JPH05240349A - スターリングサイクル機関用軸封装置 - Google Patents

スターリングサイクル機関用軸封装置

Info

Publication number
JPH05240349A
JPH05240349A JP4075764A JP7576492A JPH05240349A JP H05240349 A JPH05240349 A JP H05240349A JP 4075764 A JP4075764 A JP 4075764A JP 7576492 A JP7576492 A JP 7576492A JP H05240349 A JPH05240349 A JP H05240349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
seal ring
cycle engine
main seal
stirling cycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4075764A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunesaku Itabane
常作 板羽
Koichiro Kasahara
浩一郎 笠原
Yoshiaki Wada
良昭 和田
Hiroyuki Ouchi
弘之 大内
Shinji Hayashi
真司 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Corp
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Riken Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Riken Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP4075764A priority Critical patent/JPH05240349A/ja
Publication of JPH05240349A publication Critical patent/JPH05240349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2243/00Stirling type engines having closed regenerative thermodynamic cycles with flow controlled by volume changes

Landscapes

  • Sealing Devices (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 組合せシールリング12のメインシールリン
グ15とバックリング18との相対的回転により両リン
グの合い口の重なりを防止し、作動流体の圧縮室8から
の洩れを最小とする。これによりスターリングサイクル
機関の出力、熱効率の向上を図る。 【構成】 組合せシールリング12のメインシールリン
グ15の凹部25をバックリング18の凸部26,2
6′に係合させ、両リング15,18の合い口をずらし
た位置関係のまま、一体に回転させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スターリングサイクル
を用いたエンジン、冷凍機或いは圧縮機等のスターリン
グサイクル機関に用いられる軸封装置に関する。
【0002】
【従来の技術】スターリングサイクル機関は、作動流体
を等温圧縮、等容変化、等温膨張を繰返し原動機或るい
は、圧縮機、冷凍機として利用されている。このスター
リングサイクル機関の出力や熱効率の低下を防止する上
で重要なことは、作動流体の閉回路を構成する圧縮部か
ら高圧の作動流体をクランク室側に漏洩させないよう
に、作動流体をシールすることにある。実際、閉回路内
の作動流体の漏れは、機関の出力や熱効率の低下を招く
だけでなく、機関を停止させ、長期間安定した運転を維
持する妨げとなる。
【0003】スターリングサイクル機関の代表的な具体
例とその機関に用いられる組合せシールリングとが、実
公昭61−41970号に示されるが図3と図4とを用
いて説明する。
【0004】図3を参照する。往復動可能なピストンロ
ッド1の一端をクランク室2内のクロスヘッド3に連結
し、他端をシリンダ4内のピストン5に連結する。シリ
ンダ4内にその段部6に着座するようハウジング7を収
納させ、ピストン5とハウジング7の頂壁との間にピス
トン5の動きに応じてその容積が可変となる圧縮部空間
8を作る。ハウジング7内に背圧室9を形成しクランク
室2との間にクランク室の潤滑油が背圧室9に入り作動
流体と混ざるのを防止すると共に、低圧クランク室2へ
の作動流体の漏れを防ぐシール10を配す。更に、ハウ
ジング7の頂壁のリング溝11にピストンロッド1と摺
接する組合せシールリング12を配し、作動流体の圧縮
部空間8から背圧室9への作動流体の漏れを防止する。
13は、駆動部への潤滑油供給口を、14は圧縮部空間
8に対する作動流体の出入口をしめす。
【0005】図4を参照する。この組合せシールリング
12は、非常に柔軟性に富んだ、例えば四フッ化エチレ
ン樹脂で形成したメインシールリング15と更に、その
メインシールリングの外周面に対接し同じく四フッ化エ
チレン樹脂からなるバックリング18と、そのメインシ
ールリング15ををバックリング18を介してピストン
ロッド外周面に押し付けるように半径方向外方より締め
付ける為の鋼製のエキスパンダリング21による組合せ
タイプのいわゆるスリーピースリングよりなる。尚、バ
ックリングの材質は鋼製の薄板でもよい。
【0006】
【本発明が解決しようとする課題】ピストン5のシリン
ダ4内での往復動による圧縮室8の作動流体圧の変化
は、組合せシールリング12を、リング溝内で上下に動
かし且つ周方向にメインシールリング15とバックリン
グ18とが個別に回転させる。組合せリングがリング溝
の上側面に密着した時メインシールリング15の上側の
スリット17が背圧室9の高圧を圧縮室8へ逆流させ
る。
【0007】メインシールリング15とバックリング1
8とが個別に周方向に動くと、両リングの合い口が重な
り、圧縮室8の高圧作動流体を該重なった合い口を介し
て背圧室9へ大量に流出させる。これは圧縮室内の圧を
下げ、スターリングサイクル機関の出力や熱効率を低下
させる。それ故に、組合せシールリングを構成する各リ
ングの相対的回転を阻止することは、スターリングサイ
クル機関の出力や熱効率を維持する上で重要なことであ
る。本発明は、リングの合い口が重ならないようにする
ことを解決すべき課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述した課題
を解決するために、基本的には、メインシールリングと
バックリングとを凹部と凸部とを係合させることで、互
いの相対的回転を阻止させる手段を用いる。
【0009】具体的には、本発明は、シリンダ内を往復
動するピストンと、該ピストンに連結されたピストンロ
ッドと、シリンダ内に配され且つピストンとの間に圧縮
室を作るハウジングと、ピストンロッドとハウジングと
の間に配され且つ圧縮室とハウジング内の背圧室との間
をシールする組合せシールリングとを有し、該組合せシ
ールリングが、その内周面がピストンロッドの外周面に
接し且つその外周面に凹部を有するメインシールリング
と、メインシールリングの外側に配され且つ凹部と係合
する凸部を有するバックリングと、バックリングの外側
に位置するエキスパンダリングとを有し、凹部と凸部と
の係合がメインシールリングの合い口とバックリングの
合い口を離間させるスターリングサイクル機関用軸封装
置を提供する。
【0010】好ましくは、凸部がバックリングの一部を
内方へ折り曲げるか一部肉盛りした形状であり、メイン
シールリングの凹部が合い口の反対側に位置し、バック
リングの合い口をメインシールリングの合い口と凹部と
の中間に位置させる。メインシールリングとバックリン
グとをポリテトラフルオロエチレン製とする。
【0011】
【作用】ピストンの往復動により圧縮室内の作動流体圧
が高くなり、高圧流体が組合せシールリングに作用し、
又、メインシールリングの内周面とピストンロッドとが
摺接するので、メインシールリングとバックリングとが
個別に相対的に回転しようとする。しかし、凹部と凸部
との係合により、メインシールリングとバックリングと
が一体に回転し、両リングの合い口を離間した位置関係
に保つ。この結果、メインシールリングとバックリング
との合い口が重なることはない。
【0012】
【実施例】本発明によるスターリングサイクル機関用軸
封装置は、図3に示される構成に使用されるが、その構
成は既に説明したので、ここではその説明を省略する。
【0013】図1を参照して図3に用いられる組合せシ
ールリング12を説明する。組合せシールリング12
は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)樹脂より
なり且つ段付合い口を有するメインシールリング15
と、PTFE樹脂よりなり且つ突き合せ合い口を有する
バックリング18と、両リング15,18を半径方向内
方に押し、メインシールリング15の内周面をピストン
ロッド1に密接させる金属製のエキスパンダリング21
とよりなる。
【0014】メインシールリング15の合い口の反対側
に凹部25を設ける。又、バックリング18に半径方向
内方に折り曲げた凸部26を設ける。バックリング18
の合い口は、凸部26と凹部25とを係合させた時、メ
インシールリング15の合い口と凹部25とのほぼ中間
に位置する。メインシールリング15の凹部25とバッ
クリング18の凸部26との係合は、両リング15,1
8の相対的回転を防止し、両リング15,18を一体に
回転させる。
【0015】図2を参照する。図2に示す組合せリング
は、図1の例とほぼ同じ構成であるが、バックリング1
8の凸部26′が異るので凸部26′について説明す
る。バックリング18の凸部26′は、バックリング1
8の内周面の一部を、成形時、内側に肉盛りした形のも
のである。この場合も、凸部26′を凹部25に係合さ
せると、バックリング18の合い口は、メインシールリ
ング18の凹部25と合い口の中間部に位置し、両リン
グ15,18が一対的に回転する。
【0016】一般には、メインシールリング15の厚み
がバックリング18のそれより大であるので、凹部25
をメインシールリング15の外周面に設けたが、バック
リング18の厚みが大であれば、凹部25をバックリン
グ18に、凸部26′をメインシールリング15に設け
てもよい。
【0017】
【効果】メインシールリングとバックリングとに凹部と
凸部を設け、両者を係合関係とさせたが、両凹部と凸部
の存在は、エキスパンダリングの内方への力を均一にバ
ックリングに作用させる妨げとならず、メインシールリ
ングのピストンロッドへの接触を均一に保ちつつメイン
シールリングとバックリングを一体に回転させる。この
ため合い口の重なりがなく、流体の洩れを最小限とさせ
得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例に用いられる組合せシールリング
の平面図である。
【図2】別の例の組合せシールリングの平面図である。
【図3】スターリングサイクル機関の断面図である。
【図4】ピストンロッドと組合せシールリングとの関係
を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ピストンロッド 4 シリンダ 5 ピストン 7 ハウジング 8 圧縮室 9 背圧室 12 組合せシールリング 15 メインシールリング 18 バックリング 21 エキスパンダリング 25 凹部 26,26′ 凸部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 和田 良昭 新潟県柏崎市北斗町1番37号 株式会社リ ケン柏崎事業所内 (72)発明者 大内 弘之 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地 アイシ ン精機株式会社内 (72)発明者 林 真司 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地 アイシ ン精機株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダ内を往復動するピストンと、該
    ピストンに連結されたピストンロッドと、シリンダ内に
    配され且つピストンとの間に圧縮室を作るハウジング
    と、ピストンロッドとハウジングとの間に配され且つ圧
    縮室とハウジング内の背圧室との間をシールする組合せ
    シールリングとを有し、該組合せシールリングが、その
    内周面がピストンロッドの外周面に接し且つその外周面
    に凹部を有するメインシールリングと、メインシールリ
    ングの外側に配され且つ凹部と係合する凸部を有するバ
    ックリングと、バックリングの外側に位置するエキスパ
    ンダリングとを有し、凹部と凸部との係合がメインシー
    ルリングの合い口とバックリングの合い口を離間させる
    スターリングサイクル機関用軸封装置。
  2. 【請求項2】 凸部がバックリングの一部を内方へ折り
    曲げた形である請求項1のスターリングサイクル機関用
    軸封装置。
  3. 【請求項3】 メインシールリングの凹部が合い口の反
    対側に位置し、バックリングの合い口がメインシールリ
    ングの合い口と凹部との中間に位置する請求項1のスタ
    ーリングサイクル機関用軸封装置。
  4. 【請求項4】 バックリングの凸部がその内周面の一部
    を肉盛りした形の請求項1のスターリングサイクル機関
    用軸封装置。
  5. 【請求項5】 メインシールリングとバックリングとが
    ポリテトラフルオロエチレン製である請求項3のスター
    リングサイクル機関用軸封装置。
JP4075764A 1992-02-28 1992-02-28 スターリングサイクル機関用軸封装置 Pending JPH05240349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4075764A JPH05240349A (ja) 1992-02-28 1992-02-28 スターリングサイクル機関用軸封装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4075764A JPH05240349A (ja) 1992-02-28 1992-02-28 スターリングサイクル機関用軸封装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05240349A true JPH05240349A (ja) 1993-09-17

Family

ID=13585614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4075764A Pending JPH05240349A (ja) 1992-02-28 1992-02-28 スターリングサイクル機関用軸封装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05240349A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005220958A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Tanken Seal Seiko Co Ltd 2軸用セグメントシール装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005220958A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Tanken Seal Seiko Co Ltd 2軸用セグメントシール装置
JP4693352B2 (ja) * 2004-02-04 2011-06-01 株式会社タンケンシールセーコウ 2軸用セグメントシール装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5052948B2 (ja) ピストンリングおよびこのピストンリングを用いた流体吸排装置
US3666382A (en) Pump
US6217303B1 (en) Displacement fluid machine
US3771911A (en) Compressor unit for refrigeration installations
JPH05240349A (ja) スターリングサイクル機関用軸封装置
JPH05240350A (ja) スターリングサイクル機関用軸封装置
JPS6141970Y2 (ja)
JPH0743551Y2 (ja) 高圧流体用回転軸シール装置
JPH033950A (ja) スターリングサイクル機関用軸封装置
JP2515992B2 (ja) 孔部材と軸部材間の密封構造
JPH05187550A (ja) シール装置
JPH05187551A (ja) シール装置
JPH0752448Y2 (ja) 低差圧流体用シール装置
JP2507137Y2 (ja) 強制弁式ピストンポンプ
JPH11148554A (ja) 一方向性シール装置
JP2832777B2 (ja) 一方向弁装置
JP4344451B2 (ja) 回転式流体機械
JPH03199774A (ja) 一方向性シール装置
JPH02146286A (ja) オイルレス圧縮機
US3426692A (en) Rotary piston machine
JP2000045945A (ja) 往復動圧縮機
JP2535980Y2 (ja) ピストンポンプ
JPH0449412Y2 (ja)
JPH02283965A (ja) 逆流機構付シール装置
JPH01208588A (ja) 圧縮機