JPH0525279B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0525279B2
JPH0525279B2 JP61029535A JP2953586A JPH0525279B2 JP H0525279 B2 JPH0525279 B2 JP H0525279B2 JP 61029535 A JP61029535 A JP 61029535A JP 2953586 A JP2953586 A JP 2953586A JP H0525279 B2 JPH0525279 B2 JP H0525279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
contamination
weight
salts
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61029535A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62185796A (ja
Inventor
Takeshi Kono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DKS Co Ltd
Original Assignee
Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd filed Critical Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority to JP2953586A priority Critical patent/JPS62185796A/ja
Publication of JPS62185796A publication Critical patent/JPS62185796A/ja
Publication of JPH0525279B2 publication Critical patent/JPH0525279B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は車両用洗浄剤組成物に関する。 美感、車両寿命および軽量化にともなう省エネ
ルギーの関係により、鉄系表面塗装車両からアル
ミニウムまたはアルミ合金、ステンレス車両への
移行は近年著しい傾向にある。これ等アルミニウ
ムまたはアルミ合金、ステンレス車両は鉄系表面
塗装車両に比較して汚染を受けにくいとされてお
りメンインテナンス対策上の有用性をも兼ね備え
た、新しい車両との評価が高い。 しかし、アルミニウムまたはアルミ合金、ステ
ンレス車両は反射[事故]防止対策として表面加
工がなされ、その表面は凹凸状、その構造上多く
の難洗浄性の汚染を受けている事実がみられる。
車両の汚染を大別すれば、 (1) 鉱物油系または動植物油系の汚染 (2) 金属[主に鉄]酸化物系の汚染 (3) その他、ケイ素酸化物系汚染、塵芥、土砂等 で構成され既存の洗浄剤組成物による洗浄が実施
されている。 従来の洗浄剤は、 アルカリ金属塩類、界面活性剤を主体とした
アルカリ性洗浄剤 キレート剤を主体とした弱アルカリ性洗浄剤 シユ酸、クエン酸等の有機酸を主体とした酸
性洗浄剤 界面活性剤を主体とした中性洗浄剤 等が利用されている。 これ等既存の洗浄剤で前記(1)〜(3)にあげた単独
の汚染に対し有効な場合もあるが、複合の汚染に
対する有効な洗浄剤は、いまだみあたらない。 例えば、前記のアルカリ性洗浄剤は、特に前
記(1)の鉱物油または動植物油系の汚染は有効であ
るが、前記(2)の金属酸化物系汚染に対して実用的
でなく、前記の弱アルカリ性洗浄剤は前記(2)の
金属酸化物系汚染、また前記(3)の、その他の汚染
について実用的ではない。 前記の酸性洗浄剤は、前記(1)の鉱物油系また
は動植物油系汚染の洗浄に実用的でない。また、
前記の中性洗浄剤は前記(2)の金属酸化物系汚染
および前記(3)の、その他の汚染に対して、ほとん
ど効果が認められない。 さらに、強アルカリ、強酸タイプの洗浄剤にお
いては、アルミニウムまたはアルミ合金車両に対
して侵食の危険を生じ、一部塗装部塗料およびガ
ラスパツキング樹脂の劣化を発現するための中性
域の洗浄剤の要求が強い。 なお、ブラツシング等の物理的手段を用い前記
〜の洗浄剤で洗浄する場合もあるが、強アル
カリ、強酸タイプの洗浄剤においては、作業の安
全性に問題がみられ中性洗浄剤においては効果の
向上は不充分である。また反射防止対策そして実
施される表面凹凸加工が損傷を受けることが、知
られており有効な手段とは言えない。 本発明者らは、これら問題点を解消すべく鋭意
研究の結果、本発明に到達したものである。即
ち、本発明は、 オキシカルボン酸、これらのアルカリ金属
塩、およびアミン塩から選択された化合物の1
種以上(2〜80重量%)、 アミノポリカルボン酸、これらのアルカリ金
属塩およびアミン塩から選択された化合物の1
種以上(1〜40重量%)、 ノニオン、アニオン、両性、およびカチオン
界面活性剤からなる界面活性剤の1種以上
(0.5〜40重量%)、 チオカルボン酸、これらのアルカリ金属塩、
アンモニム塩およびアミン塩から選択された化
合物の1種以上(5〜70重量%)、 水および 香料、消臭剤、可溶化剤、増粘剤、PH調整
剤、消泡剤、および防錆剤の1種以上(0〜30
重量%) からなる車両用洗浄剤組成物を提供するものであ
る。 本発明洗浄剤組成物は、(1)鉱物油系または動植
物油系の汚染、(2)金属[主に鉄]酸化物系の汚
染、(3)その他、ケイ素酸化物系汚染、塵芥、土砂
等で構成される車両複合汚染に対して、優れた洗
浄効果を発揮し、また手拭き洗浄、スプレー洗
浄、場合により浸漬洗浄、ブラシ洗浄が可能であ
り、アルミニウム、アルミ合金アルマイト、塗装
塗料およびガラスパツキング等の樹脂に対して安
全である中性域車両用洗浄剤組成物であり、常温
より高温までの広い洗浄温度域で使用できる優れ
た洗浄剤組成物である。 次に、本発明組成物の構成成分について説明す
る。 成分としては、クエン酸、グリコール酸、リ
ンゴ酸、酒石酸、グルコン酸、乳酸もしくは、
これらのアルカリ金属塩、アミン塩等を挙げる
ことができる。 成分としてはエチレンジアミンテトラ酢酸、
ニトリロトリ酢酸等のアミノポリカルボン酸、
もしくは、これらのアルカリ金属塩、アミン塩
等を挙げることができる。 成分としては、ポリオキシアルキレン(エチ
レン)アルキルフエニルエーテル型ノニオン、
ポリオキシアルキレン(エチレン)アルキルエ
ーテル型ノニオン、ポリオキシエチレンポリオ
キシプロピレンブロツクポリマー型ノニオン、
ポリオキシエチレングリコールアルキルエステ
ル型ノニオン、ソルビタン脂肪酸エステル型ノ
ニオン、シヨ糖脂肪酸エステル型ノニオン等の
ノニオン界面活性剤、脂肪酸塩類型、アルキル
ベンゼンスルホン酸塩型、アルキル硫酸エステ
ル塩型、直鎖二級スルホン酸塩型、ジアルキル
スルホコハク酸エステル塩型、ポリオキシエチ
レンアルキル又はアルキルフエニルエーテル硫
酸エステル塩型、ポリオキシエチレンアルキル
又はアルキルフエニルエーテルリン酸エステル
又は塩型等のアニオン界面活性剤、アルキルカ
ルボキシベタイン型、アルキルアミノカルボン
酸型、アルキルイミダゾリン型等の両性界面活
性剤、アルキルピコリニウムクロライド型、ア
ルキルトリエチルアンモニウムクロライド型、
その他第四級アンモニウム塩型等のカチオン界
面活性剤を挙げることができる。 成分としては、チオグリコール酸、チオリン
ゴ酸等のチオカルボン酸、または、これらのア
ルカリ金属塩、アンモニム塩もしくはアミン塩
等を挙げることができる。 成分としては、香料成分、消臭成分、キシレ
ンスルホ酸塩、トルエンスルホン酸塩等の可溶
化剤、カルボキシメチルスルロース、メチルセ
ルロース等の増粘剤、PH調整剤として酸または
アルカリ成分、消泡剤、防錆剤等がある。 本発明洗浄剤組成物のPHは4〜10が好ましく、
より好ましくは6〜9である。 また、本発明構成成分において、成分が80重
量%、また成分が40重量%を越えると、前記(2)
金属[主に鉄]酸化物系の汚染に劣り、さらに
成分が2重量%、また成分が1重量%未満の場
合、前記(1)鉱物油系または動植物油系の汚染、お
よび前記(3)その他、ケイ素酸化物系汚染、塵芥、
土砂等の汚染に対して劣り、好ましくはない。
成分が0.5重量%未満の場合、前記(1)鉱物油系ま
たは動植物油系の汚染、および(3)その他、ケイ素
酸化物系汚染、塵芥、土砂等の汚染に対して劣
り、また40重量%を越えると(2)金属[主に鉄]酸
化物系の汚染に劣り好ましくない。 成分が5重量%未満の場合、(2)金属[主に
鉄]酸化物系の汚染に劣り、70重量%を越えると
(1)鉱物油系または動植物油系の汚染および(3)その
他、ケイ素酸化物系汚染、塵芥、土砂等の汚染に
対して劣り好ましくない。 以上の通り、本発明洗浄剤組成物は、車両の汚
染を構成する(1)鉱物油系または動植物油系の汚
染、(2)金属[主に鉄]酸化物系の汚染、(3)その
他、ケイ素酸化物系汚染、塵芥、土砂等の複合汚
染に対して極めて優れた洗浄性を有し、中性域で
車両自身[アルミニウム、アルミ合金、アルマイ
ト、および塗料、ガラス等の樹脂性パツキング]
に対して安全で、液状で取り扱い易く、手拭き、
スプレー、ブラシ、浸漬洗浄が可能な車両用洗浄
剤組成物である。 以下に、本願発明を実施例により具体的に説明
する。 実施例 表−1に示した洗浄剤組成物を用いて、下記試
験方法に基づきテストを行なつた。その結果を表
−2に示した。 [1] 鉱物油および動植物油系汚染洗浄モデル アルミニウムテストピースを6スピンドル
油/牛脂=60部/40部を60℃浴に浸漬し取り出
した後一昼夜放置しテストに供する。 各々の洗浄剤組成物を有効成分に対して3%
に調整し40℃、3分間、2Kg/cm2のスプレー洗
浄を実施する。 [2] 鉄酸化物系汚染洗浄モデル 鋼板を研摩紙で表面処理後、高温多湿(60℃
×90%)条件下で鉄酸化物を生成させテストに
供する。 各々の洗浄剤組成物を有効成分に対して5%
に調整し、30℃、45分間浸漬洗浄を実施する。 [3] アルミニウム車両での実車洗浄テスト 前回中性洗浄剤にて洗浄を行ない約60日間営
業運転した実車両の洗浄を行なう。 気温10℃下各々の洗浄剤組成物を有効成分に
対して4%に調整し、ふきとりテストを行な
う。 なお、汚染成分は(1)鉱物油系または動植物油
系の汚染、(2)金属[主に鉄]酸化物系の汚染、
(3)その他、ケイ素酸化物系汚染、塵芥、土砂等
の複合汚染。 [4] アルミニウムへの影響 前記[1]と同様のテストピースを用い各々
洗浄剤組成物有効成分4%溶液中に、30℃、60
分間浸漬し、侵食性のテストを行なう。 表−2から明らかなように、本発明品[A]〜
[E]は、[1][2][4]のテストにおいて有効
であり、[3]の実車テストにおいても、極めて
有用な効果を発揮した。 比較品[ハ]はPH値の関係が効果[1]に劣り
実車テストは中止した。比較品[ニ]はPH値の関
係上効果[4]にエツチングが発現し実車テスト
は中止した。
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 オキシカルボン酸、これらのアルカリ金
    属塩、およびアミン塩から選択された化合物の
    1種以上(2〜80重量%)、 アミノポリカルボン酸、これらのアルカリ金
    属塩およびアミン塩から選択された化合物の1
    種以上(1〜40重量%)、 ノニオン、アニオン、両性、およびカチオン
    界面活性剤からなる界面活性剤の1種以上
    (0.5〜40重量%)、 チオカルボン酸、これらのアルカリ金属塩、
    アンモニム塩およびアミン塩から選択された化
    合物の1種以上(5〜70重量%)、 水および、 香料、消臭剤、可溶化剤、増粘剤、PH調整
    剤、消泡剤、および防錆剤の1種以上(0〜30
    重量%) からなる車両用洗浄剤組成物。
JP2953586A 1986-02-12 1986-02-12 車両用洗浄剤組成物 Granted JPS62185796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2953586A JPS62185796A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 車両用洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2953586A JPS62185796A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 車両用洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62185796A JPS62185796A (ja) 1987-08-14
JPH0525279B2 true JPH0525279B2 (ja) 1993-04-12

Family

ID=12278805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2953586A Granted JPS62185796A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 車両用洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62185796A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105462712A (zh) * 2015-09-29 2016-04-06 天津圣高文化发展有限公司 一种用于艺术品修复的清洁液

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2587117B2 (ja) * 1989-10-25 1997-03-05 タイホー工業株式会社 塗装面用の洗浄剤
JPH07216395A (ja) * 1994-02-01 1995-08-15 Chem Yamamoto:Kk 塗装を施した車の洗滌剤及び洗滌方法
JP2010024366A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Suzuki Yushi Kogyo Kk 洗浄剤
JPWO2014119502A1 (ja) * 2013-01-31 2017-01-26 シャープ株式会社 洗浄液、洗浄用具および洗浄キット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57126897A (en) * 1981-01-29 1982-08-06 Yuken Kogyo Co Ltd Detergent composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57126897A (en) * 1981-01-29 1982-08-06 Yuken Kogyo Co Ltd Detergent composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105462712A (zh) * 2015-09-29 2016-04-06 天津圣高文化发展有限公司 一种用于艺术品修复的清洁液

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62185796A (ja) 1987-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4457322A (en) Alkaline cleaning compositions non-corrosive toward aluminum surfaces
US5705472A (en) Neutral aqueous cleaning composition
US4528039A (en) Alkaline cleaning compositions non-corrosive toward aluminum surfaces
US5614027A (en) Metal cleaner with novel anti-corrosion system
US5736495A (en) Aqueous metal cleaner having an anticorrosion system
GB2149419A (en) Acid liquid detergent composition for cleaning ceramic tiles without eroding grout
JPS61115532A (ja) アルミニウム容器の洗浄方法
EP0296431A2 (en) Use of a branched carboxylic acid as additive for an alkaline detergent composition for cleaning metallic articles in an electrolytic cleaning operation
CA2293524A1 (en) Low-foam detergent
JPH10511123A (ja) マレイン酸をベースとする水性クリーニング組成物およびその使用法
US5712236A (en) Alkali metal cleaner with zinc phosphate anti-corrosion system
US8574370B2 (en) Use of alkane sulphonic acid for rust removal
US7384902B2 (en) Metal brightener and surface cleaner
JPH02225685A (ja) 金属表面水系洗浄剤および洗浄方法
JPH06192693A (ja) 水系洗浄剤組成物
JPH0525279B2 (ja)
JPH0227398B2 (ja) Senjozaisoseibutsu
JPH09501726A (ja) 界面活性剤
JP2003027092A (ja) 除錆洗浄剤組成物
US6258772B1 (en) Cleaning compositions comprising perfluorinated alkylphosphates
JPH11279589A (ja) 住宅用抗菌洗浄剤
JPH11158492A (ja) 鋼板の表面清浄剤組成物
US5853490A (en) Use of bicarbonates and carbonates in metal cleaning formulations to inhibit flash rusting
JPH09151395A (ja) 洗浄剤組成物
JP3207432B2 (ja) 飽和ジアルキルカチオン界面活性剤を含む洗浄組成物