JPH0524758A - エレベータの制御回路 - Google Patents

エレベータの制御回路

Info

Publication number
JPH0524758A
JPH0524758A JP3184322A JP18432291A JPH0524758A JP H0524758 A JPH0524758 A JP H0524758A JP 3184322 A JP3184322 A JP 3184322A JP 18432291 A JP18432291 A JP 18432291A JP H0524758 A JPH0524758 A JP H0524758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase converter
elevator
cov
ground
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3184322A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Ishimoto
繁 石元
秀明 ▲高▼橋
Hideaki Takahashi
Akira Hirata
明 平田
Kazumitsu Aoki
和光 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3184322A priority Critical patent/JPH0524758A/ja
Publication of JPH0524758A publication Critical patent/JPH0524758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】エレベータが停止中の雷サージに対しては抵抗
を経由しないバイパスコンデンサが必要となる。従っ
て、コンバータCOVの陰極と陽極間にバイパスコンデ
ンサCを直接接続する構成とした。 【効果】大きなサージ電圧が電源−大地間に印加された
場合に、バイパスコンデンサを経由して大地間の浮遊容
量への充電電流が流れるため、コンバータの両端電圧が
上昇することはない。従って、雷サージから確実にコン
バータを保護することが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は雷サージからインバータ
主回路の機器を保護するための安全性向上に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の装置は実願平2−97609号明細書に
記載の様に雷センサを備え、雷センサの動作によりエレ
ベータを最寄り階に緊急停止させ、電源を遮断する様に
していた。又、一般的には図3に示す様に動力電源の相
間、大地間に対しZNRサージアブソーバを設けてあ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、dv
/dtの大きなサージ電圧が電源−大地間に印加された
場合に、図3の一点鎖線に示すように、主回路−大地間
の浮遊容量への充電電流が流れる。充電電流は電磁接触
器が投入されている時は、平滑コンデンサFiL.Cの
みを介して流れ、三相コンバータCOVの両端電圧は上
昇しないが、電磁接触器がオフ時は突入電流制限抵抗R
1 を経由するため三相コンバータCOVの両端電圧が上
昇する問題があつた。
【0004】本発明は電磁接触器がオフ時、サージ電圧
が浸入して来ても三相コンバータCOVの両端電圧を上
昇させない事を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、電磁接触器がオフ時のサージ電圧浸入に対しては突
入電流制限抵抗を経由しないバイパスコンデンサを三相
コンバータの陽極と陰極の間に接続したことにある。
【0006】
【作用】dv/dtの大きな電圧が電源−大地間に印加
された場合は、三相コンバータからバイパスコンデンサ
を経由して大地間の浮遊容量へ充電電流が流れる。従っ
て、三相コンバータの両端電圧が上昇しコンバータを破
壊することはない。
【0007】
【実施例】以下、実施例を説明する。
【0008】図1はインバータエレベータのシステム構
成図を示す。図2は三相コンバータの実装図を示す。図
3は従来の主回路構成図を示す。
【0009】エレベータの動力電源3¢.ACはヒュー
ズフリーブレーカFFBを介して三相コンバータCOV
へ給電される。三相コンバータCOVにより直流に変換
した電源は突入電流制限抵抗R1を介して平滑コンデン
サFiL.Cに充電される。エレベータに走行指令が発
生すると、走行コンタクタ10Tが付勢し(本発明に直
接関係ないので具体的回路は省略する)、図1の突入電
流抵抗R1を短絡すると共にマイクロコンピュータ(図
示せず)により速度指令と回転方向の信号が発生する。
この信号がインバータINVの駆動指令となりインバー
タINVが出力を発生し、誘導電動機IMが回転し誘導
電動機IMに直結した減速機Sを介して乗りかごKつり
合いおもりC.Wが起動する。一方、ブレーキ開閉コン
タクタ15B(具体的説明は省略する)が付勢する。図
1の3¢.AC−FFB−トランスTR−ヒューズF−
10T2−整流器Si−15B1−Mg.Br−Siの経
路でマグネットブレーキMg.Brが付勢し、ブレ−キ
は開放状態となりエレベ−タは走行する。
【0010】次に停止指令があるとブレーキ開閉コンタ
クタ15Bと走行コンタクタ10Tが共に消勢し、ブレ
ーキ開閉コンタクタの接点15B1 、走行コンタクタの
常開接点10T2が開路することによりマグネットブレ
−キMg. Brが釈放し、ブレーキがかかりエレベー
タは停止する。
【0011】次にdv/dtの大きな電圧が電源−大地
間に印加された場合について、図3により説明する。エ
レベータが走行中はFFB−COV−10T1−FiL.
C−主回路−大地間の浮遊容量Bへ充電電流が流れる。
従って、三相コンバータCOVの両端電圧が上昇すること
はない。エレベータが停止中はFFB−COV−R1−
FiL.C −主回路−大地間の浮遊容量Bへの充電電
流が流れる。エレベータが停止中は走行コンタクタ10
Tがオフ時は突入電流制限抵抗R1 を経由するため三相
コンバータCOVの両端電圧が上昇することにより、三
相コンバータCOVの定格オーバーとなり、トラブルが
発生する場合がある。
【0012】次に図1により説明する。dv/dtの大
きなサージ電圧が電源−大地間に印加されると、エレベ
ータが走行中の場合は、前述の如くFFB−COV−10
T1−Fil.C−主回路−大地間の浮遊容量への充電
電流が流れる。従って、三相コンバータCOVの両端電
圧が上昇することはない。エレベータが停止中の場合は
FFB−COV−バイパスコンデンサC−主回路−大地
間の浮遊容量への充電電流が流れる。従って、三相コン
バータCOVの両端電圧が上昇することはない。図2は
冷却フインFINに三相コンバータCOVを実装し、陰
極同志,陽極同士をブスバーBARで短絡し更に陰極と
陽極間にバイパスコンデンサCを直接接続したものであ
る。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、dv/dtの大きなサ
ージ電圧が電源−大地間に印加された場合に、バイパス
コンデンサを経由して大地間の浮遊容量への充電電流が
流れる。従って、雷サージから三相コンバータを保護す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例でインバータエレベータのシ
ステム系統図。
【図2】三相コンバータの平面図。
【図3】従来の主回路図。
【符号の説明】
FFB…ヒューズフリーブレーカ、COV…三相コンバ
ータ、10T1 …走行コンタクタの接点、10T2 …走
行コンタクタの常開接点、R1 …突入電流制限抵抗、F
iL.C…平滑用コンデンサ。
フロントページの続き (72)発明者 青木 和光 茨城県勝田市市毛1070番地 株式会社日立 製作所水戸工場内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】三相交流電源を直流電源に変換する整流素
    子で構成するコンバータ装置、全波整流のなまし、負荷
    変化に対する一定電圧を維持するためのコンデンサ、前
    記直流を交流に変換するインバータ装置、前記コンバー
    タ装置と前記インバータ装置を切り離す電磁接触器、前
    記電磁接触器と並列に接続した突入電流制限抵抗を備え
    たエレベータにおいて、前記コンバータ装置の陽極と陰
    極の間にコンデンサを接続したことを特徴とするエレベ
    ータの制御回路。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記コンバータ装置の
    陽極と陰極間に直接コンデンサを接続したエレベータの
    制御回路。
JP3184322A 1991-07-24 1991-07-24 エレベータの制御回路 Pending JPH0524758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3184322A JPH0524758A (ja) 1991-07-24 1991-07-24 エレベータの制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3184322A JPH0524758A (ja) 1991-07-24 1991-07-24 エレベータの制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0524758A true JPH0524758A (ja) 1993-02-02

Family

ID=16151305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3184322A Pending JPH0524758A (ja) 1991-07-24 1991-07-24 エレベータの制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0524758A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106785733A (zh) * 2017-01-19 2017-05-31 重庆玖玖新能源有限公司 厅门/轿门旁听转换接头

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106785733A (zh) * 2017-01-19 2017-05-31 重庆玖玖新能源有限公司 厅门/轿门旁听转换接头
CN106785733B (zh) * 2017-01-19 2023-07-18 重庆玖玖新能源有限公司 厅门/轿门旁听转换接头

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2458800C (en) Reversible dc motor drive including a dc/dc converter and four quadrant dc/dc controller
JP3056898B2 (ja) 電気車制御装置
CN102422524A (zh) 电力变换装置以及电力变换装置的电容器电压的控制方法
JPH06255402A (ja) 内燃機関の制動および補助動力装置
JP2000050410A (ja) 永久磁石形同期電動機電車の駆動回路
JPH0524758A (ja) エレベータの制御回路
JPS61240802A (ja) 電気車用走行制御装置
JPS6271404A (ja) 電気車用過電圧保護装置
JPH04286587A (ja) リニアモータ式エレベータ制御装置
JP3232417B2 (ja) 電気車用インバータ制御装置
JPH06144737A (ja) エレベータの制御装置
JPH0445364Y2 (ja)
JP2763834B2 (ja) 交流電気車の保護方式
JP3070178B2 (ja) エレベータの制御装置
JPH08126101A (ja) 車両用電力変換装置の過電圧保護装置
JPH059941Y2 (ja)
JPS60139128A (ja) 電力変換装置の接地保護装置
JPH0130756B2 (ja)
JPH03143884A (ja) エレベータの制御回路
JPS62290302A (ja) 誘導電動機式電気車制御装置
JPS639228Y2 (ja)
JPH05344771A (ja) インバータ装置の直流制動方法
JPS6325841Y2 (ja)
JPS6157269B2 (ja)
JPH0311195B2 (ja)