JPH05230863A - 水洗便器 - Google Patents

水洗便器

Info

Publication number
JPH05230863A
JPH05230863A JP3544392A JP3544392A JPH05230863A JP H05230863 A JPH05230863 A JP H05230863A JP 3544392 A JP3544392 A JP 3544392A JP 3544392 A JP3544392 A JP 3544392A JP H05230863 A JPH05230863 A JP H05230863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
toilet
nozzles
filth
flush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3544392A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Kurita
真彦 栗田
Hirotoshi Nagaoka
弘敏 長岡
Takao Maeda
恭男 前田
Takaya Minamiyama
貴哉 南山
Norio Noma
紀夫 能間
Haruo Yamazaki
晴夫 山崎
Yoshiaki Mitsuoka
嘉昭 三岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3544392A priority Critical patent/JPH05230863A/ja
Publication of JPH05230863A publication Critical patent/JPH05230863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D2201/00Details and methods of use for water closets and urinals not otherwise provided for
    • E03D2201/40Devices for distribution of flush water inside the bowl

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 適度な水量により、便器ボール面の広い範囲
に均一に水膜を形成して、便器ボール面への汚物の付着
を防止し、しかも汚物を便器より効率的に排出する簡単
な構造の、経済性に優れた水洗便器を提供する。 【構成】 便器ボール面内側壁9の左右二ヶ所に配設し
たノズル10の各々から洗浄水を噴出してボール面11
に水膜を形成する第1洗浄手段と、汚物を便器より排出
する第2洗浄手段を有するとともに、第1洗浄手段の自
動作動制御手段を便座もしくは便蓋に備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、水洗便器に関するも
のである。さらに詳しくは、この発明は、便器ボール面
への汚物の付着を防止し、常に清潔な状態で使用するこ
とのできる水洗便器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、様々な意匠と構造からなる水
洗便器が知られており、これらは使用後の汚物および洗
浄水の排出形態によって種々に分類されるが、いずれの
型の水洗便器においても、便器ボール面が使用時に乾燥
しているため、汚物がそこに付着しやすく、洗浄水の水
勢によっても付着した汚物を容易に洗い流すことができ
ないという問題があった。
【0003】そこで、このような従来の水洗便器の問題
点を解消するものとして、たとえば図5に示したよう
な、いわゆる洗い落し型の水洗便器(ア)が提案されて
いる。この水洗便器(ア)は貯水タンク(イ)の水を給
水室(ウ)からリム通水路(エ)へと導き、その射水口
(オ)から洗浄水を吐水して便器ボール面(カ)を洗い
流すようになっているが、このような汚物排出用の洗浄
水とは別に、ボール面内側壁(キ)に設けたノズル
(ク)から洗浄水を噴出して、便器ボール面(カ)に予
め水膜を形成し、汚物の付着を防止するようにしてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、たとえ
ばこの図5に例示した水洗便器(ア)の場合には、図6
にその平面図を示したように水膜形成用の洗浄水を噴出
するノズル(ク)が、ボール面内側壁(キ)の片側にの
み設置されているため、ボール面(カ)の全体に、均一
に水膜を形成することができなかった。
【0005】この発明は、以上の通りの事情に鑑みてな
されたものであり、従来の水洗便器の欠点を解消し、適
量の洗浄水によって、便器使用前のボール面全体に均一
な水膜を形成し、汚物の付着を効果的に防止することの
できる水洗便器を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するものとして、便器ボール面内側壁の左右二ヶ
所に配設したノズルの各々から洗浄水を噴出してボール
面に水膜を形成する第1洗浄手段と、汚物を便器より排
出する第2洗浄手段を有するとともに、第1洗浄手段の
自動作動制御手段を便座もしくは便蓋に備えてなること
を特徴とする水洗便器を提供する。
【0007】
【作用】この発明の水洗便器においては、便器ボール面
内側壁の左右二ヶ所に設けたノズルから同時に第1洗浄
水を噴出する。このため、第1洗浄水は便器ボール面を
両側から流れ落ち、広範囲にわたって均一な水膜が形成
される。その結果、便器ボール面への汚物付着が確実か
つ効果的に予防される。
【0008】
【実施例】以下、添付した図面に沿って実施例を示し、
この発明の水洗便器についてさらに詳しく説明する。図
1は、この発明の水洗便器の一実施例を示した側断面図
である。たとえば、この図1に示したように、この発明
の水洗便器には、便器本体(1)の上部後方に貯水タン
ク(2)を取付け、その前方には、本体ケース(3)
と、この本体ケース(3)に開閉自在に固定した便座
(4)および便蓋(5)を配設する。
【0009】本体ケース(3)には、ポンプ(6)、電
磁弁(7)あるいは他の自動制御手段を内蔵し、また本
体ケース(3)あるいは便座(4)、もしくは便蓋
(5)には便器使用の有無を検知する感圧センサー等の
感知手段を配設する。本体ケース(3)のポンプ(6)
は接続ホース(8a)によって貯水タンク(2)に連通
させ、電磁弁(7)および接続ホース(8b)を通じ
て、便器ボール内側壁(9)に設けたノズル(10)に
給水し、第1洗浄水をボール面(11)に吐出するよう
にしている。
【0010】一方、貯水タンク(2)の排水口(12)
は、便器本体(1)の給水口(13)および給水室(1
4)を介してリム通水路(15)に連通している。この
リム通水路(15)に給水された洗浄水は射水口(1
6)より吐出し、ボール面(11)を流れ落ち、汚物を
排出口(17)へと排出して、第2洗浄を行なう。図2
は、図1に例示した水洗便器の要部透視平面図である。
【0011】この図2に例示したように、この発明の水
洗便器においては、略左右対照の位置に2つのノズル
(10)を有しており、これらのノズル(10)は、各
々、本体ケース(3)内の電磁弁(7)およびポンプ
(6)を介して貯水タンク(2)に連通している。これ
らのノズル(10)からの洗浄水の吐出について説明す
ると、たとえば、前記の感知手段がこの便器の使用を感
知すると、その信号が本体ケース(3)の電気制御部
(18)に入力され、電気制御部(18)はその出力信
号によってポンプ(6)および電磁弁(7)を一定時間
作動させる。これにより、貯水タンク(2)からノズル
(10)へと洗浄水が給水され、各々のノズル(10)
から洗浄水が噴出する。
【0012】このようにしてノズル(10)から噴出し
た洗浄水は、各々、左右のボール面内側壁(9)に沿っ
て流水し、ボール面(11)の広範囲な部分に水膜を形
成し、その後に溜水口(19)へと流れ落ちる。なお、
ノズル(10)は、たとえば図3に拡大平断面図を示し
たように、便器の内側壁(9)に設けたノズル穴に挿入
し、パッキン(20)を介して固定ネジ(21)で固定
し、接続ホース(8b)で貯水タンク(2)に連通させ
ている。
【0013】さらにまた、この発明の便器は、第1洗浄
手段のポンプ(6)の給水容量を手動操作によって、も
しくは自動的に変化させることができ、たとえば図4
(a)に示したように、左右のノズル(10)から小量
の洗浄水を噴出させて、溜水口(19)の近傍、すなわ
ち第2洗浄によっては付着物が洗い落としにくいボール
面(11)の下部に水膜を形成したり、あるいは図4
(b)に示したように多量の洗浄水を噴出させて、ボー
ル面(11)の上部から水膜を形成することもできる。
さらに、ノズル(10)からの噴出水量を小量から大量
へと徐々に変化させれば、ボール面(11)の広い範囲
に水膜を形成させることもできる。なお、そのためのポ
ンプ(6)の制御は、電圧制御やデューティ制御等で行
なうことができる。
【0014】もちろんこの発明は以上の例によって限定
されるものではなく、細部については様々な態様が可能
であることは言うまでもない。
【0015】
【発明の効果】以上詳しく説明した通り、この発明によ
って便器ボール面への汚物付着を、自動的に、しかも確
実かつ効率的に予防することのできる簡単な構造の水洗
便器が提供される。その結果、便器使用時の汚物付着に
よる不快感、不潔感が解消されるととともに、便器の清
掃が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の便器の一実施例を示した側断面図で
ある。
【図2】この発明の便器における第1洗浄の状態を例示
した要部透視平面図である。
【図3】この発明の便器における第1洗浄手段のための
ノズル取付け状態を例示した拡大平断面図である。
【図4】(a)(b)は、各々、異なる水量による第1
洗浄の状態を示した平面図である。
【図5】従来の、第1洗浄手段を備えた水洗便器を例示
した側断面図である。
【図6】図5に例示した水洗便器の第1洗浄の状態を示
した平面図である。
【符号の説明】
1 便器本体 2 貯水タンク 3 本体ケース 4 便座 5 便蓋 6 ポンプ 7 電磁弁 8a,8b 接続ホース 9 ボール面内側壁 10 ノズル 11 ボール面 12 排水口 13 給水口 14 給水室 15 リム通水路 16 射水孔 17 排出口 18 電子制御部 19 溜水口 20 パッキン 21 固定ネジ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 南山 貴哉 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 (72)発明者 能間 紀夫 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 (72)発明者 山崎 晴夫 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 (72)発明者 三岡 嘉昭 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 便器ボール面内側壁の左右二ヶ所に配設
    したノズルの各々から洗浄水を噴出してボール面に水膜
    を形成する第1洗浄手段と、汚物を便器より排出する第
    2洗浄手段を有するとともに、第1洗浄手段の自動作動
    制御手段を便座もしくは便蓋に備えてなることを特徴と
    する水洗便器。
JP3544392A 1992-02-21 1992-02-21 水洗便器 Pending JPH05230863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3544392A JPH05230863A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 水洗便器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3544392A JPH05230863A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 水洗便器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05230863A true JPH05230863A (ja) 1993-09-07

Family

ID=12441978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3544392A Pending JPH05230863A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 水洗便器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05230863A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6247193B1 (en) * 1999-08-19 2001-06-19 Josef Riepl Flush toilet with rim nozzles
US6397405B1 (en) * 2000-04-11 2002-06-04 Thetford Corporation Flush toilet for RV's and boats
JP2003213775A (ja) * 2002-01-16 2003-07-30 Toto Ltd 便器への吐水管取付構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6247193B1 (en) * 1999-08-19 2001-06-19 Josef Riepl Flush toilet with rim nozzles
US6397405B1 (en) * 2000-04-11 2002-06-04 Thetford Corporation Flush toilet for RV's and boats
US6584623B2 (en) 2000-04-11 2003-07-01 Thetford Corporation Flush toilet for RV's and boats
US6871361B2 (en) 2000-04-11 2005-03-29 Thetford Corporation Flush toilets for RV's and boats
JP2003213775A (ja) * 2002-01-16 2003-07-30 Toto Ltd 便器への吐水管取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10287766B2 (en) Flush toilet with rising flow path and shelf portion
JP2002054216A (ja) 水洗便器
JP2817118B2 (ja) 水洗便器
JPH0245334Y2 (ja)
JPH07207741A (ja) 小便器
JP2800421B2 (ja) サイホンジェット式便器
JPH05230863A (ja) 水洗便器
JPH06299585A (ja) 気泡サイホン便器
JP2798193B2 (ja) 水洗便器
JPH05230862A (ja) 水洗便器
JP2008308861A (ja) 水洗便器装置
JPH09125504A (ja) 洋風便器
JPH06185102A (ja) 水洗便器
JPH07310351A (ja) 水洗便器
JPH04216726A (ja) 洗面器洗浄装置付き洗面台の洗浄制御方法
JP2504216Y2 (ja) 水洗小便器
CN113529890B (zh) 一种改善噪音的马桶装置
JP2002266412A (ja) 水洗便器
JPH09137493A (ja) 洋風便器
JP2003049475A (ja) 水洗便器
JPH0794742B2 (ja) 洗面器洗浄装置付き洗面台の洗浄制御方法
JP3084423B2 (ja) 便 器
JPH0642670Y2 (ja) 用便装置
JPH0515817Y2 (ja)
JP2763609B2 (ja) 洗浄給水装置