JPH0524178Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0524178Y2
JPH0524178Y2 JP1987015495U JP1549587U JPH0524178Y2 JP H0524178 Y2 JPH0524178 Y2 JP H0524178Y2 JP 1987015495 U JP1987015495 U JP 1987015495U JP 1549587 U JP1549587 U JP 1549587U JP H0524178 Y2 JPH0524178 Y2 JP H0524178Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
outer case
groove
case
flange portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987015495U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63124620U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987015495U priority Critical patent/JPH0524178Y2/ja
Publication of JPS63124620U publication Critical patent/JPS63124620U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0524178Y2 publication Critical patent/JPH0524178Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、パネルやラツク等の各種取付け体に
対して適宜異なる態様で取付けられる計器に関す
る。
[従来の技術] 各種計器の中には、同一機能でありながら、場
合に応じて異なる取付け態様で用いられるものが
ある。
例えば変換器として、内部にプリント基板を保
持した外筐ケースの一端部にコネクタ部を有し、
このコネクタ部に各種ケーブルを接続するものが
あるが、外筐ケースを多機能で利用するため、あ
るいはこの変換器が取付けられるラツク側の構造
等により、異なる態様によつて取付けられる場合
がある。すなわち、外筐ケースのコネクタ部と反
対側の端部に表示装置用の表示パネルを装着し、
これをパネルに形成した開口に配置して外部に臨
ませることが行なわれており、この場合には前記
開口内に外筐ケースの他端部を配置した状態で固
定することが必要である。
また、外筐ケースをラツクに取付ける場合、そ
の構造上、外筐ケースの中間部をラツクのフレー
ムに固定することが必要となる。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら、このように取付け態様の異なる
変換器に対し、それぞれの取付け態様に適合する
構造の専用外筐ケースを個別に設けたのでは、そ
れだけ一貫作業による量産化が困難となり、コス
トアツプを招くとともに、製品管理の煩雑化を避
け難い問題点があつた。
そこで本考案は、以上のような実情に鑑み、共
通の外筐ケースで異なる取付け態様に適合でき、
汎用性に優れるとともに、生産の合理化を達成す
ることのできる計器を提供することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、本考案の計器は、上述した問題点を
解決するために、 端部の外周部にフランジ部3を有し、左右又は
上下の側面には一端部から略中間部にかけて直線
状に指掛け用の溝条7が形成され、この溝条7内
の一部にはケース1の内外方向に貫通する貫通孔
8が形成された外筐ケース1と、 前記溝条7内に嵌合される角棒状の着座片10
aの内壁部に前記貫通孔8内に挿入されて着脱自
在に係止される係止片10bが二又状に突設さ
れ、着座片10aの外壁部に直角外方に突設され
る片部に形成されたネジ孔には、外筐ケース1の
側面と平行に設定されて螺回操作されるネジ付き
棒11が螺装された、左右又は上下1対の第1の
固定部材10,10と、 前記溝条7内に嵌合される長手片15の外壁部
に直角外方に取り付け用の本体14が突設され、
該長手片15は、外筐ケース1の内部に設置され
た止め板16と前記貫通孔8を介して着脱自在に
ネジ止めされる、左右又は上下1対の第2の固定
部材12,12と、 前記フランジ部3を挟んで外筐ケース1の端部
の端面に当接される金具6とフランジ部3の左右
又は上下の裏面に当接される1対の補助金具17
とが互いにネジ止めされてなり、金具6のフラン
ジ部3より外方に突出する部分を取り付け部とし
た第3の固定部材と、を具備することを特徴とし
ている。
〔作用〕
上述した本考案による計器の取り付け態様を説
明する。
まず、第5図及び第6図の取り付け態様は、パ
ネルP1の開口9に取り付けるものである。
この態様では、外筐ケース1を開口9の前方か
ら挿入して、パネルP1の前面にフランジ部3を
当接させる。次に、第1の固定部材10,10の
係止片10bを貫通孔8に挿入係止するとともに
着座片10aを溝条7内に嵌合し、ネジ付き棒1
1を螺回操作させてパネルP1の背面に当接さ
せ、パネルP1を、フランジ部3とネジ付き棒1
1の先端により挟持させるようにして取り付け固
定させる。
次に、第3図、第7図及び第8図は、ラツクの
フレーム13に取り付け態様を説明するものであ
る。
この態様では、第2の固定部材12の長手片1
5を溝条7内に嵌合するとともに、第8図に示す
ように外筐ケース1内に設けた止め板16にネジ
止めして固定し、その本体14を介してラツクの
フレーム13に取り付け固定させる。
さらに、第4図及び第9図は、パネルP2の面
に突き合わせ固定して取り付ける態様を示すもの
である。
この態様では、外筐ケース1の端面に、フラン
ジ部3を挟んで金具6と補助金具17とよりなる
第3の固定部材をネジ止め固定させる。この金具
6外周の突出部を固定ネジ21によりパネルP2
に取り付け固定させる。
[実施例] 第1図は本考案の一実施例による計器の外筐ケ
ースを示す斜視図である。
この計器は例えば温度計測用の変換器として構
成されており、その外筐ケース1は絶縁性の合成
樹脂等よりなり、方形筒状に形成されている。
この外筐ケース1の内部には、シヤーシに支持
された複数のプリント基板が配置されている。
また、外筐ケース1の一端部には、コネクタ部
2が設けられており、例えば熱電対等により導か
れたケーブルが接続されるようになつている。
一方、外筐ケース1の他端部は、外周部に厚肉
のフランジ部3を有している。また、この他端部
には、この計器の使用態様に応じて、例えば第2
図に示すように、表示パネル4が装着されて外筐
ケース1内に配置された表示装置による計測デー
タを表示したり、あるいは第3図に示すように、
開口を塞ぐ蓋体5が取付けられたり、さらには第
4図に示すように、この他端部を取付け体の一つ
であるパネルに固定するための金具6が取付けら
れるようになつている。
また、外筐ケース1の両側部には、この計器の
装着作業等において便宜を図るための指掛け用の
溝条7が設けられている。この溝条7は、外筐ケ
ース1の表面より矩形状に切込まれた有底状のも
ので、外筐ケース1の一端部すなわちコネクタ部
2側から、外筐ケース1のほぼ中間部にかけて直
線状に形成されている。
また、このような各溝条7の底部には、それぞ
れ一対の貫通孔8が形成されている。これら貫通
孔8は、溝部7と同幅の矩形状に形成されてお
り、外筐ケース1の中間部寄りに互いに一定間隔
をもつて形成されている。
なお、このような溝部7と貫通孔8は、外筐ケ
ース1の樹脂成形時に一体的に形成されるように
なつている。
以上のような外筐ケース1を備えた計器は、第
2図ないし第4図に示す3通りの態様により、所
定の取付け体に固定されるようになつている。
まず、第2図に示すものは、外筐ケース1の他
端部に装着した表示パネル4を、第5図に示すよ
うに、取付け体としてのパネルP1に形成した開
口9に配置するもので、計器はコネクタ部2側か
ら開口9に挿入され、外筐ケース1のフランジ部
3と、貫通孔8に装着される第1の固定部材10
のネジ付き棒11とによつてパネルP1の開口9
周縁部を挟持することにより固定されるようにな
つている。この固定部材10は、第6図に示すよ
うに、先端部にネジ付き棒11のネジ部が螺着さ
れるネジ孔10cを有するとともに、基端側にネ
ジ付き棒11に対して平行な着座片10aと係止
片10bとを外筐ケース1のコネクタ部2側に向
つて突設したもので、前述した外筐ケース1の各
貫通孔8のうちフランジ部3寄りの貫通孔8に係
止されるようになつている。すなわち、この固定
部材10は、基端部を貫通孔8に挿入して係止片
10bを外筐ケース1の内側に配置した状態で、
コネクタ部2側にスライドすることにより、着座
片10aと係止片10bの間に外筐ケース1の側
壁を挟持して固定されるものである。そしてこの
固定部材10のスライドは、ネジ付き棒11によ
る外筐ケース1のパネルP1への固定作業と同時
に行なわれる。すなわちこの作業は、ネジ付き棒
11を回動操作してパネルP1方向に突出させる
ことにより、その先端でパネルP1の裏面を押圧
し、これをフランジ部3との間に挟み込むのであ
るが、この押圧力の反作用によつて固定部材10
が後方にスライドされ、前述した着座片10aと
係止片10bが貫通孔8の縁部に係合する。なお
詳細には着座片10aは溝条7の幅に対応する矩
形状に形成され、前述した固定作業の際には溝条
7にスライド自在に嵌合ガイドされるようになつ
ている。従つて、この作業の際に、固定部材10
が位置ズレすることもなく、作業性の改善を図る
ことができる。
また、第3図に示すものは、外筐ケース1両側
面の略中間部に第2の固定部材12を設け、この
固定部材12を取付け体であるラツクのフレーム
13にネジ止めするようになつている。固定部材
12は、第7図に示すように、先端より切込み形
成されたネジ装着用の係合溝14aを有する本体
14と、この本体14の基端に略90°の角度で屈
曲形成された帯状の長手片15とを備えたもので
ある。長手片15は、幅及び肉厚が外筐ケース1
の溝部7に対応して形成され、ちようどこれに嵌
入されるようになつている。また、長手片15の
長さは、その終端部を溝部7のフランジ部3側の
端部に当接させた状態で、ちようど本体14が所
定のネジ止め位置に配置される寸法に設定されて
いる。従つて、この長手片15を溝部7に装着す
るだけで本体14の位置決めが行なえるようにな
つている。また、長手片15には、前記貫通孔8
に対応する2つの装着孔15aが形成されてお
り、これを通して第8図に示すように、外筐ケー
ス1の内側に配置される止め板16にネジ止めさ
れるようになつている。これによつて第2の固定
部材12は、長手片15と止め板16との間に外
筐ケース1の側壁を挟持した状態で固定され、こ
れをラツクのフレーム13にネジ止めすることに
より計器を固定する。
また、第4図に示すものは、外筐ケース1の他
端部を取付け体となるパネルP2の面に突き合せ
た状態で固定するものであり、外筐ケース1の他
端部には、金具6が装着されるとともに、この金
具6を外筐ケース1に固定するための一対の補助
金具17が前述のフランジ部3に係止された状態
で装着されている。この金具6と補助金具17に
より第3の固定部材を構成する。
金具6は、第9図に示すように、両端に外筐ケ
ース1の側方に突出する舌片部6a,6bを有す
るとともに、中途両側部に外筐ケース1内に挿入
係止される位置決め片6cを屈曲形成したもので
ある。
前記各舌片部6a,6bのうち、一方の舌片部
6aには、鍵孔状の係合孔18aが形成され、他
方の舌片部6bには、その先端より切込み形成さ
れた係合溝18bを有している。また、各舌片部
6a,6bの裏面には、それぞれ一対のボス19
a,19bが並設されており、ここに前述の補助
金具17がネジ止めされるようになつている。
各補助金具17は、各舌片部6a,6bの係合
孔18a又は係合溝18bを避ける形の板状に形
成され、それぞれが各ボス部19a,19bに対
応して補助金具17の先端から基端方向に長孔状
の一対の装着孔20を有している。
このような金具6と補助金具17は、前述した
フランジ部3を挟んで互いにネジ止めされること
により、フランジ部3を圧接挟持した状態で外筐
ケース1に固定されるようになつている。そし
て、第4図に示すように、金具6をパネルP2
設けた固定ネジ21に引掛け、これを締付けるこ
とにより、計器をパネルP2に固定する。なお、
前述の補助金具17は、その装着孔20が長孔状
に形成されていることから、ネジを緩めるだけで
補助金具17がスライド自在となり、フランジ部
3に対する係合状態を解除できることから、ネジ
を完全に外すことなく金具6,17の着脱操作を
行なうことができ、丸孔状のものを設けた場合に
比べて作業性の改善が図られている。
また、このような金具6と補助金具17によつ
て計器をパネルP2に取付ける場合には、前述し
た2つの貫通孔8はゴムキヤツプ22等を嵌合装
着することにより、外筐ケース1内の密弊性を得
るようになつている。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案によれば、共通の
計器の外筐ケースを、第5図のパネルP1の開口
9内に挿入した取り付け態様と、第3図のラツク
フレーム13への取り付け態様と、第4図のパネ
ルP2の面への突き合わせ状の取り付け態様の3
つの取り付け態様に適合でき、汎用性に優れると
ともに外筐ケースの小品種化を図ることができ生
産の合理化を達成することができる。
また、本考案によれば、上記第5図のパネル
P1の開口9内に挿入した取り付け態様と、第3
図のラツクフレーム13への取り付け態様とを、
外筐ケース1の両側面に形成した溝条7を利用し
て行なはせるようにしたので、外筐ケース1の前
後方向の長さにかかわらず安定した状態で取り付
けることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例による計器の外筐ケ
ースを示す斜視図、第2図は同実施例による計器
の第1の使用態様を示す外筐ケースの斜視図、第
3図は同実施例による計器の第2の使用態様によ
る外筐ケースの取付け状態を示す斜視図、第4図
は同実施例による計器の第3の使用態様による外
筐ケースの取付け状態を示す側面図、第5図は第
2図に示す使用態様による外筐ケース取付け状態
を示す側面図、第6図は第5図に示す取付けに用
いられる第1の固定部材を示す側断面図、第7図
は第3図に示す取付けに用いられる第2の固定部
材を示す斜視図、第8図は前記第2の固定部材を
外筐ケースに装着した状態を示す部分側断面図、
第9図は第4図に示す取付け態様による外筐ケー
スと金具を示す分解斜視図である。 1……外筐ケース、2……コネクタ部、3……
フランジ部、7……溝条、8……貫通孔、10…
…第1の固定部材、11……ネジ付き棒、12…
…第2の固定部材、P1,P2……パネル(取付け
体)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 端部の外周部にフランジ部3を有し、左右又は
    上下の側面には一端部から略中間部にかけて直線
    状に指掛け用の溝条7が形成され、この溝条7内
    の一部にはケース1の内外方向に貫通する貫通孔
    8が形成された外筐ケース1と、 前記溝条7内に嵌合される角棒状の着座片10
    aの内壁部に前記貫通孔8内に挿入されて着脱自
    在に係止される係止片10bが二又状に突設さ
    れ、着座片10aの外壁部に直角外方に突設され
    る片部に形成されたネジ孔には、外筐ケース1の
    側面と平行に設定されて螺回操作されるネジ付き
    棒11が螺装された、左右又は上下1対の第1の
    固定部材10,10と、 前記溝状7内に嵌合される長手片15の外壁部
    に直角外方に取り付け用の本体14が突設され、
    該長手片15は、外筐ケース1の内部に設置され
    た止め板16と前記貫通孔8を介して着脱自在に
    ネジ止めされる、左右又は上下1対の第2の固定
    部材12,12と、 前記フランジ部3を挟んで外筐ケース1の端部
    の端面に当接される金具6とフランジ部3の左右
    又は上下の裏面に当接される1対の補助金具17
    とが互いにネジ止めされてなり、金具6のフラン
    ジ部3より外方に突出する部分を取り付け部とし
    た第3の固定部材と、を具備することを特徴とす
    る計器。
JP1987015495U 1987-02-06 1987-02-06 Expired - Lifetime JPH0524178Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987015495U JPH0524178Y2 (ja) 1987-02-06 1987-02-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987015495U JPH0524178Y2 (ja) 1987-02-06 1987-02-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63124620U JPS63124620U (ja) 1988-08-15
JPH0524178Y2 true JPH0524178Y2 (ja) 1993-06-21

Family

ID=30806482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987015495U Expired - Lifetime JPH0524178Y2 (ja) 1987-02-06 1987-02-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0524178Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58173428A (ja) * 1982-04-05 1983-10-12 Mitsubishi Electric Corp 表面取付埋込取付兼用の電気計器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58173428A (ja) * 1982-04-05 1983-10-12 Mitsubishi Electric Corp 表面取付埋込取付兼用の電気計器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63124620U (ja) 1988-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20180103828A (ko) 전자 악기용 페달을 페달 보드에 연결하는 커넥터
JPS5824960B2 (ja) 電子機器匣体
KR950003952A (ko) 컴퓨터용 케이블 매니저 장치
JPH0524178Y2 (ja)
CN211650145U (zh) 警示灯
JPH0567072U (ja) コネクタ基板の固定構造
JP3983864B2 (ja) 取付具
JP2581190Y2 (ja) 電子ユニットの結合構造
JPH046230Y2 (ja)
JPH052823Y2 (ja)
JPH0129809Y2 (ja)
JPS5855792Y2 (ja) キヤビネツト
JPS6035267Y2 (ja) 電子機器突出防止装置
JP2001091305A (ja) 計器ケースの取付装置
JPS5948358B2 (ja) 小型電子機器のモジユ−ル構造
JPH11154549A (ja) 端子台
JP3053168B2 (ja) キャビネットラック
JPH052820Y2 (ja)
JPH023644Y2 (ja)
JPH052821Y2 (ja)
JPH0143881Y2 (ja)
JPH0215325Y2 (ja)
JPH0241899Y2 (ja)
JP2011044344A (ja) ソケット
KR960004512Y1 (ko) 캠코더의 마이크 고정장치