JPH05245635A - 消耗電極式直流アーク溶接機 - Google Patents

消耗電極式直流アーク溶接機

Info

Publication number
JPH05245635A
JPH05245635A JP4082675A JP8267592A JPH05245635A JP H05245635 A JPH05245635 A JP H05245635A JP 4082675 A JP4082675 A JP 4082675A JP 8267592 A JP8267592 A JP 8267592A JP H05245635 A JPH05245635 A JP H05245635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
switch circuit
circuit
arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4082675A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Moriguchi
晴雄 森口
Tetsuro Ikeda
哲朗 池田
Kenzo Danjo
謙三 檀上
Toshiichi Fujiyoshi
敏一 藤吉
Masahiro Aoyama
雅洋 青山
Kunio Kano
国男 狩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4082675A priority Critical patent/JPH05245635A/ja
Priority to GB9222766A priority patent/GB2264795B/en
Priority to US08/025,775 priority patent/US5306894A/en
Publication of JPH05245635A publication Critical patent/JPH05245635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/10Other electric circuits therefor; Protective circuits; Remote controls
    • B23K9/1006Power supply
    • B23K9/1043Power supply characterised by the electric circuit
    • B23K9/1056Power supply characterised by the electric circuit by using digital means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/02Regulating electric characteristics of arcs
    • G05F1/08Regulating electric characteristics of arcs by means of semiconductor devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)
  • Generation Of Surge Voltage And Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 短絡時の出力電流を低減してスパッタの発生
を抑え、しかも、ア−ク移行時の出力電流の不足を防止
して溶接不良の発生を防止する。 【構成】 出力電圧Vの検出信号から溶接負荷12の短
絡,ア−クを判定する判定回路20と、溶接負荷12の
短絡時に判定回路20の出力信号によりオンする第1ス
イッチ回路21と、基準信号Srと逆極性の減算補正信
号Snを形成し,第1スイッチ回路21を介して基準信
号Srと検出信号Svの誤差信号に加算する減算用出力
設定器23と、溶接負荷12のア−ク移行時に判定回路
20の出力信号によりオンする第2スイッチ回路25
と、基準信号Srと同極性の加算補正信号Spを形成
し,第2スイッチ回路25を介して前記誤差信号に加算
する加算用出力設定器35とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶接負荷に定電圧化し
た直流を給電するインバ−タ構成の消耗電極式直流ア−
ク溶接機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、CO2 溶接,MAG溶接,MIG
溶接などの消耗電極式の直流ア−ク溶接は、溶接機から
電極,母材の溶接負荷に定電圧化された直流を給電し、
母材に短絡した電極を母材から引離してア−クに移行し
た後、短絡,ア−クを繰り返して行われる。
【0003】そして、短絡時に電極,母材の溶接負荷に
入力されるエネルギが過大になると、短絡からア−クに
移行するときのスパッタが増加するため、通常、溶接機
の出力側に直流リアクトルを設け、溶接電流の急増を防
止してスパッタの発生を抑制している。ところで、この
種直流ア−ク溶接に用いられる消耗電極式直流ア−ク溶
接機は、その小型化,軽量化等を図るため、インバ−タ
構成に形成される。
【0004】つぎに、インバ−タ構成の従来の消耗電極
式直流ア−ク溶接機を、本願発明の1実施例に対応する
図1を参照して説明する。図1の破線で囲まれた回路部
Aを除く部分が従来構成と同一の部分であり、入力端子
1a,1b,1cの3相電源はダイオ−ドブリッジ構成
の入力整流器2により整流され、この整流器2の出力が
コンデンサ3により平滑してインバ−タ4に供給され
る。
【0005】このインバ−タ4はトランジスタ,MOS
FET,IGBT等の半導体スイッチング素子4’のブ
リッジ回路により形成され、インバ−タ駆動回路6の制
御により高周波スイッチングして高周波交流を形成す
る。そして、インバ−タ4の高周波交流は出力トランス
7を介してダイオ−ドブリッジ構成の出力整流器8に供
給され、この整流器8により整流された後、平滑兼電流
制限用の直流リアクトル9により平滑されて直流に変換
され、この直流が1対の出力端子10p,10nからケ
−ブル11p,11nを介して溶接負荷12を構成する
ワイヤ状の消耗式電極13,母材14に供給される。
【0006】また、電圧検出器14により出力端子10
p,10n間の出力電圧Vが検出され、電圧検出器14
から抵抗15を介して誤差増幅器16の反転入力端子
(−)に、出力電圧Vに比例して絶対値が大きくなる負
の検出信号Svが供給される。このとき、出力電圧設定
器17の正の出力電圧設定用の基準信号Srも、抵抗1
8を介して誤差増幅器16の反転入力端子(−)に供給
される。
【0007】そして、後述の補正を加えないときは、誤
差増幅器16の入力信号SdとしてSr−Svの誤差信
号が形成され、この誤差信号により駆動回路6を介して
インバ−タ4の駆動が制御され、出力電圧が出力設定信
号Srの電圧に定電圧制御される。なお、19は誤差増
幅器16の利得設定用の抵抗、+Bは正電源端子であ
る。
【0008】ところで、溶接機の一層の小型化を図るた
め、直流リアクトル9を極力小型化することが望まれ
る。そして、直流リアクトル9を小型化して短絡からア
−クに移行するときのスパッタの増加を抑制するため、
短絡時に何らかの手法で基準信号Srを低減して出力電
圧Vを引下げ、溶接負荷12から見た直流リアクトル9
のインダクタンス成分をア−ク時より大きくすることが
提案されている。
【0009】この場合、図4のbに示す基準信号Srの
変化により、同図のcに示すように短絡時の出力電流I
が減少し、直流リアクトル9を小型化して短絡からアン
クに移行するときのスパッタを減少できる。なお、図4
のaは出力電圧Vを示す。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の消耗電極式
直流ア−ク溶接機の場合、インバ−タ構成に形成すると
ともに短絡時の基準信号Srを低減して直流リアクトル
9を小型化することにより、全体の小型化,軽量化は図
れるが、ア−ク移行時の出力電流Iが極端に少なくな
り、入熱不足に基づく溶接不良が生じる問題点がある。
すなわち、短絡時の出力電流Iが少なくなると、つぎの
ア−ク移行時、基準信号Srのレベルが元に戻っても出
力電流Iが急には増加しないため、出力電流Iが極端に
少ない状態になる。
【0011】このとき、溶接負荷12の入熱量が不足
し、図5に示すように母材14の溶接部14aが急峻に
盛上った形状になり、溶接部14aの溶接に寄与する部
分が少なくなり、機械的強度が不足して溶接不良が生じ
る。
【0012】本発明は、短絡時の出力電流を低減してス
パッタの発生を抑え、しかも、ア−ク移行時の出力電流
の不足を防止して溶接不良の発生を防止することを目的
とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、本発明の消耗電極式直流ア−ク溶接機においては、
出力電圧の検出信号から溶接負荷の短絡,ア−クを判定
する判定回路と、溶接負荷の短絡時に判定回路の出力信
号によりオンする第1スイッチ回路と、出力電圧設定用
の基準信号と逆極性の減算補正信号を形成し,第1スイ
ッチ回路を介して基準信号と検出信号との誤差信号に加
算する減算用出力設定器と、溶接負荷のア−ク移行時に
判定回路の出力信号によりオンする第2スイッチ回路
と、基準信号と同極性の加算補正信号を形成し,第2ス
イッチ回路を介して誤差信号に加算する加算用出力設定
器とを備える。
【0014】
【作用】前記のように構成された本発明の直流ア−ク溶
接機の場合、判定回路の出力信号に基づき、短絡時は判
定回路の出力信号により第1スイッチ回路がオンし、こ
のスイッチ回路を介した減算用出力設定器の減算補正信
号が出力電圧の基準信号と検出信号との誤差信号に加算
される。このとき、減算補正信号の信号極性が基準信号
と逆になっているため、誤差信号が減算補正信号に相当
する量低下する。
【0015】そして、インバ−タの駆動制御用の誤差信
号が減少するため、短絡時は、出力電圧が低下して出力
電流が減少し、溶接負荷から見た直流リアクトルのイン
ダクタンス成分が増加し、スパッタの発生が抑制され
る。
【0016】つぎに、短絡からア−クに移行すると、第
1スイッチ回路はオフし、判定回路の出力信号により第
2スイッチ回路がオンし、このスイッチ回路を介した加
算出力設定器の加算補正信号が誤差信号に加算される。
【0017】このとき、加算補正信号の信号極性が基準
信号と同じであるため、誤差信号が加算補正信号に相当
する量上昇する。この上昇により出力電圧が誤差信号の
みの場合より増大補正されて出力電流が増加し、ア−ク
移動時の出力電流の不足が防止され、溶接負荷の入熱量
が不足せず、溶接不良の発生が防止される。
【0018】
【実施例】1実施例について、図1ないし図3を参照し
て説明する。図1の回路部Aにおいて、20は溶接負荷
12の短絡,ア−クを判定する判定回路であり、出力信
号Scが短絡時に”1”(ハイレベル)になり、ア−ク
時に”0”(ロ−レベル)になる。
【0019】21は”1”の出力信号Scによりオンす
る第1スイッチ回路であり、一端が抵抗22を介して誤
差増幅器16の反転入力端子(−)に接続されている。
23は減算用出力設定器であり、負電源端子−Bの電圧
を分圧して基準信号Srと逆極性の減算補正信号Snを
形成し、この信号Snを第1スイッチ回路21の他端に
供給する。
【0020】24は出力信号Scを反転するインバ−タ
ゲ−ト、25はインバ−タゲ−ト24の”1”の出力信
号によりオンする第2スイッチ回路であり、一端が抵抗
26を介して誤差増幅器16の反転入力端子(−)に接
続されている。
【0021】27はインバ−タゲ−ト24の出力信号を
反転するインバ−タゲ−ト、28,29は並列接続され
た逆流防止用のダイオ−ド,抵抗であり、ダイオ−ド2
8のアノ−ドがインバ−タゲ−ト24の出力端子に接続
されている。30,31はダイオ−ド28のカソ−ドと
ア−スとの間に直列に設けられた積分用の抵抗,コンデ
ンサ、32はアノ−ドが第2スイッチ回路25の他端に
接続されたしきい値設定用のツェナダイオ−ドであり、
カソ−ドが抵抗30,コンデンサ31の接続点aに接続
されている。
【0022】33は正電源端子+Bの電圧を分圧する加
算電圧調整器、34はアノ−ド,カソ−ドが接続点a,
調整器33に接続された電圧クランプ用のダイオ−ド、
35は1点鎖線の構成の加算用出力設定器であり、加算
補正信号Spを第2スイッチ回路25の他端に供給す
る。なお、スイッチ回路21,25は例えばアナログス
イッチ素子により形成されている。
【0023】そして、出力電圧設定器17は従来と同
様、設定された出力電圧設定用の正の基準信号Srを形
成し、この信号Srと電圧検出器14の負の検出信号S
vとが誤差増幅器16に供給されて加算される。この加
算により誤差増幅器16の反転入力端子(−)の入力信
号Sdが信号Sr,Svの誤差信号(=Sr−Sv)に
なり、この信号により駆動回路6を介してインバ−タ4
の駆動が制御される。
【0024】ところで、電極13が母材14に接触して
溶接負荷12が短絡すると、出力電圧Vは図2のaに示
すように低下し、電圧検出器14の検出信号Svも減少
して0に近づく。
【0025】また、判定回路20は検出信号Svの判定
のしきい値以下への減少から溶接負荷12の短絡を検出
し、図2のbに示すように出力信号Scが”1”に反転
する。
【0026】そして、”1”の出力信号Scにより第1
スイッチ回路21がオンし、減算用出力設定器23の負
の減算補正信号Snが第1スイッチ回路21,抵抗22
を介して誤差増幅器16に供給され、信号Sr,Svの
誤差信号に加算される。
【0027】このとき、減算補正信号Snが基準信号S
rと逆極性であるため、入力信号SdがSr−Svの誤
差信号から信号Snに相当する量減少して低下する。そ
して、誤差信号の低下によりインバ−タ4の出力が減少
し、出力電圧がSr−Svの誤差信号の場合より低下し
て図2のeに示す出力電流Iも減少する。
【0028】この出力電流Iの減少により、溶接負荷1
2から見た直流リアクトル9のインダクタンス成分が溶
接負荷12の短絡時に増加する。一方、”1”の出力信
号Scがインバ−タゲ−ト24により反転され、このイ
ンバ−タゲ−ト24の出力信号が”0”になり、第2ス
イッチ回路25は短絡時にオフする。
【0029】さらに、インバ−タゲ−ト24の出力信号
がインバ−タゲ−ト27により反転され、このゲ−ト2
7の出力信号が出力信号Scと同一の”1”の信号にな
る。
【0030】そして、インバ−タゲ−ト27の”1”の
出力信号がダイオ−ド28,抵抗30を介してコンデン
サ31に供給され、このコンデンサ31が充電されて接
続点aの電圧Vaが図2のcに示すように積分特性で上
昇し、ツェナダイオ−ド32のツェナ電圧より高くな
る。
【0031】つぎに、電極13の先端が溶融して電極1
3が母材12から開放され、ア−クが発生して短絡から
ア−クに移行すると、出力電圧Vが急峻に上昇して検出
信号Svが増大する。そして、検出信号Svが判定回路
20の判定のしきい値より大きくなり、出力信号Scが
ア−ク移行と同時に”0”に反転し、第1スイッチ回路
21がオフして減算補正信号Snの供給が停止する。
【0032】さらに、”0”の出力信号Scに基づき、
インバ−タゲ−ト24の出力信号が”1”に反転して第
2スイッチ回路25がオンするとともに、インバ−タゲ
−ト27の出力信号が”0”に反転してコンデンサ31
が充電から放電に移行する。そして、電圧Vaがツェナ
電圧に低下するまでの間、コンデンサ31がツェナダイ
オ−ド32,第2スイッチ回路25の放電路及び抵抗3
0,28,インバ−タゲ−ト27の放電路により放電す
る。
【0033】このとき、抵抗29が高インピ−ダンスで
あるため、放電はほぼツェナダイオ−ド32,第2スイ
ッチ回路25の放電路を介して行われる。そして、この
放電により右下りの鋸歯状波形の正の加算補正信号Sp
が形成され、ア−ク移行時はこの信号Spが第2スイッ
チ回路25,抵抗26を介して誤差増幅器16に供給さ
れ、信号Sr,Svの誤差信号に加算される。
【0034】この加算により、短絡からア−クに移行し
たときに、入力信号Sdは元のSr−Svの誤差信号に
戻るのでなく、この誤差信号に加算補正信号Spを加え
た信号に上昇する。
【0035】そして、この上昇によりインバ−タ4はそ
の出力がSr−Svに基づく規定の出力より大きくなる
ように駆動され、この駆動により出力電圧Vが上昇して
出力電流Iも増加補正される。この増加補正により、短
絡時の減少補正に伴うア−ク移行時の出力電流Iの極端
な減少が防止される。
【0036】したがって、短絡時の出力電流Iを減少補
正して直流リアクトル9を小型化しても、ア−ク時には
出力電流Iにより溶接負荷12に十分な入熱が行える。
しかも、この実施例の場合コンデンサ31の充放電特性
及び直流リアクトル9のインダクタンス成分等による制
御系の遅れなどにより、ア−ク終了が遅れるように出力
電流Iのア−ク期間が伸び、溶接負荷12の入熱が一層
確実になる。
【0037】そのため、図3に示すように母材14の溶
接部14bは従来の溶接部14aのように盛上がらず、
平坦な幅広のビ−トになり、溶接部14bの溶接に寄与
する部分が増大して十分な機械的強度が得られ、良好な
溶接が行える。そして、加算補正信号Spは鋸歯状波形
でなくてもよい。また、各部の構成等は実施例に限定さ
れるものではない。
【0038】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているため、以下に記載する効果を奏する。溶接負荷1
2の短絡時は判定回路20出力信号により第1スイッチ
回路21がオンし、このスイッチ回路21を介した減算
用出力設定器23の減算補正信号Snが出力電圧の基準
信号Srと検出信号Svとの誤差信号に加算され、この
加算によりインバ−タ4の駆動制御用の誤差信号が減少
するため、出力電圧Vが低下して出力電流Iが減少し、
溶接負荷12から見た直流リアクトル9のインダクタン
ス成分が増大し、スパッタの発生が抑制される。
【0039】つぎに、短絡からア−クに移行すると、第
1スイッチ回路21がオフし、判定回路20の出力信号
により第2スイッチ回路25がオンし、このスイッチ回
路25を介した加算用出力設定器35の加算補正信号が
誤差信号に加算され、この加算により出力電圧Vが誤差
信号のみの場合より増大補正されて出力電流Iが増加
し、ア−ク移行時の出力電流Iの不足が防止され、溶接
負荷12の入熱量が不足せず、溶接不良の発生が防止さ
れる。そのため、直流リアクトル9を小型化した小型,
軽量な構成により、短絡時のスパッタの発生を防止する
とともにア−ク移行時の入熱不足を防止し、良好な溶接
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の消耗電極式直流ア−ク溶接機の1実施
例結線図である。
【図2】a〜eは図1の各部の波形図である。
【図3】図1の溶接説明図である。
【図4】a〜cは従来装置の各部の波形図でる。
【図5】従来装置の溶接説明図である。
【符号の説明】
4 インバ−タ 9 直流リアクトル 12 溶接負荷 20 判定回路 21 第1スイッチ回路 23 減算用出力設定器 25 第2スイッチ回路 35 加算用出力設定器 I 出力電流 V 出力電圧 Sr 基準信号 Sv 検出信号 Sn 減算補正信号 Sp 加算補正信号
フロントページの続き (72)発明者 藤吉 敏一 大阪市東淀川区淡路2丁目14番3号 株式 会社三社電機製作所内 (72)発明者 青山 雅洋 大阪市東淀川区淡路2丁目14番3号 株式 会社三社電機製作所内 (72)発明者 狩野 国男 大阪市東淀川区淡路2丁目14番3号 株式 会社三社電機製作所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流入力を整流してインバ−タに供給
    し、該インバ−タの高周波交流変換により形成した高周
    波交流を整流し、直流リアクトルを介して溶接負荷に供
    給し、出力電圧設定用の基準信号と出力電圧の検出信号
    との誤差信号により前記インバ−タの駆動を制御し、前
    記出力電圧を定電圧制御する消耗電極式直流ア−ク溶接
    機において、 前記検出信号から前記溶接負荷の短絡,ア−クを判定す
    る判定回路と、 前記溶接負荷の短絡時に前記判定回路の出力信号により
    オンする第1スイッチ回路と、 前記基準信号と逆極性の減算補正信号を形成し,前記第
    1スイッチ回路を介して前記誤差信号に加算する減算用
    出力設定器と、 前記溶接負荷のア−ク移行時に前記判定回路の出力信号
    によりオンする第2スイッチ回路と、 前記基準信号と同極性の加算補正信号を形成し,前記第
    2スイッチ回路を介して前記誤差信号に加算する加算用
    出力設定器とを備えたことを特徴とする消耗電極式直流
    ア−ク溶接機。
JP4082675A 1992-03-03 1992-03-03 消耗電極式直流アーク溶接機 Pending JPH05245635A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4082675A JPH05245635A (ja) 1992-03-03 1992-03-03 消耗電極式直流アーク溶接機
GB9222766A GB2264795B (en) 1992-03-03 1992-10-30 Consumable electrode type D C arc welder
US08/025,775 US5306894A (en) 1992-03-03 1993-03-03 Consumable electrode type D.C. arc welder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4082675A JPH05245635A (ja) 1992-03-03 1992-03-03 消耗電極式直流アーク溶接機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05245635A true JPH05245635A (ja) 1993-09-24

Family

ID=13780996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4082675A Pending JPH05245635A (ja) 1992-03-03 1992-03-03 消耗電極式直流アーク溶接機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5306894A (ja)
JP (1) JPH05245635A (ja)
GB (1) GB2264795B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2663098B2 (ja) * 1993-10-25 1997-10-15 株式会社三社電機製作所 消耗電極式直流アーク溶接機
TW283274B (ja) * 1994-11-08 1996-08-11 Sansha Denki Seisakusho Co Ltd
JP2980827B2 (ja) * 1995-06-23 1999-11-22 株式会社三社電機製作所 アーク溶接機
AUPQ528400A0 (en) 2000-01-27 2000-02-17 Crc For Welded Structures Limited A welding control system
BRPI0505917A (pt) * 2005-12-28 2007-10-02 Global Welding Tecnologia Ltda aperfeiçoamento em processo de soldagem utilizando máquina de solda elétrica de corrente contìnua "cc"

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61222681A (ja) * 1985-03-28 1986-10-03 Osaka Denki Kk 短絡移行ア−ク溶接電源装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762864A (en) * 1980-09-30 1982-04-16 Sansha Electric Mfg Co Ltd Dc arc welding machine
US4665299A (en) * 1984-09-28 1987-05-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Arc welding power source with response delay compensating control
JPS61216859A (ja) * 1985-03-20 1986-09-26 Hitachi Seiko Ltd ア−ク溶接用電源
DE4090277C2 (ja) * 1989-02-28 1993-06-24 Mitsubishi Denki K.K., Tokio/Tokyo, Jp
JPH05169258A (ja) * 1991-12-16 1993-07-09 Sansha Electric Mfg Co Ltd 消耗電極式直流アーク溶接機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61222681A (ja) * 1985-03-28 1986-10-03 Osaka Denki Kk 短絡移行ア−ク溶接電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2264795A (en) 1993-09-08
GB9222766D0 (en) 1992-12-09
GB2264795B (en) 1996-02-28
US5306894A (en) 1994-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8592720B2 (en) Polarity switching method in consumable electrode AC pulse arc welding
JP4641137B2 (ja) 溶接機
JP2663098B2 (ja) 消耗電極式直流アーク溶接機
CN109759677B (zh) 焊接电源装置
US5645741A (en) ARC processing apparatus comprising driving means for controlling output transistor so that output voltage becomes predetermined no-load voltage
JPH05245635A (ja) 消耗電極式直流アーク溶接機
US7288741B2 (en) Arc welder
JPH05169258A (ja) 消耗電極式直流アーク溶接機
JP3231649B2 (ja) 消耗電極式直流アーク溶接機
JP3458632B2 (ja) 溶接電圧検出方法およびアーク溶接機
JP2019217544A (ja) 溶接電源装置
CN110605459B (zh) 焊接电源装置
CN210633088U (zh) 焊机控制装置和焊机
JP6880436B2 (ja) 溶接電源装置
JP3981208B2 (ja) アーク加工用電源装置
JPH06324752A (ja) 太陽電池電源システム制御回路
JP2018187645A (ja) 溶接電源装置
JP3012956B2 (ja) 直流tig溶接装置
KR880000913B1 (ko) 양극성 단락이행 아아크용접기
JPH05237657A (ja) 直流tigアーク溶接機
RU2224628C1 (ru) Сварочный преобразователь, предназначенный для сварки неплавящимся электродом
JPS6331829Y2 (ja)
JPS6351792B2 (ja)
JP2014110710A (ja) 溶接電源装置
JP3533590B2 (ja) 直流アーク溶接用電源