JPH05243969A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPH05243969A
JPH05243969A JP4076086A JP7608692A JPH05243969A JP H05243969 A JPH05243969 A JP H05243969A JP 4076086 A JP4076086 A JP 4076086A JP 7608692 A JP7608692 A JP 7608692A JP H05243969 A JPH05243969 A JP H05243969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
wired
semiconductor integrated
integrated circuit
ecl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4076086A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ouchi
雅弘 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4076086A priority Critical patent/JPH05243969A/ja
Publication of JPH05243969A publication Critical patent/JPH05243969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的はECL型ICのテスト時の不
良検出率を高めることである。 【構成】 ECL型ICの各内部セルの出力はエミッタ
フォロワの出力として機能する以外にバイポーラトラン
ジスタ1−1を駆動する。このバイポーラトランジスタ
1−1は内部セルY1〜Ym毎にワイヤードORを構成
している。ワイヤードORがとられた出力2−1は、
n:1のセレクタ2−3により1つの出力に選択され
る。このようなECL型ICをテストするとき、(X
1,Y1)〜(Xm,Ym)のいずれか1つの出力が1
(“H”レベル)になるようにテストパターンを入力
し、かつセレクタが“1”番目を選択するようにセレク
タ信号を入力する。このように各セルを順次テストする
ようにテストパターンを作成すれは、不良検出率は大幅
に改善される。また、いくらかの不具合が生じたとき
も、不良箇所の断定が非常に速くできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はECL型論理回路を用い
た半導体集積回路装置に関し、特に半導体集積回路装置
のテスト時に高い不良品検出率を要求される半導体集積
回路装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から半導体集積回路装置(以下、単
にIC)は、製造後にウェハ状態またはパッケージに組
み立てた後に半導体テスター(以下、単にICテスタ
ー)等で試験し、良品であることを確認して出荷してい
る。ICテスターを用いた試験は、適当な入力パターン
をICに入力し、IC内部で論理処理された後出力され
た出力結果が所望の出力パターンと合致するか否かをI
Cテスターが自動的に判定するというものである。この
とき、ICを試験するための入力パターンは、確実に良
品、不良品を判定できるように個別的に技術者が考えて
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のごとく、ICを
試験するための入力パターンとそれに対応する出力パタ
ーンは技術者が個々に設計していたが、必ずしもICの
機能を100%試験できるパターンを設計できるともい
えない。また、2入力OR論理のように一方の入力部に
不良が発生していても、他方の入力部が正常であれば、
入力パターンによっては、一方の不良を見落としし、良
品と判定することもある。このように、どの程度正確に
試験しているかの目安として、不良検出率というものが
ある。これは、論理ゲートの出力が変化するときに、そ
の変化を何%検出できるかという検地から算出するもの
である。通常は90%以上の検出率になっているもの
の、必ずしも100%にできないのが現実である。
【0004】その結果、確率的には非常にまれに起こる
現象を試験時に入力パターンとして入力しなかったため
に、確率的に非常にまれに変化する部分の不良を見逃す
という問題点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、出力エ
ミッタフォロワを有するECL回路を備えたECL型半
導体集積回路装置において、ECL回路の出力エミッタ
フォロワの出力がバイポーラトランジスタのベースに、
該バイポーラトランジスタのコレクタがECL回路に接
続された高位の電源に接続され、上記バイポーラトラン
ジスタのエミッタがオープンの出力形式を有する基本回
路を複数個有し、複数の基本回路のそれぞれのバイポー
ラトランジスタのエミッタはワイヤードOR論理を構成
し、これらワイヤードOR論理の出力信号が外部に出力
可能なことである。
【0006】
【発明の作用】上記構成によると、ECL回路の出力エ
ミッタフォロワは正規の出力を発生させる以外に、その
出力で基本回路のバイポーラトランジスタを駆動する。
このバイポーラトランジスタの出力をワイヤードOR論
理とし、入力パターンによるワイヤードOR論理の出力
で良否を判別する。
【0007】
【実施例】次に本発明について図を参照して説明する。
【0008】図1は本発明の第1実施例に係るECL回
路を示す回路図である。従来のECL回路のエミッタフ
ォロワ100の出力1−3をバイポーラトランジスタ1
−1のベースに接続し、コレクタを高電位(GND)に
接続する。バイポーラトランジスタ1−1のエミッタ端
子1−2は、単独ではオープンとなっているが、後述す
るようにワイヤードOR論理として使用する。以下詳述
する実施例で使用されるECLの出力回路は図1に示す
形式になっている。すなわち、論理接続として正規の出
力1−3とは別に、エミッタ端子1−2を備えている。
【0009】このようなバイポーラトランジスタ1−1
を実際に半導体基板上にレイアウトする方法を示す。図
5はバイポーラトランジスタ1−1をレイアウトする第
1の方法である。同図でRはエミッタフォロワ100内
の抵抗素子を示している。またCはコレクタ、Eはエミ
ッタ、Bはベースを示している。
【0010】図6はバイポーラトランジスタ1−1を追
加する第2の例である。同図で6−1なるバイポーラト
ランジスタの第1のエミッタE1は通常のエミッタフォ
ロワを構成し、第2のエミッタE2はトランジスタ1−
1に相当する。図6に示す第2の例では、バイポーラト
ランジスタ1−1をバイポーラトランジスタ1−4の領
域に形成するので、新たにトランジスタ1−1を追加し
ても面積は極端に大きくならない利点がある。
【0011】次に、この基本ECL回路を用いて、不良
検出率を高める方法について述べる。図2は1例として
ECL型ゲートアレイの例を示している。行(X1,Y
1)列(Ym,Xn)状に規則正しく配置された内部セ
ルから、正規の出力とは別に各列毎にワイヤードORを
構成できる端子2−1がでている。各列のセルは抵抗2
−2によりワイヤードORがとられている。ワイヤード
ORがとられたn本の信号は、n:1のセレクタ2−3
に入力され、信号2−4により前記n本から1本が選択
され出力2−5として外部にモニタとして出力される。
このような回路をあらかじめICの内部に組み込んでお
く。その状態で少なくとも各列Y1〜Ymの出力の1つ
のみが“1”レベル(“H”レベル)になるように、入
力パターンを作成し、出力が1になった列を選択するよ
うにセレクタに制御信号を入力すれば特定のセルの出力
状態が外部から、モニタできる。同様に、順次(X1,
Ym)〜(Xn,Ym)のセルの出力の1つが1になる
ようにパターンを入力し、セレクタにより該当する列を
選択すれば、使用しているセル全てが正常に動作してい
るか否かを判別できる。つまり不良検出率は100%に
なる。
【0012】次に本発明の第2実施例を図3を用いて説
明する。同図では、ECL回路の正相,逆相をモニタし
ている。そのために各列ごとに信号線a,bが2本必要
になる。動作原理は第1実施例と同じである。行(X1
〜Xn)列(Y1〜Ym)状の各セルの出力の1つが1
になるように入力パターンを決めれば、使用している各
セル全ての判定が可能になる。
【0013】次に第3実施例を図4を用いて説明する。
この例はランダム論理回路で構成されるICの試験に有
効になる。同図では、第1,第2実施例のn:1のセレ
クタ2−3の代わりに、シフトレジスタ4−3を用いて
いる。行(X1〜Xn)列(Y1〜Ym)状に配置され
た各セルからの正規の出力以外の出力をワイヤードOR
をとる構成は、第1,第2実施例と同じである。この構
成では同時に各列の特定の1つのセルの出力が1または
0になるように入力パターンを作成する。1例として入
力パターンa11が入力されたとき(X1,Y1),
(X2,Y1)・・・・・(Xn,Y1)が“1”、他
の入力パターンa10が入力されたとき(X1,Y
1),(X2,Y1)・・・(Xn,Y1)が“0”に
なると仮定する。このとき入力パターンa11またはa
10が入力されて内部のランダム論理が安定した後に、
クロック信号4−1でワイヤードORがとられた1〜n
までの信号をシフトレジスタ4−3にラッチし、クロッ
ク4−2でシリアルに端子4−4から信号を出力し、外
部でモニタする。端子4−4には入力パターンa11が
入力されたときは、111・・・・・111、入力パタ
ーンa10が入力されたときは、000・・・・000
が出力される。今の例では分かりやすいように、第1行
が同時に1または0になるようにランダム論理回路が設
定できる例であった。しかし、必ずしも、行毎に1また
は0になる必要はなく、各列毎に1つの出力が1つだけ
1または0になるように入力パターンを作成すれば、同
様の試験が可能になる。この例でも、不良検出率は理論
上100%にできる。
【0014】以上説明した例はいずれもECL型ゲート
アレイの例であったが、本発明はECL型論理回路を複
数個使用する全てのICに適用できる。
【0015】また、従来の試験方法で試験できなかった
特定の部分に本発明を適用することにより不良検出率を
100%にするということも可能である。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明により、EC
L回路の出力に本来のICの機能に影響を与えないワイ
ヤードOR回路を付加し、複数のワイヤードOR論理を
セレクタまたはシフトレジスタにより1本の信号として
IC外部に出力するようにしたので、ICを内部の各論
理回路毎に、正常に製造されたか否かを100%試験で
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】基本回路を示す回路図である。
【図2】基本回路で構成されてゲートアレイを示す回路
図である。
【図3】基本回路で構成されたゲートアレイの他の例を
示す回路図である。
【図4】基本回路で構成されたゲートアレイの更に他の
例を示す回路図である。
【図5】基本回路のレイアウトを示す図である。
【図6】基本回路のレイアウトの他の例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1−1 バイポーラトランジスタ 1−2 エミッタ端子 1−3 正規の出力端子 2−1 ワイヤードORをとる端子 2−2 抵抗 2−3 n:1セレクタ 2−4 セレクタ制御信号 4−1 第1のクロック 2−5 出力端子 4−2 第2のクロック 4−3 シフトレジスタ 4−4 出力 5−1 バイポーラトランジスタ 6−1 バイポーラトランジスタ 6−2 第1のエミッタ 6−3 第2のエミッタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H03K 19/00 B 8941−5J 19/173 7827−5J

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 出力エミッタフォロワを有するECL回
    路を備えたECL型半導体集積回路装置において、EC
    L回路の出力エミッタフォロワの出力がバイポーラトラ
    ンジスタのベースに、該バイポーラトランジスタのコレ
    クタがECL回路に接続された高位の電源に接続され、
    上記バイポーラトランジスタのエミッタがオープンの出
    力形式を有する基本回路を複数個有し、複数の基本回路
    のそれぞれのバイポーラトランジスタのエミッタはワイ
    ヤードOR論理を構成し、これらワイヤードOR論理の
    出力信号が外部に出力可能なことを特徴とするECL型
    半導体集積回路装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のECL型半導体集積回路
    装置において、上記複数の基本回路は基本ブロックを構
    成し、該基本ブロックはn個含まれており、ワイヤード
    OR論理から出力されるn本の出力信号が、n:1のセ
    レクタに入力され、該セレクタにより特定の1本の出力
    信号を選択できるECL型半導体集積回路装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の半導体集積回路装置にお
    いて、ワイヤードOR論理から出力されたn本の出力信
    号が、第1のクロックによりnビットのラッチ機能を有
    するシフトレジスタに保持され、第2のクロックにより
    第1のクロックでラッチした出力信号を直列に出力され
    るECL型半導体集積回路装置。
JP4076086A 1992-02-27 1992-02-27 半導体集積回路装置 Pending JPH05243969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4076086A JPH05243969A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4076086A JPH05243969A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05243969A true JPH05243969A (ja) 1993-09-21

Family

ID=13595021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4076086A Pending JPH05243969A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05243969A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4739250A (en) Semiconductor integrated circuit device with test circuit
US5475695A (en) Automatic failure analysis system
US5498978A (en) Field programmable gate array
US3961252A (en) Testing embedded arrays
KR900004887B1 (ko) 테스트회로를 갖춘 반도체 집적회로 장치
US5351211A (en) Semiconductor integrated circuit device having circuit inspection function
JP3129761B2 (ja) Plaのテスト容易化回路
JP3597972B2 (ja) プログラマブルロジックデバイス及びその試験方法並びに試験用データ作成方法
JP2988380B2 (ja) 半導体試験装置およびこの試験装置を用いた試験方法
US6571364B1 (en) Semiconductor integrated circuit device with fault analysis function
US20070113136A1 (en) Detection rate calculation method of test pattern, recording medium, and detection rate calculation apparatus of test pattern
JPH05243969A (ja) 半導体集積回路装置
US5038349A (en) Method for reducing masking of errors when using a grid-based, "cross-check" test structure
KR20010070248A (ko) 집적회로의 검사 장치
Spencer et al. Layout influences testability
JPH06102327A (ja) メモリ内蔵型半導体集積回路およびその論理設計方法
JPS6082871A (ja) 論理集積回路
JPH08262111A (ja) 多重故障の故障位置指摘方法およびそれを用いた半導体集積回路装置
JP3395773B2 (ja) 半導体装置
JPH077079A (ja) 半導体集積回路及び半導体集積回路の試験方法
US6421810B1 (en) Scalable parallel test bus and testing method
Campregher et al. BIST based interconnect fault location for FPGAs
JP2565082B2 (ja) Eclゲートアレイ
JP3173274B2 (ja) 半導体装置の検査方法
JP2594419B2 (ja) 半導体集積回路及び半導体集積回路の試験方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees