JPH05237914A - 同方向回転二軸押出機 - Google Patents

同方向回転二軸押出機

Info

Publication number
JPH05237914A
JPH05237914A JP4075790A JP7579092A JPH05237914A JP H05237914 A JPH05237914 A JP H05237914A JP 4075790 A JP4075790 A JP 4075790A JP 7579092 A JP7579092 A JP 7579092A JP H05237914 A JPH05237914 A JP H05237914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
kneading
kneading section
barrel
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4075790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3187920B2 (ja
Inventor
Kaoru Takano
薫 高野
Akira Nishikawa
明 西川
Shiyoujirou Matsumoto
庄司郎 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP07579092A priority Critical patent/JP3187920B2/ja
Publication of JPH05237914A publication Critical patent/JPH05237914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3187920B2 publication Critical patent/JP3187920B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/57Screws provided with kneading disc-like elements, e.g. with oval-shaped elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/405Intermeshing co-rotating screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/535Screws with thread pitch varying along the longitudinal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/55Screws having reverse-feeding elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 嵩密度が小さい微細な粉体原料に圧力をか
け、密度を増しながら溶融プラスチックと混ざるようシ
リンダに送り込んだ時、この混合材料に多量に含まれる
空気を逃がして混合性の改善を図る。 【構成】 スクリュで送りながら加熱、溶融したプラス
チック材料に、粉体原料を供給して混合する同方向回転
二軸押出機において、前記スクリュの第1混練部4の下
流に通常スクリュ6のバレル3に、粉体原料用フォース
フィーダ16の供給口5と第1空気抜孔17を設け、前
記通常スクリュ6の下流の第2混練部のバレル15は内
腔を多角形とすると同時に、同混練部は送りピッチの大
きなニーディングスクリュ18を有し、かつ同第2混練
部の下流の通常スクリュ8のバレルに第2空気抜孔9を
設け、更に前記第2混練部の下流の通常スクリュ8の下
流に第3混練部10と、同混練部10の下流の通常スク
リュ12のバレル3に第3空気抜孔11を設けてなるも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプラスチック材料に粉体
原料を混入する同方向二軸押出機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年高混練機能有する押出機として、特
に同方向にスクリュが回転する回転噛合形二軸押出機が
広く実用化されている。この従来の二軸押出機のスクリ
ュとバレルは一般に図6に示す構造となっており、バレ
ル3及びスクリュ2,4,6,7,8は、夫々樹脂又は
用途に応じて混練状況及び他の機能(脱気他)を変える
ことができるようにセグメント方式が採用され、バレル
3、スクリュ2,4,6,7,8は共に必要に応じて適
当に組替えが可能な構造になっている。この場合のバレ
ル3の内腔断面はメガネ状であり、スクリュは一部に逆
螺旋状部をもつ通常スクリュである。こうした押出機の
混練機能をさらに上げる技術としては、軸方向に垂直な
バレル3の一部の内腔断面を多角形にし、その内腔内に
通常のスクリュ4を挿入する技術が特開昭51−397
63号公報として知られている。また嵩密度が小さく、
高流動性を有する粉体原料をスクリュで送られつつある
溶融プラスチック材料の中に混入するには、粉体原料中
の空気の巻込みを少なくするため、スクリュによって原
料に圧力をかけながら押出機のシリンダバレルに送り込
む方式が一般に採用されている。図6にその粉体原料供
給用サイドフィーダ16を図示する。
【0003】次に図6によって、この同方向回転二軸押
出機の作用を説明すると、樹脂原料供給口1に投入され
たプラスチックペレットは、通常スクリュ2でバレル3
の中を左方に送られて加熱加圧され、第1混練部4にお
いて攪拌されて溶融したあと、通常スクリュ6に入る。
またサイドフィーダ16により供給される粉体原料が、
バレル3に明けられた孔5より前記通常スクリュ6に入
り、同スクリュ6によって溶融プラスチックと粉体原料
が混ぜ合わされながら左方に送られ、粉体原料に含まれ
ていた空気の1部が空気抜孔17から逃げて加圧され、
第2混練部7において充分に混練され、次の通常スクリ
ュ8に達して圧力は下がり、粉体に含まれていた空気は
スクリュ8に設けられた空気抜孔9から脱気される。ま
たプラスチック原料と粉体原料との混合材料は出口13
から押出されてダイ(図示せず)に入る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記図6
の従来の押出機では、嵩密度が小さい微細な粉体原料
を、サイドフィーダのスクリュによって圧力をかけ、密
度を増しながら押出機第1混練部4下流のシリンダ内に
溶融プラスチックと混ざるように送り込むと、この混合
材料には多量の空気が含まれる。第2混練部7では樹脂
圧が上昇するため、粉体材料に含まれる空気はスクリュ
溝を逆流してサイドフィーダ16の入口に戻り、粉体原
料の供給が順調に行なわなくなる。また折角押出機の中
の含有空気を減らして供給された粉体原料に、逆流した
空気が前記の如く混入すると嵩密度が小さくなり、一時
的に溶融プラスチックに対する粉体含有量が少なくな
り、混合材料の均一性が損なわれる欠点があった。本発
明は前記従来の問題を解消しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、スク
リュで送りながら加熱、溶融したプラスチック材料に、
粉体原料を供給して混合する同方向回転二軸押出機にお
いて、前記スクリュの第1混練部下流に通常スクリュの
バレルに、粉体原料用フォースフィーダの供給口と第1
空気抜孔を設け、前記通常スクリュの下流の第2混練部
は送りピッチの大きなニーディングスクリュを有し、か
つ同第2混練部の下流の通常スクリュのバレルに第2空
気抜孔を設け、更に前記第2混練部の下流の通常スクリ
ュの下流に第3混練部と、同混練部の下流の通常スクリ
ュのバレルに第3空気抜孔を設けてなるもので、これを
課題解決のための手段とするものである。
【0006】
【作用】第1混練部までの工程において加熱攪拌されて
溶融したプラスチック材料に粉体原料が送り込まれる
時、粉体供給部近くに第1空気抜孔が設けてあるので、
粉体原料が混合された直後に放出された空気を同孔から
逃がしてやることができる。次に混合材料が通常スクリ
ュで送られて第2混練部に達し、送り能力の大きいニー
ディングスクリュによって圧力を上げずに混ぜ合わせた
後、送り能力の小さいニーディングスクリュにおいて若
干圧力を上げて更によく混ぜ合わせる。上流のニーディ
ングスクリュでは送りピッチが大きいこと、バレルが多
角形であることにより空間容積が大きく、圧力も温度も
大きくは上がらないので、含有空気は大量に抜けること
なく、従って偏りの無い混合状態が保たれる。また送り
ピッチの小さいニーディングスクリュでは、圧力が上が
って混練度も大きくなるので樹脂温度も上昇するが、混
合材料に含まれた空気は、下流の通常スクリュに来て、
大気圧に解放されたときに混合材料から脱出し、第2空
気抜孔から排出される。更に材料をよく混練するために
第3混練部を設けて空気や揮発性ガスを抜き、かつその
下流の通常スクリュバレルに第3空気抜孔が明けてある
ので、混合材料の均一性は一層改善される。
【0007】
【実施例】以下本発明を図面の実施例について説明する
と、図1〜図5は本発明の実施例を示す。先ず本発明の
同方向回転二軸押出機の第1実施例を図1によって説明
すると、1はプラスチック材料の投入口である。2は通
常スクリュで、同スクリュが2本組となって互いにスク
リュ2の山と谷が入り込み合っている。従ってスクリュ
2のバレル3は内腔断面がメガネ状である。そして前記
2本のスクリュ2が同方向に同一回転すると、プラスチ
ック材料は左方向に送られながら加熱、加圧される。4
は第1混練部であり、ニーディングスクリュと短い逆方
向螺旋のスクリュから成り立っている。5はバレル3の
粉体原料入口であり、同入口5に粉体原料のフォースフ
ィーダ16が取付けられる。また同入口5と同じ長手方
向の位置に第1空気抜孔17が明けてある。6は通常ス
クリュでフォースフィーダ16によって供給された粉体
原料と溶融プラスチック材料を混ぜながら左方向に送る
作用をする。第2混練部は2種類のスクリュ18,19
を組合せたものであり、同スクリュ18は第2混練部の
前半の送りピッチの大きいニーディングスクリュであ
り、スクリュ19は後半の送りピッチの小さいニーディ
ングスクリュである。またこの第2混練部のバレル15
の内腔形状は図4で示すように混練効果を高めるため多
角形となっている。更に第2混練部の下流に通常スクリ
ュ8が続き、同スクリュ8のバレルには第2空気抜孔9
が明けられている。また通常スクリュ8の下流には第3
混練部10が続き、同混練部10はニーディングスクリ
ュと短い逆方向螺旋のスクリュから成り立っている。こ
の第3混練部の下流には通常スクリュ12が続き、同ス
クリュ12のバレルには第3空気抜孔11が明けられて
いる。13は押出されるプラスチック材料の出口であ
る。
【0008】次に以上の如く構成された図1の第1実施
例について作用を説明すると、押出機の材料投入口1か
らバレル3内に入ったプラスチックペレットは、スクリ
ュ2によって左方向に送られながら加熱、加圧され第1
混練部4に入って攪拌され、溶融して通常スクリュ6に
押出される。スクリュ6はスクリュピッチが大で送り能
力が大きく、スクリュの間の溶融プラスチックで満たさ
れていない空隙に粉体原料がフォースフィーダ16によ
って一定混合比率になるように送り込まれる。また嵩密
度が小さい微細な粉体原料のときは空気含有量が大き
く、これが高温の溶融プラスチックに混ぜ込まれるとき
空気が膨張して多量の空気が脱出するので、これを第1
空気抜孔17から逃がす。通常スクリュ6においてはあ
まり加圧せずに第2混練部に送って空気の逆流を少なく
し、第2混練部の送りピッチの大きいニーディングスク
リュ18で圧力を上げずに混合し、次いで送りピッチの
小さいニーディングスクリュ19で強く混練して下流の
通常スクリュ8に送る。なお、第2混練部全体をピッチ
の大きいニーディングスクリュ18で構成してもよい。
第2混練部を通過して圧力降下した混合材料から抜け出
た空気は、バレル3に明けてある第2空気抜孔9から放
出される。通常スクリュ8においては、混合材料を混合
しながら加圧し、もう1度第3混練部10で混練して第
2混練部での混練不足を補う。また第3混練部10を通
過した混合材料から抜け出た空気及び発揮性溶剤ガス等
は、バレル3に明けてある第3空気抜孔11から吸出
す。そして通常スクリュ12で混合材料を加圧しながら
送り、押出機出口13から押出して図示しないダイ等に
送る。
【0009】図2は本発明における同方向回転二軸押出
機の第2実施例を示す。この第2実施例は大部分が第1
実施例の構造と同じであるが、第2混練部のバレルが多
角形の断面を持つバレル15でなく、通常の断面メガネ
状の円筒形状のバレル3となっているところが、図1の
第1実施例と異なっている。この第2実施例では、嵩密
度の小さい粉体原料を大量に混ぜ合わせるときには、第
2混練部の混合性能が第1実施例より下がるので、混合
材料製品の均一性がやや低下するが、粉体原料の混入比
率が少し低いときには十分良好な性能を発揮できる。
【0010】また本発明における同方向回転二軸押出機
の第3実施例を図3に示す。この第3実施例も大部分が
第1実施例の構造と同じであるが、第1実施例と異なる
ろことは第2混練部のバレルが通常の断面メガネ状の円
筒形状のバレル3となっていることと、粉体原料の供給
を上方に置かれているホッパから粉体原料入口20へ自
重流入としてあることである。この場合も空気含有量の
大きい粉体原料を取り扱うとき、一旦バレル内に入った
粉体原料が同原料から加熱分離した多量の空気に押し戻
されて、同原料が均一に溶融プラスチック材料に混合さ
れず、部分的に不均一な押出製品になる可能性がある。
しかし、粗い目の空気含有量の少ない粉体原料を混入し
ようとするときであれば、この構造の押出機でも十分に
良好な製品を製造し得る。
【0011】
【発明の効果】以上詳細に説明した如く本発明による
と、第1混練部までの工程において加熱攪拌されて溶融
したプラスチック材料に粉体原料が送り込まれる時、粉
体供給部近くに第1空気抜孔が設けてあるので、粉体原
料が混合された直後に放出された空気を同孔から逃がし
てやることができる。次に混合材料が通常スクリュで送
られて第2混練部に達し、送り能力の大きいニーディン
グスクリュによって圧力を上げずに混ぜ合わせた後、送
り能力の小さいニーディングスクリュにおいて若干圧力
を上げて更によく混ぜ合わせる。上流のニーディングス
クリュでは送りピッチが大きいこと、バレルが多角形で
あることにより空間容積が大きく、圧力も温度も大きく
は上がらないので、含有空気は大量に抜けることなく、
従って偏りの無い混合状態が保たれる。また送りピッチ
の小さいニーディングスクリュでは、圧力が上がって混
練度も大きくなるので樹脂温度も上昇するが、混合材料
に含まれた空気は、下流の通常スクリュに来て、大気圧
に解放されたときに混合材料から脱出し、第2空気抜孔
から排出される。更に材料をよく混練するために第3混
練部を設けて空気や揮発性ガスを抜き、かつその下流の
通常スクリュバレルに第3空気抜孔が明けてあるので、
混合材料の均一性は一層改善される。従って本発明によ
ると、空気含有量が大きくて嵩密度の小さい状態で供給
される微細な粉体原料を、プラスチック材料に多量に混
入しながら、安定した押出しが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る同方向回転二軸押出
機の平面断面図である。
【図2】本発明の第2実施例に係る同方向回転二軸押出
機の平面断面図である。
【図3】本発明の第3実施例に係る同方向回転二軸押出
機の平面断面図である。
【図4】図1のA〜A断面図である。
【図5】図1のB〜B断面図である。
【図6】従来の同方向回転二軸押出機を示す平面断面図
である。
【符号の説明】
2,6,8,12 通常スクリュ 3 バレル 4 第1混練部 5 粉体原料入口 9 第2空気抜孔 10 第3混練部 11 第3空気抜孔 13 押出機出口 15 多角形バレル 16 原料フォースフィーダ 17 第1空気抜孔 18,19 ニーディングスクリュ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スクリュで送りながら加熱、溶融したプ
    ラスチック材料に、粉体原料を供給して混合する同方向
    回転二軸押出機において、前記スクリュの第1混練部下
    流に通常スクリュのバレルに、粉体原料用フォースフィ
    ーダの供給口と第1空気抜孔を設け、前記通常スクリュ
    の下流の第2混練部は送りピッチの大きなニーディング
    スクリュを有し、かつ同第2混練部の下流の通常スクリ
    ュのバレルに第2空気抜孔を設け、更に前記第2混練部
    の下流の通常スクリュの下流に第3混練部と、同混練部
    の下流の通常スクリュのバレルに第3空気抜孔を設けた
    ことを特徴とする同方向回転二軸押出機。
JP07579092A 1992-02-28 1992-02-28 同方向回転二軸押出機 Expired - Fee Related JP3187920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07579092A JP3187920B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 同方向回転二軸押出機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07579092A JP3187920B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 同方向回転二軸押出機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05237914A true JPH05237914A (ja) 1993-09-17
JP3187920B2 JP3187920B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=13586367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07579092A Expired - Fee Related JP3187920B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 同方向回転二軸押出機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3187920B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4849292A (en) * 1982-06-29 1989-07-18 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Method for directly bonding ceramic and metal members and laminated body of the same
JP2000198926A (ja) * 1998-11-02 2000-07-18 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd オルガノポリシロキサン生ゴム溶液の連続的製造方法
JP2002086541A (ja) * 2000-09-13 2002-03-26 Japan Steel Works Ltd:The 同方向回転二軸押出機
JP2009160842A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Minoru Kasei Kk プラスチックの押出方法及び押出機
CN101973121A (zh) * 2010-08-06 2011-02-16 汕头市金兴机械有限公司 一种用于制造淀粉基塑料的双螺杆同向混炼挤出机
WO2017010511A1 (ja) * 2015-07-16 2017-01-19 住友化学株式会社 樹脂組成物の製造方法
US10138341B2 (en) 2014-07-28 2018-11-27 Boral Ip Holdings (Australia) Pty Limited Use of evaporative coolants to manufacture filled polyurethane composites

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4849292A (en) * 1982-06-29 1989-07-18 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Method for directly bonding ceramic and metal members and laminated body of the same
JP2000198926A (ja) * 1998-11-02 2000-07-18 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd オルガノポリシロキサン生ゴム溶液の連続的製造方法
JP4505086B2 (ja) * 1998-11-02 2010-07-14 東レ・ダウコーニング株式会社 オルガノポリシロキサン生ゴム溶液の連続的製造方法
JP2002086541A (ja) * 2000-09-13 2002-03-26 Japan Steel Works Ltd:The 同方向回転二軸押出機
JP2009160842A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Minoru Kasei Kk プラスチックの押出方法及び押出機
CN101973121A (zh) * 2010-08-06 2011-02-16 汕头市金兴机械有限公司 一种用于制造淀粉基塑料的双螺杆同向混炼挤出机
US10138341B2 (en) 2014-07-28 2018-11-27 Boral Ip Holdings (Australia) Pty Limited Use of evaporative coolants to manufacture filled polyurethane composites
WO2017010511A1 (ja) * 2015-07-16 2017-01-19 住友化学株式会社 樹脂組成物の製造方法
JPWO2017010511A1 (ja) * 2015-07-16 2018-03-15 住友化学株式会社 樹脂組成物の製造方法
US10676603B2 (en) 2015-07-16 2020-06-09 The Japan Steel Works, Ltd. Method for producing resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP3187920B2 (ja) 2001-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3445890A (en) Two-stage extruder
US5127741A (en) High-performance extruder
US8876511B2 (en) Metering feeder, and system and method for kneading and extruding material
JP3472391B2 (ja) 2軸押出機及びその2軸押出機を利用した押出方法
US3653637A (en) Apparatus for processing plastic materials
JPH05220803A (ja) 粉末材料の押出成形方法および装置
US4461734A (en) Process for plasticization and pumping of low bulk density plastics
US4053144A (en) Delta rotor through feed mixer
US6280074B1 (en) Continuous mixer
SE434365B (sv) Sett for framstellning av strukturella termoplastiska skumplastprodukter
US4605309A (en) Mixing and shearing roller-mill
JPH05237914A (ja) 同方向回転二軸押出機
JP2004237715A (ja) 押出機および押出方法
JP2601336B2 (ja) 混練押出装置
JP3320599B2 (ja) カーボンマスターバッチの製造方法
JP2825956B2 (ja) 繊維強化樹脂成形材料の製造方法
JP2001096603A (ja) 熱可塑性樹脂成形体の製造装置及び製造方法
JP3154953B2 (ja) 木粉入りコンパウンドペレットの製造方法
JPS621520A (ja) 単軸押出し機用スクリユ
FI110924B (fi) Menetelmä ja laite rainamaisen muovikalvon valmistamiseksi
JPH0691725A (ja) 発泡シート成形方法及び装置
JPH09141726A (ja) 塩化ビニール成形品の押出成形方法および押出成形装置
JPH0540996Y2 (ja)
JPH0732357A (ja) プラスチック混和物の成形装置及びその装置を用いた成形方法
JP2527515B2 (ja) 原料の混練・混合方法及びスクリュシリンダ構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010410

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees