A JP H0525313A JP 17677291 A JP17677291 A JP 17677291A JP 17677291 A JP17677291 A JP 17677291A JP H0525313 A JPH0525313 A JP H0525313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
styrene
resin
foam
styrene resin
terpene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17677291A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Sho
和彦 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP17677291A priority Critical patent/JPH0525313A/ja
Publication of JPH0525313A publication Critical patent/JPH0525313A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 二次発泡成形性、成形品強度の優れたスチレ
ン系樹脂発泡体を提供するものである。 【構成】 (1)スチレン系樹脂、テルペン系水素添加
樹脂と含有するスチレン系樹脂組成物を成形してなるこ
とを特徴とするスチレン系樹脂発泡体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は加熱二次発泡成形性に優
れ、発泡成形品の強度に優れたスチレン系樹脂発泡体に
関するものである。更に詳しくは、本発明はスチレン系
樹脂中にテルペン系水素添加樹脂を含有するスチレン系
樹脂を発泡して特定の厚み、密度を有する加熱二次発泡
成形性、成形品の強度に優れたスチレン系樹脂発泡体に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリスチレン系樹脂発泡体は、加熱によ
り二次発泡し、容易に所望の形状に成形でき、かつ、得
られた成形体は軽量で、機械的強度に優れ、外観が美し
く、疎水性に富み、断熱性に優れているため、箱、トレ
ー、カップ等食品包装材や簡易容器に使用されている。
最近、二次成形時の生産性向上、成形不良の減少、深絞
り性向上の観点から、二次発泡成形性の良好な、そし
て、可能な限り低温で成形できるスチレン系樹脂発泡体
が望まれている。
【0003】又、食品包装用トレー等では、自動包装す
る時に割れ等が生じないよう、発泡成形品の強度向上が
求められている。シート状のポリスチレン系発泡体を加
熱炉で加熱処理して発泡させ、ついで加熱炉から取り出
して金型で成形する一連の加熱二次発泡成形体の製造に
於いて、加熱炉内の温度が不均一であることや外気温に
よる炉内温度の変動の為に、シートの一部、又は全部が
加熱不足となり、成形時にシートが破れたり、型決まり
性が悪くなったり、逆に加熱過剰となって、成形品表面
にケロイド状が発生したり、成形品の厚さが変動する等
の現象が生じる。
【0004】ケロイド状の発生を防ぐために、スチレン
系発泡体基材の分子量を上げたり、シート表面にフィル
ムを貼ったり、樹脂密度の大きい層、いわゆるスキン層
を形成したりする方法が知られているが、かかる方法で
は型決まり性の良い発泡体が得られにくく、深絞り成形
品の場合には、シート破れが生じやすい。又、型決まり
の良い発泡体を得る為に、スチレン系発泡体基材に可塑
材、滑剤等を添加する方法が知られているが、二次成形
時の加熱過剰時に発生するケロイド状の不良現象が起こ
りやすい。
【0005】ケロイド状の発生を抑え、型決まり性の良
好なスチレン系発泡体を得る方法として、分子量分布の
広いスチレン系樹脂発泡体を使用することが有効である
ことが特開昭62−22834号公報に記載されてい
る。しかし、かかる分子量分布の広いポリスチレン系樹
脂発泡体の成形品は本質的に強度が弱いという欠点を有
している。
【0006】以上のごとく市場の要求を全て満足させる
発泡体はない状況である。
【0007】
【課題を解決する為の手段】本発明者はかかる現状を鑑
み、スチレン系樹脂中にテルペン系水素添加樹脂を含有
したスチレン系樹脂より、二次加熱成形性、ケロイド状
の発生を抑え、型決まり性が良好であり、かつ、発泡成
形品の強度が優れたスチレン系樹脂発泡体を開発すべく
鋭意検討し、本発明に到達した。
【0008】すなわち、本発明はスチレン系樹脂とテル
ペン系水素添加樹脂を含有するスチレン系樹脂組成物を
成形してなることを特徴とする二次発泡成形性、強度に
優れたスチレン系樹脂発泡体を提供するものであり、そ
して当該スチレン系樹脂発泡体の厚さが0.1mm〜1
0mm、密度が0.03〜0.5g/ccのシート状で
ある二次発泡成形性、強度に優れたスチレン系樹脂発泡
体を提供するものである。
【0009】以下、本発明を詳細に説明する。本発明で
言うスチレン系樹脂とは、スチレン、p−メチルスチレ
ン、P−tブチルスチレン、α−メチルスチレン等のス
チレン系単量体単独又は混合物を重合して得られる樹
脂、スチレン系単量体と共重合可能な単量体例えば、ア
クリロニトリル、ブチルアクリレート、メチルアクリレ
ート、エチルアクリレート、メチルメタクリレート、エ
チルメタクリレート、ブチルメタクリレート、メタクリ
ル酸、アクリル酸、無水マレイン酸等とのスチレン系共
重合体樹脂、ゴム状弾性体を分散粒子として含有する上
記のスチレン系樹脂、スチレン系共重合体樹脂、及び上
記のスチレン系樹脂、スチレン系共重合体樹脂とゴム状
弾性体、例えばスチレン−ブタジエンブロック共重合体
等を混合した樹脂等である。
【0010】スチレン系樹脂、スチレン系共重合体樹脂
の分子量は特に限定されるものではないが150000
〜500000、好ましくは180000〜45000
0、更に好ましくは200000〜400000の範囲
のスチレン系樹脂が好適に用いられる。この範囲より分
子量が小さいと、テルペン系水素添加樹脂を配合しても
強度向上の効果は小さく、この範囲より高い分子量を有
するスチレン系樹脂、スチレン系共重合体樹脂は成形性
が悪くなり、又、スチレン系樹脂、スチレン系共重合体
樹脂そのものの生産性が低下し好ましくない。
【0011】テルペン系水素添加樹脂は、テルペンと芳
香族ビニル炭化水素を共重合し、この共重合体を水素添
加した樹脂である。又、芳香族ビニル炭化水素としては
スチレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエンが好適
に用いられる。テルペンとしてはαピネン、βピネン、
リモネン単独又は混合物が好適に用いることが出来る水
素添加率は特に制限はないが、10%以上、好ましくは
20%以上水素添加したものが好ましい。10%未満の
場合、高温に曝された時スチレン系樹脂の色調が悪くな
るので好ましくない。
【0012】テルペン系水素添加樹脂としては、例え
ば、ヤスハラケミカル株式会社のクリアロンP、クリア
ロンM等が用いることができる。テルペン系水素添加樹
脂の添加方法としては、スチレン系単量体、あるいはス
チレン系単量体と共重合可能な単量体混合物に溶融して
重合するか、スチレン系重合体、あるいはスチレン系共
重合体の重合途中にテルペン系水素添加樹脂を溶融し
て、あるいは溶媒に溶解して添加するか、重合が終了
し、未反応スチレン系単量体等を除去する前、又は後に
テルペン系水素添加樹脂を添加する等の方法を用いるこ
とができる。又、スチレン系樹脂とテルペン系水素添加
樹脂を混合し、押出機あるいは成形機等で混練すること
も可能である。
【0013】スチレン系樹脂とテルペン系水素添加樹脂
の混合割合は、スチレン系樹脂100重量部当たりテル
ペン系水素添加樹脂0.5〜20重量部、より好ましく
は0.5〜15重量部である。0.5重量部未満の場合
は強度、二次成形性の向上がおもわしくなく、20重量
部を越える場合は、樹脂のコストアップを招き好ましく
ない。
【0014】スチレン系樹脂発泡体は、スチレン系樹脂
にプロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン等低級炭化水
素や塩化メチル、ジクロロメタン、トリクロロモノフル
オロメタン、ジクロロジフルオロメタン等のハロゲン化
炭化水素等の発泡剤を含浸させて、押出機に供給する
か、スチレン系樹脂を押出機に供給した後、押出機中に
上記発泡剤を圧入し、発泡剤とスチレン系樹脂を押出機
中で溶融、混練させ、Tダイ又はサーキュラーダイ等か
ら押出す等の公知の方法により、厚さが0.1〜10m
m、密度が0.03〜0.5g/ccのシート状のスチ
レン系樹脂発泡体が製造される。
【0015】シートの厚さは0.1〜10mmが好まし
い。厚さが0.1mm未満であると二次発泡成形時にシ
ートが破損したり、成形品が充分な強度を有さない。ま
た、厚さ10mmを越えると二次成形が困難になるので
好ましくない。密度は0.03〜0.5g/ccが好ま
しい。密度が0.03g/cc未満であると、二次発泡
成形時にシートが破れたり、成形品強度が充分でなく、
0.5g/ccを越えると発泡品としてのメリットが減
じるため好ましくない。
【0016】スチレン系樹脂を発泡させ、スチレン系樹
脂発泡体を得るに当たり、発泡セル径を制御するタル
ク、炭酸カルシユウム等の造核剤、ステリアン酸、ベヘ
ニン酸、及びそれらの金属塩(カルシユーム、マグネシ
ユーム、亜鉛等)、エチレンビスステアロアミド等の可
塑剤、滑剤、顔料、帯電防止剤、難燃剤等を混合使用し
てもよい。また、得られたスチレン系樹脂発泡体の表面
特性を変える為に、帯電防止剤、シリコーン、抗菌剤等
の猾剤を表面に塗布してもよい。
【0017】本発明で意図する発泡体の機能を損なわな
い範囲で、本発明で使用する特定のスチレン系樹脂に他
のスチレン系樹脂を混合して使用することも可能であ
る。以上のようにして得られたスチレン系樹脂発泡体を
加熱二次発泡体成形するには、スチレン系樹脂発泡体を
加熱炉に入れて、軟化、二次発泡させた後、加熱炉から
出し、直ちにプレス成形して、成形品にするのが一般的
である。
【0018】以下、実施例で更に詳しく説明する。但
し、本発明はこれらの実施例によって何ら限定されるも
のではない。
【0019】
【実施例】
(スチレン系重合体−1)攪拌機付き10Lオートクレ
ーブに、スレチン5Kg、エチルベンゼン0.2Kg,
1,1ビス(t−ブチルパーオキシ)シクロヘキサン
1.2gを仕込み、110℃で3時間、130℃で3時
間、150℃で2時間重合後、押出機で未反応スチレ
ン、エチルベンゼンを回収し、スチレン系重合体−1を
得る。 (スチレン系重合体−2)攪拌機付き10Lオートクレ
ーブに、スレチン5Kg、エチルベンゼン0.5Kg,
1,1ビス(t−ブチルパーオキシ)シクロヘキサン1
gを仕込み、120℃で2時間、140℃で2時間、1
50℃で2時間重合後、押出機で未反応スチレン、エチ
ルベンゼンを回収し、スチレン系重合体−2を得る。C
PCで測定した重量平均分子量は297,000であ
る。
【0020】
【実施例1〜実施例3】スチレン系重合体−1 100
重量部当たり、テルペン系水素添加樹脂を2、5、10
重量部混合し、20mm二軸押出機で造粒し、スチレン
系樹脂を得る。物性を(表1)に示す。なお、用いたテ
ルペン系水素添加樹脂はヤスハラケミカル(株)のクリ
アロンMである。
【0021】フレオン−12を発泡剤として、スチレン
系樹脂を押出発泡し、厚さ1.2mm、密度0.10g
/ccのシート状のスチレン系樹脂発泡体を得る。得ら
れたスチレン系樹脂発泡体を1ケ月間養生し、赤外線加
熱炉を用いて種々の温度で10秒間加熱し、二次発泡さ
せ、図1に示す弁当箱の成形品を得る。成形評価結果、
成形品の強度評価結果を表2に示す。
【0022】
【実施例4〜実施例6】スチレン系重合体−2を用いる
以外、実施例−1〜3と同様に操作し、スチレン系樹脂
を得る。物性を(表1)に示す。実施例1〜3と同様の
操作でスチレン系樹脂発泡体を得、二次発泡成形を行い
弁当箱を得る。評価結果を表2に示す。
【0023】
【比較例1、比較例2】スチレン系樹脂として、スチレ
ン系重合体−1、−2を用いる以外、実施例1と同様の
操作を行い、スチレン系樹脂発泡体、弁当箱を得る。ス
チレン系樹脂の物性を表1に、評価結果を表2に示す。
【0024】
【比較例3】テルペン系水素添加樹脂の変わりにミネラ
ル・オイルを2部添加する以外、実施例1と同様に操作
し、スチレン系樹脂発泡体、弁当箱を得る。物性を表1
に、評価結果を表2に示す。
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】
【発明の効果】本発明のスチレン系樹脂発泡体は低温で
均一な軟化状態が得られる為、ケロイド状の発生のな
い、型再現の良好な成形品が得られる又、発泡体成形品
の強度も著しく向上していることが理解できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例において成形された弁当箱の概
略図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スチレン系樹脂と、テルペン系水素添加
    樹脂と含有するスチレン系樹脂を組成物としてなること
    を特徴とする二次発泡体成形性、強度の優れたスチレン
    系樹脂発泡体。
  2. 【請求項2】 当該スチレン系樹脂発泡体の厚さが0.
    1mm〜10mm、密度が0.03g/cc〜0.5g
    /ccのシート状である二次発泡成形性、強度に優れた
    スチレン系重発泡体。
JP17677291A 1991-07-17 1991-07-17 スチレン系樹脂発泡体 Withdrawn JPH0525313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17677291A JPH0525313A (ja) 1991-07-17 1991-07-17 スチレン系樹脂発泡体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17677291A JPH0525313A (ja) 1991-07-17 1991-07-17 スチレン系樹脂発泡体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0525313A true JPH0525313A (ja) 1993-02-02

Family

ID=16019563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17677291A Withdrawn JPH0525313A (ja) 1991-07-17 1991-07-17 スチレン系樹脂発泡体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525313A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101341535B1 (ko) * 2011-06-28 2013-12-13 (주)은성프린터스 내면에 발포 코팅층을 갖는 종이상자 및 그 제조방법
US20150031839A1 (en) * 2012-03-06 2015-01-29 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Hydrogenated branched conjugated diene copolymer, rubber composition and pneumatic tire
US9981232B2 (en) 2011-10-31 2018-05-29 Nordson Corporation Reconfigurable mixing baffle for static mixer and method for making a static mixer

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101341535B1 (ko) * 2011-06-28 2013-12-13 (주)은성프린터스 내면에 발포 코팅층을 갖는 종이상자 및 그 제조방법
US9981232B2 (en) 2011-10-31 2018-05-29 Nordson Corporation Reconfigurable mixing baffle for static mixer and method for making a static mixer
US11446616B2 (en) 2011-10-31 2022-09-20 Nordson Corporation Reconfigurable mixing baffle for static mixer and method for making a static mixer
US20150031839A1 (en) * 2012-03-06 2015-01-29 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Hydrogenated branched conjugated diene copolymer, rubber composition and pneumatic tire
US10040877B2 (en) * 2012-03-06 2018-08-07 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Hydrogenated branched conjugated diene copolymer, rubber composition and pneumatic tire
US10759885B2 (en) 2012-03-06 2020-09-01 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Hydrogenated branched conjugated diene copolymer, rubber composition and pneumatic tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4020025A (en) Extrudable foamable composition comprising an olefin polymer, a styrene polymer and a hydrogenated styrene butadiene block copolymer
WO2007099833A1 (ja) スチレン改質ポリプロピレン系樹脂粒子、発泡性スチレン改質ポリプロピレン系樹脂粒子、スチレン改質ポリプロピレン系樹脂発泡粒子、スチレン改質ポリプロピレン系樹脂発泡成形体及びそれらの製造方法
JP4056087B2 (ja) 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子、その製造法、およびそれを用いた発泡体
JPH06184347A (ja) 超低密度ポリオレフィン発泡体、発泡可能なポリオレフィン組成物及びそれらを製造する方法
US6433092B2 (en) Tetrafunctional initiator
US4048272A (en) Method for preparing improved expanded polystyrene sheet
JP2015193764A (ja) 押出発泡用ポリスチレン系樹脂組成物及びその用途
JPH0425532A (ja) 発泡性樹脂組成物及びその成形品
JP2016089143A (ja) 改質ポリプロピレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂発泡シート、発泡樹脂製容器、及び、改質ポリプロピレン系樹脂の製造方法
JPH0525313A (ja) スチレン系樹脂発泡体
JPH1087929A (ja) スチレンー(メタ)アクリル酸系共重合体組成物
JPH11147970A (ja) 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂組成物
JP4653321B2 (ja) 発泡性ゴム変性アクリロニトリル・スチレン系樹脂粒子、その製造法及び発泡成形体
JPH1112418A (ja) 耐熱性スチレン系共重合体組成物
JP3812997B2 (ja) 押出発泡用マスターバッチ及びその製造方法及びそれを用いた耐熱性スチレン系樹脂発泡体の製造方法
JPH0657029A (ja) スチレン系樹脂発泡体
JPS5858372B2 (ja) 発泡可能な自消性熱可塑性樹脂粒子の製造方法
JP3244196B2 (ja) ポリスチレン系樹脂発泡体
JPH04220440A (ja) 二次発泡成形性、強度に優れたスチレン系樹脂発泡体
JPH11217473A (ja) 熱可塑性樹脂組成物、樹脂発泡シート及び該シートの製造方法
JP5918529B2 (ja) ポリスチレン系樹脂粒子の製造方法、予備発泡粒子の製造方法、及び、ビーズ発泡成形体の製造方法
JP2001139716A (ja) 改質ポリプロピレン系樹脂発泡シートおよびそれよりなる成形体
JP3359858B2 (ja) 樹脂発泡体、積層発泡体およびこれらを用いた発泡成形体
JP2942791B2 (ja) 二次成形性に優れたスチレン系樹脂発泡体
JPH03103450A (ja) 深絞り性、強度に優れたスチレン系樹脂発泡体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008