JPH0525170Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0525170Y2 JPH0525170Y2 JP14841387U JP14841387U JPH0525170Y2 JP H0525170 Y2 JPH0525170 Y2 JP H0525170Y2 JP 14841387 U JP14841387 U JP 14841387U JP 14841387 U JP14841387 U JP 14841387U JP H0525170 Y2 JPH0525170 Y2 JP H0525170Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- convex portion
- plug
- recess
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 12
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 238000010297 mechanical methods and process Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔考案の目的〕
(産業上の利用分野)
本考案は電球や放電ランプなどの管球の封着部
にメカニカル方式や接着剤により口金を接合する
場合に利用する凹所成形用のモールド型の構造に
関する。
にメカニカル方式や接着剤により口金を接合する
場合に利用する凹所成形用のモールド型の構造に
関する。
(従来の技術)
電球や放電ランプなどの管球に口金を取付ける
方法としては、封着部に凹所を形成しこの凹所に
内側上部に凸部を有する内セルを係合し、さらに
この内セルのねじ部に口金のねじ部を螺合して締
付け口金を管球に接合するメカニカル方式や封着
部と口金との間に接着剤を介在させ両者を接合す
るとともに上記凹所内に流れ込み突出した接着剤
が係止作用をして接合力を向上させた接着剤方式
が知られている。
方法としては、封着部に凹所を形成しこの凹所に
内側上部に凸部を有する内セルを係合し、さらに
この内セルのねじ部に口金のねじ部を螺合して締
付け口金を管球に接合するメカニカル方式や封着
部と口金との間に接着剤を介在させ両者を接合す
るとともに上記凹所内に流れ込み突出した接着剤
が係止作用をして接合力を向上させた接着剤方式
が知られている。
そして、従来上記凹所は、予め所定封着部形状
に形どられたたとえば等分に2分割されたモール
ド型内面にモールド型と一体に形成された凸部に
よつて成形されるようになつていた。
に形どられたたとえば等分に2分割されたモール
ド型内面にモールド型と一体に形成された凸部に
よつて成形されるようになつていた。
(考案が解決しようとする問題点)
上記メカニカル方式や接着剤方式の場合、ガラ
スバルブ封着予定部の外径や口金の種類によつて
封着部に形成する凹所の位置を変える必要があつ
た。
スバルブ封着予定部の外径や口金の種類によつて
封着部に形成する凹所の位置を変える必要があつ
た。
そして、従来では品種が変わる度にモールド型
を変換しなければならず、高価なモールド型を多
種揃えておかねばならなかつた。また、その交換
作業にも多大の手間を要するなどの問題がありそ
の解決が望まれていた。
を変換しなければならず、高価なモールド型を多
種揃えておかねばならなかつた。また、その交換
作業にも多大の手間を要するなどの問題がありそ
の解決が望まれていた。
(問題を解決するための手段)
本考案は上記事情に鑑がみなされたもので、先
端に凸部を有する栓体をモールド型側壁に設けた
孔内に嵌合させたことを特徴とする管球成形用モ
ールド型である。
端に凸部を有する栓体をモールド型側壁に設けた
孔内に嵌合させたことを特徴とする管球成形用モ
ールド型である。
(作用)
モールド型本体を換えることなく、栓体を回転
あるいは取換えるのみで凹所の形成位置が異なる
複数種の管球への対応が可能となる。
あるいは取換えるのみで凹所の形成位置が異なる
複数種の管球への対応が可能となる。
(実施例)
以下本考案の詳細を図面を参照して説明する。
第1図において1a,1bはたとえば等分に縦
方向に2分割されるモールド型で、内面2は両者
が合致したとき所定の封着部形状がなされるよう
な形をなしている。4は型1a,1bの側壁3を
貫通した円状の支持孔である。この支持孔4内に
は頂部に凸部11を有する栓体10の軸12が嵌
合されている。
方向に2分割されるモールド型で、内面2は両者
が合致したとき所定の封着部形状がなされるよう
な形をなしている。4は型1a,1bの側壁3を
貫通した円状の支持孔である。この支持孔4内に
は頂部に凸部11を有する栓体10の軸12が嵌
合されている。
また、20は管球のガラスバルブでステム21
と封着され、封着部22の下方寄りには凹所23
が形成されている。
と封着され、封着部22の下方寄りには凹所23
が形成されている。
このような構成のもののその作業動作について
説明する。先ず、バーナ(図示しない)により加
熱軟化されたガラスバルブ1とステム21のフレ
ヤ部とが溶着される。ついで、一対のモールド型
1A,1Bを矢印A方向に進ませ封着部22を内
部に収容した状態で合致させる。つぎに、ガラス
バルブ1内に排気管を通じ気体を注入して軟化し
ている封着部22がモールド型1A,1Bの内面
2に当り形付けされるよう膨ます。そして、封着
部22のガラスが軟化してきたらモールド型1
A,1Bを矢印B方向に移動し第1図のような管
球を得る。
説明する。先ず、バーナ(図示しない)により加
熱軟化されたガラスバルブ1とステム21のフレ
ヤ部とが溶着される。ついで、一対のモールド型
1A,1Bを矢印A方向に進ませ封着部22を内
部に収容した状態で合致させる。つぎに、ガラス
バルブ1内に排気管を通じ気体を注入して軟化し
ている封着部22がモールド型1A,1Bの内面
2に当り形付けされるよう膨ます。そして、封着
部22のガラスが軟化してきたらモールド型1
A,1Bを矢印B方向に移動し第1図のような管
球を得る。
このようなモールド成形を行なえば封着部22
にはモールド型1A,1Bの内面より突出した凸
部11により従来と同様な凹所22が形成され
る。
にはモールド型1A,1Bの内面より突出した凸
部11により従来と同様な凹所22が形成され
る。
そして、本考案の特徴とするところは上記凸部
11の配設にある。すなわち、本考案のものは第
2図に拡大して示すように栓体10の軸12と連
設しかつこの軸心とは偏心して砲弾先端状の凸部
11がある。第1図では軸12に対し凸部11の
中心は下側にあるが、栓体10を支持孔4より一
旦引抜き180度回転して再度挿入すれば、第1図
示の場合より上方に凹所23を設けることができ
る。
11の配設にある。すなわち、本考案のものは第
2図に拡大して示すように栓体10の軸12と連
設しかつこの軸心とは偏心して砲弾先端状の凸部
11がある。第1図では軸12に対し凸部11の
中心は下側にあるが、栓体10を支持孔4より一
旦引抜き180度回転して再度挿入すれば、第1図
示の場合より上方に凹所23を設けることができ
る。
また、この場合軸12が円状をなしているので
下面の溝13にドライバなどを差し込み回転させ
るようにしてもよい。
下面の溝13にドライバなどを差し込み回転させ
るようにしてもよい。
また、栓体10は第3図や第4図に示すもので
もよい。すなわち、軸12と同心的に基部13を
設けこの基部13上に偏心して凸部11を設ける
ようにしてもよく、軸12も円状に限らず第4図
のように正四角形など正多角形であつてもよい。
もよい。すなわち、軸12と同心的に基部13を
設けこの基部13上に偏心して凸部11を設ける
ようにしてもよく、軸12も円状に限らず第4図
のように正四角形など正多角形であつてもよい。
さらに、栓体を嵌合させる保持孔は貫通孔に限
らず有底状のものであつてもよく、軸も上下同寸
のものでなくテーパ状のものであつてもさしつか
えない。さらにまた、本考案はモールド型の分割
数や凸部の形状、数量などは実施例に限らない。
らず有底状のものであつてもよく、軸も上下同寸
のものでなくテーパ状のものであつてもさしつか
えない。さらにまた、本考案はモールド型の分割
数や凸部の形状、数量などは実施例に限らない。
以上詳述したように本考案によれば、電球や放
電ランプなどの管球の封着部に口金との接合性を
向上させるための凹所を形成するのに当り、基本
モールド型に対し凸部を有する栓体を挿し替えあ
るいは回転させることにより凹所の形成位置を変
えることができる。すなわち、封着部のバルブ径
や口金種類が異なる場合などでも1個のモールド
型に対し栓体を回転あるいは交換するのみで複数
〜十数種の凹所の形成ができ、高価なモールド本
体の数量を減らすことおよびその切換え作業が短
時間で極めて容易にかつ精密な位置出しが可能と
なつた管球成形用のモールド型を提供できるもの
である。
電ランプなどの管球の封着部に口金との接合性を
向上させるための凹所を形成するのに当り、基本
モールド型に対し凸部を有する栓体を挿し替えあ
るいは回転させることにより凹所の形成位置を変
えることができる。すなわち、封着部のバルブ径
や口金種類が異なる場合などでも1個のモールド
型に対し栓体を回転あるいは交換するのみで複数
〜十数種の凹所の形成ができ、高価なモールド本
体の数量を減らすことおよびその切換え作業が短
時間で極めて容易にかつ精密な位置出しが可能と
なつた管球成形用のモールド型を提供できるもの
である。
図は本考案の実施例を示し、第1図はモールド
成形後の管球(要部のみ)とモールド型の縦断面
図、第2図ないし第4図は栓体の実施例でaは上
面図、bは下面図、cは正面図をそれぞれ示す。 1A,1B……モールド型、2……内面、4…
…保持孔、10……栓体、11……凸部。
成形後の管球(要部のみ)とモールド型の縦断面
図、第2図ないし第4図は栓体の実施例でaは上
面図、bは下面図、cは正面図をそれぞれ示す。 1A,1B……モールド型、2……内面、4…
…保持孔、10……栓体、11……凸部。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 軟化した管球ガラスバルブの封着部を収容し
この封着部を所定形状に成形する内面の一部に
凸部を備えたモールド型において、上記モール
ド型の凸部は型側壁の保持孔内に嵌合された栓
体の頂部に設けられていることを特徴とする管
球成形用モールド型。 (2) 上記栓体頂部の凸部は栓体の中心軸に対し偏
心して設けられていることを特徴とする実用新
案登録請求の範囲第1項記載の管球成形用モー
ルド型。 (3) 上記栓体の横断面形状が円状または正多角形
状であることを特徴とする実用新案登録請求の
範囲第1項記載の管球成形用モールド型。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14841387U JPH0525170Y2 (ja) | 1987-09-30 | 1987-09-30 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14841387U JPH0525170Y2 (ja) | 1987-09-30 | 1987-09-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6455663U JPS6455663U (ja) | 1989-04-06 |
JPH0525170Y2 true JPH0525170Y2 (ja) | 1993-06-25 |
Family
ID=31419716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14841387U Expired - Lifetime JPH0525170Y2 (ja) | 1987-09-30 | 1987-09-30 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0525170Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7896712B2 (en) * | 2005-12-22 | 2011-03-01 | Tensolite, Llc | Integral bonding attachment |
-
1987
- 1987-09-30 JP JP14841387U patent/JPH0525170Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6455663U (ja) | 1989-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0525170Y2 (ja) | ||
CA2205707A1 (en) | Closed-loop tubular lamp envelope and method of manufacture | |
CN101672378A (zh) | 一种下装式柱塞阀 | |
US4852726A (en) | Multiple water color combination set | |
CN104653812B (zh) | 一种球阀阀芯及其加工方法 | |
CN218142826U (zh) | 一种双组份美缝剂瓶 | |
JPH0336031Y2 (ja) | ||
JPH0352970B2 (ja) | ||
JPH0139388Y2 (ja) | ||
JPH0728647Y2 (ja) | 光源装置 | |
JPS628460Y2 (ja) | ||
JPH0439664Y2 (ja) | ||
JPH0214295B2 (ja) | ||
JPH0335389Y2 (ja) | ||
JPH0512919Y2 (ja) | ||
JPH0214294B2 (ja) | ||
JPH01301226A (ja) | フイルタ付きタンクの製造方法 | |
JPH0353408Y2 (ja) | ||
JPS61135462U (ja) | ||
JPS5835895Y2 (ja) | オイルシ−ル | |
JPS6123327Y2 (ja) | ||
JPS5827474Y2 (ja) | カンキユウヨウクチガネ | |
JPH023256B2 (ja) | ||
JPS5844526Y2 (ja) | 一端封止型放電灯 | |
JPH0216238U (ja) |