JPH05238306A - 輸送機関用冷凍ユニットを搭載した車両 - Google Patents

輸送機関用冷凍ユニットを搭載した車両

Info

Publication number
JPH05238306A
JPH05238306A JP4250732A JP25073292A JPH05238306A JP H05238306 A JPH05238306 A JP H05238306A JP 4250732 A JP4250732 A JP 4250732A JP 25073292 A JP25073292 A JP 25073292A JP H05238306 A JPH05238306 A JP H05238306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
evaporator
unit
air
evaporator units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4250732A
Other languages
English (en)
Inventor
David J Renken
ジョン レンケン デビッド
Robert D Pfankuch
デュアン プファンクッシュ ロバート
Donald J Bongaards
ジョン ボンガーズ ドナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thermo King Corp
Original Assignee
Thermo King Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thermo King Corp filed Critical Thermo King Corp
Publication of JPH05238306A publication Critical patent/JPH05238306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3232Cooling devices using compression particularly adapted for load transporting vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D19/00Arrangement or mounting of refrigeration units with respect to devices or objects to be refrigerated, e.g. infrared detectors
    • F25D19/04Arrangement or mounting of refrigeration units with respect to devices or objects to be refrigerated, e.g. infrared detectors with more than one refrigeration unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造費が安く、取付けが容易であって取付け
に要する時間も短い区画化された輸送機関用冷凍装置を
提供する。 【構成】 輸送機関用冷凍ユニット(12)によって空
調されるべき第1及び第2の積み荷空間(32,34)
を備えた車両(14)は、前壁(24)及び後壁(2
6)を有する。車両内に設けられている隔壁(30)が
第1及び第2の積み荷空間を画定し、これら積み荷空間
は、前壁から後壁まで並んで延びている。後壁には、第
1及び第2の積み荷空間への出入りのための別々のドア
(36,38)が設けられている。輸送機関用冷凍ユニ
ットは、第1及び第2の蒸発器ユニット(50,52)
を支持するフレームを含む。フレーム及び蒸発器ユニッ
トは、車両の外部前壁に設置され、第1及び第2の蒸発
器ユニットは前壁に設けた適当な開口部(40,42)
を介して第1及び第2の積み荷空間とそれぞれ空気流通
状態にある。電気制御装置が、第1及び第2の蒸発器ユ
ニットをそれぞれ別々に制御して第1及び第2の積み荷
空間内の空気を調和させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般に冷凍システムに関
し、特に区画化された輸送機関用冷凍システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】区画化
されたトラックまたはトレーラーの2以上の区画室を空
調しようとするとき、ホスト冷凍ユニットは前部の区画
室に隣接してトラックまたはトレーラーの前壁に従来通
り取り付けられ、リモート蒸発器ユニットは後部の区画
室内に設けられている。ホスト冷凍ユニットは凝縮器及
び前部区画室内の積み荷空間の空気を調和させるための
蒸発器を含む。リモート冷凍ユニットは後部の区画室内
の積み荷空間の空気を調和させる蒸発器を含む。米国特
許第4,685,306号、第4,706,468号、
第4,711,095号、第4,712,383号、第
4,896,512号、第4,912,940号及び第
4,932,219号はすべて上述の形式の区画化され
た輸送機関用冷凍システムを開示している。なおこれら
米国特許は本出願人に譲渡されている。
【0003】ホスト−リモート冷凍方式は、関連の区画
室内の積み荷空間の温度を適宜制御するが、いくつかの
欠点がある。例えば、ホスト−リモート冷凍方式は、多
くの構成部品から成っているので製造費が高くつく。ホ
スト−リモート冷凍方式は、ホスト冷凍ユニットとリモ
ート冷凍ユニットを別々に取り付けなければならず、ま
たリモート冷凍ユニットには別個の電気ハーネスが必要
であり且つホスト冷凍ユニットとリモート冷凍ユニット
の間に延びる長い高温ガスライン、液体ライン及び吸込
みラインを設けなければならないので取り付けが困難で
あり且つ時間がかかる。別々に取り付けて別々に接続す
るためには、冷凍システム全体を排気してトラックまた
はトレーラーへの据付後に冷媒を冷凍システムに充填す
る必要がある。冷凍システムは工場での組み立て及び検
査が行なわれず、工場における品質管理を適用できない
ので、一般に信頼度は低い。リモート冷凍ユニットとホ
スト冷凍ユニットを相互に連結する冷媒ホース及び電気
ハーネスは損傷しやすく特別なカバー又は特別なチャン
ネルによって保護する必要がある。かかるシステムに関
連した維持費は比較的高い。その理由は、損傷及び冷媒
の漏れがあるかどうかにつき検査を別途行なわなければ
ならず、損傷及び(又は)冷媒の漏れが検知されたとき
は、それと関連して修理費が必要となるからである。ト
ラックまたはトレーラーには、前部区画室に出入りする
ための立ち入り形のサイドドアが通常設けられている。
トラックまたはトレーラーに取り付けられたサイドドア
では、通常は、手作業で前部区画室内の産物を積み込ん
だり積み下ろす必要がある。かくして、従来型区画化ト
ラック・トレーラー構成の欠点を解決する区画室を冷凍
するための区画化トラック又はトレーラー及び関連の輸
送機関用冷凍システムを提供することが望ましく、これ
が本発明の目的である。
【0004】
【課題を解決するための手段】広義には、本発明は、輸
送機関用冷凍ユニットによって空調されるべき第1及び
第2の並んで配置された積み荷空間を備えた車両であ
り、該車両は、底部、頂部、第1及び第2の側壁、前
壁、後壁、及び車両の運動方向と平行に前壁と後壁の間
に延びる長さ方向軸線を備えたトラックまたはトレーラ
ーである。車両内に設けた隔壁が、車両の長さ方向軸線
とほぼ平行に、前壁と後壁との間で、車両の底部から頂
部まで延びており、隔壁は車両を第1及び第2の互いに
並んで配置された積み荷空間に分割している。
【0005】輸送機関用冷凍ユニットは、第1及び第2
の蒸発器ユニットを支持するフレームを有する。フレー
ムと第1及び第2の蒸発器ユニットは、車両の前壁に設
置されており、第1及び第2の蒸発器ユニットはそれぞ
れ第1及び第2の積み荷空間と空気流通関係にある。第
1及び第2の積み荷空間内の空気を第1及び第2の蒸発
器ユニットを介してそれぞれ別々に調和させるための制
御手段が設けられている。
【0006】本明細書で開示する並置式輸送機関用冷凍
システムは、従来型のインライン区画化冷凍システムと
比べて多くの利点を有しており、かかる利点としては、
単一のユニットだけを製造して据え付ければ良いという
利点を有しており、それにより製造費及び据付け費を大
幅に軽減することができる。システム全体が工場で組立
てられて検査が行われるので信頼度が高い。従来型のワ
イヤーハーネスを使用したりホースとワイヤーハーネス
を連結することが不要になる。また、冷媒を製造時に単
一のユニットに充填するので、従来型ホスト−リモート
冷凍方式において必要であった車両への取付け後の排気
及び充填作業も不要になる。本発明の並置式デュアル蒸
発器装置は信頼度が高く、保守作業が軽減される。とい
うのは、区画化された車両の本体を通って延びる必要の
ある長いワイヤーハーネス及び長い冷媒ホースが不要に
なるからである。さらに、並置式冷凍区画室はトラック
またはトレーラーの後部ドアから接近できるので、産物
をフォークリフトまたは他の積込み機械を用いて両方の
区画室内に積み込んだり積み下ろしできる。
【0007】本発明の内容は例示的に示すに過ぎない図
面を参照して以下の詳細な説明を読むと一層明らかにな
ろう。
【0008】
【実施例】今図面を参照し、特に図1を参照すると、本
発明の教示にしたがって構成された区画化輸送機関用冷
凍システム10が示されている。輸送機関用冷凍システ
ム10は、二重温度冷凍ユニット12及びこれと関連し
た車両14、例えば図1に示すトレーラー、或いはトラ
ックを有する。トレーラー14は、底部16、頂部1
8、第1及び第2の側壁20,22、前壁24、後壁2
6を有し、長さ方向軸線28が、前壁と後壁との間で、
トレーラーの所期の走行方向と平行に延びている。隔壁
30が前壁24と後壁26との間で、底部16から頂部
18へ延びており、隔壁30を通る長さ方向軸線は車両
14の長さ方向軸線28と平行である。図示のように、
隔壁30はトレーラー14を第1及び第2の実質的に形
状が等しい積み荷空間32,34に分割しており、これ
ら積み荷空間の温度は二重温度冷凍ユニット12によっ
て調節され、或いは、所望ならば隔壁30により非同一
形状の積み荷空間を作ることもできる。後壁26は、第
1及び第2の積み荷空間32,34に出入りするための
第1及び第2のドア36,38を備えている。前壁24
は、第1及び第2の区画室または積み荷空間32,34
と連通する第1及び第2の開口部40,42を備えてい
る。
【0009】図2、図3及び図4はそれぞれ、図1に示
す輸送機関用冷凍ユニット12に使用できるトレーラー
形式の輸送機関用冷凍ユニット12の背面図、端面図及
び平面図である。例示の目的で、後述の変更事項を除
き、輸送機関用冷凍ユニット12を米国特許第4,55
1,986号(この米国特許は本出願人に譲渡されてい
る)の教示に従って構成するのがよく、本発明にとって
重要な構成部品のみ詳細に示す。
【0010】より詳細には、輸送機関用冷凍ユニット1
2は、圧縮機及び原動機、例えばデーゼルエンジンを含
む冷凍ユニット12の構成部品のすべてを支持する単一
のフレーム44を含み、圧縮機−原動機パッケージは全
体が符号46で示されている。また冷凍ユニット12は
又、単一の凝縮器48、第1及び第2の蒸発器ユニット
50,52、第1及び第2の半径流ファン56,58を
含み、第1及び第2の蒸発器ユニット50,52用の送
風装置54、及び輸送機関用冷凍ユニット12の種々の
要素を制御する電気制御装置60を有する。電気制御装
置60は図3に示すドア62を通って接近できる。
【0011】蒸発器用送風装置54の半径流ファン5
6,58は、シャフト68,70に取り付けられたイン
ペラ64,66を備えた遠心送風機を含む。インペラ6
4,66は、軸方向入口及び周囲方向出口76,78を
有する渦巻型ハウジング72,74の中に納められてい
る。輸送機関用冷凍ユニット12を車両14の外部前壁
24に取り付けると、出口76,78は第1及び第2の
区画室または積み荷空間32,34と空気流通関係をな
す。
【0012】第1及び第2の別々の蒸発器プレナム8
0,82が、ハウジング84,86によって画定されて
いる。ハウジング84,86は車両14の前壁24を通
って延び、そしてわずかな距離、第1及び第2の積み荷
空間32,34内に延びている。ハウジング84,86
の下端部には、送風装置54によって積み荷空間32,
34から引き込まれる、矢印88,90で示された空気
を受け入れるための開口部が設けられている。戻り空気
88,90が第1及び第2の蒸発器ユニット50,52
を通って半径流ファン56,58の軸方向入口の中に差
し向けられる。矢印92,94で示されている蒸発器ユ
ニット50,52によって調和された空気は半径流ファ
ン56,58の出口76,78を通って積み荷空間3
2,34内に戻される。
【0013】好ましい実施例では、半径流ファン56,
58のシャフト68,70は両方とも、ベルト98を介
してパッケージ46の原動機に結合されたプーリー96
によって駆動するのが良い。直角の歯車装置または自在
継手100がプーリー96の回転運動をシャフト68,
70の回転に変換する。
【0014】図5及び図6は、本発明の別の実施例に従
って構成された輸送機関用冷凍システム12′の背面図
及び端面図である。輸送機関用冷凍システム12′は、
第1の実施例の半径流ファン56,58に代えて第1及
び第2の軸流ファン102,104が用いられている点
を除き、輸送機関用冷凍システム12と同一のトレーラ
ー形式のユニットである。2つの実施例の図面中の同一
の参照符号は同一の構成要素を示しており、図5より図
6の軸流ファンを用いた実施例に関しては、これら同一
の構成要素の説明を繰り返さない。第1及び第2の軸流
ファン102,104は、シャフト110,112に取
り付けられたファン・ブレード組立体106,108を
含む。例示の駆動装置は、ベルト116を介してパッケ
ージ46の原動機に結合されたプーリー114を支持す
るに十分な寸法だけ延長されたシャフト110を含む。
シャフト110は、適当なベルトを介してシャフト11
2に取り付けられている類似のプーリーに連結された第
2のプーリー118を有する。
【0015】図6は、トラック形式の二重温度輸送機関
用冷凍ユニット120の斜視図であり、凝縮器部分12
4は従来型のものなので、単一の自蔵式ユニット120
の蒸発器部分122だけが詳細に示されている。図1に
示す車両14は、トレーラーではなくてトラックである
と仮定し、従って、同一の参照符号は、空調されるべき
2つの積み荷空間32,34を示すのに用いられる。
【0016】蒸発器部分122は、図示のように分割さ
れて垂直方向に積み重ねられている第1及び第2の蒸発
器ユニット126,128を含み、蒸発器ユニット12
6は第1及び第2のコイル130,132を有し、蒸発
器ユニット128は第1及び第2のコイル134,13
6を有しており、或いは、所望ならば各蒸発器ユニット
126,128について単一の厚い多列単一蒸発器コイ
ルを用いてもよい。単一であるにせよ割り型であるにせ
よ、第1及び第2の蒸発器ユニットの各々のコイルは、
第1及び第2の実質的に垂直方向に向いた互いに反対側
に位置する側部、例えば蒸発器ユニット126と関連し
た第1及び第2の側部135,137及び蒸発器ユニッ
ト128と関連した第1及び第2の側部135′,13
7′を含み、第1及び第2の側部はそれぞれ空気入口側
部及び空気出口側部として働く。
【0017】蒸発器部分122は、第1及び第2の蒸発
器プレナム140,142を画定するハウジング138
を含む。蒸発器の第1のプレナム140は矢印146で
指示する積み荷空間132からの戻り空気を受け入れる
ための、蒸発器コイルの空気入口側部135に隣接して
位置した空気入口144を画定し、第2の蒸発器プレナ
ム142は、蒸発器コイルの空気入口側部135′に隣
接して位置していて、積み荷空間34からの戻り空気
(矢印150で支持する)を受け入れるための空気入口
148を画定している。また、ハウジング138は蒸発
器コイルの空気入口側部137,137′に隣接して第
1及び第2の空気入口152,154を画定しており、
かかる空気入口を通って調和空気(矢印156,158
で支持する)が積み荷空間32,34内に送り出され
る。
【0018】従来型のトラック形式輸送機関用冷凍ユニ
ットとは異なり、ユニット120は第1の蒸発器ユニッ
ト126の空気入口側部137と第1の空気出口152
との間で且つ第2の蒸発器ユニット128の空気出口側
部137′と第2の空気出口144との間に設けられた
送風装置160を利用している。かくして、空気を蒸発
器コイル130,132,134,136に強制的に送
るのではなくて、空気は水平方向にコイルに引き込ま
れ、送風装置160が調和空気156,158を積み荷
空間32,34内に直接的に且つ平行に送り出す。
【0019】本発明の好ましい実施例では、送風装置1
60は、シャフト170,172にそれぞれ取り付けら
れたインペラ166,168を備えた遠心送風機の形態
の第1及び第2の半径流ファン162,164を含む。
半径流ファン162,164はさらに、軸方向入口を備
えたハウジング174,176を有し、ハウジングは、
それぞれ出口152,154に連結された周囲出口を有
する。シャフト170,172の軸線は、関連の車両1
0の長さ方向軸線28と平行である。
【0020】半径流ファン162,164は駆動シャフ
ト170,172の適当な延長部によって関連の圧縮機
原動機からベルトで駆動される。例えばシャフト170
はプーリー174,178及び可撓性のカプラ182,
184を含むファン・シャフト180を有するのがよ
い。ファン・シャフト180は、第1の蒸発器ユニット
126を通り、例えば割りコイル130,132の間に
延びている。同様に、シャフト172はプーリー186
及び可撓性カプラ190,192を含むファン・シャフ
ト188を有するのがよい。ファン・シャフト188は
第2の蒸発器ユニット128を貫通し、例えば割りコイ
ル134,136の間を通って延びている。
【0021】トラック形式輸送機関用冷凍ユニット12
0の蒸発器出口ブロワ装置は、空気を蒸発器コイルに押
し込む従来型蒸発器用ファンと比べていくつかの利点を
有している。並置式二重温度ユニットは、半径流ファン
がもたらす高速出口空気流を必要とする。というのは、
積み荷空間32,34は従来型インライン・多重温度ユ
ニットよりもかなり長いからである。矢印156,15
8で指示する出口空気流は、約1秒でトラックの積み荷
空間32,34の後まで達することができるはずであ
る。出口半径流ファン162,164は、ファンが同一
のコイルに空気を押し込むのと比べて、厚いマルチ列蒸
発器コイルまたは割りコイルに一層良好に引き込むこと
ができる。出口ブロワ装置はまた、通常は、二重温度ユ
ニットによって必要な余分の逆止弁、電磁弁及び冷凍配
管類によって占有される蒸発器コイルの前部にスペース
を生じさせる。余分のスペースが得られるので、各蒸発
器ユニット126,128のための空間が図9に関連し
て説明するようにそれ自体の熱交換器を有することがで
きる。出口に設けられた遠心送風機がコスト高の電気フ
ァンモーターを用いることなく、高速の空気流を大量に
生じさせることができる。ベルト駆動装置が、電気ファ
ンモーターを用いるシステムと比べて効率がよく、高信
頼度であり、また実質的にコストが安い。最後に、出口
遠心送風機によって大量で高速の出口空気流をシュート
を用いないで長い積み荷領域の後まで差し向けることが
できる。シュートは貨物コンテナのコストを増大させし
かも損傷しやすく、維持費を増大させる。
【0022】図7は、本発明のもう1つの実施例に従っ
て構成されたトラック形式の二重温度輸送機関用冷凍ユ
ニット194の斜視図であり、凝縮器部分198は従来
型のものなので、単一の自蔵式ユニット194の蒸発器
部分196だけが完全に図示されている。
【0023】蒸発器部分196は、図6に示すユニット
120のように、分割されて垂直方向に積み重ねられて
いる第1及び第2の蒸発器ユニット200,202を有
し、或いは図示のように所望ならば各蒸発器ユニット2
00,202について単一の厚い多列単一蒸発器コイル
204,206を用いてもよい。ユニット194は、ハ
ウジング138と類似したハウジング208を有し、プ
ライム記号が付けてある場合を除き、同一の参照符号は
同一の部分を指示しており、これらについては詳細な説
明を繰り返さない。ユニット194は図6の実施例の半
径流ファン162,164と類似している第1及び第2
の半径流ファン211,212を有する出口取付け式送
風ユニット210を有している。ただし、関連の駆動シ
ャフト170′,172′の軸線は図2、図3及び図4
に示すトレーラー形式のユニット12の装置と類似した
車両14の長さ方向軸線28と垂直に、互いに整列して
いる。圧縮機の原動機に適切に結合された単一のプーリ
ー213が、第1及び第2の蒸発器ユニット204,2
06の間に延び、駆動シャフト170′,172′に結
合されている自在継手215で終端するファンシャフト
装置214を駆動する。図7の実施例は図6の実施例と
同一の利点を有している。
【0024】図6及び図7は、トラック形式の冷凍ユニ
ットについての出口取付け式送風装置の好ましい実施例
を記載しているが、出口取付け式送風装置として、軸線
を垂直方向に設けた半径流ファンを利用することも実用
的であり、また当然のことながら、出口取付け式送風装
置は図5及び図6に記載したトレーラーと関連のある実
施例のように軸流プロペラファンを利用してもよい。
【0025】本発明の冷凍装置は、上述の米国特許に示
す多重温度区画化輸送機関用冷凍装置内に示されてい
て、第1及び第2の蒸発器ユニット50,52をそれぞ
れ別々に制御する配管及び電気制御装置を用いてもよ
い。上述の米国特許の配管及び電気制御装置を用いる
と、2つの蒸発器ユニットの一方は「低温」蒸発器とし
て指示され、関連の積み荷空間内の冷凍積み荷を空調す
ることができる。残りの蒸発器ユニットは、「高温」蒸
発器として指示され、関連の積み荷空間内で生鮮積み荷
を空調することができる。
【0026】もし、発明の名称が「区画化輸送機関用冷
凍システム」である1991年1月28日出願の米国特
許出願第07/646,926号(本願は、本出願人に
譲渡されている)の冷凍配管装置及び電気制御装置を用
いる場合(なお、かかる米国特許出願の内容を本願の一
部を形成するものとして引用する)、2つの蒸発器ユニ
ットのうちのいずれか一方が、所望ならば関連の積み荷
空間32,34の中の生鮮積み荷または冷凍積み荷を空
調できる。図7は、両方の蒸発器ユニット、例えばユニ
ット50,52をトラックまたはトレーラーの前壁24
に設置するように配列したことを除き、上述の本明細書
の一部を形成するものとして引用した米国特許出願の冷
凍装置と類似している冷凍装置216の配管図であり、
それにより長い電気ハーネス及び従来型インライン・デ
ュアル積み荷空間構造を用いる場合に必要である上述の
米国特許出願の長い液体、高温ガス及び吸込みラインが
不要になる。
【0027】より詳細には、冷凍装置216を輸送機関
用冷凍システム12,12′,120,194と併用し
てもよく、輸送機関用冷凍装置12は例示の目的である
と考えられる。輸送機関用冷凍装置12は、上述の米国
特許出願に詳細に示されている電気制御装置60によっ
て制御される。電気制御装置60は、例えば矢印88,
90で支持される戻り空気の温度を検知することによ
り、区画室または積み荷空間32,34内の空気の温度
を検出するようそれぞれ配置された温度センサー21
8,220を含む。
【0028】圧縮機−原動機パッケージ46は、原動
機、例えば内燃機関(補助電動機を含むのがよい)によ
って駆動される冷媒圧縮器222を含み、原動機の機能
は、破線の輪郭線224によって全体が指示されてい
る。圧縮器222の吐出しポート226は、吐出しサー
ビス弁230及び高温ガスライン232によって冷媒回
路選択弁手段228に連結されている。弁手段228は
図示のように三方弁であるのがよく、或いは所望ならば
2つの別個の弁にしてもよい。三方弁228はパイロッ
ト電磁弁PSによって制御される。弁PSを消勢する
と、三方弁228は、高温冷媒ガスを圧縮器222から
第1の冷媒回路234内に差し向ける第1の位置に付勢
される。弁PSを付勢すると、三方弁228は導管23
6を介して圧縮器222の低圧側に連結され、三方弁2
28を、高温冷媒ガスを圧縮器222から第2の冷媒回
路238内に差し向ける第2の位置に動作させる。
【0029】第1の冷媒回路234は、凝縮器48、逆
止弁240、受液器242、液体ライン244、及び冷
媒乾燥器246を含む。次に、第1の冷媒回路234
を、液体ライン電磁弁LLS1及びLLS2を介して第
1と第2の蒸発器50、52のいずれか一方または両方
に連結するのがよい。
【0030】第1の蒸発器ユニット50は、熱交換器2
48を通る第1の流路、蒸発弁250、冷媒分配器25
2、蒸発器コイル254、熱交換器248を通る第2の
流路、及び熱交換器248からアキュムレータ258ま
で延びる吸込みライン256を含む。吸込みライン25
6は、逆止弁260及び吸込みライン電磁弁LSL1を
含む。熱交換器248の出力と逆止弁260との間の吸
込みライン256は、タップ261及び逆止弁264を
含む導管262を有する。導管262はタップ266を
介して液体ライン244に連結されている。
【0031】アキュムレータ258は吸込みライン26
8、吸込みラインサービス弁270、及び吸込みライン
絞り弁272を介して圧縮機222の吸込みポートに連
結されている。アキュムレータ258(必ずしも必要で
はない)は、スラッギング(slugging)が問題となるよ
うなシステム及び/または周囲環境において圧縮機22
2のための気化冷媒を確保する。
【0032】第2の蒸発器ユニット52は、熱交換器2
80を通る第1の流路、膨脹弁282、冷媒分配器28
4、蒸発器コイル286、熱交換器280を通る第2の
流路、及び熱交換器280からアキュムレータ258ま
で延びる吸込みライン288を含む。吸込みライン28
8は逆止弁290及び吸込みライン電磁弁LSS2を含
む。
【0033】第1の冷媒回路234は、熱を第1及び第
2の積み荷空間32,34から奪って凝縮器48を介し
て周囲に放熱する第1及び第2の蒸発器ユニット50,
52のための通常の冷却回路である。
【0034】蒸発器ユニット50,52は関連の蒸発器
コイルの霜取りのための熱、或いは温度センサー21
8,220によって検知されたような関連の積み荷空間
内の選択した設定温度を保つための熱を必要とする場
合、制御装置60がパイロット電磁弁PSを付勢する。
【0035】圧縮器222の低圧側からの圧力は今や三
方弁228を動作させ、弁228は高温圧縮油ガスを第
2の冷媒回路238に差し向ける。第2の冷媒回路23
8は、常閉高温ガス電磁弁HGS1をまたはHGS2を
介して蒸発器ユニット50、52のいずれかに選択的に
連結される高温ガスライン291を含む。受液器加圧導
管293が高温ガスライン291と受液器242を相互
に連結している。
【0036】第1の蒸発器ユニット50を通る加熱回路
は、高温ガスライン292と、霜取りファンヒータ29
4と、冷媒分配器252と、蒸発器コイル254と、熱
交換器248、吸込みライン256、逆止弁260、弁
LSS1,アキュムレータ258を通り、吸込みライン
268を経て圧縮機222に戻る第2の流路とを含む。
【0037】第2の蒸発器ユニット52を通る加熱回路
は、高温ガスライン296と、霜取りファンヒータ29
8と、冷媒分配器284と、蒸発器コイル286と、熱
交換器280、吸込みライン288、逆止弁290、弁
LSS2、アキュムレータ258を通り、吸い込みライ
ン268を経て圧縮器222に戻る第2の流路とを含
む。
【0038】以上要するに、前壁24から後壁26まで
延びる互いに並んで位置した区画室または積み荷空間3
2,34を備えた車両14を含む新規且つ改良型の、区
画化輸送機関用冷凍システム10が開示されており、後
壁26には積み荷空間32,34へ接近するためのドア
36,38を有する。製造時に冷媒が充填された単一の
自動式ユニットである二重温度輸送機関用冷凍ユニット
12,12′,120または196が前壁24の外部に
取り付けられ、第1及び第2の蒸発器ユニットは前壁2
4の適当な開口部40,42を介して積み荷空間36,
38と空気流通関係にある。両方の積み荷空間32,3
4内の空気の温度は単一の冷凍ユニットによって制御さ
れ、かくして、(1)遠隔の蒸発器ユニットを製造して
取り付けるための必要性、(2)遠隔の蒸発器ユニット
とホスト冷凍ユニットを連結するのに必要な長い冷却及
び電気ラインを取り付けて保守するための必要性、
(3)車両への取り付け後、ホスト及びリモート冷凍ユ
ニットを廃棄して充填する必要性、(4)冷凍区画室は
車両の後壁のドアを介して接近可能なので、区画化され
た車両の区画室への手作業による積み荷の積み込み積み
下ろしの必要性が無くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の教示に従って構成された輸送機関用冷
凍システム及び関連の区画化された車両の斜視図であ
る。
【図2】本発明の第1例の実施例としての二重温度トレ
ーラー型式の輸送機関用冷凍ユニットの背面図である。
【図3】図2に示す二重温度冷凍ユニットの側面図であ
る。
【図4】図2に示す二重温度輸送機関用冷凍ユニットの
平面図である。
【図5】本発明の別の実施例に従って構成された二重温
度トレーラー型式輸送機関用冷凍ユニットの背面図であ
る。
【図6】図5に示す二重温度輸送機関用冷凍ユニットの
側面図である。
【図7】本発明の実施例としての二重温度トラック型式
の輸送機関用冷凍ユニットの斜視図である。
【図8】本発明の別の実施例に従って構成された二重温
度トラック型式の輸送機関用冷凍ユニットの斜視図であ
る。
【図9】図1〜図8に示す二重温度冷凍で用いることの
できる二重温度輸送機関用冷凍システムを示す概略冷凍
配管略図である。
【符号の説明】
12 輸送機関用冷凍ユニット 14 車両 32,34 積み荷空間 30 隔壁 44 フレーム 50,52 蒸発器ユニット 56,58 ファン 40,42 開口部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロバート デュアン プファンクッシュ アメリカ合衆国 ミネソタ州 チャンハッ サン サンディ フック ロード 100 (72)発明者 ドナルド ジョン ボンガーズ アメリカ合衆国 ミネソタ州 ショアウッ ド バーチ ブルッフ ロード 25360

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 輸送機関用冷凍ユニットによって空調さ
    れるべき第1及び第2の積み荷空間を備えた車両であっ
    て、車両は底部、頂部、第1及び第2の側壁、前壁、後
    壁、及び前壁と後壁との間に延びる長さ方向軸線を有
    し、車両の長さ方向軸線とほぼ平行に、前壁と後壁との
    間で且つ車両の底部から頂部まで延びる隔壁が車両内に
    設けられており、隔壁は車両の第1及び第2の積み荷空
    間を画定し、輸送機関用冷凍ユニットは、フレーム、第
    1及び第2の蒸発器ユニットを含み、フレーム、第1及
    び第2の蒸発器ユニットは車両の前壁に取り付けられて
    おり、第1及び第2の蒸発器ユニットはそれぞれ第1及
    び第2の積み荷空間と空気流通関係にあり、第1及び第
    2の蒸発器ユニットを介して第1及び第2の積み荷空間
    内の空気をそれぞれ別々に調和させるための制御手段が
    更に設けられていることを特徴とする車両。
  2. 【請求項2】第1及び第2の蒸発器ユニットとそれぞれ
    関連した第1及び第2の送風手段を更に有し、第1及び
    第2の送風手段は共通源から駆動されることを特徴とす
    る請求項1の車両。
  3. 【請求項3】 第1及び第2の送風手段は第1及び第2
    の軸流ファンであることを特徴とする請求項2の車両。
  4. 【請求項4】 第1及び第2の送風手段は第1及び第2
    の半径流ファンであることを特徴とする請求項2の車
    両。
  5. 【請求項5】 第1及び第2の蒸発器ユニットはそれぞ
    れ、空気入口側部及び空気出口側部として働く第1及び
    第2の反対側に位置した側部を有し、車両は、第1及び
    第2の蒸発器ユニットの周りに配置されていて、第1の
    側部に空気入口及び第2の側部に空気出口を構成するハ
    ウジングと、第1及び第2の蒸発器ユニットの第2の側
    部とハウジングの空気出口との間に設けられた送風手段
    とを更に有し、それにより空気を蒸発器コイルに引き込
    んで、その結果得られた調和空気を送風手段によって第
    1及び第2の積み荷空間内に直接送り出すことを特徴と
    する請求項1の車両。
  6. 【請求項6】 送風手段は第1及び第2の駆動シャフト
    をそれぞれ備えた第1及び第2の半径流ファンを含み、
    該半径流ファンの軸線は車両の長さ方向軸線と平行に位
    置し、第1及び第2の駆動シャフトはそれぞれ第1及び
    第2の蒸発器ユニットを貫通していることを特徴とする
    請求項5の車両。
  7. 【請求項7】 第1及び第2の蒸発器ユニットはそれぞ
    れ互いに積み重ねられた第1及び第2の割りコイルを有
    し、第1及び第2の駆動シャフトは第1及び第2の割り
    コイルの間に延びていることを特徴とする請求項6の車
    両。
  8. 【請求項8】 送風手段は第1及び第2の駆動シャフト
    を備えた第1及び第2の半径流ファンを含み、半径流フ
    ァンの軸線は車両の長さ方向軸線に対して垂直な状態で
    互いに整列しており、第1と第2の駆動シャフトの間に
    結合されていて、第1及び第2の蒸発器ユニットの間に
    配置されたプーリー駆動式入力シャフト装置を備えた自
    在継手を更に有することを特徴とする請求項5の車両。
JP4250732A 1991-08-26 1992-08-26 輸送機関用冷凍ユニットを搭載した車両 Pending JPH05238306A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/749775 1991-08-26
US07/749,775 US5129235A (en) 1991-08-26 1991-08-26 Compartmentalized transport refrigeration system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05238306A true JPH05238306A (ja) 1993-09-17

Family

ID=25015141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4250732A Pending JPH05238306A (ja) 1991-08-26 1992-08-26 輸送機関用冷凍ユニットを搭載した車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5129235A (ja)
JP (1) JPH05238306A (ja)
DE (1) DE4227444A1 (ja)
FR (1) FR2680735B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009210182A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Nippon Fruehauf Co Ltd 車両用冷凍装置
WO2010002978A3 (en) * 2008-07-01 2010-04-01 Carrier Corporation Start-up control for refrigeration system
JP2018176969A (ja) * 2017-04-12 2018-11-15 味の素物流株式会社 実験生物輸送用の空調車両
US20210146756A1 (en) * 2018-04-13 2021-05-20 Carrier Corporation Transportation refrigeration modular unit

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9308132U1 (ja) * 1993-06-01 1993-08-05 Brandt-Kuehlfahrzeugbau, 32699 Extertal, De
US6933182B1 (en) * 1995-04-20 2005-08-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device and manufacturing system thereof
US5704676A (en) * 1995-05-22 1998-01-06 Great Dane Limited Partnership Multi-temperature cargo transportation apparatus
US5807046A (en) * 1996-02-26 1998-09-15 Onken; Greg Air return bulkhead
US6032474A (en) * 1998-05-29 2000-03-07 Forensic Solutions, Inc. Evidence preservation system
DE19839050C1 (de) * 1998-08-28 2000-02-17 Frigoblock Groskopf Gmbh Kühlbarer Aufbau für einen Lastkraftwagen, Anhänger oder Sattelanhänger
US6296561B1 (en) 1999-08-31 2001-10-02 Thermo King Corporation Air return bulkhead for temperature controlled trailers
US6364388B1 (en) 2000-01-28 2002-04-02 Thermo King Corporation Air return bulkhead for use with a transport temperature control system
US6508076B1 (en) 2000-02-03 2003-01-21 Thermo King Corporation Duct system for temperature-controlled cargo containers
US6626625B2 (en) 2000-07-20 2003-09-30 Roger Nelson System and method for partitioning cargo areas
US6378319B1 (en) 2000-10-27 2002-04-30 The Mani Brothers Multi-compartment multi-climate delivery vehicle
US6931884B2 (en) * 2001-03-27 2005-08-23 Thermo King Corporation Undermount transport temperature control unit
US6640569B2 (en) 2001-08-20 2003-11-04 The Kroger Co. Grocery delivery vehicle
US6467293B1 (en) 2001-08-20 2002-10-22 The Kroger Company Grocery delivery vehicle
US6543245B1 (en) 2001-11-08 2003-04-08 Thermo King Corporation Multi-temperature cold plate refrigeration system
US6470692B1 (en) 2001-11-08 2002-10-29 Thermo King Corporation Air return bulkhead with filter
US6543244B1 (en) * 2001-12-03 2003-04-08 Carrier Corporation Transport refrigeration unit
US6804972B2 (en) * 2001-12-10 2004-10-19 Carrier Corporation Direct drive multi-temperature special evaporators
US6910341B2 (en) * 2003-09-26 2005-06-28 Thermo King Corporation Temperature control apparatus and method of operating the same
US7351136B2 (en) 2004-03-25 2008-04-01 Fg Products, Inc. Air return bulkhead with quick release mounting system
US7043932B2 (en) * 2004-09-29 2006-05-16 Tofco Industrial, Inc. Temperature controlled air cargo container transport dolly
US20060092003A1 (en) * 2004-10-15 2006-05-04 Scott Gardner Bulkhead proximity monitoring system
US7703835B2 (en) * 2006-08-11 2010-04-27 Weeda Dewey J Secondary door and temperature control system and method
US8037704B2 (en) * 2008-05-22 2011-10-18 Thermo King Corporation Distributed refrigeration system
CN101737910A (zh) * 2008-11-07 2010-06-16 塞莫金公司 新鲜空气箱
EP2516935A4 (en) 2009-12-23 2014-07-16 Thermo King Corp DEVICE FOR CONTROLLING THE RELATIVE MOISTURE IN A CONTAINER
DE102011014746A1 (de) * 2011-03-22 2012-09-27 Air Liquide Deutschland Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Betrieb eines Kühlsystems mit zwei oder mehr Kühlkammern
US8935933B1 (en) * 2011-07-14 2015-01-20 Ronald Koelsch Battery operated transfer refrigeration unit
CN103998879A (zh) 2011-12-20 2014-08-20 开利公司 安装在集成冷藏集装箱中的组件
CN102632792A (zh) * 2012-04-23 2012-08-15 王军 一种车用双压缩机冷藏机组
CN102627064B (zh) * 2012-04-23 2014-02-26 王军 一种车用独立式冷藏机组
US9636967B2 (en) 2013-05-13 2017-05-02 Signode Industrial Group Llc Refrigeration trailer air distribution chute
GB201400838D0 (en) * 2014-01-17 2014-03-05 Gah Refrigeration Products Ltd Goods storage system and method
KR101511053B1 (ko) * 2014-01-23 2015-04-10 김광수 가축 운송시 복지 및 폐사방지용 운송 컨테이너 송풍장치
US11872867B2 (en) 2014-02-28 2024-01-16 Enow Systems Llc Tractor trailer refrigeration unit
US9586458B2 (en) * 2014-02-28 2017-03-07 Enow, Inc. Tractor trailer refrigeration unit
US10309711B2 (en) * 2014-03-05 2019-06-04 Carrier Corporation Aerodynamic cover for transport refrigeration unit
US9821700B2 (en) 2014-05-02 2017-11-21 Thermo King Corporation Integrated charging unit for passive refrigeration system
WO2016067421A1 (ja) * 2014-10-30 2016-05-06 株式会社MARS Company 冷却庫
EP3231645A1 (de) * 2016-04-12 2017-10-18 Fahrzeugwerk Bernard Krone GmbH & Co. KG Kühlbarer nutzfahrzeugaufbau
DE102016005898A1 (de) * 2016-05-13 2017-11-16 Liebherr-Transportation Systems Gmbh & Co. Kg Kühlsystem
US10946801B2 (en) 2017-07-11 2021-03-16 Walmart Apollo, Llc Adjustable truck compartment system
CN111936330A (zh) * 2018-04-13 2020-11-13 开利公司 运输制冷系统
US11098943B2 (en) 2018-04-13 2021-08-24 Carrier Corporation Transportation refrigeration system with unequal sized heat exchangers
NL2023182B1 (en) * 2019-05-23 2020-12-01 Heering Group B V Air conditioning module, modular air conditioning system, transport vehicle and method
US11137805B2 (en) * 2019-06-14 2021-10-05 Klinge Corporation Dual redundant cooling system for a container
US11738623B2 (en) * 2021-03-31 2023-08-29 Thermo King Llc Transport climate control remote management
KR20230071837A (ko) * 2021-11-15 2023-05-24 현대자동차주식회사 물류 배송차량의 공조장치
US20230245548A1 (en) * 2022-01-31 2023-08-03 Thermo King Llc Methods and systems for monitoring a potential hazard at an unoccupied transport unit and issuing a notification in response to detecting the hazard

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2633714A (en) * 1949-08-08 1953-04-07 Jack P Wehby Refrigerated compartmentalized vehicle
US3089313A (en) * 1961-09-05 1963-05-14 Thomas J Fix Refrigeration locker assembly
US4065587A (en) * 1976-05-11 1977-12-27 Scm Corporation U.V. Curable poly(ether-urethane) polyacrylates and wet-look polymers prepared therefrom
US4221421A (en) * 1978-09-05 1980-09-09 Bettker Jr Clyde Movable vehicle partition assembly
GB2154309B (en) * 1984-02-15 1987-10-21 Tidd Strongbox Ltd Regrigerated vehicles
US4551986A (en) * 1984-10-17 1985-11-12 Westinghouse Electric Corp. Transport refrigeration unit
GB2168137B (en) * 1984-12-11 1988-12-14 Sanden Corp Refrigerated display cabinet
JPS61222835A (ja) * 1985-03-29 1986-10-03 Shin Meiwa Ind Co Ltd 冷凍車などのボデ−
US4712383A (en) * 1986-10-06 1987-12-15 Thermo King Corporation Compartmentalized transport refrigeration system
US4685306A (en) * 1986-10-06 1987-08-11 Westinghouse Electric Corp. Compartmentalized transport refrigeration system
US4711095A (en) * 1986-10-06 1987-12-08 Thermo King Corporation Compartmentalized transport refrigeration system
US4726196A (en) * 1986-12-04 1988-02-23 American Trailers, Incorporated Temperature control apparatus including air return bulkhead for mounting in a transportable body
US4899554A (en) * 1987-01-08 1990-02-13 Sanden Corporation Refrigerator with plural storage chambers
US4741175A (en) * 1987-03-17 1988-05-03 General Electric Company Auto defrost refrigerator
GB8802600D0 (en) * 1988-02-05 1988-03-02 Petter Refrigeration Ltd Multi-compartment temperature-controlled road vehicles
US4896512A (en) * 1989-01-25 1990-01-30 Thermo King Corporation Compartmentalized transport refrigeration system
US4912940A (en) * 1989-05-15 1990-04-03 Thermo King Corporation Refrigerant evaporator suitable for remote mounting
US4932219A (en) * 1989-10-26 1990-06-12 Thermo King Corporation Transport refrigeration system with selective receiver tank pressurization
US5054295A (en) * 1990-08-21 1991-10-08 Goulooze Gene D Transport with variable volume, independently cooled compartments

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009210182A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Nippon Fruehauf Co Ltd 車両用冷凍装置
WO2010002978A3 (en) * 2008-07-01 2010-04-01 Carrier Corporation Start-up control for refrigeration system
US8776541B2 (en) 2008-07-01 2014-07-15 Carrier Corporation Start-up control for refrigeration system
JP2018176969A (ja) * 2017-04-12 2018-11-15 味の素物流株式会社 実験生物輸送用の空調車両
US20210146756A1 (en) * 2018-04-13 2021-05-20 Carrier Corporation Transportation refrigeration modular unit
US11846457B2 (en) * 2018-04-13 2023-12-19 Carrier Corporation Transportation refrigeration modular unit

Also Published As

Publication number Publication date
US5129235A (en) 1992-07-14
FR2680735B1 (fr) 1998-05-15
FR2680735A1 (fr) 1993-03-05
DE4227444A1 (de) 1993-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05238306A (ja) 輸送機関用冷凍ユニットを搭載した車両
US6708507B1 (en) Temperature control apparatus and method of determining malfunction
JP3349753B2 (ja) 区画化された輸送機関用冷凍システムの作動方法
EP2118590B1 (en) Method for operating transport refrigeration unit with remote evaporator
US6708510B2 (en) Advanced refrigeration system
US20010027663A1 (en) Modular low-pressure delivery vehicle air conditioning system having an in-cab cool box
US6679074B2 (en) Automatic switching refrigeration system
US6694765B1 (en) Method and apparatus for moving air through a heat exchanger
US6895764B2 (en) Environmentally friendly method and apparatus for cooling a temperature controlled space
US20020129613A1 (en) Cryogenic refrigeration unit suited for delivery vehicles
JPH11301255A (ja) 車両用空調装置
WO2000065288A1 (en) Transport temperature control unit
US11794556B2 (en) System and method of energy efficient operation of a transport climate control system
JP2021535349A (ja) 冷媒漏れ検知システム
JPH06265256A (ja) 輸送冷凍装置
US20130047651A1 (en) Temperature Control System in a Parked Vehicle
US20070193292A1 (en) Air conditioning system
US11448438B2 (en) Transport climate control system with auxilary cooling
EP3320282B1 (en) Transport refrigeration unit
US10365027B2 (en) Simplified and energy efficient multi temperature unit
JP2820681B2 (ja) 車両用冷房装置
EP1316454A2 (en) Transport refrigeration unit
JP2003034131A (ja) 車両空調用蓄冷システム
US20240010049A1 (en) Multi-compartment transport refrigeration system
US11843303B2 (en) Transport climate control system power architecture

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020131