JPH05247517A - 含クロム溶鋼の脱炭精錬法 - Google Patents

含クロム溶鋼の脱炭精錬法

Info

Publication number
JPH05247517A
JPH05247517A JP4942292A JP4942292A JPH05247517A JP H05247517 A JPH05247517 A JP H05247517A JP 4942292 A JP4942292 A JP 4942292A JP 4942292 A JP4942292 A JP 4942292A JP H05247517 A JPH05247517 A JP H05247517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
blowing
steel
decarburizing
chromium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4942292A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Tsujino
辻野良二
Hiroshi Hirata
浩 平田
Ryuji Nakao
中尾隆二
Hironori Takano
高野博範
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4942292A priority Critical patent/JPH05247517A/ja
Publication of JPH05247517A publication Critical patent/JPH05247517A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ステンレス鋼の脱炭に関し、特に上吹に着目
し、溶鋼中の[Cr]の酸化を抑制し脱炭反応の効率を
向上させる方法の提供 【構成】 上吹ランスから酸素、または酸素/アルゴン
の混合ガスを噴射する場合、酸素又は酸素/アルゴンの
ジェットの自由噴流長さ(h)とランスノズルスロート
部直径(d0 )の比;h/d0 が10以上150以下と
なることを特徴とする含クロム鋼の上底吹脱炭精錬法。 【効果】 溶鋼中の[Cr]の酸化を抑え、経済的かつ
効率的に含クロム鋼の脱炭精錬が可能となった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は溶鋼中の[Cr]の酸化
を抑え、スラグ中のクロム酸化物濃度の上昇を防止する
ことにより、効率よく脱炭を行う含クロム溶鋼の脱炭精
錬法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ステンレス鋼のように11%以上のクロ
ムを含む含クロム溶鋼の脱炭法として、従来より、いわ
ゆるAOD法、VOD法、上底吹き転炉法が知られてい
る。AOD法に関しては、本来の炉底近傍側壁からの酸
素、Ar等のガス吹き込みに加え、近年、炉上方から酸
素、Ar等のガスを吹き付ける複合吹錬法が一般化して
きた。
【0003】これらAODの複合吹錬法については、例
えば特公昭59−21367号公報、特開昭59−16
6617号公報等に開示されている。
【0004】しかし、この複合吹錬法によりAOD脱炭
を行なう際の上吹きの効果については、まだよく解明さ
れておらず、吹錬反応効率、特に脱炭効率に関し、従来
の底吹きAODに対して、複合吹錬法の方が著しく優れ
ているという例はまだ見られない。確かに特公昭59−
21367号公報に開示された技術は、上吹き酸素によ
る二次燃焼促進によって鋼浴温度を上昇させ、優先脱炭
を促進させるというものである。しかし、鋼浴温度の上
昇は吹止温度の上限によって制約されるため、脱炭効率
の向上にも限界がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ステ
ンレス鋼のような含クロム溶鋼の脱炭に関し、特に上吹
きに着目し、溶鋼中の[Cr]の酸化を抑制し、脱炭反
応を促進する方法を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨とするとこ
ろは、上吹きランスから酸素、または酸素とアルゴンと
の混合ガスを噴射する場合、酸素または酸素−アルゴン
のジェットの自由噴流長さ(h)とランスノズルスロー
ト部直径(d0 )の比;h/d0 が10以上150以下
となることを特徴とする含クロム溶鋼の上底吹き脱炭精
錬法にある。
【0007】
【作用】以下、作用とともに本発明を具体的に説明す
る。
【0008】一般に、含クロム溶鋼の脱炭反応は、よく
知られているように(1),(2)式で表され、律速過
程は(2)式と考えられている。 O2 +4/3[Cr]=2/3Cr23 (1) 2/3Cr23 +2[C]=4/3[Cr]+2CO (2) 本発明者らは、AOD複合吹錬による脱炭に関して鋭意
検討した結果、本発明の実施により、複合吹錬法の脱炭
効率が従来の底吹きAODより著しく向上し、スラグ中
の%(Cr23 )も低くなることを見出した。
【0009】これは本発明が上吹きによる脱炭効率を向
上させ、さらに底吹きによる脱炭効率そのものも向上さ
せていることによる。その理由として、上吹きまたは底
吹きによって生成したCr23 が、上吹きにより形成
された高温の火点部で容易に融体化することが大きく寄
与していると考えられる。
【0010】鋼浴表面に高温の火点部を形成させるため
には、上吹きジェットが鋼浴表面との接触部において脱
炭反応を起こし発熱させ、またジェットの顕熱を強制対
流伝熱によって鋼浴表面に伝える必要がある。
【0011】このためには、上吹きジェットをある限界
値以上の運動量にて鋼浴面に衝突させることが重要とな
る。このようなジェットの衝突の強さを表わす概念とし
て従来より、鉄鋼精錬にてL/L0 の指標が採用されて
いる。ここにL0 ;鋼浴深さL;上吹きジェットの衝突
による鋼浴面のくぼみ深さである。しかしながら、脱炭
精錬の場合、鋼浴表面に衝突するエネルギーの絶対値が
問題であり、L/L0の指標は、いわば衝突力を炉容で
規格化した値となっており適当でない。
【0012】本発明者らは従来よりL/L0 に替わる指
標としてh/d0 が妥当であることを見いだしており、
h/d0 によると上吹きジェットの衝突の強さが表わせ
る。ここで自由噴流長さ:hは図1に示すごとくであ
る。すなわち、通常操業で用いられるラバールノズルの
場合、ノズルから吐出した気体は超音速流となり、遷移
領域を経て亜音速流の自由噴流となる。この自由噴流の
長さは、遷移領域の長さは小さいと仮定し、無視する
と、ノズル/湯面間の距離から超音速領域長さを差し引
いた値であらわされ、(3)〜(5)式で計算可能であ
る。 h=Lg−Hc (3) Hc=(4.12P−1.86)×d0 (4) P=FO2 ×10-4/(58.1nA)−1.033 (5) ここで、ランスギャップLg(m)とはランスノズル先
端から鋼浴表面までの距離である。また、上吹きジェッ
トの超音速領域長さHc(m)は、(4)式よりランス
羽口前ゲージ圧力P(kg/cm2 )の関数であり、P
は(5)式より、送酸素速度FO2 (Nm2 /h)、ラ
ンス羽口個数n、ランス羽口断面積A(m2 )の関数と
して求められる。上吹きランスノズルがストレート構造
の場合、Hc(m)は零であり、ジェットの自由噴流長
さはLg(m)そのものとなる。h/d0 が鋼浴表面の
衝突力(運動量=mv)を炉容にかかわらず表わしてい
る理由として、自由噴流の速度がh/d0 の関数で表わ
されるためである。すなわちノズル吐出流速をU0 とす
ると自由噴流の中心軸上の速度Umは(6)式で表わさ
れる。
【0013】以上のことからh/d0 が鋼浴表面の衝突
力(運動量=mv)を炉容にかかわらず表わしており、
L/L0 は不適当であることがわかる。
【0014】クロム含有鋼の吹錬での[Cr]の酸化量
(ΔCr)と脱炭量(ΔC)の比(ΔCr/ΔC)とh
/d0 との関係を実績結果から整理すると図1の関係が
得られた。すなわちh/d0 >150では脱炭効率が低
下し、またΔCr/ΔCが大きくなっている。これは上
吹き火点が十分形成されていないためとみられる。
【0015】なお、操業的にはh/d0 <10では上吹
きジェットの鋼浴面での衝突が激しすぎ(ハードブロ
ー)、スピッテイング、ランス地金付等のトラブルが発
生するため好ましくない。したがって、クロム含有鋼の
脱炭吹錬では10≦h/d0 ≦150が最適である。
【0016】
【数1】
【0017】
【実施例】120tLD−OB上底吹き転炉にて、18
%[Cr]含有の炭素飽和溶銑(%[C]=5)を0.
5%[C]まで脱炭吹錬した。このときの上吹き送酸量
は3.9Nm3 /(min・t)、底吹き送酸量は1.
0Nm3 /(min・t)一定とし、上吹きランスノズ
ルの構造は30mmφ,4孔(垂直に対するノズル角度
12°)のラバールノズルであった。
【0018】ランスギャップを0.5m,1.5m,
2.5m,4.5m,5mとしてΔ[Cr]/Δ[C]
を測定したところ、各々5.2,4.1,3.3,5.
0,10.7であり、ランスギャップ5mの時、Δ[C
r]/Δ[C]が増大した。ちなみに前述の(1),
(2),(3)式により計算されるh/d0 はおのおの
5.4,39.2,73.6,141,158であっ
た。
【0019】またランスギャップ0.5mのときランス
への地金付着が増加し、操業上問題となった。
【0020】
【発明の効果】本発明により、溶鋼中の[Cr]の酸化
を抑え、経済的かつ効率的に含クロム溶鋼の脱炭精錬法
が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】ラバールノズルから吐出した酸素又は酸素−ア
ルゴンのガスが超音速領域、遷移領域、亜音速領域(自
由噴流領域)を形成する様子を示した模式図。
【図2】120tLD−OB上底吹転炉において、底吹
酸素0.2〜1.0Nm3 /min・tにて含クロム溶
銑([%Cr]=5〜20)を0.5[%C]まで脱炭
吹錬した時のΔ[Cr]/Δ[C]とh/d0 の関係を
示す図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高野博範 光市大字島田3434番地 新日本製鐵株式会 社光製鐵所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上吹きランスから酸素、または酸素とア
    ルゴンとの混合ガスを噴射する場合、酸素または酸素−
    アルゴンのジェットの自由噴流長さ(h)とランスノズ
    ルスロート部直径(d0 )の比;h/d0 が10以上1
    50以下となることを特徴とする含クロム溶鋼の脱炭精
    錬方法。
JP4942292A 1992-03-06 1992-03-06 含クロム溶鋼の脱炭精錬法 Withdrawn JPH05247517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4942292A JPH05247517A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 含クロム溶鋼の脱炭精錬法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4942292A JPH05247517A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 含クロム溶鋼の脱炭精錬法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05247517A true JPH05247517A (ja) 1993-09-24

Family

ID=12830648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4942292A Withdrawn JPH05247517A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 含クロム溶鋼の脱炭精錬法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05247517A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002040721A1 (fr) Procede de soufflage d'oxygene de convertisseur et lance de soufflage vers le haut pour soufflage d'oxygene de convertisseur
US5769923A (en) Decarburization refining process for chromium-containing molten metal and associated top blowing lance
JP3410553B2 (ja) 含クロム溶鋼の脱炭精錬法
JPH05247517A (ja) 含クロム溶鋼の脱炭精錬法
JP6726777B1 (ja) 低炭素フェロマンガンの製造方法
JP4980175B2 (ja) 溶鉄精錬用ランスおよび溶鉄精錬方法
JPH08260030A (ja) 極低炭素ステンレス鋼の真空精錬方法
US6309443B1 (en) Simple ladle refining method
JP2578046B2 (ja) 含クロム溶鋼の脱炭精錬法
JP3269671B2 (ja) ステンレス溶鋼の脱ガス, 脱炭処理法
JP5884197B2 (ja) 転炉の精錬方法
JP3619331B2 (ja) ステンレス鋼の真空脱炭方法
JPH1192814A (ja) ダスト発生を抑制する転炉吹錬方法
JP2627103B2 (ja) 含クロム溶鋼の脱炭精錬法
JPH1192815A (ja) ダスト発生を抑制する転炉吹錬法
JPH06330141A (ja) 含クロム溶鋼の脱炭精錬法
JPH08253805A (ja) 高い生産性を有する脱炭滓を用いたステンレス鋼の精錬方法
JP2563721B2 (ja) 含クロム溶鋼の脱炭精錬法
JPH059548A (ja) 含クロム溶鋼の脱炭精錬法
JPS6151603B2 (ja)
JPS6159366B2 (ja)
JPS5928608B2 (ja) 超極低炭素、窒素高クロム鋼の製造方法
JP2019167561A (ja) 溶鋼の昇温方法
JPS60155612A (ja) 転炉精錬法
JPH0673426A (ja) 含クロム溶鉄の脱炭方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518