JPH0523075A - 歩行動物の分離装置 - Google Patents

歩行動物の分離装置

Info

Publication number
JPH0523075A
JPH0523075A JP3185077A JP18507791A JPH0523075A JP H0523075 A JPH0523075 A JP H0523075A JP 3185077 A JP3185077 A JP 3185077A JP 18507791 A JP18507791 A JP 18507791A JP H0523075 A JPH0523075 A JP H0523075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
walking
separation gate
gate
animal
walking animal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3185077A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Takeyama
一郎 竹山
Nobuo Aoki
青木  伸夫
Yasuo Nishioka
廉生 西岡
Akira Kusube
晃 楠部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP3185077A priority Critical patent/JPH0523075A/ja
Publication of JPH0523075A publication Critical patent/JPH0523075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 歩行動物の通過径路に設けられた開閉自在な
分離ゲートにて前後二頭の歩行動物を分離するのに、そ
の分離がうまく行えなかったり、先行の歩行動物が分離
ゲートに挟まれたりするのを回避することができ、コス
トも低廉な手段を提供する。 【構成】 歩行動物が分離ゲートG1の設置箇所の通過
途中状態であることを検出し、その通過途中状態が検出
されるに伴って、分離ゲートG1を閉じ操作するように
その駆動手段Wを作動させる。その駆動手段Wは、歩行
動物の押圧による分離ゲートG1の開き方向への移動を
許容し且つ分離ゲートG1が閉じ方向への移動途中で歩
行動物との接当によって停止できる付勢力で分離ゲート
G1を閉じ付勢する付勢手段Fを介して、分離ゲートG
1を閉じ操作するように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は歩行動物の分離装置に関
し、詳しくは、歩行動物の通過径路に設けられた開閉自
在な分離ゲートと、その分離ゲートを閉じ操作する駆動
手段と、その駆動手段の作動を制御する制御手段とを備
えた歩行動物の分離装置に関する。
【0002】
【従来の技術】飼育中の群れをなした歩行動物(例え
ば、牛や山羊や馬等の歩行動物)に対して、秤量や検査
等、各歩行動物毎に行われるべき処理を実行する場合に
は、群れの中から一つ(牛等の場合は一頭と数えるの
で、以下、一頭という)ずつ歩行動物を分離して各歩行
動物毎の個別処理が実行されるスペース(以下、単にス
ペースという)へ誘導する必要が生じる。そこで、群れ
の中から一頭ずつ歩行動物を分離して前記スペースへ誘
導するのに、上述したような分離装置が提案されてい
る。従来の分離装置においては、歩行動物が分離ゲート
の設置箇所の通過完了するのを検出する検出手段が設け
られ、その検出手段によって前記通過完了が検出される
と、前記制御手段によって前記駆動手段の作動が開始さ
れ、分離ゲートが一挙に閉じ操作されるようになってい
た。尚、前記駆動手段は、単に、油圧シリンダや電動モ
ータを用いて分離ゲートを全閉位置まで一挙に移動させ
るものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来装置に
おいては、歩行動物が分離ゲートの設置箇所を通過完了
した時点から分離ゲートの閉じ操作が開始される時点ま
での僅かな時間をついて後続の歩行動物が分離ゲートを
通過して前記スペースへ侵入してしまうことがあり、二
頭の歩行動物が前記スペースへ侵入してしまう虞れがあ
った。また、その虞れを回避すべく分離ゲートの閉じ操
作の開始時期を早い目にすると、今度は、先行の歩行動
物が分離ゲートにて挟まれる虞れが生じる。そこで、分
離ゲートの先端部に感圧センサを設け、そのセンサの情
報に基づいて、分離ゲート設置箇所を通過中の歩行動物
を一定の圧力で押圧するように分離ゲートの閉じ操作を
制御し、先行の歩行動物の前進を妨げることなく、その
歩行動物が分離ゲート設置箇所を通過完了すると速やか
に分離ゲートを全閉として後続の歩行動物の侵入を回避
するようにした分離装置も考えられる。しかし、前記感
圧センサを設けて分離ゲートの閉じ操作を上述のように
制御するのは必要な装置数が増えてコスト高になる上、
歩行動物が分離ゲートの設置箇所を通過中は前記感圧セ
ンサが絶えず歩行動物と接当することとなるので、その
寿命が短くなって絶えず交換しなくてはならなくなり、
その点でもコスト高になるという問題があった。本発明
は、このような実情に着目してなされたものであり、上
述の問題を低コストにて解消し得る手段を提供すること
を目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係る歩行動物の
分離装置の特徴構成は、歩行動物が前記分離ゲートの設
置箇所の通過途中状態であることを検出する検出手段が
設けられ、前記制御手段が、前記検出手段にて前記通過
途中状態であることが検出されるに伴って前記駆動手段
を作動させるように構成され、前記駆動手段が、歩行動
物の押圧による前記分離ゲートの開き方向への移動を許
容し且つ前記分離ゲートが閉じ方向への移動途中で歩行
動物との接当によって停止できる付勢力で前記分離ゲー
トを閉じ付勢する付勢手段を介して、前記分離ゲートを
閉じ操作するように構成されている点にある。
【0005】
【作用】このような構成の本発明装置によれば、歩行動
物が前記通過途中状態にあることが前記検出手段によっ
て検出されるに伴って、前記駆動手段の作動が前記制御
手段によって開始されて分離ゲートが閉じ操作されるよ
うになる。その状態において前記付勢力で閉じ付勢され
る分離ゲートは、歩行動物の押圧による分離ゲートの開
き方向への移動を許容するので、前記通過途中状態にあ
る歩行動物の更なる前進歩行を妨げず、その歩行動物を
そのまま分離ゲート設置箇所の前方へ前進させることが
できる。しかも、前記分離ゲートは閉じ方向への移動途
中で歩行動物との接当によって停止され、分離ゲートと
歩行動物との間を絶えず閉じた状態にすることができる
ので、前記通過途中状態において、後続の歩行動物の侵
入を阻止することができる。そして、前記歩行動物が分
離ゲート設置箇所を通過完了してしまうと、分離ゲート
は前記付勢力によって速やかに全閉状態となるので、前
記通過完了の時点からの僅かな時間に、従来のように後
続の歩行動物が分離ゲートを通過して二頭の歩行動物が
分離ゲートの前方において一緒になるということが確実
に回避され、前後の歩行動物の分離が確実に行えるよう
になる。更に、分離ゲートの先端部に感圧センサを設
け、そのセンサの情報に基づいて通過途中の歩行動物を
分離ゲートにて一定の圧力で押圧するように制御する方
式が考えられるのは前にも述べた通りであるが、本発明
装置をその方式と比較した場合、高価で寿命も問題とな
る前記感圧センサや前記制御を行うための各種装置も不
要となるので、低コストにて、上述の前後の歩行動物の
分離が行えるようになる。
【0006】
【発明の効果】従って、本発明によれば、先行の歩行動
物が分離ゲートを通過しているときに後続の歩行動物も
分離ゲートを通過して前後の歩行動物の分離がうまく行
えなくなるという問題、先行の歩行動物が誤って分離ゲ
ートに挟まれるようになるという問題等の従来の問題が
低コストにて解消されるようになる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0008】図1〜図3には、本発明に係る分離装置の
一実施例、即ち、牛の重量を動態計測する計量装置の入
口部にて牛を分離するのに本発明装置を適用した実施例
が示されている。その計量装置においては、畜舎と放牧
場との間等、牛が習慣的に歩き慣れている通過径路(そ
の径路の両側には、牛の横幅より少し広い間隔で柵2が
立設され、牛を一頭ずつ歩行させるように牛の歩行を規
制している)の一部に秤量器1が主要部として設けられ
ている。
【0009】前記計量装置の入口部には本発明の分離装
置が設けられているが、その分離装置は、前記通過径路
の長手方向と直交する方向へスライド移動して開閉自在
に構成された分離ゲートG1と、その分離ゲートG1を
開閉操作する駆動手段Wとが左右対称的にに設けられる
と共に、その駆動手段Wの作動を制御する制御手段C1
(その制御手段C1は、前記計量装置の制御装置Cの一
部として構成されている)が設けられることによって構
成されている。また、前記計量装置の出口部には、前記
分離ゲートG1と同様にスライド移動して開閉が自在に
行われる出口ゲートG2が設けられている。その出口ゲ
ートG2も、前記制御手段C1によって駆動制御される
ようになっている。
【0010】前記秤量器1は、平面視四角形状の秤量台
1aと、その四隅を下から支持すべく設けられた4個の
ロードセル1bとを備えてなる。そのロードセル1bの
出力は、荷重データとして前記計量装置の制御装置Cに
入力される。前記秤量台1aの上には、緩衝用のゴムマ
ット1cが敷設され、そのゴムマット1cによって、牛
が秤量台1a上を歩行する際の衝撃が吸収されるように
なっている。前記制御装置Cは、前記荷重データの入力
を時系列的に受け、そのデータに基づいて牛の重量(静
止重量)を算出する演算処理部C2も備えている。
【0011】その演算処理部C2は、牛が前記分離ゲー
トG1の設置箇所を通過している途中の状態であること
を検出する検出手段としても機能する。具体的には、前
記演算処理部C2へ入力される時系列的な荷重データ
は、例えば図4に示すように、牛の前足のみが秤量器1
に乗っている期間aと、牛の全重量が秤量器1にかかっ
ている前記期間aに続く期間bと、牛の後足のみが秤量
器1に乗っている前記期間bに続く期間cとに分けられ
るが、前記演算処理部C2は、前記期間aにおける最初
のピークP1の時点にて、牛が前記分離ゲートG1の設
置箇所を通過している途中の状態に至ったことを検出す
るようになっている。そして、前記制御手段C1は、前
記検出手段C2にて牛が前記分離ゲートG1の設置箇所
を通過している途中の状態であることが検出されるに伴
って前記駆動手段Wを作動させるように構成されてい
る。
【0012】前記分離ゲートG1の駆動手段Wは、図1
に示すように、所定圧の圧縮空気を得るコンプレッサ4
と、その圧縮空気の供給を受けて前記分離ゲートG1の
後端部に連係されたロッド5aを進出させ、そのロッド
5aにて前記分離ゲートG1を後から押して閉じ操作す
るエアシリンダ5と、そのエアシリンダ5への圧縮空気
の流路を、前記分離ゲートG1を後方へ引いて開き操作
すべく前記ロッド5aを退入させる方向へ切り換える切
換弁6とを備えてなる。
【0013】前記エアシリンダ5へ圧縮空気を前記ロッ
ド5aを進出させるべく供給する流路の途中には、前記
分離ゲートG1の設置箇所を通過中の牛の押圧による前
記分離ゲートG1の開き方向への移動を許容し、且つ、
前記分離ゲートG1が閉じ方向への移動途中で前記通過
中の牛との接当によって停止できる付勢力で前記分離ゲ
ートG1を閉じ付勢する付勢手段Fとして機能するリリ
ーフ弁7が設けられている。即ち、前記エアシリンダ5
へ所定圧の圧縮空気が供給されると、その空気圧によっ
て、前記ロッド5aが進出して前記分離ゲートG1が閉
じ操作され、その分離ゲートG1は、閉じ方向への移動
途中で前記通行中の牛との接当によって停止される。そ
の接当状態においては、前記流路に、前記コンプレッサ
4からの圧縮空気による圧力に加えて、前記分離ゲート
G1を前記通過中の牛が閉じ方向へ押し返す圧力もかか
るようになるので、前記流路での空気圧が前記所定圧を
越えようとするが、その空気圧が前記所定圧を越える
と、前記流路内の空気の一部が前記リリーフ弁7の作用
によって外へ逃がされ、前記牛の押圧による前記分離ゲ
ートG1の開き方向への移動を許容するようになる。
【0014】尚、前記分離ゲートG1の先端の前記通過
中の牛との接当部分には、そこでの牛との接当に基づい
て自在に回転するローラ8が設けられている。そのロー
ラ8は、前記通過中の牛と前記分離ゲートG1とが接当
するときの摩擦を少なくして前記通過中の牛の進行抵抗
を軽減する役目を果たす。
【0015】上述したように構成された本発明装置を用
いて、前記計量装置の入口部での牛の分離を行う場合、
先ず、その計量装置内に牛が侵入していない初期状態に
おいては、図5(イ)に示すように前記分離ゲートG1
を開き操作し、牛の肩幅を越える隙間分だけ前記左右の
分離ゲートG1相互間が開いた半開状態として牛の侵入
を待つ。そして、牛が前記分離ゲートG1の設置箇所を
通過し始めて、前記演算処理部C2によって、前記通過
の途中状態であることが検出されると、図5(ロ)に示
すように前記分離ゲートG1を閉じ操作する。そのとき
の前記分離ゲートG1の閉じ付勢力は、前記付勢手段F
(即ち、前記リリーフ弁7)の作用によって、牛の押圧
による分離ゲートG1の開き方向への移動を許容し且つ
前記分離ゲートG1が閉じ方向への移動途中で歩行動物
との接当によって停止できる程度となるので、図5
(ロ),(ハ),(ニ)に示すように、通過途中状態に
ある牛の更なる前進歩行を妨げず、その牛をそのまま分
離ゲートG1設置箇所前方へ前進させ、且つ、分離ゲー
トG1と牛との間を絶えず閉じた状態にすることができ
る。そして、牛が分離ゲートG1の設置箇所を通過した
後には、図5(ホ)に示すように前記分離ゲートG1の
閉じ操作を妨げるものがなくなるので、その分離ゲート
G1は速やかに全閉状態となる。更に、牛が前記計量装
置の出口部を通過すると(その通過検出は、前記演算処
理部C2へ入力される時系列的な荷重データが零となる
ことに基づいて容易に行える)、前記分離ゲートG1を
再度開き操作することにより、図5(ヘ)に示すように
初期状態に戻す。
【0016】次に、本発明の別実施例について説明す
る。前記演算処理部C2へ入力される時系列的な荷重デ
ータから牛が分離ゲートG1の設置箇所を通過している
と判定する時点は、前記期間aにおける荷重データが設
定値以上に至った時点としてもよい。前記付勢手段F
は、前記エアシリンダ5のロッド5aと前記分離ゲート
G1との間に機械的なスプリングを介装することによっ
て構成してもよい。本発明装置は、前記計量装置の入口
部にて牛を分離するとき以外において(例えば、検査場
の入口部にて牛を分離するときにおいて)適用すること
もできる。また、牛以外の歩行動物、例えば山羊や馬の
歩行動物を分離する場合においても適用することができ
る。
【0017】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】牛の計量装置の入口部に本発明装置を設けた実
施例の要部を示す平面図
【図2】前記計量装置の側面図
【図3】前記計量装置の平面図
【図4】荷重データの経時変化を示すグラフ
【図5】本発明装置の作用説明図
【符号の説明】
C1 制御手段 C2 検出手段 F 付勢手段 G1 分離ゲート W 駆動手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 楠部 晃 兵庫県尼崎市浜1丁目1番1号 株式会社 クボタ技術開発研究所内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 歩行動物の通過径路に設けられた開閉自
    在な分離ゲート(G1)と、その分離ゲート(G1)を
    閉じ操作する駆動手段(W)と、その駆動手段(W)の
    作動を制御する制御手段(C1)とを備えた歩行動物の
    分離装置であって、 歩行動物が前記分離ゲート(G1)の設置箇所の通過途
    中状態であることを検出する検出手段(C2)が設けら
    れ、前記制御手段(C1)が、前記検出手段(C2)に
    て前記通過途中状態であることが検出されるに伴って前
    記駆動手段(W)を作動させるように構成され、前記駆
    動手段(W)が、歩行動物の押圧による前記分離ゲート
    (G1)の開き方向への移動を許容し且つ前記分離ゲー
    ト(G1)が閉じ方向への移動途中で歩行動物との接当
    によって停止できる付勢力で前記分離ゲート(G1)を
    閉じ付勢する付勢手段(F)を介して、前記分離ゲート
    (G1)を閉じ操作するように構成されている歩行動物
    の分離装置。
JP3185077A 1991-07-25 1991-07-25 歩行動物の分離装置 Pending JPH0523075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3185077A JPH0523075A (ja) 1991-07-25 1991-07-25 歩行動物の分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3185077A JPH0523075A (ja) 1991-07-25 1991-07-25 歩行動物の分離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0523075A true JPH0523075A (ja) 1993-02-02

Family

ID=16164419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3185077A Pending JPH0523075A (ja) 1991-07-25 1991-07-25 歩行動物の分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0523075A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960013186A (ko) * 1994-10-10 1996-05-22 푸크스 피터 동물이송장치와 방법
US20110192356A1 (en) * 2008-10-24 2011-08-11 Lely Patent N.V. Gate system to grant an animal access to a space

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960013186A (ko) * 1994-10-10 1996-05-22 푸크스 피터 동물이송장치와 방법
US20110192356A1 (en) * 2008-10-24 2011-08-11 Lely Patent N.V. Gate system to grant an animal access to a space
US9320257B2 (en) * 2008-10-24 2016-04-26 Lely Patent N.V. Gate system to grant an animal access to a space

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2293031T5 (es) Sistema de control para un aparato de manipulación de cargas
US8910595B2 (en) Fully automated, sensor-driven, catch system for a hydraulic livestock squeeze chute
SE9802056D0 (sv) An arrangement for housing lactating animals
JPH0523075A (ja) 歩行動物の分離装置
US7162979B2 (en) Device and method for driving animals in an oblong corridor section
ES2165470T3 (es) Aparato de remachar.
Tasch et al. The development of a SoftSeparator™ for a lameness diagnostic system
JP2019175034A (ja) 管制装置
JP2680222B2 (ja) 歩行動物の分離装置
JP7399486B2 (ja) 家畜の誘導頭数規制装置、及び逆侵入規制装置
BR0115594B1 (pt) cercado para animais domésticos com recurso de detecção.
WO2014027901A1 (en) Improvements in animal handling systems
CN102221605B (zh) 一种进样系统、进样方法及医疗分析仪
JP7222705B2 (ja) 鉄道車両の戸袋巻込み検出装置
EP3138393B2 (en) Method and system for operating at least one gate
AU596022B2 (en) Animal feed and separating apparatus
AU2004202081B2 (en) Stock drafting device
JPH07163261A (ja) 歩行動物の分離装置
JPH06167379A (ja) 歩行動物の重量計測装置
Taniguchia et al. Fully Automatic Pet Sheet Disposal System Using Image Processing
JPH04304826A (ja) 歩行動物の誘導路
AU2007100391A5 (en) Stock drafting device
SE515681C2 (sv) Förfarande och anordning för utrymning ur ett djurbås
JP2740101B2 (ja) 歩行動物の分離装置
JPH0544364Y2 (ja)