JPH05238189A - 鉛筆芯 - Google Patents

鉛筆芯

Info

Publication number
JPH05238189A
JPH05238189A JP4075388A JP7538892A JPH05238189A JP H05238189 A JPH05238189 A JP H05238189A JP 4075388 A JP4075388 A JP 4075388A JP 7538892 A JP7538892 A JP 7538892A JP H05238189 A JPH05238189 A JP H05238189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pencil lead
pencil
lead
fine powder
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4075388A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Shimoyama
紳 下山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP4075388A priority Critical patent/JPH05238189A/ja
Publication of JPH05238189A publication Critical patent/JPH05238189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 例えば13nmとか16nmとかといった小
さな平均粒子径のシリカやアルミナなど非潤滑性の無機
微粉末を表面に付着した鉛筆芯。 【効果】 シャ−プペンシル用として使用したときチャ
ック把持性が向上し、使用中、不意に滑り後退するのを
抑制できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鉛筆芯に関する。シャ−
プペンシル用として使用すると好適である。
【0002】
【従来の技術】よく知られているように、鉛筆芯には焼
成タイプのものと非焼成タイプのものがある。焼成タイ
プのものは、粘土や樹脂などを結合材として使用し、黒
鉛や窒化硼素などの体質材や必要に応じて使用される顔
料、滑剤、可塑剤、溶剤などとを混練,成形した後、焼
結あるいは焼成のための高温熱処理を施して一般に製造
されている。後処理として、油状物を含浸したものが多
い。また、非焼成タイプのものは、このような高温熱処
理を施さないまま製造されているもので、結合材として
は、スチロ−ル系やセルロ−ス系の樹脂がしばしば選択
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような鉛筆芯に対
して、筆跡濃度、曲げ強度、書き味の滑らかさについて
の向上は種々なされているが、シャ−プペンシル用とし
て使用した場合のチャック把持の確実性、即ち、シャ−
プペンシルのチャックで鉛筆芯を把持して筆圧を加えた
とき、どの程度まで滑り後退を生じることなく鉛筆芯を
チャックに把持できるかについての改良は、専らシャ−
プペンシル本体の構造面からなされてきたと言える。
【0004】しかし、ボ−ルペン使用の普及の影響か、
全体的傾向として筆圧平均値が高くなりつつある現在、
シャ−プペンシル本体の改良だけでは不十分になってき
ている。そこで、本発明は、鉛筆芯自体についてチャッ
ク把持性を改良せんとしたものでる。
【0005】
【課題を解決するための手段】表面に摩擦性の無機微粉
末を付着したものとする。即ち、本発明は、表面に摩擦
性の無機微粉末を付着してなる鉛筆芯を要旨とする。
【0006】ここで、付着させる摩擦性の無機微粉末と
しては、例えば、炭化珪素、アルミナ、チタニア、シリ
カ、カ−ボンブラックなどを挙げられ、適宜組合せ使用
もできるが、代表的な体質材である黒鉛、雲母、タル
ク、窒化硼素など、また、顔料としての使用が知られて
いる亜鉛華、それに、硫化モリブデン、二硫化タングス
テンなど、所謂、固体潤滑剤として知られているもの以
外のものである。なるべく小さな粒子径のものとして、
数十nm以下の粒子径のものを選択すると付着性を良好
にする上で好ましい。
【0007】付着させるには、芯と無機微粉末とを容器
に入れ、振動などを加えて付着させる乾式法によった
り、無機微粉末の分散液、例えば、コロイドゾルなど
に、芯を浸漬し、取り出し、乾燥して付着させる湿式法
によったりすればよい。使用する芯としては、最終的な
鉛筆芯であってもよいし、また、例えば、焼結や焼成前
の芯であったり、揮発成分の乾燥前の芯であったりして
もよい。
【0008】付着は、鉛筆芯の外周壁に、所謂、単分子
膜のような均質状態で無機微粉末が被服するようになる
のが好ましいが、また、そのために、付着力を高めるた
めの接着剤などを併用しても構わないが、これら接着剤
などの併用は往々にして鉛筆芯の他の特性を損なうこと
があるので、むしろ、鉛筆芯の表面凹部に選択的に付着
している程度でも十分であることを考慮し、ファンデア
ワ−ルス力の利用により、また、焼成タイプのものなら
ば含浸油状物、非焼成タイプのものならば芯体成分中の
滑剤や可塑剤など、それぞれ一般的に使用されているも
のの粘着性を利用するなどして、単に無機微粉末のみを
付着するようにした方が好ましい。
【0009】
【実施例】以下、焼成タイプ黒色鉛筆芯の場合と、非焼
成タイプ赤色鉛筆芯の場合について各々製法例を挙げ
る。
【0010】<製法例1>(呼び径0.5のシャ−プペ
ンシル用の焼成タイプ黒色鉛筆芯) ポリ塩化ビニル 50重量部 黒鉛 60重量部 ジオクチルフタレ−ト 25重量部 ステアリン酸塩 1重量部 ステアリン酸 1重量部 メチルエチルケトン 100重量部
【0011】上記配合物を用いてミキサ−による混合と
ロ−ルによる混練をし、押出成形して得た細線状物をシ
リカ微粉末(日本アエロジル(株)製、R−972:平
均粒子径16nm)の0.5重量%メタノ−ル分散液に
1分間浸漬し、取り出して自然乾燥後、300℃まで1
2時間かけて昇温(空気雰囲気中)する熱処理と100
0℃まで10時間かけて昇温(窒素雰囲気中)する熱処
理を施し、得た焼成芯体にスピンドル油を含浸した。こ
うして得た鉛筆芯の表面を顕微鏡観察したところ、熱処
理によって生じたと思しき長手方向の縞状凹部の部分を
高密度として微粉末が分布付着していた。付着量は外周
壁の面積のおよそ20%である。
【0012】<製法例2>(呼び径0.7のシャ−プペ
ンシル用の非焼成タイプ赤色鉛筆芯) ニトロセルロ−ス 20重量部 タルク 25重量部 赤色顔料 12重量部 ステアリン酸アルミニウム 10重量部 ステアリン酸 2重量部 ポリエチレンワックス 5重量部 メチルエチルケトン 100重量部
【0013】上記配合物を用いてロ−ルによる混練を
し、溶剤分を調整してから押出成形をし、更に十分に乾
燥した。これを60mm長さに切断後、約1000本を
アルミナ微粉末(デグサ社製、アルミニウムオキサイド
(Aluminium Oxide)C:平均粒子径13nm)1gと
ともに容器に入れ、5分間振動させた。こうして得た鉛
筆芯の表面を顕微鏡観察したところ、乾燥によって生じ
たと思しき小さいながらも長手方向の縞状凹部の部分を
僅かに高密度として微粉末が分布付着していた。付着量
は外周壁の面積のおよそ50%である。
【0014】上記各例で得たものについて、シャ−プペ
ンシルのチャック把持性を測定した結果を表1に示す。
【0015】
【表1】 (注)試験は、シャ−プペンシルの芯保護管から鉛筆芯
を突出し、台秤上に垂直に押し付け、鉛筆芯が滑り後退
したときの荷重(単位:kg)を測定した。使用したシ
ャ−プペンシルは、真鍮製三つ割りチャックを有するも
の(A)と樹脂製二つ割りチャックを有するもの(B)
の市販品2種である。また、比較例は、上記それぞれの
製造例において微粉末付着の処理をしない以外すべて同
様にして得た鉛筆芯である。更に、表中の数値は10本
測定した平均値である。
【0016】
【発明の効果】上記表1より明らかなとおり、本発明の
鉛筆芯は、シャ−プペンシル用として使用したときチャ
ック把持性が向上し、使用中、不意に鉛筆芯が滑り後退
するのを抑制できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に摩擦性の無機微粉末を付着してな
    る鉛筆芯。
JP4075388A 1992-02-26 1992-02-26 鉛筆芯 Pending JPH05238189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4075388A JPH05238189A (ja) 1992-02-26 1992-02-26 鉛筆芯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4075388A JPH05238189A (ja) 1992-02-26 1992-02-26 鉛筆芯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05238189A true JPH05238189A (ja) 1993-09-17

Family

ID=13574761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4075388A Pending JPH05238189A (ja) 1992-02-26 1992-02-26 鉛筆芯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05238189A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200118488A (ko) * 2018-02-15 2020-10-15 슈반-스타빌로 코스메틱스 게엠베하 운트 콤파니 카게 분말 심의 생산 방법 및 이로 생산된 제품

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200118488A (ko) * 2018-02-15 2020-10-15 슈반-스타빌로 코스메틱스 게엠베하 운트 콤파니 카게 분말 심의 생산 방법 및 이로 생산된 제품
US11648185B2 (en) 2018-02-15 2023-05-16 Schwan-Stabilo Cosmetics Gmbh & Co. Kg Method for producing powder leads and products produced therewith

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4919652B2 (ja) 固形描画材及びその製造方法
KR101247417B1 (ko) 연필심 및 그 제조 방법
JPH05238189A (ja) 鉛筆芯
JP5846722B2 (ja) 鉛筆芯
JP6257449B2 (ja) 焼成固形描画材
KR960029787A (ko) 습식자분 탐상시험용 수분산성 형광자분
WO2023017643A1 (ja) 非焼成鉛筆芯
JP4773422B2 (ja) 無機物質粉末ペーストのクリープコンプライアンスを評価する方法
JP2734651B2 (ja) 鉛筆芯
JP6594766B2 (ja) 鉛筆芯
JPH09503537A (ja) 修正用およびマーキング用材料
JPH0542987B2 (ja)
JP2013245267A (ja) 鉛筆芯
JP5640389B2 (ja) 固形描画材
JP6207709B2 (ja) 鉛筆芯
JP2002129088A (ja) シャープペンシル用色鉛筆芯
JPH02284972A (ja) 鉛筆芯
JP6281700B2 (ja) 焼成鉛筆芯及びその製造方法
JPH0226708A (ja) セラミックスの成形方法
JP6405835B2 (ja) 焼成鉛筆芯
JP3312312B2 (ja) 鉛筆芯
JP4627566B2 (ja) 鉛筆芯及びその製造方法
JP3178161B2 (ja) 固形修正具
JP4627564B2 (ja) 鉛筆芯及びその製造方法
JP6762076B2 (ja) 感圧転写修正テープ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees