JPH05240855A - タンパク質の同定または測定方法、およびそれの適用 - Google Patents

タンパク質の同定または測定方法、およびそれの適用

Info

Publication number
JPH05240855A
JPH05240855A JP3071980A JP7198091A JPH05240855A JP H05240855 A JPH05240855 A JP H05240855A JP 3071980 A JP3071980 A JP 3071980A JP 7198091 A JP7198091 A JP 7198091A JP H05240855 A JPH05240855 A JP H05240855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
peptide
amino acid
fragment
peptides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3071980A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3070773B2 (ja
Inventor
Frederic Jean
ジャン フレデリック
Jacques Barbet
バルベ ジャック
Michel Delaage
デラジュ ミッシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IMIYUNOTEKU
IMMUNOTECH SA
Original Assignee
IMIYUNOTEKU
IMMUNOTECH SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IMIYUNOTEKU, IMMUNOTECH SA filed Critical IMIYUNOTEKU
Publication of JPH05240855A publication Critical patent/JPH05240855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3070773B2 publication Critical patent/JP3070773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6878Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids in eptitope analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/531Production of immunochemical test materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56983Viruses
    • G01N33/56988HIV or HTLV
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6803General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/74Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/974Aids related test
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/25125Digestion or removing interfering materials

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、タンパク質の同定または測定方
法、およびその方法の適用を提供することを目的とす
る。 【構成】 本発明は、必要であれば免疫原性にされたペ
プチドを用いて抗体を生産せしめ、次いで得られた抗体
を用いて着目のタンパク質を測定し、それらを含有しそ
して前記ペプチドを遊離させるために処理した試料を使
って出発することを含んで成り、前記ペプチドが前記タ
ンパク質の既知のアミノ酸配列と一致するように選択さ
れ、そして酵素処理によって前記タンパク質から遊離さ
せることができるタンパク質断片として使用され、その
後それが合成されることを特徴とする方法によって構成
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、タンパク質の同定また
は測定方法、およびこの方法の適用に関する。
【0002】
【従来の技術】タンパク質の精密な免疫学的測定は、一
般に遭遇するような少量においてそれらのタンパク質を
検出することを可能にする程それらのタンパク質に対し
て十分に高い親和性を有する抗体を必要とする。更に、
それらの抗体は、測定を行う媒体中の他の成分による干
渉を除外するほど十分に特異的でなければならない。し
かしながら、十分に多量で且つ適当に純粋な問題の抗原
源を得ることが困難であるため、そのような抗体はしば
しば入手不可能である。
【0003】しかしながら、免疫原として合成ペプチド
を使用することにより、稀である抗原、アミノ酸配列の
みが既知である抗原、およびタンパク質分子中に存在す
る或る種の弱免疫原性エピトープ、に対する抗体を得る
ことが可能になった。しかし、ほとんどの場合、そのよ
うな合成ペプチドに対して得られた抗体は、抗体に基礎
を置くのに必要とされる感度を有するイムノアッセイを
可能にする程十分な結合力で完全タンパク質を認識しな
い。
【0004】タンパク質イムノアッセイを行う媒体中の
他の成分による干渉を除去するために多くの試みがなさ
れている。ヨーロッパ特許出願第51,985号に記載された
それらの方法の1つにおいては、試料をタンパク質分解
剤で処理した後で測定を行っている。この方法は、測定
しようとするタンパク質上のエピトープをそのまま維持
した状態で汚染タンパク質上のエピトープの選択的破壊
を可能にし、また特異的エピトープを担持しておりそし
てタンパク質分解開裂により得られるタンパク質断片の
測定を可能にすることが記載されている。これは、前記
タンパク質を開裂させることにより得られた精製断片で
動物を免疫処置することによって得られた抗体を用いて
達成することができる。
【0005】しかしながら、上記の刊行物において提案
された方法は2つとも幾つかの欠点を有する。上記に略
述した第一の方法では、a)測定に関与する抗体により
認識されるエピトープの位置とb)汚染タンパク質の性
質の両方が正確に既知である場合、またはタンパク質分
解による断片化の種々の技術の広範な実験を行う場合に
のみ、干渉タンパク質分子上のエピトープの選択的破壊
を達成することができる。
【0006】上記に略述した第二の方法では、精製断片
での免疫処置によって得られた抗体を用いたタンパク質
分解生成断片の測定は、非常に純粋な多量の生来のタン
パク質を必要とする。更に、特異的抗体の検出は、免疫
原として使用する前にタンパク質分解により得られた精
製断片の特徴づけを必要とし、または異なるペプチドで
の免疫処置後に得られた抗体の特異性の徹底的な調査を
必要とする。
【0007】バソプレッシンそれ自体に対する抗体を用
いたバソプレッシン前駆体の測定方法も記載されてい
る。この方法では、測定前に抗原決定基が酵素的または
化学的処理により再構成される〔A. Cupo, G. Rougon-R
apuzziおよびM. Delaage, "Immunochemical detection
of vasopressin precursors : artical processing and
quantitation along the hypothalamo-hypophyseal ax
is", Eur. J. Biochem., 115 ,169-174 (1981) を参照
のこと〕。
【0008】met-エンケファリン前駆体の天然断片に対
して惹起された抗体を使用することによりmet-エンケフ
ァリンを測定する類似方法が好結果に用いられている。
この測定は、まず天然断片を除去するために試料をトリ
クロロ酢酸で処理し、次いでトリプシンで処理した後に
行われる〔A. Cupo, P.A. Pontarotti, T. Jarryおよび
M.A. Delaage, "A new immunological approach to the
detection and quantitation of met-enkephalin prec
ursors in the rat brain", Neuropeptides ,4 ,375-38
7 (1984) を参照のこと〕。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の方法は、従来
技術の欠点の幾つか、例えば他のタンパク質による干渉
を削除する。実際に、従来技術の方法は、この点で有効
な解決策を全く提供せず、そして干渉タンパク質を除去
する酵素的および/または化学的開裂を見つけるために
多大な予備実験を行わなければならない。
【0010】本発明によれば、測定しようとするタンパ
ク質の一次構造の研究によって、前処理または後の修飾
を行うことなく、タンパク質分解で得られた特異的断片
の簡単な直接測定を可能にする。この方法は、次の3つ
の本質的な点で上述の従来方法と異なっている。 1)免疫処置用ペプチドが人工的な断片であること、 2)天然の断片を除去するための抽出を行わないこと、
および 3)試料に化学的修飾を行う必要がないこと。
【0011】
【課題を解決するための手段】従って、本発明の目的
は、タンパク質の同定または測定方法であって、必要で
あれば免疫原性にされたペプチドを用いて抗体を生産せ
しめ、次いで得られた抗体を使って着目のタンパク質を
測定し、そしてこのタンパク質を含有しており且つ前記
ペプチドを遊離させるために処理された試料を用いて開
始することを含んで成り、前記ペプチドが、前記タンパ
ク質の既知の配列から選択されそして酵素処理によって
遊離され得るタンパク質の断片(または断片の部分)と
して使用され、その後合成されることを特徴とする方法
を提供することである。
【0012】
【作用】そのような方法は、合成ペプチドタイプの免疫
原の使用が、着目のエピトープの容易な調製および選択
を提供するという利点を有する。それは、生来のタンパ
ク質のイムノアッセイにおいて起こる親和性の低下によ
り生じる問題を回避することを可能にする。これは免疫
原が測定しようとする抗原と完全に一致するために可能
であり、例えばそれと完全に同一であることができる。
更に、タンパク質の一次構造において同定することが容
易である特異的部位における結合の切断を保証するタン
パク質分解酵素を用いてタンパク質の開裂を行うための
当業者に利用可能な技術が多数存在しており、そしてこ
の技術領域は使用されるペプチド断片の広範な選択を提
供する。
【0013】ペプチドを用いた抗体の調製は、従来技術
から周知である。ペプチドが免疫原性でないかまたは十
分に免疫原性でないならば、例えばそれらを巨大分子、
特にタンパク質由来のもの、に結合することによって、
それらを免疫原性にすることができる。
【0014】ペプチドは、既知のアミノ酸配列から選択
することができ、または対応する遺伝子中の核酸配列か
ら推定することができる。ペプチドは、タンパク質、例
えばホルモンまたはウイルスタンパク質の断片と一致す
るように選択される。選択されるペプチドは、実際は、
それらが酵素処理により得ることができるタンパク質断
片と一致するように選択される。それらの例は、問題の
タンパク質をトリプシンで処理することによって得られ
る「トリプシン断片」である。
【0015】上記で言及した「断片の部分」なる用語
は、タンパク質断片のC−末端、N−末端または非末端
部分である。以下の記載において、「断片」なる用語
は、断片と断片の部分の両方を意味するために用いられ
る。
【0016】もちろん、別の単一酵素または複数の酵素
の組合せ、例えばトリプシン−キモトリプシン−プロリ
ンエンドペプチダーゼの組合せ、を用いて出発タンパク
質を処理することも可能である。
【0017】ペプチドは、それらのサイズに従ってそし
てそれらが単一タンパク質のまたはタンパク質のグルー
プもしくは「ファミリー」のどんな代表物であるかに従
って選択される。本発明の方法の実際の適用において、
1または複数(例えば2,3または4つ)のペプチドを
用いることができる。
【0018】本発明の好ましい態様において、タンパク
質の既知の配列と一致するように且つ適当な処理によっ
てタンパク質から遊離され得るタンパク質断片として働
くように選択されるペプチドは、6〜30、好ましくは
6〜20のアミノ酸残基を含む。
【0019】選択されたペプチドは、それらが上記の必
要条件を満たすならばそのまま使用することができる
が、或る場合にはそれらを変更することが有利である。
これは例えば置換によって行うことができる。
【0020】アミノ酸残基の数を同数に保ちながら、選
択したペプチド中に存在する1または複数のアミノ酸を
1または複数のアミノ酸により置換することが可能であ
る。しかし、この置換は好ましくは4個未満のアミノ
酸、特に1,2または3個のアミノ酸に作用するだろ
う。こうして導入された新たな1または複数のアミノ酸
は、好ましくは幾つかの遊離基、例えば -NH2, -COOHま
たは-SH 基を有するだろう。
【0021】選択したペプチドに単一または複数導入す
ることができるアミノ酸の中で、チロシン、および着目
の担体タンパク質、酵素または他のいずれかの分子との
標的指向性カップリングを可能にするアミノ酸を挙げる
ことができる。選択したペプチドに1または複数のアミ
ノ酸を付加することも有用であるだろう。付加される新
たな1または複数のアミノ酸は、有利には置換と同じア
ミノ酸の中から選択されるだろう。
【0022】1または複数のアミノ酸を削除することに
よって前記断片を変更することも有利であろうが、これ
は好ましくは存在するアミノ酸の半分未満に限定すべき
である。本発明に従ったタンパク質の同定または測定に
おける干渉を防ぐために、ペプチドはタンパク質のアミ
ノ酸配列中に重複を有するがタンパク質断片として天然
に存在しないように選択することができる。上述したよ
うに、ペプチドは与えられたタンパク質またはタンパク
質のグループもしくはファミリー全体に対して特異的で
あるように選択することができる。
【0023】上記方法の態様において、選択したペプチ
ドは重合形において存在することができる。これは例え
ば適当な処理によってタンパク質から遊離させることが
できる2つのタンパク質断片に対応することができ、問
題の断片は生来のシステイン残基にある1または複数の
ジスルフィド結合によって結合している。
【0024】重合は、1または複数のペプチドの免疫原
性を変更するためにも使用することができる。ポリマー
は同一のまたは異なるモノマーから成ることができる。
種々の基(例えばアミノ、カルボキシルまたはスルフヒ
ドリル基)によりモノマーを一緒に結合することがで
き、そして特に1または複数の分子を介してそれらのモ
ノマーを一緒に連結することができる。
【0025】上記に記載の方法は多数の利点を有する。
物質的存在としてタンパク質を所有することはもはや必
要でない。実際、測定しようとする1または複数のタン
パク質のアミノ酸配列またはアミノ酸配列の部分を文献
から知ることで十分である。1または複数の酵素による
酵素的開裂方法に詳しい技術者は、どのペプチドが適当
な処理によりタンパク質から遊離させることができる断
片に対応するだろうかを予想することができる。
【0026】問題のタンパク質がペプチドを含む唯一の
ものであるためか、または実際は次のような逆の理由:
それを構成しているアミノ酸配列がタンパク質のグルー
プまたはファミリー全体に共通であるためにペプチドを
選択してもよい。後者のねらいはタンパク質のグループ
全体を一緒に測定することである。
【0027】幾つかの特別な必要条件、例えば適当なサ
イズを有するペプチドを提供すること、を満たすアミノ
酸配列を選択することも可能である。
【0028】選択したペプチド断片は、例えば次のこと
を可能にするために変更することができる: a)ペプチド断片の与えられた部分に対する抗原−抗体
反応を標的するための担体タンパク質との結合; b)着目の分子、例えば酵素との結合;または c)ヨウ素-125での標識を可能にするための、アミノ酸
例えばチロシンの導入。
【0029】本発明の方法は、従来技術の欠点の幾つ
か、例えば他のタンパク質による干渉を削除する。実際
に、従来技術の方法は、この点で有効な解決策を全く提
供せず、そして干渉タンパク質を除去する酵素的および
/または化学的開裂を見つけるために多大な予備実験を
行わなければならない。
【0030】当業者は周知の方法、例えばMerrifieldの
固相ペプチド合成によって、選択したペプチドを合成す
ることができるであろう。
【0031】本発明の方法は、精製が困難でありそして
しばしば構造的相同性を示す多数のタンパク質タイプの
ホルモンのイムノアッセイに特に適当である。それはま
た、他の方法では次のような問題点により妨害され得る
ウイルスタンパク質のイムノアッセイにも適当である: 1)使用する動物を免疫処置するのに十分に多量で且つ
高純度で抗原を得ることが困難である; 2)同一ウイルスの異なる株に対応する抗原が株によっ
て大きな多様性を示す; 3)感染された個体の血清中に存在するウイルスタンパ
ク質に対する抗体が分析を干渉し、この干渉が、測定に
関与する抗体により認識されるエピトープの全部また部
分を遮蔽し得る。
【0032】タンパク質分解による生成断片の測定は、
上記の3つの問題点も解決する。第一に、タンパク質分
解断片に対応する合成ペプチドは、非常に純粋で且つ多
量に入手できる免疫原である。第二に、アミノ酸配列の
正確な選択は、同一ウイルスの異なる株に共通であるか
または反対に1つの与えられた株に特異的である断片を
選択することを可能にする。第三に、天然には存在しな
い測定に関与する抗体のエピトープは、もちろん血清抗
体によって遮蔽されない。本発明の方法を以下の実施例
によりさらに説明するが、これは本発明の範囲を限定す
るものではない。
【0033】
【実施例】実施例1:ヒト免疫不全ウイルス(HIV)のP25タ
ンパク質の測定 1.ペプチド断片の選択 効果的で、安価で、単純で且つ特異的であるため、タン
パク質のトリプシン誘導断片化を使用し、アルギニンお
よびリジン単位の後ろで分子を開裂させた。比較標準株
HIV-1 BRUの P25タンパク質をトリプシンで消化するこ
とにより得られた断片を、GENPROデータベースおよびBI
SANCE(CITI 2) ソフトウエアを使って、アミノ酸配列に
基づいてマッピングした。
【0034】6以上のアミノ酸を含むトリプシン生成断
片のみを考慮に入れた。次にそれらの断片を、NBRFおよ
びGENPROデータベースに列挙されたHIV-1 およびHIV-2
ウイルスの他の株のP25 タンパク質のアミノ酸配列と比
較した。
【0035】それらのアミノ酸配列がHIV-1 およびHIV-
2 ウイルスの他の株領域に渡り80%を越える相同性を示
したならば、トリプシン生成断片自体(または6以上の
アミノ酸を含み且つそのような断片のCOOH末端またはNH
2 末端に対応するペプチド)を保持した。次いでそれら
のペプチドをNBRFおよびGENPROデータベースに記憶され
たあらゆるタンパク質のアミノ酸配列と比較した。しか
し、HIV およびSIV ウイルスの P25タンパク質以外のタ
ンパク質のアミノ酸配列とは有意な相同性が認められな
かった。これに基づいて4つのペプチド(T7K, G11C, N
17K およびT18K) を選択しそして合成した。それらのペ
プチドを下記に記載する。
【0036】1a.ペプチドT7K : Thr-Leu-Asn-Ala-Tr
p-Val-Lys の正体 このペプチドは、トリプシン処理により得られた完全な
断片であり、そして比較標準ウイルスHIV-1 BRU の P25
タンパク質中の19位から25位までのアミノ酸の配列に対
応する。この配列は、今までにアミノ酸配列が決定され
ているHIV ウイルスの全ての株に常に存在する。
【0037】1b.ペプチドG11C : Gly-Ser-Asp-Ile-A
la-Gly-Thr-Thr-Ser-Thr-Cysの正体 このペプチドは、比較標準ウイルス株、即ちHIV-1 BRU
、のアミノ酸 101からアミノ酸 131までを含んで成る
トリプシン生成断片の NH2末端のアミノ酸 101からアミ
ノ酸 110までに及ぶ配列により構成されるが、SH基を介
した化学結合を可能にするため余分なシステインがその
COOH末端に付加されている。このペプチドも、今までに
アミノ酸配列が決定されているHIV ウイルスの他の株全
てに常に存在する。
【0038】1c .ペプチドN17K : Asn-Trp-Met-Thr-G
lu-Thr-Leu-Leu-Val-Gln-Asn-Ala-Asn-Pro-Asp-Cys-Lys
の正体 このペプチドは、トリプシン処理により得られた完全な
断片であり、そして比較標準HIV-1 BRU 株のP25 タンパ
ク質中のアミノ酸 183からアミノ酸 199までの配列に対
応する。しかしながら、異なるHIV ウイルス株間で次の
ような相違が観察され得る。 ─ 187位のグルタミン酸のグルタミンによる置換(HIV-2
ROD株について) ; ─ 187位のグルタミン酸のグルタミンによる置換、 193
位のアスパラギンのセリンによる置換および 194位のア
ラニンの削除(HIV-2 SBLISY 株について) ; ─ 187位のグルタミン酸のグルタミンによる置換および
191位のバリンのロイシンによる置換(HIV-2 FG 株につ
いて) ;並びに ─ 183位のアスパラギンのグリシンによる置換(HIV-1 Z
2 株について) 。
【0039】1d.ペプチドT18K : Thr-Leu-Glu-Glu-M
et-Met-Thr-Ala-Cys-Gln-Gly-Val-Gly-Gly-Pro-Gly-His
-Lysの正体 このペプチドは、HIV-1 BRU のアミノ酸 204からアミノ
酸 227までの区域を含んで成るトリプシン生成断片のCO
OH末端の 210位から 227位までに及ぶアミノ酸配列から
成る。しかしながら、異なるHIV ウイルス株間で次のよ
うな相違が観察され得る。 ─ 215位のメチオニンのロイシンによる置換および 226
位のヒスチジンのグルタミンによる置換(HIV-2 ROD株に
ついて) ; ─ 215位のメチオニンのロイシンによる置換および 220
位のグリシンのイソロイシンによる置換(HIV-2 SEBLISY
株について) ; ─ 215位のメチオニンのロイシンによる置換、217 位の
アラニンのスレオニンによる置換および226 位のヒスチ
ジンのグルタミンによる置換(HIV-2 FG 株について) ;
並びに ─225 位のグリシンのセリンによる置換(HIV-1 ELI, HI
V-1 MAL およびHIV-1Z2株について) 。
【0040】2.抗体の惹起 前記4つのペプチドを様々な担体タンパク質と結合さ
せ、必要な免疫原を作製した。より詳しくは、ペプチド
中の生来のシステインのSH基と担体タンパク質中のリジ
ン残基のε-NH2基の両方と反応するスクシンイミジル4
−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1−カル
ボキシレート(SMCC)を介して、ペプチドN17Kをウシ血清
アルブミン(BSA) と結合させた。Serva からのウシ血清
アルブミンを0.1Mリン酸塩緩衝液(pH 7)中に5 mg/ml の
濃度に溶解した。PierceからのSMCC試薬をジメチルホル
ムアミド(DMF) 中に25 mg/mlの濃度に溶解し、そして得
られた溶液を1:50のモル比で BSA溶液に添加した。
【0041】室温で1時間インキュベートした後、予め
0.1Mリン酸塩緩衝液(pH 6)で平衡化されているBio-Rad
からのBiogel P2 カラムの分子篩を通過させることによ
り、種々の試薬を分離した。次いで30:1のモル比におい
てペプチドをBSA-SMCC溶液に導入し、そして反応混合物
を4℃で12時間インキュベートした。
【0042】予めリン酸塩緩衝化塩溶液(PBS; pH7.2)で
平衡化されているBio-Rad からのBiogel P4 カラムの分
子篩に反応混合物を通過させることにより、こうして得
られた免疫原を精製した。4匹のBALB/cマウスに、完全
フロイントアジュバントに混和された50μg の免疫原を
一ヵ月おきに接種した。半分は皮下に、そして残りの半
分は腹腔内に注射した。
【0043】3.抗体の特徴づけ ヨウ素-125で同位体標識されたグリシル−L−チロシン
(GT)と結合された放射性トレーサー(ここではペプチド
N17K) を結合する能力を使うことにより、得られた抗体
を特徴づけた。
【0044】まず、0.1Mリン酸塩緩衝液(pH7.0) 中のグ
リシル−L−チロシン(GT; Sigmaから) の20ミリモル溶
液を調製し、そしてジメチルホルムアミド(DMF) 中25 m
g/mlのSMCC(Pierce から) 溶液を1:1 のモル比において
前記GT溶液に添加した。得られた反応混合物を20℃で2
時間インキュベートした。
【0045】形成したGT-SMCC 接合体を逆相高圧液体ク
ロマトグラフィー(HPLC)により精製し、次いで0.1Mリン
酸塩緩衝液(pH6.0) 中の0.5 ミリモル溶液中のペプチド
N17Kと1:1 のモル比においてカップリングさせた。4℃
で12時間インキュベートした後、生じたN17K-SMCC-GTを
逆相HPLCにより精製した。得られたN17K-SMCC-GTトレー
サー系をクロラミンT法によりヨウ素-125で標識し、そ
して再び高圧液体クロマトグラフィーにより精製した。
【0046】図1は、N17K-SMCC-BSA 接合体で免疫処置
されたマウスの抗血清を用いて得られた結果を示す。よ
り詳しくは、この図は次のようにして得られた。マウス
の抗血清 100μl を0.1% BSA-PBS緩衝液混合物(pH 7.2)
で1:1000希釈した。この希釈液に、同じ緩衝液中の同位
体標識N17K-SMCC-GTトレーサー50μl と共に ─第一の場合はペプチドN17K 50μl 、 ─第二の場合はHIV-1 BRU 株の P25タンパク質(Transge
neから) 50μl 、そして ─第三の場合はトリプシン処理された P25タンパク質
50μl(これらの成分は通常ヒト血漿中に様々な濃度で
添加される) を添加した。
【0047】この混合物を4℃で12時間インキュベート
し、そして生成した抗原−抗体複合体を、6000の平均分
子量を有するポリエチレングリコール(REG 6000)の 20%
水溶液の添加により沈澱させ、次いで遠心分離した。最
後に得られた沈澱の放射能を測定した。図1に示される
ように、抗体はペプチドN17Kとトリプシン処理されたP2
5 タンパク質の両者を認識するが、生来の P25タンパク
質には応答しなかった。
【0048】従って、ペプチドN17Kの定量は明らかにHI
V-1 BRU 株の P25タンパク質の測定を可能にするが、こ
の断片と構造的相同性を示すHIV-1 ウイルスの他の株全
てにおける P25タンパク質の測定も可能にするであろ
う。
【0049】実施例2:脂肪親和性下垂体ホルモン(L
PH)の測定 NH2-末端ヘキサペプチド(E6R) Glu-Leu-Thr-Gly-Gln-Ar
g に対して惹起された抗体を用いる脂肪親和性下垂体ホ
ルモンのイムノアッセイ方法を開発した。このペプチド
はトリプシン生成断片に対応するが、NBRFおよびGENPRO
データベース中に記憶されているタンパク質のアミノ酸
配列のいずれとも有意な相同性を示さない。
【0050】この断片のCOOHおよびNH2 末端に対して特
異的に向けられた抗体を生産するため、システインのSH
基を介してこのペプチドを担体タンパク質に結合させる
ことを可能にするためにもとの断片中に存在していたグ
リシン残基がシステイン残基により置換されたアミノ酸
配列Glu-Leu-Thr-Cys-Gln-Arg を有するペプチドを用い
て、動物を免疫処置した。
【0051】スクシンイミジル4−(N−マレイミドメ
チル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート(SMCC)
は、ペプチドの生来のまたは付加されたシステイン残基
のSH基と、担体タンパク質中に存在するリジン残基のε
-NH2基の両方と反応するので、SMCCを用いてこのカップ
リングを行った。
【0052】Serva からのウシ血清アルブミン(BSA) を
0.1Mリン酸塩緩衝液(pH 7)中に 5 mg/mlの濃度に溶解し
た。PierceからのSMCC試薬をジメチルホルムアミド(DM
F) 中に25 mg/mlの濃度に溶解し、そしてSMCC溶液を1:5
0のモル比においてBSA 溶液に添加した。
【0053】室温で1時間インキュベートした後、予め
0.1Mリン酸塩緩衝液(pH 6)で平衡化されているBio-Rad
からのBiogel P2 カラムの分子篩を通過させることによ
り、種々の試薬を分離した。次いで30:1のモル比におい
てペプチドをBSA-SMCC溶液に導入し、反応混合物を4℃
で12時間インキュベートした。
【0054】予めリン酸塩緩衝化塩溶液(PBS; pH7.2)で
平衡化されているBio-Rad からのBiogel P4 カラムの分
子篩に反応混合物を通過させることにより、形成された
免疫原を精製した。
【0055】8匹のBALB/cマウスに、完全フロイントア
ジュバント中に混和された50および250μg の免疫原を
一ヵ月おきに皮下注射により接種した。それらの動物の
うちの2匹が、脂肪親和性下垂体ホルモンを測定するの
に使用することができる抗体を生産した。
【0056】血清試料をトリプシンで処理してNH2-末端
ペプチドを遊離させ、そしてこのペプチドと、SMCCを介
してグリシル−L−チロシン(GT)(ここでGTは放射性ヨ
ウ素-125で標識されている)に結合された同じペプチド
との間の競合に基づいて測定を行った。イムノアッセイ
の結果を図2に示す。
【0057】この実施例は、本発明の方法が、免疫処置
のために十分に多量の適当に純粋なタンパク質を得るこ
とが困難である脂肪親和性下垂体ホルモンのイムノアッ
セイに使用できることを示す。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、免疫原N17K-SMCC-BSA 接合体で免疫処
置されたマウスの抗血清の、N17K, P25 またはトリプシ
ン処理されたP25 とN17K-SMCC-GT(ここでGTはヨウ素-1
25で標識されている)との間の競合に基づくイムノアッ
セイの結果を示す。
【図2】図2は、免疫原E6R-SMCC-BSA接合体で免疫処置
されたマウスの抗血清をトリプシンで処理して遊離させ
たNH2-末端ペプチドと、SMCCを介してGT(ここでGTは放
射性ヨウ素-125で標識されている)に結合された同じペ
プチドとの間の競合に基づくイムノアッセイの結果を示
す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ミッシェル デラジュ フランス国,13001 マルセイユ,リュ アドルフ−ティエ,16

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タンパク質の同定または測定方法であっ
    て、必要であれば免疫原性にされたペプチドを用いて抗
    体を調製し、次いでこうして得られた抗体を使って着目
    のタンパク質を決定し、それらを含有し且つ前記ペプチ
    ドを遊離させるために処理した試料を用いて開始するこ
    とを含んで成り、前記ペプチドが、酵素処理によって遊
    離され得るタンパク質断片またはタンパク質の一部分と
    して前記タンパク質の既知の配列から選択され、その後
    で合成により調製されることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記ペプチドが6〜30個のアミノ酸残
    基を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記ペプチドが6〜20個のアミノ酸残
    基を含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の
    方法。
  4. 【請求項4】 前記ペプチドがC−末端、N−末端また
    は非末端の断片に対応することを特徴とする、請求項1
    〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 選ばれた前記ペプチドが変更される、請
    求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記ペプチドが1または複数のアミノ酸
    の置換により変更される、請求項1〜5のいずれか一項
    に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記ペプチドが1または複数のアミノ酸
    の付加により変更される、請求項1〜5のいずれか一項
    に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記ペプチドが1または複数のアミノ酸
    の削除により変更される、請求項1〜5のいずれか一項
    に記載の方法。
  9. 【請求項9】 選ばれた前記ペプチドが、タンパク質の
    アミノ酸配列中に重複を有するが断片の形では天然に存
    在しないことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一
    項に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記ペプチドが単一のタンパク質に対す
    るそれの特異性のために選択されることを特徴とする、
    請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記ペプチドがタンパク質ファミリーに
    対するそれの特異性のために選択されることを特徴とす
    る、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記ペプチドが重合形において使用され
    ることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記
    載の方法。
  13. 【請求項13】 タンパク質の同定のために使用される、
    請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 【請求項14】 タンパク質の測定のために使用される、
    請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記タンパク質がHIVウイルスのP2
    5タンパク質であることを特徴とする、請求項1〜14の
    いずれか一項に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記タンパク質がLPHであることを特
    徴とする、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
JP3071980A 1990-04-06 1991-04-05 タンパク質の同定または測定方法、およびそれの適用 Expired - Lifetime JP3070773B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9004774A FR2660757B1 (fr) 1990-04-06 1990-04-06 Procede d'identification ou de dosage de proteines et applications.
FR9004774 1990-04-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05240855A true JPH05240855A (ja) 1993-09-21
JP3070773B2 JP3070773B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=9395750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3071980A Expired - Lifetime JP3070773B2 (ja) 1990-04-06 1991-04-05 タンパク質の同定または測定方法、およびそれの適用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5449601A (ja)
EP (1) EP0451070B1 (ja)
JP (1) JP3070773B2 (ja)
AT (1) ATE130102T1 (ja)
DE (1) DE69114339T2 (ja)
ES (1) ES2079621T3 (ja)
FR (1) FR2660757B1 (ja)
GR (1) GR3018371T3 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10054055A1 (de) * 2000-10-31 2002-05-23 Nmi Univ Tuebingen Verfahren zur Analyse von Proteinen
US20030092008A1 (en) * 2001-11-14 2003-05-15 Bell Michael L. Method and apparatus for multiplex flow cytometry analysis of diverse mixed analytes from bodily fluid samples
US7460960B2 (en) * 2002-05-10 2008-12-02 Epitome Biosystems, Inc. Proteome epitope tags and methods of use thereof in protein modification analysis
WO2004046164A2 (en) * 2002-05-10 2004-06-03 Engeneos, Inc. Unique recognition sequences and methods of use thereof in protein analysis
US7618788B2 (en) * 2002-05-10 2009-11-17 Millipore Corporation Proteome epitope tags and methods of use thereof in protein modification analysis
US20060014212A1 (en) * 2002-05-10 2006-01-19 Epitome Biosystems, Inc. Proteome epitope tags and methods of use thereof in protein modification analysis
WO2005050224A2 (en) * 2003-11-13 2005-06-02 Epitome Biosystems Inc. Small molecule and peptide arrays and uses thereof
US7855057B2 (en) * 2006-03-23 2010-12-21 Millipore Corporation Protein splice variant/isoform discrimination and quantitative measurements thereof
EP3187585A1 (en) 2010-03-25 2017-07-05 Oregon Health&Science University Cmv glycoproteins and recombinant vectors
PL2691530T3 (pl) 2011-06-10 2019-02-28 Oregon Health & Science University Glikoproteiny i rekombinowane wektory CMV
US20130189754A1 (en) 2011-09-12 2013-07-25 International Aids Vaccine Initiative Immunoselection of recombinant vesicular stomatitis virus expressing hiv-1 proteins by broadly neutralizing antibodies
US9402894B2 (en) 2011-10-27 2016-08-02 International Aids Vaccine Initiative Viral particles derived from an enveloped virus
ES2631608T3 (es) 2012-06-27 2017-09-01 International Aids Vaccine Initiative Variante de la glicoproteína Env del VIH-1
US20150065381A1 (en) 2013-09-05 2015-03-05 International Aids Vaccine Initiative Methods of identifying novel hiv-1 immunogens
EP2873423B1 (en) 2013-10-07 2017-05-31 International Aids Vaccine Initiative Soluble hiv-1 envelope glycoprotein trimers
EP3069730A3 (en) 2015-03-20 2017-03-15 International Aids Vaccine Initiative Soluble hiv-1 envelope glycoprotein trimers
EP3072901A1 (en) 2015-03-23 2016-09-28 International Aids Vaccine Initiative Soluble hiv-1 envelope glycoprotein trimers

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7802056A (nl) * 1977-03-14 1978-09-18 Hoffmann La Roche Bepaling van menselijk (beta)-lipotropine.
ATE23169T1 (de) * 1983-07-21 1986-11-15 Scripps Clinic Res Synthetische polypeptide, die gehirnspezifischen mrnas translatierten proteinoidabschnitten entsprechen, sowie ihre anwendung fuer rezeptoren, methoden und diagnostik.
US4798787A (en) * 1984-09-19 1989-01-17 Cetus Corporation Peptide antibodies and their use in detecting oncogene products
US4658022A (en) * 1985-08-08 1987-04-14 Molecular Diagnostics, Inc. Binding of antibody reagents to denatured protein analytes
US4795702A (en) * 1986-02-05 1989-01-03 Immunogon Associates Diagnostic method for gonorrhea by assay of IgA1 fragments
WO1987007957A1 (en) * 1986-06-20 1987-12-30 The Regents Of The University Of California Low-level detection of human immunodeficiency virus
DE68925923T2 (de) * 1988-06-10 1996-11-14 Merck & Co Inc Antigene der einzigen Spaltungsstelle von Fibrinogen durch Elastase

Also Published As

Publication number Publication date
DE69114339T2 (de) 1996-05-30
FR2660757B1 (fr) 1994-05-27
EP0451070A1 (fr) 1991-10-09
DE69114339D1 (de) 1995-12-14
FR2660757A1 (fr) 1991-10-11
JP3070773B2 (ja) 2000-07-31
EP0451070B1 (fr) 1995-11-08
ES2079621T3 (es) 1996-01-16
US5449601A (en) 1995-09-12
ATE130102T1 (de) 1995-11-15
GR3018371T3 (en) 1996-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3070773B2 (ja) タンパク質の同定または測定方法、およびそれの適用
US4591552A (en) Detection of hepatitis B surface antigen (or antibody to same) with labeled synthetic peptide
Whitney et al. Recovery of specific activity after complete unfolding and reduction of an antibody fragment
US4658022A (en) Binding of antibody reagents to denatured protein analytes
JPH09500915A (ja) ハプテンで標識されたペプチド
JPS61172064A (ja) 変性されたタンパク質分析物、とくにHb A↓1cの免疫アツセイ、およびそれに対する抗体
NO166466B (no) Fremgangsmaate for detektering eller bestemmelse av et peptid inneholdende en antigenisk aktiv sekvens av aminosyrer.
US5225354A (en) Monoclonal antibodies specific for human glycoalbumin
JP2735233B2 (ja) 合成ペプチドおよびそれに対する抗体
JP2001055400A (ja) Hiv抗体を検出するための合成ペプチド及びその混合物
EP0109078B1 (en) Immunochemical assay of human chorionic gonadotropin and reagent therefor
JP2813768B2 (ja) 口蹄疫診断用ペプチドおよび当該ペプチドを含有する口蹄疫診断用抗原
EP1414860A2 (en) Pan-specific monoclonal antibody
JP3978226B2 (ja) アルコール中毒患者を同定しアルコール消費を監視するためのイムノアッセイ
Shon et al. Antibodies raised against peptide fragments of bovine αs1‐casein cross‐react with the native protein, but recognize sites distinct from the determinants on the protein
Meyer et al. Antibodies against neuroactive amino acids and neuropeptides. I. A new two-step procedure for their conjugation to carrier proteins and the production of an anti-Met-enkephalin antibody reactive with glutaraldehyde-fixed tissues.
JPH05501267A (ja) Sm―D抗原ペプチド、及び、特に全身性エリテマトーデスを診断するための該ペプチドの使用
Utsumi et al. Chemical Characterization of the Peptic Fragment of Rabbit γG-Immunoglobulin
CA2038030C (en) Synthetic peptides which contain sequences from factor viia, and the use thereof
US5514599A (en) Antibodies against highly conserved amino acid sequences of insulin a process for the preparation of these antibodies and the use thereof in immunoassays
Kostolansky et al. Changes in the influenza virus haemagglutinin at acid pH detected by monoclonal antibodies to glycopolypeptides HA 1 and HA 2
JP2002511853A (ja) Hiv抗体の検出方法及びそれに使用する抗原
Rosemblatt et al. Isolation of an active variable-domain fragment from a homogeneous rabbit antibody heavy chain. Physiochemical and immunological properties
Kuang-Mei Antibody subpopulation in antihorse cytochrome c serum
CA1218300A (en) Immunochemical assay of human chorionic gonadotropin and reagent therefor

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term