JPH05238655A - エレベータホール待ち客検出装置 - Google Patents
エレベータホール待ち客検出装置Info
- Publication number
- JPH05238655A JPH05238655A JP4276092A JP4276092A JPH05238655A JP H05238655 A JPH05238655 A JP H05238655A JP 4276092 A JP4276092 A JP 4276092A JP 4276092 A JP4276092 A JP 4276092A JP H05238655 A JPH05238655 A JP H05238655A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elevator
- waiting
- image
- waiting passenger
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】システムの小型化を図りエレベータの運行効率
を向上できるエレベータホール待ち客検出装置を提供す
る。 【構成】エレベータ情報を基に、複数の撮像装置3から
処理を要する撮像装置を選択する手段1−7を設け、こ
の出力に応じて順次待ち客検出処理を行う。 【効果】階床数の影響を受けること無く、1台の待ち客
検出装置で複数台の撮像装置を処理できるのでシステム
を小型化でき、エレベータの運行効率を向上できる。
を向上できるエレベータホール待ち客検出装置を提供す
る。 【構成】エレベータ情報を基に、複数の撮像装置3から
処理を要する撮像装置を選択する手段1−7を設け、こ
の出力に応じて順次待ち客検出処理を行う。 【効果】階床数の影響を受けること無く、1台の待ち客
検出装置で複数台の撮像装置を処理できるのでシステム
を小型化でき、エレベータの運行効率を向上できる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレベータホールに滞留
する待ち客を検出する装置に関する。
する待ち客を検出する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ホール待ち客検出装置を選択的に動作さ
せる装置が特開昭50−54054 号公報に記載されている。
また、エレベータホールに設置した撮像装置を所定の信
号に応じて動作あるいは切り換えるといった装置が特開
昭58−144080号,特開昭60−137794号及び特開昭60−21
8275号公報に記載されている。
せる装置が特開昭50−54054 号公報に記載されている。
また、エレベータホールに設置した撮像装置を所定の信
号に応じて動作あるいは切り換えるといった装置が特開
昭58−144080号,特開昭60−137794号及び特開昭60−21
8275号公報に記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】複数階のエレベータホ
ールの待ち客数を画像処理により検出するための一般的
な方法は、各階に撮像装置を設置し、この出力を撮像装
置毎に設けた画像処理装置で処理する方法や、撮像装置
の出力を1台の画像処理装置により時分割に切り換えて
処理する方法がある。しかし、前者は複数台の画像処理
装置の出力を収集する手段が必要となるばかりでなく、
システム全体が大形になりコスト的にも問題がある。ま
た、後者は撮像装置の台数に応じて処理速度の高速化が
必要となり、画像処理装置として必要以上に高機能なも
のが要求される。
ールの待ち客数を画像処理により検出するための一般的
な方法は、各階に撮像装置を設置し、この出力を撮像装
置毎に設けた画像処理装置で処理する方法や、撮像装置
の出力を1台の画像処理装置により時分割に切り換えて
処理する方法がある。しかし、前者は複数台の画像処理
装置の出力を収集する手段が必要となるばかりでなく、
システム全体が大形になりコスト的にも問題がある。ま
た、後者は撮像装置の台数に応じて処理速度の高速化が
必要となり、画像処理装置として必要以上に高機能なも
のが要求される。
【0004】このような問題に対し、特開昭50−54054
号公報では、予報されているエレベータの乗り場付近を
検出範囲とするホール待ち客検出装置のみを動作させる
ように考慮されているが、この装置では検出結果によっ
て予報エレベータを変更する必要が生じるなど、利用者
へのサービス低下を招く恐れが有る。また、特開昭58−
144080号公報は、かごの停止位置やホール呼び状況、或
いは人検出装置の出力に応じて撮像装置を選択するもの
であり、人検出装置自体については触れられていない。
更に、特開昭60−137794号公報は、音声入力により利用
者を判別し、利用者が不当と判断した場合に撮像装置を
起動する。特開昭60−218275号公報は、専用の操作釦を
設け、この操作釦が操作された場合に撮像装置を起動す
るものであり、いずれも特殊な起動手段を必要とする。
号公報では、予報されているエレベータの乗り場付近を
検出範囲とするホール待ち客検出装置のみを動作させる
ように考慮されているが、この装置では検出結果によっ
て予報エレベータを変更する必要が生じるなど、利用者
へのサービス低下を招く恐れが有る。また、特開昭58−
144080号公報は、かごの停止位置やホール呼び状況、或
いは人検出装置の出力に応じて撮像装置を選択するもの
であり、人検出装置自体については触れられていない。
更に、特開昭60−137794号公報は、音声入力により利用
者を判別し、利用者が不当と判断した場合に撮像装置を
起動する。特開昭60−218275号公報は、専用の操作釦を
設け、この操作釦が操作された場合に撮像装置を起動す
るものであり、いずれも特殊な起動手段を必要とする。
【0005】本発明の目的は、処理速度の遅い1台の画
像処理装置(以下、待ち客検出装置とする)で複数階に
設置した撮像装置を必要に応じて切り換えて処理するこ
とにより、システムの小型化を図り、エレベータの運行
効率を向上できるエレベータホール待ち客検出装置を提
供することにある。
像処理装置(以下、待ち客検出装置とする)で複数階に
設置した撮像装置を必要に応じて切り換えて処理するこ
とにより、システムの小型化を図り、エレベータの運行
効率を向上できるエレベータホール待ち客検出装置を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、エレベータ
情報を基に、複数の撮像装置から1台の撮像装置を選択
する手段を設け、この出力に応じて、順次、待ち客検出
処理を行う構成とすることにより達成される。
情報を基に、複数の撮像装置から1台の撮像装置を選択
する手段を設け、この出力に応じて、順次、待ち客検出
処理を行う構成とすることにより達成される。
【0007】
【作用】エレベータ情報を参照して待ち客が存在する階
の撮像装置を選択する手段を設け、この選択手段は撮像
装置を選択した後に待ち客検出処理を起動する信号を出
力する。これにより、待ち客検出装置は待ち客が存在す
る階の撮像装置の出力(映像信号)だけを処理するだけ
で良く、無駄な処理を行うことが無い。
の撮像装置を選択する手段を設け、この選択手段は撮像
装置を選択した後に待ち客検出処理を起動する信号を出
力する。これにより、待ち客検出装置は待ち客が存在す
る階の撮像装置の出力(映像信号)だけを処理するだけ
で良く、無駄な処理を行うことが無い。
【0008】
【実施例】図2に本発明を適応したシステムの構成を示
す。本実施例は、16階床のビルの各階エレベータホー
ルに撮像装置3−1〜3−16を、機械室に待ち客検出
装置1を設置し、これらの撮像装置3−1〜3−16と
待ち客検出装置1を各々信号ケーブル4−1〜4−16
で接続する。また、待ち客検出装置1とエレベータ制御
装置2は双方向伝送路5で接続し、エレベータ制御装置
2は待ち客検出装置1の検出結果を基にしてエレベータ
を最適に運行制御する。
す。本実施例は、16階床のビルの各階エレベータホー
ルに撮像装置3−1〜3−16を、機械室に待ち客検出
装置1を設置し、これらの撮像装置3−1〜3−16と
待ち客検出装置1を各々信号ケーブル4−1〜4−16
で接続する。また、待ち客検出装置1とエレベータ制御
装置2は双方向伝送路5で接続し、エレベータ制御装置
2は待ち客検出装置1の検出結果を基にしてエレベータ
を最適に運行制御する。
【0009】以下、図1,図3〜図5により本発明の構
成及び動作を説明する。
成及び動作を説明する。
【0010】図1において、撮像装置3−1〜3−16
の出力映像信号は各々信号ケーブル4−1〜4−16を
介して待ち客検出装置1の切換手段1−1に入力され
る。これらのうちの一つを選択手段1−7により選択
し、画像入力手段1−2によりデジタル静止画像として
取り込む。この画像を画像処理手段1−3により処理
し、この処理結果から待ち客検出手段1−4により待ち
客数を検出する。検出結果6は記憶手段1−5に記憶
し、通信手段1−6により双方向伝送路5を介してエレ
ベータ制御装置2に伝送する。
の出力映像信号は各々信号ケーブル4−1〜4−16を
介して待ち客検出装置1の切換手段1−1に入力され
る。これらのうちの一つを選択手段1−7により選択
し、画像入力手段1−2によりデジタル静止画像として
取り込む。この画像を画像処理手段1−3により処理
し、この処理結果から待ち客検出手段1−4により待ち
客数を検出する。検出結果6は記憶手段1−5に記憶
し、通信手段1−6により双方向伝送路5を介してエレ
ベータ制御装置2に伝送する。
【0011】ここで、選択手段1−7は、エレベータ制
御装置2から伝送されたエレベータ情報7に基づき、処
理すべき撮像装置の出力映像信号を選択する切換信号8
を出力する。その後、画像入力手段1−2,画像処理手
段1−3,待ち客検出手段1−4は図3に示す処理を実
行する。すなわち、待ち客不在時に予め取り込んだホー
ルの背景画像Gと、必要に応じて取り込む入力画像Fと
の差の絶対値を求め差分画像Hを得る。これにより、入
力画像から背景を除去した待ち客だけを検出することが
できる。続いて、この差分画像Hを適当な閾値と比較
し、白黒の2値画像Bを得る。この2値画像Bから検出
される物体の面積Sn(白の画素数)を式(1)で示す
ように基準面積S0で割った値を待ち客数Nとして出力
する。
御装置2から伝送されたエレベータ情報7に基づき、処
理すべき撮像装置の出力映像信号を選択する切換信号8
を出力する。その後、画像入力手段1−2,画像処理手
段1−3,待ち客検出手段1−4は図3に示す処理を実
行する。すなわち、待ち客不在時に予め取り込んだホー
ルの背景画像Gと、必要に応じて取り込む入力画像Fと
の差の絶対値を求め差分画像Hを得る。これにより、入
力画像から背景を除去した待ち客だけを検出することが
できる。続いて、この差分画像Hを適当な閾値と比較
し、白黒の2値画像Bを得る。この2値画像Bから検出
される物体の面積Sn(白の画素数)を式(1)で示す
ように基準面積S0で割った値を待ち客数Nとして出力
する。
【0012】
【数1】
【0013】図4は記憶手段1−5の内容及びエレベー
タ情報に対する処理を示す。1階〜16階の待ち客数1
−5−1はエレベータ制御装置2に対する送信情報,ホ
ール上昇方向呼び情報1−5−2,ホール下降方向呼び
情報1−5−3及びエレベータ停止位置情報1−5−4
はエレベータ制御装置2からの受信情報である。選択手
段1−7はこの受信情報を処理し、各階の撮像装置に対
して待ち客検出処理を実行するか否かを判定する。
タ情報に対する処理を示す。1階〜16階の待ち客数1
−5−1はエレベータ制御装置2に対する送信情報,ホ
ール上昇方向呼び情報1−5−2,ホール下降方向呼び
情報1−5−3及びエレベータ停止位置情報1−5−4
はエレベータ制御装置2からの受信情報である。選択手
段1−7はこの受信情報を処理し、各階の撮像装置に対
して待ち客検出処理を実行するか否かを判定する。
【0014】ここで、各エレベータ情報を図示のように
1階床1ビットで表現し、呼び情報については呼びが有
る場合を“1”、無い場合を“0”とする。また、エレ
ベータ停止位置情報については停止している階床を
“1”、それ以外を“0”とする。
1階床1ビットで表現し、呼び情報については呼びが有
る場合を“1”、無い場合を“0”とする。また、エレ
ベータ停止位置情報については停止している階床を
“1”、それ以外を“0”とする。
【0015】例えば、上昇方向呼びが1階に、下降方向
呼びが16階に発生し、エレベータが9階に停止してい
るものとし、上昇方向呼び情報をIu、下降方向呼び情
報をId、停止位置情報をPeとする。
呼びが16階に発生し、エレベータが9階に停止してい
るものとし、上昇方向呼び情報をIu、下降方向呼び情
報をId、停止位置情報をPeとする。
【0016】選択手段1−7は各階床毎にまず、論理和
手段20により上昇方向呼び情報Iuと下降方向呼び情
報Idの論理和を求めると共に、反転手段21により停
止位置情報Peの反転値を求める。次に、論理積手段2
2により論理和手段20と反転手段21の論理積を求
め、この結果が“1”の階床についてのみ待ち客検出処
理を実行する。したがって、ここでは1階と16階の撮
像装置の出力映像信号についてのみ処理することにな
る。
手段20により上昇方向呼び情報Iuと下降方向呼び情
報Idの論理和を求めると共に、反転手段21により停
止位置情報Peの反転値を求める。次に、論理積手段2
2により論理和手段20と反転手段21の論理積を求
め、この結果が“1”の階床についてのみ待ち客検出処
理を実行する。したがって、ここでは1階と16階の撮
像装置の出力映像信号についてのみ処理することにな
る。
【0017】以上の待ち客検出装置1の処理を図5のフ
ローチャートに示す。
ローチャートに示す。
【0018】まず、手順10によりエレベータ情報を受
信し、手順11により前述の図4に示す処理を行う。次
に、手順12により処理対象階の有無を確認し、対象階
が無い場合は他の処理をバイパスして終了する。手順1
2で対象階が有る場合は手順13により切換手段1−1
を対象階に切り換え、手順14により待ち客検出処理を
実行し、手順15により検出結果を記憶手段1−5に記
憶する。続いて、手順16により対象階を全て処理した
か否かを確認し、処理していなければ手順13以下を繰
り返す。また、手順16で全ての対象階を処理していれ
ば検出結果をエレベータ制御装置2に送信し、全ての処
理を終了する。
信し、手順11により前述の図4に示す処理を行う。次
に、手順12により処理対象階の有無を確認し、対象階
が無い場合は他の処理をバイパスして終了する。手順1
2で対象階が有る場合は手順13により切換手段1−1
を対象階に切り換え、手順14により待ち客検出処理を
実行し、手順15により検出結果を記憶手段1−5に記
憶する。続いて、手順16により対象階を全て処理した
か否かを確認し、処理していなければ手順13以下を繰
り返す。また、手順16で全ての対象階を処理していれ
ば検出結果をエレベータ制御装置2に送信し、全ての処
理を終了する。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、階床数の影響を受ける
こと無く、1台の待ち客検出装置で複数台の撮像装置を
処理できるのでシステムを小型化でき、更に、必要な待
ち客情報だけを随時獲得できるのでエレベータの運行効
率を向上できる。
こと無く、1台の待ち客検出装置で複数台の撮像装置を
処理できるのでシステムを小型化でき、更に、必要な待
ち客情報だけを随時獲得できるのでエレベータの運行効
率を向上できる。
【図1】本発明の実施例を示すブロック図。
【図2】本発明のシステムブロック図。
【図3】待ち客検出処理手順を示すブロック図。
【図4】記憶手段の内容とエレベータ情報の処理を示す
説明図。
説明図。
【図5】待ち客検出装置の処理フローチャート。
1…待ち客検出装置、1−1…切換手段、1−2…画像
入力手段、1−3…画像処理手段、1−4…待ち客数検
出手段、1−5…記憶手段、1−6…通信手段、1−7
…選択手段、2…エレベータ制御装置、3(3−1〜3
−16)…撮像装置、4−1〜4−16…映像信号ケー
ブル、5…双方向伝送路。
入力手段、1−3…画像処理手段、1−4…待ち客数検
出手段、1−5…記憶手段、1−6…通信手段、1−7
…選択手段、2…エレベータ制御装置、3(3−1〜3
−16)…撮像装置、4−1〜4−16…映像信号ケー
ブル、5…双方向伝送路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 清 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社日 立製作所日立研究所内 (72)発明者 仲田 尚文 茨城県勝田市市毛1070番地 株式会社日立 製作所水戸工場内
Claims (2)
- 【請求項1】複数の階床のエレベータホールにそれぞれ
設けられた複数の撮像装置から出力される映像信号を切
り換えて処理することによりそれぞれのエレベータホー
ルの待ち客数を検出する待ち客検出装置と、この待ち客
検出装置の出力に応じてエレベータの運行制御を行うエ
レベータ制御装置とを含むシステムにおいて、前記エレ
ベータ制御装置から出力される情報に基づき、前記複数
の撮像装置に対して選択的に待ち客数を検出する手段を
設けたことを特徴とするエレベータホール待ち客検出装
置。 - 【請求項2】請求項1において、前記エレベータ制御装
置から出力される情報は、ホール呼び情報であるエレベ
ータホール待ち客検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4276092A JPH05238655A (ja) | 1992-02-28 | 1992-02-28 | エレベータホール待ち客検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4276092A JPH05238655A (ja) | 1992-02-28 | 1992-02-28 | エレベータホール待ち客検出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05238655A true JPH05238655A (ja) | 1993-09-17 |
Family
ID=12644941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4276092A Pending JPH05238655A (ja) | 1992-02-28 | 1992-02-28 | エレベータホール待ち客検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05238655A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012194768A (ja) * | 2011-03-16 | 2012-10-11 | Omron Corp | 画像処理ユニット |
-
1992
- 1992-02-28 JP JP4276092A patent/JPH05238655A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012194768A (ja) * | 2011-03-16 | 2012-10-11 | Omron Corp | 画像処理ユニット |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6619760B2 (ja) | エレベーター装置、エレベーターシステム、および、自律ロボットの制御方法 | |
JPH02249877A (ja) | エレベーター制御システム | |
JPH0578048A (ja) | エレベーターホールの待ち客検出装置 | |
EP0968953A1 (en) | Management controller of elevators | |
JP2003226473A (ja) | エレベーター制御システム | |
JP2005255404A (ja) | エレベータ制御装置 | |
JPH05238655A (ja) | エレベータホール待ち客検出装置 | |
JP2000229769A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP2634882B2 (ja) | エレベーターの呼び登録装置 | |
JP2010058922A (ja) | エレベーターの制御装置 | |
JPH0543154A (ja) | エレベータホールの報知装置 | |
JPH04125276A (ja) | エレベーターの制御装置 | |
JPH075233B2 (ja) | エレベータの運転方法 | |
JPH05147844A (ja) | エレベータホール待ち客検出装置 | |
JP3962476B2 (ja) | エレベータの群管理制御装置 | |
JPH05155539A (ja) | エレベータの運転制御装置 | |
JP2006199421A (ja) | エレベータ群管理制御装置 | |
JPH08251573A (ja) | 分散画像処理装置 | |
JP2662303B2 (ja) | エレベーターの待ち客検出装置 | |
JPS63258380A (ja) | エレベ−タ装置 | |
JPH05213543A (ja) | エレベーターの制御装置 | |
JPS598627B2 (ja) | エレベ−タの特定階交通需要検出装置 | |
JPH05147838A (ja) | エレベーター制御装置 | |
JPH09328265A (ja) | エレベータ運行制御装置 | |
JPH05139670A (ja) | エレベータ制御装置 |