JPH05236788A - ブラシレスモータの駆動装置 - Google Patents

ブラシレスモータの駆動装置

Info

Publication number
JPH05236788A
JPH05236788A JP4031697A JP3169792A JPH05236788A JP H05236788 A JPH05236788 A JP H05236788A JP 4031697 A JP4031697 A JP 4031697A JP 3169792 A JP3169792 A JP 3169792A JP H05236788 A JPH05236788 A JP H05236788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brushless motor
energization switching
electromotive voltage
output signal
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4031697A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Sumino
政浩 角野
Shigeru Oshiro
滋 大城
Shigeru Narai
茂 成相
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4031697A priority Critical patent/JPH05236788A/ja
Publication of JPH05236788A publication Critical patent/JPH05236788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 逆起電圧検出器11からの出力信号が、通電
切り換えからの特定範囲からはずれると、モータが脱調
と判定する。 【構成】 複数相のモータ駆動コイル1〜3と、その駆
動コイル1〜3に設けられた複数の駆動トランジスタ4
〜9と、駆動コイル1〜3の通電切換信号を駆動トラン
ジスタ4〜9へ順次伝達する通電切換回路10と、駆動
コイル1〜3に発生する逆起電圧を検出する逆起電圧検
出器11からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、モータの可動子の位置
を検出する位置検出器の無いブラシレスモータの駆動装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ブラシレスモータの駆動装置にお
いては、特開昭52−80415号公報などに見られる
ように、駆動コイルの端子電圧から可動子の位置を検出
する方式が考案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成であると起動時や負荷急変時に可動子の位置が
正確に検出できない場合に、モータが駆動できずに脱調
が発生することがあるが、駆動装置で脱調状態を検出す
るのは困難であった。脱調が発生した場合すみやかに再
起動をする必要があるにもかかわらず、上記構成では脱
調状態が検出できないという課題があった。
【0004】本発明は脱調状態を確実に検出し、かつす
みやかな再起動を行うブラシレスモータの駆動装置を提
供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、逆起電圧検出器からの出力信号の変化が、
通電切り換えからの特定範囲からはずれたことを用いて
脱調判定をしたものである。
【0006】また、本発明は、逆起電圧検出器からの出
力信号の変化が、通電切り換えからの特定範囲からはず
れることが一定回数または一定回数連続したときに脱調
判定をしたものである。
【0007】また、本発明は、起動から一定時間脱調判
定を行わなくしたものである。また、本発明は、起動か
ら一定回転数に到達するまで脱調判定を行わなくしたも
のである。
【0008】さらに、本発明は、逆起電圧検出器からの
出力信号が、通電切り換えからの特定範囲に発生するこ
とが一定回数または一定回数連続して検出するまで脱調
判定を行わなくしたものである。
【0009】
【作用】本発明によれば、簡易な方法で確実な脱調判定
が可能となり、再起動を実施することにより、モータの
安定駆動が可能となる。
【0010】
【実施例】以下、本発明をその一実施例を示す添付図面
の図1〜図3を参考に説明する。
【0011】図1は本発明の一実施例であるブラシレス
モータの駆動装置の構成図で、3相の駆動コイル1〜3
と、前記駆動コイル1〜3に設けられた6個の駆動トラ
ンジスタ4〜9と、前記駆動コイル1〜3の通電切換信
号を前記駆動トランジスタ4〜9へ順次伝達する通電切
換回路10と、前記駆動コイル1〜3に発生する逆起電
圧を検出する逆起電圧検出器11とから構成され、逆起
電圧検出器11の出力は通電切換回路10に接続されて
いる。
【0012】図2は、図1の動作を説明するための各部
信号波形図であり、(a)は通電切換回路10から駆動
トランジスタ4〜9への出力信号、(b)は駆動コイル
1〜3に発生する逆起電圧波形、(c)は(b)をある
電位、例えば3相の中性点の電位で2値化した波形であ
り、通電切換回路10への入力信号となる。
【0013】まず、通電切換回路10は、図2のパター
ン2を出力し、V相の逆起電圧波形の変化に着目する。
通電切り換えの瞬間から暫くはスパイクノイズが発生し
易い。スパイクノイズが治まった後の波形変化が本来必
要とする位相の遅れ進みの判断に用いるタイミングであ
る。通電切換回路10は、通電切り換え後のV相逆起電
圧波形の変化が発生する度毎に次のパターン3を出力す
るタイミングを、パターン1の出力時間をTn、パター
ン2の出力時間Tn+1、理想的な位相入力タイミング
をTbest、実際の位相変化入力をTsensとし
て、以下の式1で判定する。
【0014】 Tn+1=Tn−α(Tbest−Tsens)… … 式1 スパイクノイズ発生時にも式1でパターン3を出力する
タイミングが計算されるが、係数αを小さく設定してお
けば、スパイクノイズ時に計算したTn+1が経過する
前に、本来の位置波形変化が発生し、Tn+1は再計算
されるのでスパイクノイズによる誤動作はない。また、
係数αは小さく設定しても、パターン出力毎に出力タイ
ミングが再計算されているので、負荷変動には十分追従
可能である。図3の、(a)は正常位相、(b)は進み
位相、(c)は遅れ位相状態の駆動コイル1〜3のいず
れか1相の逆起電圧波形、(d)(e)(f)はそれぞ
れを3相の中性点の電位で2値化した波形である。
(a)の場合Tn+1=Tnとなり、(b)の場合Tn
+1<Tnとなり、(c)の場合Tn+1>Tnとな
る。以降パターン3を出力した後も、同様に繰り返す。
【0015】以上の制御により、位置検出信号を得るこ
とができ、モータの安定駆動が可能となる。
【0016】ここで、例えば式2のように位置検出信号
の検出位置がTnに対して非常に小さい場合や、式3の
ようにTnと同程度まで遅れた場合はモータは安定駆動
できていない、すなわち脱調と判定する。
【0017】 TSENS<Tn/8 … …式2 TSENS>7Tn/8 … …式3 以下本発明の第2の実施例について説明する。第1の実
施例と同様に脱調を判定するが、1回ではなく一定回数
または一定回数連続して発生したとき脱調と判定する。
これにより、起動時や負荷急変時等の脱調誤判定が回避
できる。
【0018】以下本発明の第3の実施例について説明す
る。モータの起動後一定時間脱調検出を行わないわけで
あるが、起動直後の脱調誤判定を回避できる。
【0019】以下本発明の第4の実施例について説明す
る。モータの起動後一定回転になるまで脱調検出を行わ
ないわけであるが、起動直後の脱調誤判定を回避でき
る。
【0020】以下本発明の第5の実施例について説明す
る。モータの起動後、位置検出信号が例えば式4の範囲
に発生することが一定回数または一定回数連続して発生
するまでは脱調判定を行わないわけであるが、起動直後
の脱調誤判定を回避できる。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、容易な方
法で脱調を検出でき、それにより再起動をかければ、モ
ータシステムの安定性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるブラシレスモータの
駆動装置の構成図
【図2】(a)は同動作を説明するための各部信号波形
図 (b)は同各部信号波形図 (c)は同各部2値化波形図
【図3】図1の動作で位相が進み遅れした場合の各部信
号波形図
【符号の説明】
1〜3 駆動コイル 4〜9 駆動トランジスタ 10 通電切換回路 11 逆起電圧検出器

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数相のモータ駆動コイルと、前記駆動装
    置コイルに設けられた複数の駆動トランジスタと、前記
    駆動コイルの通電切換信号を前記駆動トランジスタへ順
    次伝達する通電切換回路と、前記駆動コイルに発生する
    逆起電圧を検出する逆起電圧検出器からなり、前記逆起
    電圧検出器の出力を前記通電切換回路の入力としてな
    り、逆起電圧検出器からの出力信号が通電切り換えから
    の特定範囲からはずれると脱調の処理を行うブラシレス
    モータの駆動装置。
  2. 【請求項2】逆起電圧検出器からの出力信号が通電切り
    換えからの特定範囲からはずれることが一定回数または
    一定回数連続して発生すると脱調の処理を行う請求項1
    記載のブラシレスモータの駆動装置。
  3. 【請求項3】モータの起動後一定時間脱調検出を行わな
    い請求項1または2記載のブラシレスモータの駆動装
    置。
  4. 【請求項4】モータが起動後一定回転数になるまで脱調
    検出を行わない請求項1または2記載のブラシレスモー
    タの駆動装置。
  5. 【請求項5】モータの起動後逆起電圧検出器からの出力
    信号が、通電切り換えからの特定範囲に発生することが
    一定回数または一定回数連続して検出するまで脱調の検
    出を行わない請求項1または2記載のブラシレスモータ
    の駆動装置。
JP4031697A 1992-02-19 1992-02-19 ブラシレスモータの駆動装置 Pending JPH05236788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4031697A JPH05236788A (ja) 1992-02-19 1992-02-19 ブラシレスモータの駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4031697A JPH05236788A (ja) 1992-02-19 1992-02-19 ブラシレスモータの駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05236788A true JPH05236788A (ja) 1993-09-10

Family

ID=12338268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4031697A Pending JPH05236788A (ja) 1992-02-19 1992-02-19 ブラシレスモータの駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05236788A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008141828A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Denso Corp モータ駆動装置及びモータ駆動方法
US8217603B2 (en) 2006-11-30 2012-07-10 Denso Corporation Apparatus and method for driving rotary machine
JP2014155273A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Hitachi Automotive Systems Ltd ブラシレスモータの駆動装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008141828A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Denso Corp モータ駆動装置及びモータ駆動方法
US8217603B2 (en) 2006-11-30 2012-07-10 Denso Corporation Apparatus and method for driving rotary machine
JP2014155273A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Hitachi Automotive Systems Ltd ブラシレスモータの駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7298106B2 (en) Motor driving device and motor driving method
KR940001917B1 (ko) 센서레스 스핀들 모터 제어 장치
US6922032B2 (en) Electric motor control device
EP3540933B1 (en) Method for driving sensorless motor
JPH05236788A (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JPH06253586A (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JP2014087113A (ja) モータ駆動装置
JPH07170781A (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JP2005312216A (ja) ブラシレスdcモータの駆動装置
JP2000188891A (ja) ブラシレスモータの駆動方法及び駆動装置
JP3168953B2 (ja) 電気角検出装置およびその設計方法
JP6798330B2 (ja) モータ制御装置、及びモータ制御方法
JP2021083284A (ja) モータ制御装置およびモータ制御装置の制御方法
US11362607B1 (en) Motor unit
JPH03207289A (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JP2006166678A (ja) 直流モータの回転情報検出装置
JPH04317585A (ja) センサレス・ブラシレスdcモータ駆動回路
JP2660113B2 (ja) センサレス・スピンドルモータ制御回路
JP3093920B2 (ja) 直流ブラシレスモータの回転子位置検出方法
JPH04248356A (ja) ブラシレスモータの駆動装置
US20240048079A1 (en) Electric motor drive apparatus, electric motor drive method, and storage medium
JP2502770B2 (ja) 電動機の制御装置
JP2738110B2 (ja) ブラシレスモータの運転装置
JP2002119084A (ja) センサレス・ブラシレスdcモータ駆動装置
JPH06225584A (ja) ブラシレスモータ駆動装置