JPH05245073A - 電気掃除機の吸口体 - Google Patents

電気掃除機の吸口体

Info

Publication number
JPH05245073A
JPH05245073A JP5036692A JP5036692A JPH05245073A JP H05245073 A JPH05245073 A JP H05245073A JP 5036692 A JP5036692 A JP 5036692A JP 5036692 A JP5036692 A JP 5036692A JP H05245073 A JPH05245073 A JP H05245073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
vacuum cleaner
brush base
suction
electric vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5036692A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaro Sunakawa
正郎 砂川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5036692A priority Critical patent/JPH05245073A/ja
Publication of JPH05245073A publication Critical patent/JPH05245073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の目的は、常に磨き部材を清潔に保つた
めにブラシ部のメンテナンスが容易な回転ブラシを持つ
電気掃除機の吸口体を提供することにある。 【構成】本発明の要旨とするところは、外周に水洗い可
能なブラシ部を有する筒状のブラシ基部を、回転体に着
脱自在に嵌着させ、この回転体を吸口体に対して着脱自
在に取着した電気掃除機の吸口体にある。 【効果】本発明によれば、回転体を水洗いできない軸受
部分と、水洗いできるブラシ部及びブラシ基部を容易に
分離できるため、水洗いによりブラシ部に付着した汚れ
をきれいに落すことができ、繰返し使用ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は塵埃を掻き上げる回転体
である回転ブラシを内蔵した電気掃除機の吸口体に係
り、特に該回転ブラシで木床等のから拭きを容易に行な
うものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電気掃除機の吸口体は、特公平2
−11246号、に記載のように、回転ブラシの回転力と、
掃除機本体からの吸込力により、塵埃を吸引するもので
あった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年の
住宅事情の変化により、木床が増加傾向にあり、これに
伴って木床の拭き磨き機能の要求が高まってきている。
【0004】本発明の目的は、従来例ではできなかった
木床の掃除と拭き磨きをおこなうことができ、さらに常
に磨き部材を清潔に保ためにブラシ部のメンテナンスが
容易な回転ブラシを持つ電気掃除機の吸口体を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、外周に
水洗い可能なブラシ部を有する筒状のブラシ基部を、回
転体に着脱自在に嵌着させ、この回転体を吸口体に対し
て着脱自在に取着することによって、達成できる。
【0006】
【作用】本発明では、外周に水洗い可能なブラシ部を有
する筒状のブラシ基部を、回転体に着脱自在に嵌着さ
せ、この回転体を吸口体に対して着脱自在に取着したの
で、木床を掃除するときは、ブラシ部外周が回転しなが
ら木床を拭くことになり、また、ブラシ部を持つブラシ
基部が容易に取り外せて水洗いできるため、掃除と同じ
に木床の拭き磨きを行なえ、さらに拭き部材となるブラ
シ部の水洗いによるメンテナンスが容易な電気掃除機の
吸口体を提供することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を用いるとこ
ろにより説明する。吸口体1は、上ケース2,下ケース
3および吸込口カバー4により外郭を構成し、下ケース
3と上ケース2および吸込口カバー4の間に家具などへ
の傷つきを防止するバンパー5を設け、後端部に上下回
動自在なケーシング6を備え、その先に回転自在な吸口
継手7を接続している。下ケース3の前側下方に横長の
吸込口8を形成し、吸込口8の前方に可撓性を有し吸込
口8内の吸込圧力を保持する圧力制御板9を横方向に配
設している。また、下ケース3は前側下方にローラ10
を、後側下方に車輪11を備え、このローラ10と車輪
11によって下ケース3の下面と床面との間に一定の間
隔を生じるようになっている。吸口体1の内部には、回
転ブラシ13を収納する回転ブラシ室14,吸込口8か
ら入った塵埃をケーシング6および吸口継手7へ導く連
絡路15,回転ブラシ13の駆動手段となるモータ16
を収納するモータ室17、さらにモータ16の回転を制
御する制御基板18がある。回転ブラシ13には、外周
にナイロン等の水洗い可能なはけ64を全周に渡り螺旋
状に密に植毛した筒状で、ABS樹脂等の水洗い可能な
材質で構成したブラシ基部65があり、一方にストッパ
ー66を一体に形成したストッパー部19を、もう一方
に断面台形状の歯を有する摩擦車(従動側)20を嵌着
した摩擦プーリ21を配設するとともに、ロータリーコ
ア部22の両端にシャフト23を圧入し、すべり軸受2
4によって回動自在に軸支し、すべり軸受24を圧入し
た軸受カバー25を下ケース3に設けた一対の対峙した
支持リブ26,27により保持している。ここで、はけ
64は綿製の生地69に縫付け固定し、ブラシ基部65
の外周に接着剤により巻付固着している。また、摩擦車
(従動側)20の材質として、耐摩耗性に優れるととも
に嵌着のために可撓性を有するウレタンゴムを使用して
いる。また、ロータリーコア部22の外周には軸線方向
に延びる溝部67があり、筒状のブラシ基部65の内周
にはこの溝部67に嵌合する、同じく軸線方向に延びる
突起部68があり、ロータリーコア部22の回転を確実
にブラシ基部65に伝えるとともに、ブラシ基部65の
軸線方向の係止を摩擦プーリ21の端面とストッパー6
6により行なっている。摩擦プーリ21のブラシ基部6
5と対向する部分の外径を、ブラシ基部65の内径より
大なる寸法に構成し、ストッパー66を除いたストッパ
ー部19の外径をブラシ基部65の内径より小なる寸法
に構成しているので、使用時はブラシ基部65が確実に
摩擦プーリ21の端部とストッパー66の間で保持さ
れ、メンテナンスのためにブラシ基部65を外すときは
ストッパー66を押すことにより容易に外すことができ
る。モータ16には、両側に防振ゴム(大)28,防振
ゴム(小)29があり、回転軸30は両側に有する両軸
タイプを使用し、それぞれにプーリ31,32と、回転
ブラシ13がロックするなど、過負荷が加わったときに
モータ16の移動を防止するためにすべり軸受33を圧
入した軸受部34を備えている。連絡路15と下ケース
3の間には、モータ16の回転により駆動する駆動輪3
5を配している。駆動輪35は、外側に軟質のタイヤ3
6を、両側に塵埃の侵入を防止する保護カバー37を設
け、モータ16の回転を伝える駆動プーリ38を備えた
シャフト39に圧入し、その両端をすべり軸受40を圧
入した軸受部41にて回動自在に軸支し、軸受部41を
連絡路15と下ケース3により嵌着固定している。モー
タ16の回転は、減速比を大きくとるため途中の中間プ
ーリ42を介してベルト43,44によって駆動プーリ
38に伝達する。中間プーリ42は、シャフト45を圧
入し、両端をすべり軸受46を圧入した軸受部47にて
回動自在に軸支しており、軸受部47は連絡路15と上
ケース2とで嵌着固定している。一方、モータ16の回
転を回転ブラシ13に伝達するために、摩擦車(従動
側)20と対向する位置に摩擦車(従動側)20の断面
台形状の歯に対応する溝を有した摩擦車(駆動側)48
を配置し、これと並列にモータ16の回転をベルト49
を介して伝えるプーリ部50を配置し、摩擦車(駆動
側)48とプーリ部50を固着することにより連結プー
リ51を構成している。連結プーリ51は、プーリ部5
0にシャフト52を圧入し、摩擦車(駆動側)48を嵌
着してEリング53で固定して、両端をすべり軸受54
を圧入した軸受部55にて回動自在に軸支している。こ
こで、回転ブラシ13の摩擦車(従動側)側の軸受カバ
ー25と下ケース3に設けた支持リブ26の間に板バネ
56を配置し、摩擦車(従動側)20が常に摩擦車(駆
動側)48に押しつけられるようにしている。制御基板
18の下側には、吸口体1の操作方向を検知するために
回動自在に軸支した方向センサー57があり、上方をセ
ンサーホルダー58で覆うとともにこれにマイクロスイ
ッチ59を固着している。ここで、方向センサー57の
回動方向によりマイクロスイッチ59を開閉させ、その
信号を制御回路に取込み、モータ16の回転を吸口体1
の操作方向に合わせて正逆転させている。また、吸口体
1の操作方向を表示する表示基板60を有し、上ケース
2上面に表示窓61がある。吸込口カバー4は、両側に
開閉レバー62,63を有し、これを操作することによ
り上ケース2及び下ケース3から取外すことができる。
【0008】木床や畳を掃除するときははけ64を持つ
回転ブラシ13を取付けて行ない、掃除面から塵埃を吸
込むと同時にから拭きできるようになっている。このた
めに、掃除面に吸口体1を置いたとき、掃除面とはけ6
4は常に接触する寸法になっている。
【0009】さらに、じゅうたん等の掃除の際には、塵
埃の掻き上げ効果の高い可撓性を持つブレード12を設
けた回転ブラシ13´を吸込口カバー4を取外して回転
ブラシ13と交換して用いることができる。ブレード1
2の寸法は、掃除面に吸口体1を置いたとき、掃除面と
ブレード12の間はわずかなすき間が開く寸法に設定
し、万一木床上で使用されてもブレード12で木床を傷
つけないようにしている。
【0010】以上のように構成した吸口体1は、操作方
向に合わせてモータ16が回転し、駆動輪35はモータ
16と同一方向に回転する。一方、回転ブラシ13は途
中の摩擦車(従動側)20と摩擦車(駆動側)48の摩
擦伝達により回転方向が変えられモータ16と逆方向に
回転する。従って、掃除面に対してはけ64やブレード
12の掻き上げ効果が高められる方向に回転させること
ができる。また、回転ブラシ13のメンテナンスのため
に回転ブラシ13,13´を取り出すのに、吸込口カバ
ー4を上ケース2および下ケース3から取外せば回転ブ
ラシ13が摩擦車(従動側)20と摩擦車(駆動側)4
8の部分で着脱自在となるため、回転ブラシ13の着脱
が容易で、メンテナンスに優れ、また、掃除面に応じて
それぞれに適した別の種類の回転ブラシを取付けられ、
取扱が容易なものである。
【0011】本実施例によれば、木床やたたみの清掃の
際に、はけ64を密に植毛した回転ブラシ13を容易に
取付け使用することができ、この場合、床面から拭き上
げたゴミがはけ64に付着し汚れるため、定期的に水洗
いする必要があるが、この場合に、回転ブラシ13は水
洗いできない軸受部分と、水洗いできるはけ64を植毛
したブラシ基部65を容易に分離できるため、水洗いに
よりはけ64に付着した汚れをきれいに落すことがで
き、繰返し使用ができるという大きな効果がある。ま
た、回転ブラシ13のロータリーコア部22とはけ64
を植毛したブラシ基部65とは軸線方向に延びる溝部6
7と突起部68で構成された係止部により、空回りする
ことなく確実に回転力を伝えるとともに、係止部を断面
同一形状とできるためロータリーコア部22及びブラシ
基部65を押出成形により製作できるので、比較的安価
に必要精度を満足できる効果がある。さらに、はけ64
を植毛した生地69はブラシ基部65外周に螺旋状に巻
付け接着固定しているので剥がれにくい効果がある。一
方、ブラシ基部65はストッパー66を押すだけでロー
タリーコア部22外すことができるのでメンテナンス時
の取扱性に優れるものである。
【0012】木床や畳を掃除するときは、はけ64を持
つ回転ブラシ13を取付けて行なうが掃除面に吸口体1
を置いたとき、掃除面とはけ64は常に接触する寸法に
なっているため、掃除面から塵埃を吸込むと同時にから
拭きできる効果がある。さらに、筒状のブラシ基部65
外周の全周にわたりはけ64を植毛しているので掃除面
とはけ64との接触面積が大きいためから拭き効果を高
めることができる。
【0013】さらに、じゅうたん等の掃除の際には、塵
埃の掻き上げ効果の高い可撓性を持つブレード12を設
けた回転ブラシ13´を吸込口カバー4を取外して回転
ブラシ13と交換して用いることができ、ブレード12
の寸法は、掃除面に吸口体1を置いたとき、掃除面とブ
レード12の間はわずかなすき間が開く寸法に設定して
いるので、万一木床上で使用されてもブレード12で木
床を傷つける心配がないものである。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、木床やたたみの清掃の
際に、ブラシ部を持つ回転体を容易に取付け使用するこ
とができ、この場合、床面から拭き上げた塵埃がブラシ
部に付着し汚れるため、定期的に水洗いする必要がある
が、この場合に、回転体を水洗いできない軸受部分と、
水洗いできるブラシ部及びブラシ基部を容易に分離でき
るため、水洗いによりブラシ部に付着した汚れをきれい
に落すことができ、繰返し使用ができるという大きな効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す吸口体の上ケース2を
除き一部を断面図示した平面図。
【図2】図1のA−A断面図。
【図3】図1の裏面から見た部分平面図。
【図4】図1において吸口体の上ケース2を取付けたと
きの平面図。
【図5】外周にブレード12を持つ回転ブラシ13´の
一部を断面図示した外観図。
【図6】回転ブラシ13´を取付けたときのA−A部分
断面図。
【図7】回転ブラシ13から取外し、一部を断面図示し
たブラシ基部65の外観図。
【図8】ブラシ基部65を回転ブラシ13から取外した
ときの回転ブラシ13の外観図。
【図9】回転ブラシ13の縦断面図。
【図10】はけ64を植毛した生地69の一部拡大断面
図。
【符号の説明】
1…吸口体、12…ブレード、13…回転ブラシ(回転
体)、13′…ブレード回転体、16…モータ(駆動
源)、19…ストッパー部、64…はけ、65…ブラシ
基部、66…ストッパー、67…溝部、68…突起部、
69…生地。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】吸込口内部に、着脱自在に設けられた回転
    体と、該回転体を駆動するための駆動手段を備えた電気
    掃除機の吸口体において、外周にブラシ部を有する筒状
    のブラシ基部を、前記回転体に着脱自在に嵌着させたこ
    とを特徴とする電気掃除機の吸口体。
  2. 【請求項2】請求項1において、筒状のブラシ基部に回
    転体との係止部を設け、該回転体の回転により前記ブラ
    シ基部が回転するように構成したことを特徴とする電気
    掃除機の吸口体。
  3. 【請求項3】請求項2において、筒状のブラシ基部と回
    転体との係止は、連続した突起と、連続した溝部により
    構成したことを特徴とする電気掃除機の吸口体。
  4. 【請求項4】請求項1において、ブラシ部はブラシ基部
    に対し螺旋状に巻きつけたことを特徴とする電気掃除機
    の吸口体。
  5. 【請求項5】請求項1において、回転体は一方に駆動源
    からの回転力を伝達するプーリ部と、もう一方にブラシ
    基部の軸線方向の係止を行なうストッパー部を設け、該
    ストッパー部に一体に形成したストッパーの操作によ
    り、前記ブラシ基部が前記回転体に対して着脱されるこ
    とを特徴とする電気掃除機の吸口体。
  6. 【請求項6】請求項5において、プーリ部のブラシ基部
    と対向する部分の外径を、前記ブラシ基部の内径より大
    なる寸法に構成し、ストッパーを除いたストッパー部の
    外径を前記ブラシ基部の内径より小なる寸法に構成した
    ことを特徴とする電気掃除機の吸口体。
  7. 【請求項7】請求項1において、ブラシ部をナイロン等
    の水洗い可能な繊維で構成したはけと、該はけを植毛し
    た綿等の水洗い可能な繊維で構成したはけ植毛生地とで
    構成し、水洗い可能なABS樹脂等で構成したブラシ基
    部に、水洗いで剥がれることのない接着剤により巻きつ
    け固着したことを特徴とする電気掃除機の吸口体。
  8. 【請求項8】請求項1において、吸口体を床面に接地さ
    せたときにブラシ部の外周が床面に常に接触するように
    前記ブラシ部の寸法を設定したことを特徴とする電気掃
    除機の吸口体。
  9. 【請求項9】請求項1において、ブラシ部を筒状のブラ
    シ基部外周全周に植毛したことを特徴とする電気掃除機
    の吸口体。
  10. 【請求項10】請求項8若しくは9において、該回転体
    とは別に、塵埃を掻き上げ、両端に軸受部を有すると共
    に可撓性を有する帯状のブレードを外周に持つブレード
    回転体を設け、該ブレード回転体のブレードの外周が、
    吸口体を平坦な床面に接地させたときに床面に接触しな
    い寸法に構成し、前記外周にブラシ部を持つ前記回転体
    と、該ブレード回転体を選択自由に取付可能としたこと
    を特徴とする電気掃除機の吸口体。
JP5036692A 1992-03-09 1992-03-09 電気掃除機の吸口体 Pending JPH05245073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5036692A JPH05245073A (ja) 1992-03-09 1992-03-09 電気掃除機の吸口体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5036692A JPH05245073A (ja) 1992-03-09 1992-03-09 電気掃除機の吸口体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05245073A true JPH05245073A (ja) 1993-09-24

Family

ID=12856897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5036692A Pending JPH05245073A (ja) 1992-03-09 1992-03-09 電気掃除機の吸口体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05245073A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100377683C (zh) * 1997-05-30 2008-04-02 株式会社日立制作所 真空吸尘器吸嘴和具有吸嘴的真空吸尘器
JP2021083681A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 三菱電機株式会社 吸込具および電気掃除機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5127477B2 (ja) * 1972-09-14 1976-08-12
JPS63105730A (ja) * 1986-10-20 1988-05-11 ナシヨナル・ユニオン・エレクトリツク・コーポレーシヨン 吸込み式掃除機等のブラシロール装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5127477B2 (ja) * 1972-09-14 1976-08-12
JPS63105730A (ja) * 1986-10-20 1988-05-11 ナシヨナル・ユニオン・エレクトリツク・コーポレーシヨン 吸込み式掃除機等のブラシロール装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100377683C (zh) * 1997-05-30 2008-04-02 株式会社日立制作所 真空吸尘器吸嘴和具有吸嘴的真空吸尘器
JP2021083681A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 三菱電機株式会社 吸込具および電気掃除機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7146682B2 (en) Powered edge cleaner
KR100841444B1 (ko) 진공청소기의 브러시 및 걸레 겸용 흡입노즐
JP2003250727A (ja) 叩き用回転ローラを具備した真空掃除機用吸込ブラシ組立体
JP5141533B2 (ja) 吸込具、及び、この吸込具を用いた電気掃除機
JPH0614853A (ja) 電気掃除機の吸口体
JPH05245073A (ja) 電気掃除機の吸口体
JP4176601B2 (ja) 吸込口体および電気掃除機
JP2004222738A (ja) 電気掃除機
JP3221053B2 (ja) 電気掃除機の回転ブラシ体
JPH05261036A (ja) 電気掃除機の吸口
JP4130162B2 (ja) 吸込口体および電気掃除機
JPH0630864A (ja) 電気掃除機の吸口
JP7079562B2 (ja) 回転清掃体、吸込口体および電気掃除機
JP2004337499A (ja) 電気掃除機用吸込具およびそれを用いた電気掃除機
JPH06105771A (ja) 電気掃除機の吸口
JP6730114B2 (ja) 回転清掃体、吸込口体および電気掃除機
KR100221976B1 (ko) 전기청소기용 흡입구
KR960014574B1 (ko) 습건식 진공 청소기
KR100495390B1 (ko) 전동 회전식 청소기
JPH0716182A (ja) 電気掃除機用吸込具
CN218165163U (zh) 一种具有可拆式辊刷的表面清洁装置
JP5274926B2 (ja) 吸込口体および電気掃除機
KR100589790B1 (ko) 물걸레 청소기
KR100227193B1 (ko) 업라이트청소기
KR200305522Y1 (ko) 전동 회전식 청소기