JPH0523690A - 生物膜ろ過装置 - Google Patents

生物膜ろ過装置

Info

Publication number
JPH0523690A
JPH0523690A JP3179277A JP17927791A JPH0523690A JP H0523690 A JPH0523690 A JP H0523690A JP 3179277 A JP3179277 A JP 3179277A JP 17927791 A JP17927791 A JP 17927791A JP H0523690 A JPH0523690 A JP H0523690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw water
layer
filtration
tank
supply means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3179277A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Tsuge
日出夫 柘植
Fumiyuki Akagi
文行 赤木
Hachiu Madono
八宇 真殿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINKO TECHNO KK
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
SHINKO TECHNO KK
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINKO TECHNO KK, Kobe Steel Ltd filed Critical SHINKO TECHNO KK
Priority to JP3179277A priority Critical patent/JPH0523690A/ja
Publication of JPH0523690A publication Critical patent/JPH0523690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 下向き流型の生物膜ろ過装置において,単一
のろ過層で好気性と嫌気性の両雰囲気をつくって生物処
理を連続的に効率良く行い得るようにすること。 【構成】 ろ過層10のほぼ中間部分より散気装置18
にて酸素を供給し,上記ろ過層10内の上記散気装置1
8よりも上方部分を好気性ろ過層5とすると共に,下方
部分を嫌気性ろ過層7とする。これにより,原水供給口
1より供給された原水は,ろ過材16にてろ過されると
共に,そのうちのアンモニア成分は,上記好気性ろ過層
5内において酸化されて硝酸あるいは亜硝酸となる。こ
の硝酸あるいは亜硝酸は,続く嫌気性ろ過層7内におい
て還元され,窒素ガスとなる。このようにろ過及び生物
処理されて浄化された処理水は,抜出し管11及び流出
口14を通して系外へ流出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,微生物が付着したろ過
材をタンク内に充填してろ過層を形成し,下水や産業排
水等の処理用の原水を上記ろ過層を流下させて上記ろ過
材にてろ過すると共に,上記微生物にて生物処理するこ
とにより浄化する下向流型の生物膜ろ過装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】一般に,生物膜ろ過装置は,処理用の原
水をろ過材をタンク内に充填してなるろ過層を流下させ
てろ過することによる浄化機能のみならず,上記ろ過材
の表面に付着・棲息した微生物によって生物処理するこ
とによる浄化機能をも併せもっている。装置構造として
は,基本的にはろ過材のみからなるろ過装置とほぼ同様
で,ろ過層の底部あるいは中間部より空気または酸素含
有ガスを供給して好気性雰囲気として用いるもの,ある
いはろ過層に空気を供給しないで嫌気性雰囲気として用
いるものとが知られている。好気性雰囲気のろ過層とし
て用いるものとしては,例えば特公昭63−66595
号公報,特公平2−32955号公報,特開昭63−1
07798号公報,更には実開平1−124296号公
報等に開示のものが知られている。上記のようなろ過装
置を用いて処理用の原水を生物処理にて浄化する場合の
具体的一例を以下に示す。上記原水中の溶解性物質のう
ち,有機物は,好気性雰囲気内で微生物にて酸化分解さ
れ,CO2 ,H2 Oになる。また,嫌気性雰囲気でメタ
ン醗酵することにより,CH4 とCO2 ,H2 Oにな
る。即ち,好気性雰囲気あるいは嫌気性雰囲気のどちら
においても分解可能である。他方,アンモニア成分は,
好気性雰囲気内で硝化菌により硝酸もしくは亜硝酸とな
り,更には,嫌気性雰囲気内で脱窒菌により上記硝酸,
亜硝酸は窒素ガスに還元される。上記のように有機物は
酸素の有無にかかわらずその成分を低減させることがで
きるが,アンモニアに関しては,好気性雰囲気及び嫌気
性雰囲気の2段階の処理過程を経る必要がある。そこ
で,従来は,好気性雰囲気の処理層と嫌気性雰囲気の処
理層とを個別に設けるか,単一の処理層において,間欠
曝気を行って好気性雰囲気と嫌気性雰囲気とを交互に作
る等してその対応が図られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来の処
理システムにおいては,アンモニア成分を処理する場
合,複数のろ過層を必要とすることにより設備が大型化
するか,あるいは,単一のろ過層であってもその処理が
断続的となって処理効率が低下する等の問題点があっ
た。そこで,本発明は上記事情に鑑みて創案されたもの
であり,単一のろ過層で好気性と嫌気性の両雰囲気を作
って生物処理を連続的に行い得るコンパクトで効率の良
い生物膜ろ過装置の提供を目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に,本発明が採用する第1の手段は,その要旨とすると
ころが,微生物が付着したろ過材をタンク内に充填して
ろ過層を形成し,処理用の原水を上記ろ過層を流下させ
て上記ろ過材にてろ過すると共に上記微生物にて生物処
理することにより浄化する生物膜ろ過装置において,上
記タンクの上部に上記原水を供給する原水供給手段を設
けると共に上記タンクの下部に浄化後の処理水を抽出す
る抽出手段を設け,上記ろ過層の略中間部分に酸素を供
給する酸素供給手段を設けて上記ろ過層内の上記酸素供
給手段よりも上方部分を好気性ろ過層とすると共に下方
部分を嫌気性ろ過層とした点に係る生物膜ろ過装置であ
る。更に,本発明が採用する第2の手段は,その要旨と
するところが,微生物が付着したろ過材をタンク内に充
填してろ過層を形成し,処理用の原水を上記ろ過層を流
下させて上記ろ過材にてろ過すると共に上記微生物にて
生物処理することにより浄化する生物膜ろ過装置におい
て,上記タンクの上部に上記原水を供給する原水供給手
段を設けると共に上記タンクの下部に浄化後の処理水を
抽出する抽出手段を設け,上記ろ過層の略中間部分に酸
素を供給する酸素供給手段及び有機物を供給する有機物
供給手段を設けて上記ろ過層内の上記酸素供給手段より
も上方部分を好気性ろ過層とすると共に下方部分を嫌気
性ろ過層とした点に係る生物膜ろ過装置である。更にま
た,本発明が採用する第3の手段は,その要旨とすると
ころが,微生物が付着したろ過材をタンク内に充填して
ろ過層を形成し,処理用の原水を上記ろ過層を流下させ
て上記ろ過材にてろ過すると共に上記微生物にて生物処
理することにより浄化する生物膜ろ過装置において,上
記ろ過層の略中間部分に酸素を供給する酸素供給手段及
び上記原水を供給する原水供給手段を設けると共に該原
水供給手段よりも上方位置に浄化後の処理水を抽出する
抽出手段を設けて上記タンクの下部から上方へ水を環流
させる循環手段を設け,上記ろ過層内の上記酸素供給手
段よりも上方部分を好気性ろ過層とすると共に下方部分
を嫌気性ろ過層とした点に係る生物膜ろ過装置である。
【0005】
【作用】本発明に係る生物膜ろ過装置においては,原水
がろ過層内を流下することによりろ過されると共に,こ
の単一のろ過層内において,好気性に係る生物処理と嫌
気性に係る生物処理とが連続的に効率良く実施される。
また,嫌気性ろ過層内における還元作用にて生成された
酸素は,第2の発明に係る有機物供給手段から供給され
る有機物を酸化させることにより除去され,このろ過層
における嫌気性が効果的に維持される。更に,第3の発
明のように,有機物供給手段に代えて原水供給手段を設
けて嫌気性ろ過層に原水を供給することにより,この嫌
気性雰囲気の維持に際しては,上記原水中に含まれる有
機物を用いることができ,更なる処理効率の向上を図る
ことができる。
【0006】
【実施例】以下添付図面を参照して,本発明を具体化し
た実施例につき説明し,本発明の理解に供する。尚,以
下の実施例は,本発明を具体化した一例であって,本発
明の技術的範囲を限定する性格のものではない。ここ
に,図1は本発明の一実施例に係る生物膜ろ過装置の正
断面図,図2及び図3は上記生物膜ろ過装置に適用可能
な要部の他の実施例構造を示す説明図,図4は本発明の
他の実施例に係る生物膜ろ過装置の正断面図,図5及び
図6は上記他の実施例に係る生物膜ろ過装置に適用可能
な要部の更に他の実施例構造を示す説明図である。この
実施例に係る生物膜ろ過装置では,図1に示す如く,円
筒状のタンク17内に微生物が付着したろ過材16を充
填することにより,ろ過層10が形成されている。上記
ろ過材16としては,例えばアンスラサイト,硅砂,活
性炭,高炉スラグ,あるいは軽量骨材等が用いられ,そ
の粒径としては2〜10mm程度である。また,上記微
生物は,タンク17内のろ過材16の表面に自然に付着
するようにしてもよいし,また予め付着させておいても
よい。上記タンク17の上部には,処理用の原水を供給
する原水供給口1(原水供給手段)が設けられており,
該タンク17の軸芯位置にはエアリフト管4が立設され
ている。上記エアリフト管4は,原水をろ過することに
より汚濁された上記ろ過材16を循環洗浄するためのも
のである。即ち,上記エアリフト管4の下端部に接続さ
れた空気供給管9より供給された空気の作用にて,該エ
アリフト管4内をろ過材16が上昇する。この間に,上
記ろ過材16の表面に付着していた汚濁物が該ろ過材1
6の表面から遊離される。上記のようにして遊離された
汚濁物は,上記タンク17の上部に接続された流出口1
5より洗浄排水と共に排出される。この洗浄排水は,分
離部2内において上記ろ過材16を洗浄しつつ上昇して
くる水にて賄われる。
【0007】汚濁物が分離された洗浄後のろ過材16
は,上記分離部2内を通過して分散傘3にてろ過層10
の上部へ堆積し,新たなろ過層を形成する。上記タンク
17の下部はコーン形状に形成されており,その内部に
はろ過層10から浄化処理後の処理水を分離する処理水
分離部12が設けられている。上記処理水分離部12
は,処理水を抽出する抜出し管11(抽出手段)と,該
抜出し管11の開口部分を覆うように垂下された下降傘
8にて構成されている。なお,上記処理水分離部12に
てろ過層10から分離された処理水は,上記抜出し管1
1を経てその上部に設けられた流出口14から系外へ流
出される。上記ろ過層10の略中間部分に対応する上記
タンク17本体には,その内部に向けて散気装置18
(酸素供給手段)が設けられている。上記散気装置18
は,上記ろ過層10内部に向けて酸素を含有するガスを
供給するためのものであって,上記ろ過層10内におい
て該散気装置18よりも上方部分を好気性ろ過層5とす
ると共に下方部分を嫌気性ろ過層7とする作用をなす。
この場合,好気性ろ過層5内における反応に比べて嫌気
性ろ過層7内における反応はその速度がやや遅いことを
考慮して,ろ過材16の有効総量における上記嫌気性ろ
過層7の充当割合は,0.5以上,望ましくは0.6以
上とすると効果的である。そして,原水の滞留時間は,
0.5〜5時間,望ましくは1.0〜3時間とし,該原
水のろ過速度は10〜200m/日,望ましくは15〜
120m/日とするとよい。上記散気装置18の下方に
は,液状有機物あるいは有機物水溶液を上記嫌気性ろ過
層7に供給する有機物供給管13(有機物供給手段)が
配設されている。上記有機物供給管13から供給される
有機物は,上記嫌気性ろ過層7内における還元作用によ
る酸素にて酸化されることにより,上記嫌気性ろ過層7
内を嫌気性雰囲気に保って脱窒菌等を活性化する作用を
なす。上記液状有機物として,例えばメタノールを用い
ると,ランニングコストを安価にできる。また,上記構
造とすることにより,上記有機物は,上記好気性ろ過層
5におけるろ過材16の表面にて増殖した有機物が上記
嫌気性ろ過層7に流下することから,この有機物を利用
することにより供給量を削減することができる。
【0008】なお,上記したようにろ過層10中の中間
部分に酸素及び有機物を供給するに際し,例えば図2に
示すように,有機物供給管13に対しその下方側へ散気
装置18を配設することにより,上記散気装置18から
噴出される酸素の攪乱効果にて上記有機物を層内に均一
に分散させることができるという効果を奏する。更に,
図3に示すように,共通供給管19により同時に酸素及
び有機物を供給し得るようにすることにより,上記した
有機物の分散効果を維持させることができると共に,装
置の簡略化をも図ることができる。上記のように構成さ
れた生物膜ろ過装置においては,原水供給口1から原水
が供給されると,この原水はろ過層10内を流下する間
にろ過材16にてろ過されると共に,該ろ過材16の表
面に付着・生息している微生物にて生物処理がなされ,
浄化される。このように浄化された処理水は,抜出し管
11及び流出口14を通して系外へ流出される。なおこ
の場合,上記好気性ろ過層5内において,有機物は好気
性微生物にて酸化分解されると共に,アンモニア成分
は,硝化菌にて酸化され,硝酸あるいは亜硝酸となる。
上記硝酸あるいは亜硝酸は,引き続き嫌気性ろ過層7内
において,脱窒菌にて還元され,窒素ガスとなる。上記
嫌気性ろ過層7内における還元作用にて生成された酸素
は,上記好気性ろ過層5より流下した有機物あるいは有
機物供給管13より供給された有機物を酸化することに
より消費され,上記嫌気性ろ過層7内はその嫌気性を維
持される。上記のように本実施例装置においては,単一
のタンク17を用いて原水に対する生物処理を連続的に
効率良く行うことができる。上記のように原水に対する
浄化にて汚濁されたろ過材16は,エアリフト管4及び
分離部2等の作用にて連続的にあるいは間欠的に洗浄さ
れることから,常に安定した状態で原水に対する浄化を
継続することができる。引き続き,図4に基づいて,本
発明の他の実施例に係る生物膜ろ過装置について説明す
る。この実施例に係る生物膜ろ過装置は,前記した生物
膜ろ過装置と基本的構造をほぼ同様とし,単一のタンク
にて連続的に効率良く生物処理を行い得る機能に加え,
有機物の供給を省略することによる装置コスト並びにラ
ンニングコストの低下を図ることを目的としている。
【0009】そして,その構成上の相違点は,同図に示
すように,ろ過層10のほぼ中間部分に対応するタンク
17の側部に,酸素を供給する散気装置18及び原水を
供給する原水分散装置20(原水供給手段)を設けると
共に,該原水分散装置20よりも上方位置に,浄化後の
処理水を抽出する抽出管21(抽出手段)を設けて上記
タンク17の下部から上方へ水を環流させる循環手段2
2を設けたことである。上記循環手段22は,処理水分
離部12に接続される循環水抜出し管23と,循環ポン
プ24と,上記タンク17の上部へ連通する連通管25
とにより構成されている。そして,上記構成において
は,上記ろ過層10内における散気装置18よりも上方
部分が好気性ろ過層5となると共に,下方部分が嫌気性
ろ過層7となる。上記構成に係る生物膜ろ過装置におい
ては,原水分散装置20より供給された原水は,嫌気性
ろ過層7内を流下してろ過され,循環手段22の作用に
てタンク17の上方へ環流される。そして,好気性ろ過
層5内を流下することにより更にろ過されると共に,好
気性処理がなされ,特に,アンモニア成分は,酸化され
て硝酸あるいは亜硝酸となる。上記硝酸あるいは亜硝酸
は,続く嫌気性ろ過層7内において,還元されることに
より,窒素ガスとなる。このとき生成される酸素は,上
記原水分散装置20より供給された原水中の有機物を酸
化することにより用いつくされ,嫌気性ろ過層7内にお
いては,その嫌気性雰囲気が維持される。上記のように
して循環される処理水は,上記抽出管21より部分的に
順次抽出される。なお,当該生物膜ろ過装置において
は,有機物として原水中のものが用いられることから,
メタノール等の有機物を用いる場合に比べて脱窒反応速
度が遅く,ろ過材16の総量に対する嫌気性ろ過層7に
割当られるろ過材の量は,全体の50%以上,望ましく
は55〜70%程度の量とするのがよい。また,上記原
水の滞留時間としては,2〜8時間,望ましくは3〜6
時間程度とし,ろ過速度としては,10〜200m/
日,望ましくは15〜120m/日とするのがよい。ま
た,当該実施例装置においては,図5に示すように,原
水分散装置20の下方へ散気装置18を配置したり,図
6に示すように,共通供給管26にて酸素及び原水を供
給するようにしてもよい。
【0010】
【発明の効果】本発明に係る生物膜ろ過装置は上記した
ように構成されているため,単一のろ過層で好気性と嫌
気性の両雰囲気をつくって生物処理を連続的に効率良く
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係る生物膜ろ過装置の正
断面図。
【図2】 上記生物膜ろ過装置に適用可能な要部の他の
実施例構造を示す説明図。
【図3】 上記生物膜ろ過装置に適用可能な要部の他の
実施例構造を示す説明図。
【図4】 本発明の他の実施例に係る生物膜ろ過装置の
正断面図。
【図5】 上記他の実施例に係る生物膜ろ過装置に適用
可能な要部の更に他の実施例構造を示す説明図。
【図6】 上記他の実施例に係る生物膜ろ過装置に適用
可能な要部の更に他の実施例構造を示す説明図。
【符号の説明】
1…原水供給口(原水供給手段) 5…好気性ろ過層 7…嫌気性ろ過層 10…ろ過層 11…抜出し管(抽出手段) 13…有機物供給管(有機物供給手段) 16…ろ過材 17…タンク 18…散気装置(酸素供給手段) 19,26…共
通供給管 20…原水分散装置(原水供給手段) 21…抽出管
(抽出手段) 22…循環手段 23…循環水抜
出し管 24…循環ポンプ 25…連通管

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 微生物が付着したろ過材をタンク内に充
    填してろ過層を形成し,処理用の原水を上記ろ過層を流
    下させて上記ろ過材にてろ過すると共に上記微生物にて
    生物処理することにより浄化する生物膜ろ過装置におい
    て,上記タンクの上部に上記原水を供給する原水供給手
    段を設けると共に上記タンクの下部に浄化後の処理水を
    抽出する抽出手段を設け,上記ろ過層の略中間部分に酸
    素を供給する酸素供給手段を設けて上記ろ過層内の上記
    酸素供給手段よりも上方部分を好気性ろ過層とすると共
    に下方部分を嫌気性ろ過層としたことを特徴とする生物
    膜ろ過装置。
  2. 【請求項2】 微生物が付着したろ過材をタンク内に充
    填してろ過層を形成し,処理用の原水を上記ろ過層を流
    下させて上記ろ過材にてろ過すると共に上記微生物にて
    生物処理することにより浄化する生物膜ろ過装置におい
    て,上記タンクの上部に上記原水を供給する原水供給手
    段を設けると共に上記タンクの下部に浄化後の処理水を
    抽出する抽出手段を設け,上記ろ過層の略中間部分に酸
    素を供給する酸素供給手段及び有機物を供給する有機物
    供給手段を設けて上記ろ過層内の上記酸素供給手段より
    も上方部分を好気性ろ過層とすると共に下方部分を嫌気
    性ろ過層としたことを特徴とする生物膜ろ過装置。
  3. 【請求項3】 微生物が付着したろ過材をタンク内に充
    填してろ過層を形成し,処理用の原水を上記ろ過層を流
    下させて上記ろ過材にてろ過すると共に上記微生物にて
    生物処理することにより浄化する生物膜ろ過装置におい
    て,上記ろ過層の略中間部分に酸素を供給する酸素供給
    手段及び上記原水を供給する原水供給手段を設けると共
    に該原水供給手段よりも上方位置に浄化後の処理水を抽
    出する抽出手段を設けて上記タンクの下部から上方へ水
    を環流させる循環手段を設け,上記ろ過層内の上記酸素
    供給手段よりも上方部分を好気性ろ過層とすると共に下
    方部分を嫌気性ろ過層としたことを特徴とする生物膜ろ
    過装置。
JP3179277A 1991-07-19 1991-07-19 生物膜ろ過装置 Pending JPH0523690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3179277A JPH0523690A (ja) 1991-07-19 1991-07-19 生物膜ろ過装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3179277A JPH0523690A (ja) 1991-07-19 1991-07-19 生物膜ろ過装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0523690A true JPH0523690A (ja) 1993-02-02

Family

ID=16063030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3179277A Pending JPH0523690A (ja) 1991-07-19 1991-07-19 生物膜ろ過装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0523690A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5885835A (en) * 1995-02-23 1999-03-23 Quest International Flavors & Food Ingredients Co., Division Of Indopco, Inc. Kit for in vitro cell growth of eucaryotes using low molecular weight peptides containing L-glutamine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5885835A (en) * 1995-02-23 1999-03-23 Quest International Flavors & Food Ingredients Co., Division Of Indopco, Inc. Kit for in vitro cell growth of eucaryotes using low molecular weight peptides containing L-glutamine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0225965A2 (en) Method of treating waste water and equipment therefor
CN107902851A (zh) 臭氧处理及生物滤池联用废水处理系统及方法
CN103979732B (zh) 甲烷与含硫含氮废水协同处理的膜生物处理设备及其方法
KR20120005857A (ko) 수처리 장치 및 방법
JP4409532B2 (ja) 畜産廃水及び糞尿等のような高濃度の窒素を含む汚廃水の処理装置及びその処理方法
KR101691791B1 (ko) 부상분리공정이 결합된 토양피복형 하폐수처리장치
JP2006289153A (ja) 汚水浄化方法及び装置
JP2002307088A (ja) 廃水処理装置
JP2003053378A (ja) 分離膜を用いた水処理方法および装置
JP2684495B2 (ja) 有機性汚水の高度浄化装置
JP3607088B2 (ja) 廃水中の窒素及び懸濁物質の連続同時除去方法並びに除去システム
JPH04367788A (ja) 浄化槽
JPH0523690A (ja) 生物膜ろ過装置
JPH09262429A (ja) 硫化物含有ガスの脱硫装置
JPH07214056A (ja) 廃水処理装置
KR100456346B1 (ko) 미생물 접촉산화법을 이용한 오폐수 처리장치
JPH02184398A (ja) 移動床型脱窒装置
JP4181501B2 (ja) 生物膜濾過装置及び方法
JP2673488B2 (ja) 有機性廃水の処理方法及びその装置
JPH09108672A (ja) 並行2段膜分離型浄化槽
CN213327205U (zh) 一体化生物滤池污水处理设备
CA1098224A (en) Waste water treatment
JPH11347313A (ja) 毛管現象を利用した水処理方法およびその装置
JP3535198B2 (ja) 廃水処理装置
JP3890804B2 (ja) 生物脱臭法及びその装置