JPH05230122A - 改良されたポリマー分散液晶フィルムのための共重合可能な開始剤 - Google Patents
改良されたポリマー分散液晶フィルムのための共重合可能な開始剤Info
- Publication number
- JPH05230122A JPH05230122A JP4140758A JP14075892A JPH05230122A JP H05230122 A JPH05230122 A JP H05230122A JP 4140758 A JP4140758 A JP 4140758A JP 14075892 A JP14075892 A JP 14075892A JP H05230122 A JPH05230122 A JP H05230122A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- monomer
- photoinitiator
- diacrylate
- copolymerizable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004983 Polymer Dispersed Liquid Crystal Substances 0.000 title claims abstract description 87
- 239000003999 initiator Substances 0.000 title description 16
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims abstract description 138
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 63
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 22
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 20
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 7
- XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropan-1-one Chemical class CC(C)(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 55
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 24
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 1,2,6-trimethylphenanthrene Chemical compound CC1=CC=C2C3=CC(C)=CC=C3C=CC2=C1C MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical compound SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- JQRRFDWXQOQICD-UHFFFAOYSA-N biphenylen-1-ylboronic acid Chemical compound C12=CC=CC=C2C2=C1C=CC=C2B(O)O JQRRFDWXQOQICD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 claims description 10
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 claims description 9
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- ZDQNWDNMNKSMHI-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2-prop-2-enoyloxypropoxy)propoxy]propan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(C)COC(C)COCC(C)OC(=O)C=C ZDQNWDNMNKSMHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- -1 4- (2-acryloyloxyethoxy) phenyl Chemical group 0.000 claims description 6
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 6
- JMMVHMOAIMOMOF-UHFFFAOYSA-N (4-prop-2-enoyloxyphenyl) prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1=CC=C(OC(=O)C=C)C=C1 JMMVHMOAIMOMOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- DKIDEFUBRARXTE-UHFFFAOYSA-M 3-mercaptopropionate Chemical compound [O-]C(=O)CCS DKIDEFUBRARXTE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- LEJBBGNFPAFPKQ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOC(=O)C=C LEJBBGNFPAFPKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- PSYGHMBJXWRQFD-UHFFFAOYSA-N 2-(2-sulfanylacetyl)oxyethyl 2-sulfanylacetate Chemical compound SCC(=O)OCCOC(=O)CS PSYGHMBJXWRQFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- HCLJOFJIQIJXHS-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOCCOCCOC(=O)C=C HCLJOFJIQIJXHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxyprop-1-ene Chemical compound C=CCOCC=C ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 4
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- FHLPGTXWCFQMIU-UHFFFAOYSA-N [4-[2-(4-prop-2-enoyloxyphenyl)propan-2-yl]phenyl] prop-2-enoate Chemical compound C=1C=C(OC(=O)C=C)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(OC(=O)C=C)C=C1 FHLPGTXWCFQMIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- JJSYPAGPNHFLML-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;3-sulfanylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)CCS.OC(=O)CCS.OC(=O)CCS.CCC(CO)(CO)CO JJSYPAGPNHFLML-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WLPATYNQCGVFFH-UHFFFAOYSA-N 2-phenylbenzonitrile Chemical group N#CC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 WLPATYNQCGVFFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZEMYZPXPNMSHCE-UHFFFAOYSA-N (3-methyl-1-prop-2-enoyloxypentyl) prop-2-enoate Chemical compound CCC(C)CC(OC(=O)C=C)OC(=O)C=C ZEMYZPXPNMSHCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004642 (C1-C12) alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IBLKWZIFZMJLFL-UHFFFAOYSA-N 1-phenoxypropan-2-ol Chemical compound CC(O)COC1=CC=CC=C1 IBLKWZIFZMJLFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KAJBSGLXSREIHP-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis[(2-sulfanylacetyl)oxymethyl]butyl 2-sulfanylacetate Chemical compound SCC(=O)OCC(CC)(COC(=O)CS)COC(=O)CS KAJBSGLXSREIHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NDJCDNQKIINPMP-UHFFFAOYSA-N 2,4-dihydroxy-2,4-dimethyl-1,5-diphenylpentan-3-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC(C)(O)C(=O)C(O)(C)CC1=CC=CC=C1 NDJCDNQKIINPMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IFOWXFUNZNAQJJ-UHFFFAOYSA-N 2,4-dihydroxy-2,4-dimethylpentan-3-one Chemical compound CC(C)(O)C(=O)C(C)(C)O IFOWXFUNZNAQJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CNDCQWGRLNGNNO-UHFFFAOYSA-N 2-(2-sulfanylethoxy)ethanethiol Chemical compound SCCOCCS CNDCQWGRLNGNNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YIJYFLXQHDOQGW-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4,6-trioxo-3,5-bis(2-prop-2-enoyloxyethyl)-1,3,5-triazinan-1-yl]ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCN1C(=O)N(CCOC(=O)C=C)C(=O)N(CCOC(=O)C=C)C1=O YIJYFLXQHDOQGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC(=O)C=C KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DMQYPVOQAARSNF-UHFFFAOYSA-N 3-[2,3-bis(3-prop-2-enoyloxypropoxy)propoxy]propyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCOCC(OCCCOC(=O)C=C)COCCCOC(=O)C=C DMQYPVOQAARSNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FQMIAEWUVYWVNB-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoyloxybutyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(C)CCOC(=O)C=C FQMIAEWUVYWVNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GFLJTEHFZZNCTR-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoyloxypropyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCOC(=O)C=C GFLJTEHFZZNCTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 4-prop-2-enoyloxybutyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCOC(=O)C=C JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 6-prop-2-enoyloxyhexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCCCOC(=O)C=C FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CMKGUZUFURPPJS-UHFFFAOYSA-N C=CC(=O)OC(C(O)C)OC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC(OC(=O)C=C)C(C)O Chemical group C=CC(=O)OC(C(O)C)OC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC(OC(=O)C=C)C(C)O CMKGUZUFURPPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GVGDOJCINGKAJB-UHFFFAOYSA-N CC(C)(C)C.OC(=O)CS.OC(=O)CS.OC(=O)CS Chemical compound CC(C)(C)C.OC(=O)CS.OC(=O)CS.OC(=O)CS GVGDOJCINGKAJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 claims description 2
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 claims description 2
- HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxy-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- INXWLSDYDXPENO-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxy-2-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]methyl]propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(CO)COCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C INXWLSDYDXPENO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UOGPKCHLHAWNIY-UHFFFAOYSA-N [2-hydroxy-3-(2-hydroxy-3-prop-2-enoyloxypropoxy)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(O)COCC(O)COC(=O)C=C UOGPKCHLHAWNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 2
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 claims description 2
- JRXXLCKWQFKACW-UHFFFAOYSA-N biphenylacetylene Chemical compound C1=CC=CC=C1C#CC1=CC=CC=C1 JRXXLCKWQFKACW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 2
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 2
- IGARGHRYKHJQSM-UHFFFAOYSA-N cyclohexylbenzene Chemical compound C1CCCCC1C1=CC=CC=C1 IGARGHRYKHJQSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 claims description 2
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 claims description 2
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 claims description 2
- ZAXCOQRALRPOSO-UHFFFAOYSA-N ethyl prop-2-eneperoxoate propane-1,2,3-triol Chemical compound C(C=C)(=O)OOCC.C(C=C)(=O)OOCC.C(C=C)(=O)OOCC.OCC(O)CO ZAXCOQRALRPOSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YDKNBNOOCSNPNS-UHFFFAOYSA-N methyl 1,3-benzoxazole-2-carboxylate Chemical compound C1=CC=C2OC(C(=O)OC)=NC2=C1 YDKNBNOOCSNPNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 4
- TVYHOTUPISDNFZ-UHFFFAOYSA-N 1,5-dihydroxy-2,4-dimethylpentan-3-one Chemical compound OCC(C)C(=O)C(C)CO TVYHOTUPISDNFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- SCBKKGZZWVHHOC-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(sulfanyl)propanoic acid Chemical compound CC(S)(S)C(O)=O SCBKKGZZWVHHOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- HXVNBWAKAOHACI-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethyl-3-pentanone Chemical compound CC(C)C(=O)C(C)C HXVNBWAKAOHACI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000001589 carboacyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 claims 1
- 150000001564 phenyl benzoates Chemical class 0.000 claims 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 abstract 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 48
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 32
- PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 2,2-diethoxy-1-phenylethanone Chemical compound CCOC(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 25
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 24
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 10
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 10
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 9
- UUEYEUDSRFNIQJ-UHFFFAOYSA-N CCOC(N)=O.CCOC(N)=O.CC(=C)C(O)=O.CC(=C)C(O)=O Chemical compound CCOC(N)=O.CCOC(N)=O.CC(=C)C(O)=O.CC(=C)C(O)=O UUEYEUDSRFNIQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- HTSGKJQDMSTCGS-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(4-chlorophenyl)-2-(4-methylphenyl)sulfonylbutane-1,4-dione Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)C(C(=O)C=1C=CC(Cl)=CC=1)CC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 HTSGKJQDMSTCGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 5
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- AAFXQFIGKBLKMC-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(2-carboxyethenyl)phenyl]prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=CC1=CC=C(C=CC(O)=O)C=C1 AAFXQFIGKBLKMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 3
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 3
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- DSTUKHPLWATFCG-UHFFFAOYSA-N (2-benzoylphenyl) prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 DSTUKHPLWATFCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ADDYVSMEUDGKHR-UHFFFAOYSA-N 1-pentyl-2-(4-phenylphenyl)benzene Chemical group C(CCCC)C1=C(C=CC=C1)C1=CC=C(C=C1)C1=CC=CC=C1 ADDYVSMEUDGKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 2
- 239000005041 Mylar™ Substances 0.000 description 2
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- VLCCKNLIFIJYOQ-UHFFFAOYSA-N [3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propyl] 2,2,3,3-tetrakis(sulfanyl)propanoate Chemical compound OCC(CO)(CO)COC(=O)C(S)(S)C(S)S VLCCKNLIFIJYOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- NLFBCYMMUAKCPC-KQQUZDAGSA-N ethyl (e)-3-[3-amino-2-cyano-1-[(e)-3-ethoxy-3-oxoprop-1-enyl]sulfanyl-3-oxoprop-1-enyl]sulfanylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)\C=C\SC(=C(C#N)C(N)=O)S\C=C\C(=O)OCC NLFBCYMMUAKCPC-KQQUZDAGSA-N 0.000 description 2
- 108010025899 gelatin film Proteins 0.000 description 2
- 150000002730 mercury Chemical class 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- HMQFJYLWNWIYKQ-UHFFFAOYSA-N 1,4-diphenylbutadiyne Chemical group C1=CC=CC=C1C#CC#CC1=CC=CC=C1 HMQFJYLWNWIYKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUXIEQKHXAYAHG-UHFFFAOYSA-N 1-phenylcyclohexane-1-carbonitrile Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1(C#N)CCCCC1 AUXIEQKHXAYAHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHFGENOBPXWUJF-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylphenyl)benzonitrile Chemical group N#CC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 SHFGENOBPXWUJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFDOIZVAMVVAKT-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol ethyl prop-2-eneperoxoate Chemical compound CCOOC(=O)C=C.CCOOC(=O)C=C.CCOOC(=O)C=C.CCC(CO)(CO)CO AFDOIZVAMVVAKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMNLUUOXGOOLSP-UHFFFAOYSA-M 2-sulfanylpropanoate Chemical compound CC(S)C([O-])=O PMNLUUOXGOOLSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPBFKTCKZLMJED-UHFFFAOYSA-N 4-(4-heptoxyphenyl)benzonitrile Chemical group C1=CC(OCCCCCCC)=CC=C1C1=CC=C(C#N)C=C1 JPBFKTCKZLMJED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGOWXOZNUNZPAV-UHFFFAOYSA-N 4-(4-heptylphenyl)benzonitrile Chemical group C1=CC(CCCCCCC)=CC=C1C1=CC=C(C#N)C=C1 ZGOWXOZNUNZPAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPGGNNIMKOVSAG-UHFFFAOYSA-N 4-(4-octoxyphenyl)benzonitrile Chemical group C1=CC(OCCCCCCCC)=CC=C1C1=CC=C(C#N)C=C1 GPGGNNIMKOVSAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZCQJZFWJZHMPK-UHFFFAOYSA-N 4-(4-propoxyphenyl)benzonitrile Chemical group C1=CC(OCCC)=CC=C1C1=CC=C(C#N)C=C1 RZCQJZFWJZHMPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005253 4-Cyano-4'-heptylbiphenyl Substances 0.000 description 1
- 239000005214 4-Cyano-4'-heptyloxybiphenyl Substances 0.000 description 1
- 239000005212 4-Cyano-4'-pentylbiphenyl Substances 0.000 description 1
- HHPCNRKYVYWYAU-UHFFFAOYSA-N 4-cyano-4'-pentylbiphenyl Chemical group C1=CC(CCCCC)=CC=C1C1=CC=C(C#N)C=C1 HHPCNRKYVYWYAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBJBPGRQRGLKPL-UHFFFAOYSA-N 7-(4-chlorophenyl)-5-naphthalen-2-yl-6-sulfanylidene-2,3-dihydro-1h-pyrrolo[3,4-e][1,4]diazepin-8-one Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1N1C(=S)C(C(=NCCN2)C=3C=C4C=CC=CC4=CC=3)=C2C1=O LBJBPGRQRGLKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003771 C cell Anatomy 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 101000604957 Homo sapiens Phosducin-like protein Proteins 0.000 description 1
- 102100038218 Phosducin-like protein Human genes 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- HNPDNOZNULJJDL-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethenylcarbamate Chemical compound CCOC(=O)NC=C HNPDNOZNULJJDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 1
- FCJSHPDYVMKCHI-UHFFFAOYSA-N phenyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OC1=CC=CC=C1 FCJSHPDYVMKCHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/52—Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
- C09K19/54—Additives having no specific mesophase characterised by their chemical composition
- C09K19/542—Macromolecular compounds
- C09K19/544—Macromolecular compounds as dispersing or encapsulating medium around the liquid crystal
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 光開始剤が分離された液晶相に実質的に混入
されること、および、光開始剤がフィルムの光不安定性
さに寄与することを防いだ、ポリマー分散液晶フィルム
を形成すること。 【構成】 ポリマー分散液晶(PDLC)フィルムは、
従来の光開始剤の代わりに共重合可能な光開始剤を用い
て、モノマー/液晶溶液を紫外線で硬化することによっ
て製造される。この製造法の結果として、共重合可能光
開始剤は、LCが小滴構造として存在しても、またネッ
トワークあるいはゲル構造の一部として存在しても、L
C中よりも高分子マトリクッス中にトラップされるの
で、PDLCフィルム中の分離した液晶相への開始剤の
混入が少なくなる。本発明は小滴構造またはネットワー
クゲル構造を含んだ、ネットワーク構造の両方のPDL
Cフィルムを達成するために適用される。
されること、および、光開始剤がフィルムの光不安定性
さに寄与することを防いだ、ポリマー分散液晶フィルム
を形成すること。 【構成】 ポリマー分散液晶(PDLC)フィルムは、
従来の光開始剤の代わりに共重合可能な光開始剤を用い
て、モノマー/液晶溶液を紫外線で硬化することによっ
て製造される。この製造法の結果として、共重合可能光
開始剤は、LCが小滴構造として存在しても、またネッ
トワークあるいはゲル構造の一部として存在しても、L
C中よりも高分子マトリクッス中にトラップされるの
で、PDLCフィルム中の分離した液晶相への開始剤の
混入が少なくなる。本発明は小滴構造またはネットワー
クゲル構造を含んだ、ネットワーク構造の両方のPDL
Cフィルムを達成するために適用される。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶(LC)光制御フ
ィルムおよびディスプレイに関する。特に、このような
光制御フィルムおよびディスプレイに使用するための、
ポリマー分散液晶フィルムを形成する改良法に関する。
ィルムおよびディスプレイに関する。特に、このような
光制御フィルムおよびディスプレイに使用するための、
ポリマー分散液晶フィルムを形成する改良法に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶は、一定方向に配列して存在する独
特な構造の棒状分子を含んでいる。ここで、多くの分子
は、お互いに一列に並んでいる。ディスプレイのデバイ
スに用いられる基本的な液晶セルでは、液晶が二枚の透
明な導電性シートの間に置かれ、その結果液晶が選択さ
れた方法で一定方向に向く。電場をかけると、液晶分子
は他の方法で再配向する。この再配向は、偏光の方向ま
たはセルを通過する偏光の位相を制御するのに用いられ
る。これによって、分析器を通る信号を制御する。この
ようなアプローチに於ては、液晶の連続的な薄膜が電極
の間に挾まれている。
特な構造の棒状分子を含んでいる。ここで、多くの分子
は、お互いに一列に並んでいる。ディスプレイのデバイ
スに用いられる基本的な液晶セルでは、液晶が二枚の透
明な導電性シートの間に置かれ、その結果液晶が選択さ
れた方法で一定方向に向く。電場をかけると、液晶分子
は他の方法で再配向する。この再配向は、偏光の方向ま
たはセルを通過する偏光の位相を制御するのに用いられ
る。これによって、分析器を通る信号を制御する。この
ようなアプローチに於ては、液晶の連続的な薄膜が電極
の間に挾まれている。
【0003】偏光子を必要としない他のアプローチとし
て、液晶物質は透明な固体のマトリクッスにくまなく分
散され「ポリマー分散液晶(polymer dispersed liquid
crystal)」(PDLC)と呼ばれる複合物質を形成す
る。PDLCフィルムは、用いられる物質若しくはPD
LCの形成法に依存して、種々のタイプの形態を有す
る。一般に、PDLCフィルムは高分子マトリクッスに
小滴として分散され、小滴の構造を与える液晶(“スイ
スチーズ”構造としても知られている)を含むか、また
は高分子ネットワークの一部として保持され、ネットワ
ーク構造を与える液晶(“ポリマーボール”構造あるい
はゲル構造としても知られている)を含むことが可能で
ある。これは、米国特許4,891、152に示されて
いる。PDLCの小滴構造は、液晶の小滴がポリマーに
よって取り囲まれているので有利である。このポリマー
は漏れに対して液晶を密封する傾向、および外の不純物
の侵入を封じる傾向がある。ネットワーク構造は、より
多くの液晶がポリマーから分離し、そのセルが低い電圧
で操作することができるので有利である。
て、液晶物質は透明な固体のマトリクッスにくまなく分
散され「ポリマー分散液晶(polymer dispersed liquid
crystal)」(PDLC)と呼ばれる複合物質を形成す
る。PDLCフィルムは、用いられる物質若しくはPD
LCの形成法に依存して、種々のタイプの形態を有す
る。一般に、PDLCフィルムは高分子マトリクッスに
小滴として分散され、小滴の構造を与える液晶(“スイ
スチーズ”構造としても知られている)を含むか、また
は高分子ネットワークの一部として保持され、ネットワ
ーク構造を与える液晶(“ポリマーボール”構造あるい
はゲル構造としても知られている)を含むことが可能で
ある。これは、米国特許4,891、152に示されて
いる。PDLCの小滴構造は、液晶の小滴がポリマーに
よって取り囲まれているので有利である。このポリマー
は漏れに対して液晶を密封する傾向、および外の不純物
の侵入を封じる傾向がある。ネットワーク構造は、より
多くの液晶がポリマーから分離し、そのセルが低い電圧
で操作することができるので有利である。
【0004】特に、“オン”あるいは“オフ”の状態の
どちらかに、即ち、PDLCに電場をかけるときでも、
かけないときでも、それぞれ、屈折率を一致させるよう
に、液晶物質の常光線屈折率および透明な固体の等方性
屈折率が選ばれる。例えば、小滴構造では、“オフ”状
態、即ちPDLC物質に電場をかけないとき、一般に屈
折率の不一致が存在し、フィルムは光を分散させ、不透
明に見える。“オン”状態では、小滴中の液晶は、ポリ
マーの屈折率に一致するように再配列されPDLCフィ
ルムを透明にする。一方、PDLCネットワークゲル
は、透明な“オフ”状態で製造される。ここでLCとポ
リマーネットワークは、セルの表面に沿って一様に配列
される。この構造では、PDLCゲルは、電場とポリマ
ーネットワークの競合効果の局部的なLC再配列の差に
よって、“オン”状態で不透明になる。従って、PDL
CフィルムおよびPDLCフィルムから製造されたディ
スプレイの電気光学的スイッチングは、偏光子を利用す
る必要がない。
どちらかに、即ち、PDLCに電場をかけるときでも、
かけないときでも、それぞれ、屈折率を一致させるよう
に、液晶物質の常光線屈折率および透明な固体の等方性
屈折率が選ばれる。例えば、小滴構造では、“オフ”状
態、即ちPDLC物質に電場をかけないとき、一般に屈
折率の不一致が存在し、フィルムは光を分散させ、不透
明に見える。“オン”状態では、小滴中の液晶は、ポリ
マーの屈折率に一致するように再配列されPDLCフィ
ルムを透明にする。一方、PDLCネットワークゲル
は、透明な“オフ”状態で製造される。ここでLCとポ
リマーネットワークは、セルの表面に沿って一様に配列
される。この構造では、PDLCゲルは、電場とポリマ
ーネットワークの競合効果の局部的なLC再配列の差に
よって、“オン”状態で不透明になる。従って、PDL
CフィルムおよびPDLCフィルムから製造されたディ
スプレイの電気光学的スイッチングは、偏光子を利用す
る必要がない。
【0005】PDLC小滴構造において、液晶の小滴
は、典型的には、約0.2μmであるかあるいはより大
きなサイズであり、大きさの分布を持ち、不揃いの形あ
るいは楕円の形をしており、幾分不揃いの分布で固体の
全体にわたって分散している。それにもかかわらず、液
晶の小滴が封じ込められた固体マトリクッスは、電場が
かけられると、全体にわたって遷移し、光学的に透明に
なる。従って、ディスプレイとして使用できる。
は、典型的には、約0.2μmであるかあるいはより大
きなサイズであり、大きさの分布を持ち、不揃いの形あ
るいは楕円の形をしており、幾分不揃いの分布で固体の
全体にわたって分散している。それにもかかわらず、液
晶の小滴が封じ込められた固体マトリクッスは、電場が
かけられると、全体にわたって遷移し、光学的に透明に
なる。従って、ディスプレイとして使用できる。
【0006】米国特許4,891,152、4,93
8,568、および4,944,576は全て本出願と
同じ譲渡人に譲渡されており、PDLCに関する種々の
改良を開示した参考例である。これらの特許で説明した
ように、PDLCフィルムは未処理のモノマー樹脂に液
晶分子を溶解し、次いで、LC相がマトリクッス全体に
わたって幾分一様に分散されて分離(例えば、小滴)す
るように樹脂を処理するか重合することによって製造さ
れる。PDLCは光開始剤を使用し、紫外線を露光する
光重合の過程によって製造される。
8,568、および4,944,576は全て本出願と
同じ譲渡人に譲渡されており、PDLCに関する種々の
改良を開示した参考例である。これらの特許で説明した
ように、PDLCフィルムは未処理のモノマー樹脂に液
晶分子を溶解し、次いで、LC相がマトリクッス全体に
わたって幾分一様に分散されて分離(例えば、小滴)す
るように樹脂を処理するか重合することによって製造さ
れる。PDLCは光開始剤を使用し、紫外線を露光する
光重合の過程によって製造される。
【0007】しかし、通常の光開始剤を使用することに
対する共通の問題は、PDCL中のLC相の不純物の混
入である。即ち、幾つかの光開始剤は、重合の間にLC
相(例えば、小滴)中に分離される。これは、従来の光
開始剤の溶解度が、新たに形成されるポリマーの硬化相
または固相中よりも、流動性のLC相中で大きことによ
る。
対する共通の問題は、PDCL中のLC相の不純物の混
入である。即ち、幾つかの光開始剤は、重合の間にLC
相(例えば、小滴)中に分離される。これは、従来の光
開始剤の溶解度が、新たに形成されるポリマーの硬化相
または固相中よりも、流動性のLC相中で大きことによ
る。
【0008】このような不純物の混入は、温度範囲の制
限、即ち透明点を比較的低くし、分離されたLC相(例
えば、小滴)に対する比較的高い結晶化温度の原因とな
る。例えば、市販の液晶物質BDH−E9の透明点は、
11.2%の2,2−ジエトキシアセトフェノン(DE
AP)を不純物として含むとき、約43%低下する。一
方、市販の液晶物質BDH−E7の透明点は、3%のベ
ンゾフェノンを不純物として含むとき、約11%低下す
る。これらの従来の光開始剤によるPDLCフィルムの
LC相の汚染は、電気光学的なデバイスとなる有効な温
度範囲を減少させる。更に、LCの小滴に補足された開
始剤がLCの小滴とPDLCフィルムの質の低下の原因
となるので、PDLCは、デバイスの光不安定性の証拠
になっている。
限、即ち透明点を比較的低くし、分離されたLC相(例
えば、小滴)に対する比較的高い結晶化温度の原因とな
る。例えば、市販の液晶物質BDH−E9の透明点は、
11.2%の2,2−ジエトキシアセトフェノン(DE
AP)を不純物として含むとき、約43%低下する。一
方、市販の液晶物質BDH−E7の透明点は、3%のベ
ンゾフェノンを不純物として含むとき、約11%低下す
る。これらの従来の光開始剤によるPDLCフィルムの
LC相の汚染は、電気光学的なデバイスとなる有効な温
度範囲を減少させる。更に、LCの小滴に補足された開
始剤がLCの小滴とPDLCフィルムの質の低下の原因
となるので、PDLCは、デバイスの光不安定性の証拠
になっている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】光開始剤が分離された
液晶相に実質的に混入されることを防ぎ、更に、光開始
剤がフィルムの光不安定性に寄与することを防いだ液晶
フィルムを分散したポリマーを形成する必要性が残され
ている。本発明は、この必要性を満たした。
液晶相に実質的に混入されることを防ぎ、更に、光開始
剤がフィルムの光不安定性に寄与することを防いだ液晶
フィルムを分散したポリマーを形成する必要性が残され
ている。本発明は、この必要性を満たした。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に従えば、ポリマ
ー分散液晶フィルムは、従来の光開始剤の代わりに、共
重合可能な光開始剤を用いて、モノマー/LC溶液をU
V処理することによって製造される。共重合可能な光開
始剤を用いることは、小滴あるいは一部のネットワーク
構造のようなPDLCフィルムに分離された相を持つ液
晶に、開始剤が混入することを減少させることになり、
フィルムの電気光学的性質だけでなく、光安定性も改善
する。
ー分散液晶フィルムは、従来の光開始剤の代わりに、共
重合可能な光開始剤を用いて、モノマー/LC溶液をU
V処理することによって製造される。共重合可能な光開
始剤を用いることは、小滴あるいは一部のネットワーク
構造のようなPDLCフィルムに分離された相を持つ液
晶に、開始剤が混入することを減少させることになり、
フィルムの電気光学的性質だけでなく、光安定性も改善
する。
【0011】わずかな量の共重合可能な開始剤が液晶中
に分離され、ほとんどの光重合可能な開始剤が、従来の
光開始剤を用いる場合よりも、PDLCの高分子マトリ
クッス中に化学反応を通してトラップされる。PDLC
中の分離された液晶は開始剤の混入が少なくなるので、
以下のような有利さをもつ。(1)LC相が、通常の光
開始剤を用いで製造されたPDLCフィルより広い温度
範囲、およびより低い結晶化温度をもつ。(2)より頑
強な高分子マトリクッスにトラップされた開始剤が、流
動性のLC相にトラップされた開始剤よりも、PDLC
の質の低下が少ないので、PDLCはデバイスの光安定
性を増加させる。
に分離され、ほとんどの光重合可能な開始剤が、従来の
光開始剤を用いる場合よりも、PDLCの高分子マトリ
クッス中に化学反応を通してトラップされる。PDLC
中の分離された液晶は開始剤の混入が少なくなるので、
以下のような有利さをもつ。(1)LC相が、通常の光
開始剤を用いで製造されたPDLCフィルより広い温度
範囲、およびより低い結晶化温度をもつ。(2)より頑
強な高分子マトリクッスにトラップされた開始剤が、流
動性のLC相にトラップされた開始剤よりも、PDLC
の質の低下が少ないので、PDLCはデバイスの光安定
性を増加させる。
【0012】したがって、本発明の方法を用いると、広
いネマチッック領域と増加した光安定性をもったPDL
Cフィルムを形成することが可能となる。この両方の性
質はディスプレイ、ソーラーコントロール、および光制
御の光学的応用に必要である。
いネマチッック領域と増加した光安定性をもったPDL
Cフィルムを形成することが可能となる。この両方の性
質はディスプレイ、ソーラーコントロール、および光制
御の光学的応用に必要である。
【0013】透明点の減少の問題は図1および図2に明
確に現われている。図1は、LCに溶解させた、種々の
量の従来の光開始剤2,2−ジエトキシアセトフェノン
(DEAP)の関数として、市販の液晶物質BDH−E
9の平均透明点をプロットしたものである。この場合、
液晶物質の透明点は、11.2%のDEAPを不純物と
して含むとき、約43%低下する。
確に現われている。図1は、LCに溶解させた、種々の
量の従来の光開始剤2,2−ジエトキシアセトフェノン
(DEAP)の関数として、市販の液晶物質BDH−E
9の平均透明点をプロットしたものである。この場合、
液晶物質の透明点は、11.2%のDEAPを不純物と
して含むとき、約43%低下する。
【0014】図2は、LCに溶解させた種々の量の従来
の光開始剤ベンゾフェノンの関数として市販の液晶物質
BDH−E7の平均透明点をプロットしたものである。
この場合、液晶物質の透明点は、ベンゾフェノンを3%
不純物として含むとき、約11%低下する。これらのデ
ーターから過剰の従来の光開始剤は、PDLCフィルム
のLC相に溶解され、LC相に混入される結果となり、
これによって、作製された電気光学デバイスの有効な温
度範囲が減少すると推論できる。
の光開始剤ベンゾフェノンの関数として市販の液晶物質
BDH−E7の平均透明点をプロットしたものである。
この場合、液晶物質の透明点は、ベンゾフェノンを3%
不純物として含むとき、約11%低下する。これらのデ
ーターから過剰の従来の光開始剤は、PDLCフィルム
のLC相に溶解され、LC相に混入される結果となり、
これによって、作製された電気光学デバイスの有効な温
度範囲が減少すると推論できる。
【0015】本発明の実施において、任意の液晶物質
が、選択されたモノマー中に溶解され、モノマーから形
成されるポリマー中に実質的にそれほど溶解せずに、形
成されるポリマーから適当な相分離を得る限りは、任意
の液晶物質がPDLCフィルムを製造するのに用いられ
る。シアノビフェニル液晶のような正の誘電異方性のネ
マチックLCが好ましい。しかし本発明はこれに限定さ
れない。例えば、ビフェニル、ピリミジン、フェニルシ
クロヘキサン、テルフェニル、トラン、ジフェニルジア
セチレン、および、シアノ、フルオロ、クロロ、アルキ
ル、若しくはアルコキシを末端基にもつフェニルベンゾ
エートのLCも液晶組成物および混合物として使用する
ことができる。これらのPDLCに用いられるネマチッ
ク液晶混合物は、正若しくは負、またはクロスオーバー
型の誘電異方性をもつことができ、不斉添加剤を含むこ
ともできる。
が、選択されたモノマー中に溶解され、モノマーから形
成されるポリマー中に実質的にそれほど溶解せずに、形
成されるポリマーから適当な相分離を得る限りは、任意
の液晶物質がPDLCフィルムを製造するのに用いられ
る。シアノビフェニル液晶のような正の誘電異方性のネ
マチックLCが好ましい。しかし本発明はこれに限定さ
れない。例えば、ビフェニル、ピリミジン、フェニルシ
クロヘキサン、テルフェニル、トラン、ジフェニルジア
セチレン、および、シアノ、フルオロ、クロロ、アルキ
ル、若しくはアルコキシを末端基にもつフェニルベンゾ
エートのLCも液晶組成物および混合物として使用する
ことができる。これらのPDLCに用いられるネマチッ
ク液晶混合物は、正若しくは負、またはクロスオーバー
型の誘電異方性をもつことができ、不斉添加剤を含むこ
ともできる。
【0016】液晶が混合され、光重合されたモノマー
は、多官能性物質(多官能性アクリレート、即ちメタア
クリレート、多官能性ウレタン等、およびこれらの混合
物のような)を含んでいる。ここで用いられている、用
語“多官能性”(multifunctional)は、化学反応に対し
て一つ以上の反応部位を持つ分子を意味する。モノマー
の場合には一つ以上の重合可能な残基(例えば、炭素−
炭素二重結合)を表わす。
は、多官能性物質(多官能性アクリレート、即ちメタア
クリレート、多官能性ウレタン等、およびこれらの混合
物のような)を含んでいる。ここで用いられている、用
語“多官能性”(multifunctional)は、化学反応に対し
て一つ以上の反応部位を持つ分子を意味する。モノマー
の場合には一つ以上の重合可能な残基(例えば、炭素−
炭素二重結合)を表わす。
【0017】本発明の実施に好適に使用される多官能性
モノマーの例は、ビス(1−アクリロキシ−2−ヒドロ
キシプロピル)フターレート、ビスフェノールAジアク
リレート、1,3−ブタンジオールジアクリレート、
1,4−ブタンジオールジアクリレート、ジエチレング
リコールジアクリレート、ジペンタエリスリトールモノ
ヒドロキシペンタアクリレート、エチレンジアクリレー
ト、グリセロールトリエトキシトリアクリレート、グリ
セロールプロポキシトリアクリレート、1,6−ヘキサ
メチレンジアクリレート、3−メチルペンタンジオール
ジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレー
ト、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ペンタ
エリスリトールトリアクリレート、p−フェニレンジア
クリレート、ポリ(エチレングリコール400ジアクリ
レート)、1,3−プロパンジオールジアクリレート、
テトラエチレングリコールジアクリレート、チオジエチ
ルトリメチロールプロパントリエトキシトリアクリレー
ト、1,1,1−トリメチロールプロパントリアクリレ
ート、トリプロピレングリコールジアクリレート、トリ
ス(2−アクリロキシエチル)イソシアヌレート、エト
キシル化されたビスフェノールAジアクリレート、トリ
ス(アクリロキシ−2−ヒドロキシプロピル)エーテ
ル、アリルアルコールを持ったイソホロンジイソシアネ
ートのジウレタン付加物、トリメチロールプロパンジア
リルエーテルを持ったイソホロンジイソシアネートのジ
ウレタン付加物、アリルアルコールとトリメチロールプ
ロパンジアリルエーテルを持ったイソホロンジイソシア
ネートのジウレタン付加物、アリルアルコールを持った
トルエンジイソシアネートのジウレタン付加物、トリメ
チロールプロパンジアリルエーテルを持ったトルエンジ
イソシアネートのジウレタン付加物、トリメチロールプ
ロパンジアリルエーテルとアリルエーテルを持ったトル
エンジイソシアネートのジウレタン付加物、およびこれ
らの混合物である。好ましくは、多官能性モノマーが、
アリルアルコールを持ったイソホロンジイソシアネート
のジウレタン付加物、トリメチロールプロパンジアリル
エーテルを持ったイソホロンジイソシアネートのジウレ
タン付加物、アリルアルコールとトリメチロールプロパ
ンジアリルエーテルを持ったイソホロンジイソシアネー
トのジウレタン付加物、アリルアルコールを持ったトル
エンジイソシアネートのジウレタン付加物、トリメチロ
ールプロパンジアリルエーテルを持ったトルエンジイソ
シアネートのジウレタン付加物、トリメチロールプロパ
ンジアリルエーテルとアリルエーテルを持ったトルエン
ジイソシアネートのジウレタン付加物、およびそれらの
混合物からなる群より選ばれる。
モノマーの例は、ビス(1−アクリロキシ−2−ヒドロ
キシプロピル)フターレート、ビスフェノールAジアク
リレート、1,3−ブタンジオールジアクリレート、
1,4−ブタンジオールジアクリレート、ジエチレング
リコールジアクリレート、ジペンタエリスリトールモノ
ヒドロキシペンタアクリレート、エチレンジアクリレー
ト、グリセロールトリエトキシトリアクリレート、グリ
セロールプロポキシトリアクリレート、1,6−ヘキサ
メチレンジアクリレート、3−メチルペンタンジオール
ジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレー
ト、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ペンタ
エリスリトールトリアクリレート、p−フェニレンジア
クリレート、ポリ(エチレングリコール400ジアクリ
レート)、1,3−プロパンジオールジアクリレート、
テトラエチレングリコールジアクリレート、チオジエチ
ルトリメチロールプロパントリエトキシトリアクリレー
ト、1,1,1−トリメチロールプロパントリアクリレ
ート、トリプロピレングリコールジアクリレート、トリ
ス(2−アクリロキシエチル)イソシアヌレート、エト
キシル化されたビスフェノールAジアクリレート、トリ
ス(アクリロキシ−2−ヒドロキシプロピル)エーテ
ル、アリルアルコールを持ったイソホロンジイソシアネ
ートのジウレタン付加物、トリメチロールプロパンジア
リルエーテルを持ったイソホロンジイソシアネートのジ
ウレタン付加物、アリルアルコールとトリメチロールプ
ロパンジアリルエーテルを持ったイソホロンジイソシア
ネートのジウレタン付加物、アリルアルコールを持った
トルエンジイソシアネートのジウレタン付加物、トリメ
チロールプロパンジアリルエーテルを持ったトルエンジ
イソシアネートのジウレタン付加物、トリメチロールプ
ロパンジアリルエーテルとアリルエーテルを持ったトル
エンジイソシアネートのジウレタン付加物、およびこれ
らの混合物である。好ましくは、多官能性モノマーが、
アリルアルコールを持ったイソホロンジイソシアネート
のジウレタン付加物、トリメチロールプロパンジアリル
エーテルを持ったイソホロンジイソシアネートのジウレ
タン付加物、アリルアルコールとトリメチロールプロパ
ンジアリルエーテルを持ったイソホロンジイソシアネー
トのジウレタン付加物、アリルアルコールを持ったトル
エンジイソシアネートのジウレタン付加物、トリメチロ
ールプロパンジアリルエーテルを持ったトルエンジイソ
シアネートのジウレタン付加物、トリメチロールプロパ
ンジアリルエーテルとアリルエーテルを持ったトルエン
ジイソシアネートのジウレタン付加物、およびそれらの
混合物からなる群より選ばれる。
【0018】小滴構造を改善するために、モノマーは、
上で参照した米国特許4,891,152で説明したよ
うに、多官能性メルカプタンと混合される。多官能性メ
ルカプタンは一以上のメルカプタン基を有する化合物に
属するので、多官能性モノマーと多官能性メルカプタン
の重合が高度に交差結合マトリクッス中で起こる。好ま
しくは、小滴構造に対して、官能基の二重結合とメルカ
プタン基の比が約1.0から2.0の範囲にあり、最も
好ましくは、1.5から1.9の範囲にある。本発明の
実施に好適に使用される多官能性メルカプタンは、2,
2’−ジメルカプトジエチルエーテル、グリコールジメ
ルカプトアセテート(エチレンビス(3−メルカプトプ
ロプリオネート)とも呼ばれる)、グリコールジメルカ
プトプロプリオネート、ペンタエリスリトールテトラ
(3−メルカプトプロピオネート、ペンタエリスリトー
ルテトラチオグリコレート、トリメチロールエタントリ
(3−メルカプトプロピオネート)、トリメチルエタン
トリチオグリコーレート、トリメチロールプロパントリ
(3−メルカプトプロピオネート)、トリメチロールプ
ロパントリチオグリコレート、ジペンタエリスリトール
ヘキサ(3−メルカプトプロピオネート)、ポリエチレ
ングリコールジメルカプトアセテート、ポリエチレング
リコールジ(3−メルカプトプロピオネート)、および
これらの混合物を含んでいる。好ましくは、多官能性メ
ルカプタンが、ペンタエリスリトールテトラメルカプト
プロピオネート、トリメチロールプロパントリ(3−メ
ルカプトプロピオネート)およびこれらの混合物から成
る群から選択される。
上で参照した米国特許4,891,152で説明したよ
うに、多官能性メルカプタンと混合される。多官能性メ
ルカプタンは一以上のメルカプタン基を有する化合物に
属するので、多官能性モノマーと多官能性メルカプタン
の重合が高度に交差結合マトリクッス中で起こる。好ま
しくは、小滴構造に対して、官能基の二重結合とメルカ
プタン基の比が約1.0から2.0の範囲にあり、最も
好ましくは、1.5から1.9の範囲にある。本発明の
実施に好適に使用される多官能性メルカプタンは、2,
2’−ジメルカプトジエチルエーテル、グリコールジメ
ルカプトアセテート(エチレンビス(3−メルカプトプ
ロプリオネート)とも呼ばれる)、グリコールジメルカ
プトプロプリオネート、ペンタエリスリトールテトラ
(3−メルカプトプロピオネート、ペンタエリスリトー
ルテトラチオグリコレート、トリメチロールエタントリ
(3−メルカプトプロピオネート)、トリメチルエタン
トリチオグリコーレート、トリメチロールプロパントリ
(3−メルカプトプロピオネート)、トリメチロールプ
ロパントリチオグリコレート、ジペンタエリスリトール
ヘキサ(3−メルカプトプロピオネート)、ポリエチレ
ングリコールジメルカプトアセテート、ポリエチレング
リコールジ(3−メルカプトプロピオネート)、および
これらの混合物を含んでいる。好ましくは、多官能性メ
ルカプタンが、ペンタエリスリトールテトラメルカプト
プロピオネート、トリメチロールプロパントリ(3−メ
ルカプトプロピオネート)およびこれらの混合物から成
る群から選択される。
【0019】液晶物質は、液晶物質、光開始剤、および
モノマー(重合する以前の)の溶液の全体積の約20か
ら99%の量で存在する。LC物質は、好ましくは、小
滴構造に対しては約30から70%の量で存在し、ネッ
トワークゲル構造に対しては約70から99%の量で存
在する。(小滴およびネットワークゲル構造は、より詳
細に以下で議論する。)液晶物質の体積比は、モノマー
および光開始剤と混合された量によって重合の前に確立
される。
モノマー(重合する以前の)の溶液の全体積の約20か
ら99%の量で存在する。LC物質は、好ましくは、小
滴構造に対しては約30から70%の量で存在し、ネッ
トワークゲル構造に対しては約70から99%の量で存
在する。(小滴およびネットワークゲル構造は、より詳
細に以下で議論する。)液晶物質の体積比は、モノマー
および光開始剤と混合された量によって重合の前に確立
される。
【0020】本発明に従えば、共重合可能な光開始剤
は、重合の過程に使用される。一般に、共重合可能な開
始剤は、分子の一部が光化学的に紫外線に対して鋭敏で
あり、結果として遊離基を光生成する構造を有してい
る。一方、分子の他の部分は、用いられるモノマー系の
残りと重合できる重合可能な基を有する。例えば、ベン
ゾフェノンアクリレートタイプの構造の安定性の欠如が
取り扱いを不便にすることを除けば、以下のベンゾフェ
ノンアクリレートタイプの構造が用いられる。
は、重合の過程に使用される。一般に、共重合可能な開
始剤は、分子の一部が光化学的に紫外線に対して鋭敏で
あり、結果として遊離基を光生成する構造を有してい
る。一方、分子の他の部分は、用いられるモノマー系の
残りと重合できる重合可能な基を有する。例えば、ベン
ゾフェノンアクリレートタイプの構造の安定性の欠如が
取り扱いを不便にすることを除けば、以下のベンゾフェ
ノンアクリレートタイプの構造が用いられる。
【0021】
【化2】 ここで、RはH、アルキル基あるいはアルコキシ基であ
り、Phはフェニルである。
り、Phはフェニルである。
【0022】共重合可能な光開始剤は好ましくは一般的
構造Iを持つ。
構造Iを持つ。
【0023】
【化3】 ここで、Ph=フェニル R1 およびR3 はそれぞれH、C1 −C6 のアルキルま
たはフェニル。
たはフェニル。
【0024】R2 はH、C1 −C2 のアルキル、C1 −
C2 のアルカノイルまたは基Zである。
C2 のアルカノイルまたは基Zである。
【0025】R4 はH、ハロゲン、C1 −C12のアルキ
ル、C1 −C12のアルコキシC1 −C12のアルキルチオ
または基−X[(CH2 −CH2 −O)n−Z]mであ
る。
ル、C1 −C12のアルコキシC1 −C12のアルキルチオ
または基−X[(CH2 −CH2 −O)n−Z]mであ
る。
【0026】XはO、S、またはNである。
【0027】nは0から4の整数である。
【0028】mはX=Oに対しては整数1であり、また
は、X=Nに対しては整数1あるいは2である。
は、X=Nに対しては整数1あるいは2である。
【0029】Zは基−CO−CR=CR’R’’である
(R、R’、R’’はそれぞれHまたはCH3 であ
る)。
(R、R’、R’’はそれぞれHまたはCH3 であ
る)。
【0030】また、常に、R2 あるいはR4 の少なくと
も一つは基Zを含んでいる。
も一つは基Zを含んでいる。
【0031】このような化合物は共重合可能な光開始剤
として米国特許4、922,004に開示され請求され
ている。最も好ましくは、化合物IIまたはIII がPDL
Cフィルムの形成に用いられる。化合物IIは4−(2−
アクリロイルオキシエトキシ)フェニル 2−ヒドロキ
シ−2−プロピルケトンとして知られる、2−ヒドロキ
シ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オンの誘
導体である。化合物III は、4−(2−アリロキシエト
キシ)フェニル 2−ヒドロキシ−2−プロピルケトン
として知られる他の誘導体である。
として米国特許4、922,004に開示され請求され
ている。最も好ましくは、化合物IIまたはIII がPDL
Cフィルムの形成に用いられる。化合物IIは4−(2−
アクリロイルオキシエトキシ)フェニル 2−ヒドロキ
シ−2−プロピルケトンとして知られる、2−ヒドロキ
シ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オンの誘
導体である。化合物III は、4−(2−アリロキシエト
キシ)フェニル 2−ヒドロキシ−2−プロピルケトン
として知られる他の誘導体である。
【0032】
【化4】 このような光開始剤の使用は、多い量でも少ない量でも
使用できるが、典型的には、モノマー/液晶溶液の約
0.1から10wt%である。好ましくは、光開始剤の
濃度が約0.5から5wt%である。
使用できるが、典型的には、モノマー/液晶溶液の約
0.1から10wt%である。好ましくは、光開始剤の
濃度が約0.5から5wt%である。
【0033】モノマー/液晶/光開始剤溶液は通常室温
で重合される。もし液晶がより高濃度であるために室温
で全て溶解しないとき、溶液は幾分、即ち約60℃(ま
たは液晶の透明点の約10℃下)まで加熱してもよい。
で重合される。もし液晶がより高濃度であるために室温
で全て溶解しないとき、溶液は幾分、即ち約60℃(ま
たは液晶の透明点の約10℃下)まで加熱してもよい。
【0034】重合は通常、UV光の強度および使用され
るモノマー、液晶、開始剤系に依存して、0.1から1
0分で終了する。10から200分のオーダーで、より
長いUVの露光は、ネットワークゲルタイプのPDLC
のようなモノマーの濃度が非常に低い場合に対して用い
られる。
るモノマー、液晶、開始剤系に依存して、0.1から1
0分で終了する。10から200分のオーダーで、より
長いUVの露光は、ネットワークゲルタイプのPDLC
のようなモノマーの濃度が非常に低い場合に対して用い
られる。
【0035】光開始剤は共重合が可能であるので、化学
反応によってポリマーに混合されるかまたはトラップさ
れる。結果として、通常の光開始剤で見い出されるより
も小量の光開始剤が液晶相に見い出される。
反応によってポリマーに混合されるかまたはトラップさ
れる。結果として、通常の光開始剤で見い出されるより
も小量の光開始剤が液晶相に見い出される。
【0036】上述したように、透明点の降下は、溶解さ
れた光開始剤によってPDLCフィルム中のLC相に不
純物が混入することの良い指標となる。図3はDEAP
(曲線12)またはベンゾフェノン(曲線14)のよう
な従来技術の光開始剤に代わって、共重合化が可能な光
開始剤IIを使用することの有効な効果を表わしている。
これらのデーターは、市販の液晶物質BDH−E7およ
びHughes Aircraft社が特許を有するモ
ノマー混合物で構成されたPDLCセルから導かれる。
このモノマー混合物をここではHRL−URCと呼び、
これは、多官能性ビニルウレタン、および多官能性メル
カプタン、即ちトリメチロールプロパントリ−3−メル
カプトプロピオネート(TMPTMP)からできてい
る。SH/C=Cの比は全ての場合で1.5である。こ
の系で共重合可能な光開始剤IIの使用は、重量で3から
9.34%の範囲の濃度にわたって、わずか約1%のL
C小滴の透明点の減少を示したのみであった。一方、従
来技術の光開始剤EDAPおよびベンゾフェノンを使用
すると、より小さな濃度範囲でそれぞれ10%および9
%のLC小滴の透明点が減少する結果となった。
れた光開始剤によってPDLCフィルム中のLC相に不
純物が混入することの良い指標となる。図3はDEAP
(曲線12)またはベンゾフェノン(曲線14)のよう
な従来技術の光開始剤に代わって、共重合化が可能な光
開始剤IIを使用することの有効な効果を表わしている。
これらのデーターは、市販の液晶物質BDH−E7およ
びHughes Aircraft社が特許を有するモ
ノマー混合物で構成されたPDLCセルから導かれる。
このモノマー混合物をここではHRL−URCと呼び、
これは、多官能性ビニルウレタン、および多官能性メル
カプタン、即ちトリメチロールプロパントリ−3−メル
カプトプロピオネート(TMPTMP)からできてい
る。SH/C=Cの比は全ての場合で1.5である。こ
の系で共重合可能な光開始剤IIの使用は、重量で3から
9.34%の範囲の濃度にわたって、わずか約1%のL
C小滴の透明点の減少を示したのみであった。一方、従
来技術の光開始剤EDAPおよびベンゾフェノンを使用
すると、より小さな濃度範囲でそれぞれ10%および9
%のLC小滴の透明点が減少する結果となった。
【0037】光開始剤の重量パーセントを一定の3%に
保ち、TMPTMPの濃度を、SH/C=C比を変化さ
せるために種々変化させた以外は、図3のデーターを得
るために使用したのと同じ特許を受けているモノマー成
分を用いることによって、同様な結果を図4に見い出す
ことができる。0.87から1.98の比の範囲にわた
って、共重合可能な光開始剤IIに対して、DEAPやベ
ンゾフェノンを用いるよりも高い透明点が観測された。
保ち、TMPTMPの濃度を、SH/C=C比を変化さ
せるために種々変化させた以外は、図3のデーターを得
るために使用したのと同じ特許を受けているモノマー成
分を用いることによって、同様な結果を図4に見い出す
ことができる。0.87から1.98の比の範囲にわた
って、共重合可能な光開始剤IIに対して、DEAPやベ
ンゾフェノンを用いるよりも高い透明点が観測された。
【0038】米国特許4,922,004の教えること
は、IIのような共重合可能な光開始剤は、化学反応中に
高分子マトリクッスに混ざり得るという点である。した
がって、コーティングの物理的性質を低下させる原因と
なる、光開始剤がバルク全体にわたって移動する傾向が
減少する。特に塗装や保護膜に対して、IIのような共重
合可能な光開始剤を用いることによって、従来の光開始
剤を用いることによって期待されるこれらのコーティン
グよりも、より高い品質が期待でき、またポリマーフィ
ルムをより長く存続させることが期待できる。しかし、
PDLCフィルムのような相分離した系中で、移動相の
バルクの性質の密接な保持が期待されることは、これら
の教えからは明確にならない。相分離に影響を与える共
重合可能な光開始剤IIを用いることによって、図3に示
されるように、PDLCフィルムにあるLC相のわずか
な開始剤の混入による劇的な効果は、米国特許4,92
2,004からは断定できない。
は、IIのような共重合可能な光開始剤は、化学反応中に
高分子マトリクッスに混ざり得るという点である。した
がって、コーティングの物理的性質を低下させる原因と
なる、光開始剤がバルク全体にわたって移動する傾向が
減少する。特に塗装や保護膜に対して、IIのような共重
合可能な光開始剤を用いることによって、従来の光開始
剤を用いることによって期待されるこれらのコーティン
グよりも、より高い品質が期待でき、またポリマーフィ
ルムをより長く存続させることが期待できる。しかし、
PDLCフィルムのような相分離した系中で、移動相の
バルクの性質の密接な保持が期待されることは、これら
の教えからは明確にならない。相分離に影響を与える共
重合可能な光開始剤IIを用いることによって、図3に示
されるように、PDLCフィルムにあるLC相のわずか
な開始剤の混入による劇的な効果は、米国特許4,92
2,004からは断定できない。
【0039】本発明に従って製造されたPDLCフィル
ムは、従来の光開始剤で製造されたフィルムと比較し
て、広いネマチック領域を持ち、光安定性および固有抵
抗が増加している。
ムは、従来の光開始剤で製造されたフィルムと比較し
て、広いネマチック領域を持ち、光安定性および固有抵
抗が増加している。
【0040】本発明に従って共重合可能な光開始剤IIを
使用することによる、透明点に対する影響は、以下の表
1および2に示されている。使用された液晶は、HRL
−PD50として公知の成分、即ちシアノビフェニル、
シアノフェニルシクロヘキサン、およびシアノテルフェ
ニルの混合物を具備した、Hughes Aircra
ftが特許を有する組成物である。
使用することによる、透明点に対する影響は、以下の表
1および2に示されている。使用された液晶は、HRL
−PD50として公知の成分、即ちシアノビフェニル、
シアノフェニルシクロヘキサン、およびシアノテルフェ
ニルの混合物を具備した、Hughes Aircra
ftが特許を有する組成物である。
【0041】表I は、光開始剤として化合物IIを用い、
PDLCフィルムに含まれるとき、HLR−PD50の
種々の濃度による透明点の影響を示している。このポリ
マー/液晶組成物において、原料のモノマーはアリルア
ルコールおよびトリメチロールプロパンのジアリルエー
テルを有するイソホロンジイソシアネートの誘導体であ
り、ここではHRL−URCと表示される。メルカプタ
ンはトリメチロールプロパントリス−3−メルカプトプ
ロピオネートであり、ここでは、TMPTMPと表示さ
れる。S−H基とC=C基の比(S−H/C=C)は、
1.61である。
PDLCフィルムに含まれるとき、HLR−PD50の
種々の濃度による透明点の影響を示している。このポリ
マー/液晶組成物において、原料のモノマーはアリルア
ルコールおよびトリメチロールプロパンのジアリルエー
テルを有するイソホロンジイソシアネートの誘導体であ
り、ここではHRL−URCと表示される。メルカプタ
ンはトリメチロールプロパントリス−3−メルカプトプ
ロピオネートであり、ここでは、TMPTMPと表示さ
れる。S−H基とC=C基の比(S−H/C=C)は、
1.61である。
【0042】 表I 共重合可能な光開始剤IIを用いたPDLCフィル
ムの透明点におけるHRL−PD50の濃度の影響 [HRL−PD50],% 透明点,℃ 50.0 85.5 45.5 84.5 41.7 85.4 38.5 85.9 35.7 85.9 33.3 85.9 バルク中の液晶HRL−PD50の透明点は、80.9
から86.0℃に範囲にある。表I から明らかなよう
に、本発明の物質を含むPDLCは、一様に高くシャー
プな透明点を示す。
ムの透明点におけるHRL−PD50の濃度の影響 [HRL−PD50],% 透明点,℃ 50.0 85.5 45.5 84.5 41.7 85.4 38.5 85.9 35.7 85.9 33.3 85.9 バルク中の液晶HRL−PD50の透明点は、80.9
から86.0℃に範囲にある。表I から明らかなよう
に、本発明の物質を含むPDLCは、一様に高くシャー
プな透明点を示す。
【0043】DEAPと比較した透明点の光開始剤IIの
影響を表IIに示す。
影響を表IIに示す。
【0044】 表II 透明点における光開始剤の影響 ランNo. SH/C=C 開始剤 [HRL-PD50],% CP,℃ 1 1.1 5% II 41.7 88.5 2 1.57 5% II 41.7 85.0 3 1.1 5% DEAP 50.0 80.8 4 1.57 5% DEAP 50 78.5 5 1.9 4% II 41.7 81.0 6 1.9 2% II 41.7 79.8 7 1.9 2% II 35 79.9 8 1.9 5% DEAP 41.7 73.9 表IIから、DEAPを使用すると透明点が低下するが、
共重合可能な光開始剤を用いると透明点が改善されるこ
とは明らかである。ラン1と3および2と4を比較する
と、より一般的な光開始剤DEAPを用いる代わりに共
重合可能な光開始剤IIを用いることによって、更に高い
透明点が達成されていることがわかる。ラン5から8
(SH/C=C = 1.9)では、同様な効果が記録
されている(ラン5とラン8を比較)。これらのランで
全体の透明点は、メルカプタン物質をより多く使用する
ことによって減少する。これはメルカプタン物質がLC
中に幾分溶解することによる。しかし、化合物IIはメル
カプタン物質とも反応し、LC中に溶解するメルカプタ
ン物質を取り除くことができる。したがって、ラン5と
ラン6の透明点を比較すると、化合物IIの濃度がより高
くなれば、過剰のメルカプタン物質を取り除くことがで
き、より高い透明点を与えることになることがわかる。
しかし、透明点がディスプレイに関連するときには、P
DLCの性質に関係する他の因子がある。これには、高
いSH/C=C比を使用することが有効である。DEA
Pは高分子マトリクッス中で液晶小滴を汚染するが、実
質的に、共重合可能な光開始剤IIによる汚染がないこと
は、表IIのこれらのデータから明らかである。
共重合可能な光開始剤を用いると透明点が改善されるこ
とは明らかである。ラン1と3および2と4を比較する
と、より一般的な光開始剤DEAPを用いる代わりに共
重合可能な光開始剤IIを用いることによって、更に高い
透明点が達成されていることがわかる。ラン5から8
(SH/C=C = 1.9)では、同様な効果が記録
されている(ラン5とラン8を比較)。これらのランで
全体の透明点は、メルカプタン物質をより多く使用する
ことによって減少する。これはメルカプタン物質がLC
中に幾分溶解することによる。しかし、化合物IIはメル
カプタン物質とも反応し、LC中に溶解するメルカプタ
ン物質を取り除くことができる。したがって、ラン5と
ラン6の透明点を比較すると、化合物IIの濃度がより高
くなれば、過剰のメルカプタン物質を取り除くことがで
き、より高い透明点を与えることになることがわかる。
しかし、透明点がディスプレイに関連するときには、P
DLCの性質に関係する他の因子がある。これには、高
いSH/C=C比を使用することが有効である。DEA
Pは高分子マトリクッス中で液晶小滴を汚染するが、実
質的に、共重合可能な光開始剤IIによる汚染がないこと
は、表IIのこれらのデータから明らかである。
【0045】環境試験のために以下の混合物を作成し
た。
た。
【0046】(A)HRL−URC+TMPTMP+II
+QC+HRL−PD50 (B)HRL−URC+TMPTMP+II+HRL−P
D50 (C)HRL−URC+TMPTMP+ベンゾフェノン
+QC+HRL−PD50 モノマー混合物HRL−URCは、トリメチロールプロ
パンジアリルエーテル若しくはアリルアルコールをもっ
たイソホロンジイソシアネートの二付加物からなるHu
ghesが特許を有する混合物である。頭文字“QC”
は光重合化促進剤、エチルp−ジメチルアミノフェニル
ベンゾエートを表わし、これは、Quantacure
EPDと言う商品名でBlenkinsop & C
o.、,Ltd.(Cheshire、英国)から市販
されている。
+QC+HRL−PD50 (B)HRL−URC+TMPTMP+II+HRL−P
D50 (C)HRL−URC+TMPTMP+ベンゾフェノン
+QC+HRL−PD50 モノマー混合物HRL−URCは、トリメチロールプロ
パンジアリルエーテル若しくはアリルアルコールをもっ
たイソホロンジイソシアネートの二付加物からなるHu
ghesが特許を有する混合物である。頭文字“QC”
は光重合化促進剤、エチルp−ジメチルアミノフェニル
ベンゾエートを表わし、これは、Quantacure
EPDと言う商品名でBlenkinsop & C
o.、,Ltd.(Cheshire、英国)から市販
されている。
【0047】上述の混合物の光安定性の研究は、キセノ
ンランプで372nm以上の波長、および43℃の温度
で光露光して行った。結果を以下の表III に載せた。こ
れらの結果は、変化(%Δ)を、(a)表示された露光
時間(全露光)後に、PDLCを通して90%の透過率
を得るのに必要な電圧[V(90)]で、(b)表示さ
れた露光時間後のコントラスト比(CR)で、(C)固
有抵抗[ρ(オーム−cm)]で載せてある。
ンランプで372nm以上の波長、および43℃の温度
で光露光して行った。結果を以下の表III に載せた。こ
れらの結果は、変化(%Δ)を、(a)表示された露光
時間(全露光)後に、PDLCを通して90%の透過率
を得るのに必要な電圧[V(90)]で、(b)表示さ
れた露光時間後のコントラスト比(CR)で、(C)固
有抵抗[ρ(オーム−cm)]で載せてある。
【0048】
【表1】 表III からサンプルAとB(両法とも共重合可能な光開
始剤IIで重合された)での露光時間における変化はサン
プルC(通常の光開始剤で重合された)と比較して大き
く変化していることがわかる。従って、本発明に従って
共重合可能な光開始剤を用いて製造されたPDLCの光
安定性は、従来技術のアプローチよりも改善されている
ことがわかる。
始剤IIで重合された)での露光時間における変化はサン
プルC(通常の光開始剤で重合された)と比較して大き
く変化していることがわかる。従って、本発明に従って
共重合可能な光開始剤を用いて製造されたPDLCの光
安定性は、従来技術のアプローチよりも改善されている
ことがわかる。
【0049】上述のように、米国特許4,891,15
2では、PDLCフィルムは光化学的な重合から異なっ
た構造で得ることができる。小滴構造(“スイスチー
ズ”)は特有のアプリケーションに有効であるが、ネッ
トワーク構造(ポリマーボール)は、より多くのLCが
高分子マトリクッスから分離しているので、別のアプリ
ケーションで、特に低い作動電圧が要求されるときに有
効である。IIおよびIIIのような共重合可能な光開始剤
を、適当な組成条件および反応条件で用いると、ネット
ワーク構造で構成されたPDLCフィルムが生じる。こ
れは、従来技術の光開始剤で製造されたPDLCフィル
ムよりも優れた性質を持っている。
2では、PDLCフィルムは光化学的な重合から異なっ
た構造で得ることができる。小滴構造(“スイスチー
ズ”)は特有のアプリケーションに有効であるが、ネッ
トワーク構造(ポリマーボール)は、より多くのLCが
高分子マトリクッスから分離しているので、別のアプリ
ケーションで、特に低い作動電圧が要求されるときに有
効である。IIおよびIIIのような共重合可能な光開始剤
を、適当な組成条件および反応条件で用いると、ネット
ワーク構造で構成されたPDLCフィルムが生じる。こ
れは、従来技術の光開始剤で製造されたPDLCフィル
ムよりも優れた性質を持っている。
【0050】共重合可能な光開始剤IIを使用することを
除いて、米国特許4,891,152の記載事項を用い
て、公知のネットワーク構造を持ったPDLCフィルム
を製造した。従って、PDLCフィルムは、モノマー、
即ちジウレタンジメタアクリレート(DUDMA)、ト
リプロピレングリコールジアクリレート(DiA5)、
および、ペンタエリスリトールテトラメルカプトプロピ
オネート(PETMP)と市販の液晶物質BDH−E9
あるいはBDH−E7から、小滴構造かネットワーク構
造のどちらかを与えることが知られている濃度条件で製
造される。光開始剤は、DEAPまたはIIもしくはIII
が同じ組成物のモノマー/LC溶液に対応した、同様の
濃度で用いられる。生成したPDLCフィルムの物理測
定の幾つかの結果を表IVにまとめた。“A”として一般
的に記述された表IV中のモノマー混合物は、従来の光開
始剤DEAPで重合された。一方、“B”として一般的
に示されたモノマー混合物は、共重合可能な光開始剤II
またはIII で重合された。
除いて、米国特許4,891,152の記載事項を用い
て、公知のネットワーク構造を持ったPDLCフィルム
を製造した。従って、PDLCフィルムは、モノマー、
即ちジウレタンジメタアクリレート(DUDMA)、ト
リプロピレングリコールジアクリレート(DiA5)、
および、ペンタエリスリトールテトラメルカプトプロピ
オネート(PETMP)と市販の液晶物質BDH−E9
あるいはBDH−E7から、小滴構造かネットワーク構
造のどちらかを与えることが知られている濃度条件で製
造される。光開始剤は、DEAPまたはIIもしくはIII
が同じ組成物のモノマー/LC溶液に対応した、同様の
濃度で用いられる。生成したPDLCフィルムの物理測
定の幾つかの結果を表IVにまとめた。“A”として一般
的に記述された表IV中のモノマー混合物は、従来の光開
始剤DEAPで重合された。一方、“B”として一般的
に示されたモノマー混合物は、共重合可能な光開始剤II
またはIII で重合された。
【0051】
【表2】
【表3】 表IVから、PDLCフィルムで得られた構造とは無関係
に、共重合可能な光開始剤IIまたはIII を用いたとき、
LC相の透明点は、常に従来の光開始剤DEAPを用い
たときより高いことがわかる。同様に、PDLCフィル
ムで得られた構造とは無関係に、従来の光開始剤DEA
Pの代わりに共重合可能な光開始剤IIまたはIII を用い
たとき、PDLCフィルムの固有抵抗は、より高くなる
か、匹敵する。高い低効率は多くの電気光学的なディス
プレイを効果的に操作するのに必要である。また、従来
の光開始剤DEAPの代わりに共重合可能な光開始剤II
またはIII を用いたとき、電気光学的なコントラスト比
は、より高くなるか、匹敵するかのどちらかである。従
って、共重合可能な光開始剤IIまたはIII を用いれば、
従来の光開始剤を用いたものよりも物理的、電気的、お
よび、電気光学的性質が改善された小滴構造またはネッ
トワーク構造のどちらかの予想したPDLCが得られ
る。
に、共重合可能な光開始剤IIまたはIII を用いたとき、
LC相の透明点は、常に従来の光開始剤DEAPを用い
たときより高いことがわかる。同様に、PDLCフィル
ムで得られた構造とは無関係に、従来の光開始剤DEA
Pの代わりに共重合可能な光開始剤IIまたはIII を用い
たとき、PDLCフィルムの固有抵抗は、より高くなる
か、匹敵する。高い低効率は多くの電気光学的なディス
プレイを効果的に操作するのに必要である。また、従来
の光開始剤DEAPの代わりに共重合可能な光開始剤II
またはIII を用いたとき、電気光学的なコントラスト比
は、より高くなるか、匹敵するかのどちらかである。従
って、共重合可能な光開始剤IIまたはIII を用いれば、
従来の光開始剤を用いたものよりも物理的、電気的、お
よび、電気光学的性質が改善された小滴構造またはネッ
トワーク構造のどちらかの予想したPDLCが得られ
る。
【0052】ネットワークゲル構造を持つPDLCフィ
ルムは、共重合可能な光開始剤IIで製造され、同じモノ
マーと従来の光開始剤DEAPで製造されたLC成分と
で作製されたものと比較された。これらのネットワーク
ゲルは、非常に高い濃度のLC(約96%)、低濃度の
モノマー(約3.3%)、低濃度の開始剤(0.6%)
の溶液を、表面がLC配列に平行になるようにラビング
したセル中で、弱い強度で長時間UVに露光して作られ
る。結果を以下の表V にまとめた。ここでは、多官能性
モノマーとしてペンタエリスリトールテトラアクリレー
ト(PETA)が、二官能性モノマー、即ちp−フェニ
レンジアクリレート(PhDA)またはDiA5のどち
らかと共に用いられた。従来の光開始剤DEAPで作製
されたPDLCゲルは“G−A”型と表示され、一方、
共重合可能な光開始剤IIで作製されたものは“G−B”
型として表示されている。表V に示されているように、
“G−B”PDLCも“G−A”PDLCより高い透明
点を示す。これらの結果は、低い濃度の光開始剤がPD
LCゲルに対して用いられても、共重合可能な光開始剤
を用いれば、従来技術の光開始剤で起こるよりもLC相
の汚染が少なくなることを示している。加えて、“G−
B”PDLCは“G−A”PDLCで示されるよりも良
い電気光学的な可逆性を示す。これらのセルは全て、オ
フの状態で高い透明度を持つ可逆形式のPDLC分散を
示し、光分散が加えられた電圧で誘導される。
ルムは、共重合可能な光開始剤IIで製造され、同じモノ
マーと従来の光開始剤DEAPで製造されたLC成分と
で作製されたものと比較された。これらのネットワーク
ゲルは、非常に高い濃度のLC(約96%)、低濃度の
モノマー(約3.3%)、低濃度の開始剤(0.6%)
の溶液を、表面がLC配列に平行になるようにラビング
したセル中で、弱い強度で長時間UVに露光して作られ
る。結果を以下の表V にまとめた。ここでは、多官能性
モノマーとしてペンタエリスリトールテトラアクリレー
ト(PETA)が、二官能性モノマー、即ちp−フェニ
レンジアクリレート(PhDA)またはDiA5のどち
らかと共に用いられた。従来の光開始剤DEAPで作製
されたPDLCゲルは“G−A”型と表示され、一方、
共重合可能な光開始剤IIで作製されたものは“G−B”
型として表示されている。表V に示されているように、
“G−B”PDLCも“G−A”PDLCより高い透明
点を示す。これらの結果は、低い濃度の光開始剤がPD
LCゲルに対して用いられても、共重合可能な光開始剤
を用いれば、従来技術の光開始剤で起こるよりもLC相
の汚染が少なくなることを示している。加えて、“G−
B”PDLCは“G−A”PDLCで示されるよりも良
い電気光学的な可逆性を示す。これらのセルは全て、オ
フの状態で高い透明度を持つ可逆形式のPDLC分散を
示し、光分散が加えられた電圧で誘導される。
【0053】
【表4】 ネットワークゲル構造を持つPDLCフィルムは、ネマ
チック液晶に小量の多官能性モノマーを含む共重合可能
な光開始剤IIとキラルな混入物の存在下および非存在下
で製造される。これらのネットワークゲルは、非常に高
い濃度のLC(約96から97%)、低濃度のモノマー
(約3.0から3.3%)、低濃度の開始剤(0.5か
ら0.8%)の溶液を、表面がLC配列に平行になるよ
うにバフされた、ポリイミドを用いたセル中で、弱い強
度で長時間UVに露光して作られる。結果を以下の表VI
にまとめた。ここで二官能性モノマー、即ちp−フェニ
レンジアクリレート(PhDA)は単独でまたは多官能
性モノマー、ペンタエリスリトールテトラアクリレート
(PETA)と共に用いられる。LCは、キラルな混入
剤として加えられるBDH−CB15を含んでいるか、
または、含まないBDH−E7である。表VIに示されて
いるように、全てのこれらPDLCゲルは、原料のLC
のみの透明点に近いLCの透明点を有している。これら
は、表V の“G−B”サンプルと同様に、開始剤によっ
て、LCがわずかに汚染されていることを示した。これ
らのセルは全て、オフの状態で高い透明度を持つ可逆形
式のPDLC分散を示し、光分散が加えられた電圧で誘
導される。キラルな不純物を含むPDLCゲル(サンプ
ルG−B4 とG−B6 )はより高い電気光学的なしきい
値電圧を持つが、それらのより高いオフ状態の透明度と
低いオン状態の透明度(高い分散)によってより高いコ
ントラスト比を持つ。
チック液晶に小量の多官能性モノマーを含む共重合可能
な光開始剤IIとキラルな混入物の存在下および非存在下
で製造される。これらのネットワークゲルは、非常に高
い濃度のLC(約96から97%)、低濃度のモノマー
(約3.0から3.3%)、低濃度の開始剤(0.5か
ら0.8%)の溶液を、表面がLC配列に平行になるよ
うにバフされた、ポリイミドを用いたセル中で、弱い強
度で長時間UVに露光して作られる。結果を以下の表VI
にまとめた。ここで二官能性モノマー、即ちp−フェニ
レンジアクリレート(PhDA)は単独でまたは多官能
性モノマー、ペンタエリスリトールテトラアクリレート
(PETA)と共に用いられる。LCは、キラルな混入
剤として加えられるBDH−CB15を含んでいるか、
または、含まないBDH−E7である。表VIに示されて
いるように、全てのこれらPDLCゲルは、原料のLC
のみの透明点に近いLCの透明点を有している。これら
は、表V の“G−B”サンプルと同様に、開始剤によっ
て、LCがわずかに汚染されていることを示した。これ
らのセルは全て、オフの状態で高い透明度を持つ可逆形
式のPDLC分散を示し、光分散が加えられた電圧で誘
導される。キラルな不純物を含むPDLCゲル(サンプ
ルG−B4 とG−B6 )はより高い電気光学的なしきい
値電圧を持つが、それらのより高いオフ状態の透明度と
低いオン状態の透明度(高い分散)によってより高いコ
ントラスト比を持つ。
【0054】
【表5】
【0055】
例1 モノマー混合物は、100部(体積で)のジウレタンジ
メタアクリレート(DUDMA)、100部のトリプロ
ピレングリコールジアクリレート(DiA5)、250
部のエリスリトールテトラメルカプトプロピオネート
(PETMP)、および65部の2,2−ジエトキシア
セトフェノン(DEAP)から形成される。この混合物
に、15wt%の4−シアノ−4’−プロピルオキシビ
フェニル、38wt%の4−シアノ−4’−へプチロキ
シビフェニル、および、9wt%の4−シアノ−4’−
ペンチル−p−テルフェニルで形成された515部の市
販の液晶物質BDH−E9を加えた。約1分間混合した
後、生じたのは、分離相のない溶液であった。
メタアクリレート(DUDMA)、100部のトリプロ
ピレングリコールジアクリレート(DiA5)、250
部のエリスリトールテトラメルカプトプロピオネート
(PETMP)、および65部の2,2−ジエトキシア
セトフェノン(DEAP)から形成される。この混合物
に、15wt%の4−シアノ−4’−プロピルオキシビ
フェニル、38wt%の4−シアノ−4’−へプチロキ
シビフェニル、および、9wt%の4−シアノ−4’−
ペンチル−p−テルフェニルで形成された515部の市
販の液晶物質BDH−E9を加えた。約1分間混合した
後、生じたのは、分離相のない溶液であった。
【0056】水よりも僅かに大きな粘度を持った溶液
は、電極として働く二つの伝導性のガラス板の間に置か
れる。ガラス板は、予めインジウムスズオキシドの薄
い、伝導性のコーティングで内側が被覆される。活性成
分の厚さを決定するガラス板の間隔は、約12μmであ
り、予め測定されているマイラースペーサーを用いて設
定されている。溶液が間にあるガラススライドが紫外線
光源下に置かれる。光源は、350ワットの高圧水銀ラ
ンプであり、ランプハウジングで囲まれている。光源は
強いUV光を365nmで発する。300から500n
mの波長範囲での光源の全光強度は、サンプルの表面で
1cm2 当たり約60ミリワットである。セルの強烈な
露光を3分間続け、モノマー混合物を重合させた。混合
および工程は全て常温で行った。
は、電極として働く二つの伝導性のガラス板の間に置か
れる。ガラス板は、予めインジウムスズオキシドの薄
い、伝導性のコーティングで内側が被覆される。活性成
分の厚さを決定するガラス板の間隔は、約12μmであ
り、予め測定されているマイラースペーサーを用いて設
定されている。溶液が間にあるガラススライドが紫外線
光源下に置かれる。光源は、350ワットの高圧水銀ラ
ンプであり、ランプハウジングで囲まれている。光源は
強いUV光を365nmで発する。300から500n
mの波長範囲での光源の全光強度は、サンプルの表面で
1cm2 当たり約60ミリワットである。セルの強烈な
露光を3分間続け、モノマー混合物を重合させた。混合
および工程は全て常温で行った。
【0057】生じたPDLCセルは、白色で不透明であ
った。このセルは表IVの混合物Aの結果になり、小滴構
造を示した。
った。このセルは表IVの混合物Aの結果になり、小滴構
造を示した。
【0058】例2 溶液が、それぞれ100部(重量で)のDUDMAとD
iA5、250部(重量で)のPETMP、および、6
5部(重量で)の共重合可能な光開始剤IIとして形成さ
れている以外は、例1を繰り返した。この全溶液に等量
の市販の液晶物質BDH−E9を加えた。生じたPDL
Cセルは、白色で不透明であった。このセルは、表IVの
混合物Bの結果になり、小滴構造を示した。
iA5、250部(重量で)のPETMP、および、6
5部(重量で)の共重合可能な光開始剤IIとして形成さ
れている以外は、例1を繰り返した。この全溶液に等量
の市販の液晶物質BDH−E9を加えた。生じたPDL
Cセルは、白色で不透明であった。このセルは、表IVの
混合物Bの結果になり、小滴構造を示した。
【0059】例3 溶液が、(容量部で)それぞれ100部のDUDMAと
DiA5、251部のPETMP、および、22.7部
の共重合可能な光開始剤III として形成されている以外
は、例1を繰り返した。この全溶液に等量の市販の液晶
物質BDH−E9を加えた。生じたPDLCセルは、白
色で不透明であった。このセルは、表IVの混合物Bの結
果になり、小滴構造を示した。
DiA5、251部のPETMP、および、22.7部
の共重合可能な光開始剤III として形成されている以外
は、例1を繰り返した。この全溶液に等量の市販の液晶
物質BDH−E9を加えた。生じたPDLCセルは、白
色で不透明であった。このセルは、表IVの混合物Bの結
果になり、小滴構造を示した。
【0060】例4 溶液が、100部(体積で)のDUDMAとDiA5と
PETMP、および、12部(体積で)のDEAP光開
始剤として形成されている以外は、例1を繰り返した。
この溶液に、51wt%の4−シアノ−4’−ペンチル
ビフェニル、25wt%の4−シアノ−4’−へプチル
ビフェニル、16wt%の4−シアノ−4’−オクチロ
キシビフェニル、および、8wt%4−シアノ−4’−
ペンチル−p−テルフェニルからなる等量の市販の液晶
物質BDH−E7を加えた。生じたPDLCセルは、白
色で不透明であった。このセルは、表IVの混合物A**の
結果になり、ネットワーク構造を示した。
PETMP、および、12部(体積で)のDEAP光開
始剤として形成されている以外は、例1を繰り返した。
この溶液に、51wt%の4−シアノ−4’−ペンチル
ビフェニル、25wt%の4−シアノ−4’−へプチル
ビフェニル、16wt%の4−シアノ−4’−オクチロ
キシビフェニル、および、8wt%4−シアノ−4’−
ペンチル−p−テルフェニルからなる等量の市販の液晶
物質BDH−E7を加えた。生じたPDLCセルは、白
色で不透明であった。このセルは、表IVの混合物A**の
結果になり、ネットワーク構造を示した。
【0061】例5 溶液が、それぞれ100部(重量で)のDUDMAとD
iA5とPETMP、および、12部(重量で)の共重
合可能な光開始剤IIとして形成されている以外は、例4
を繰り返した。この全溶液に等量の市販の液晶物質BD
H−E7を加えた。生じたPDLCセルは、白色で不透
明であった。このセルは、表IVの混合物B**の結果にな
り、ネットワーク構造を示した。
iA5とPETMP、および、12部(重量で)の共重
合可能な光開始剤IIとして形成されている以外は、例4
を繰り返した。この全溶液に等量の市販の液晶物質BD
H−E7を加えた。生じたPDLCセルは、白色で不透
明であった。このセルは、表IVの混合物B**の結果にな
り、ネットワーク構造を示した。
【0062】例6 重量で2部の市販の液晶物質BDH−E7を1部のモノ
マー/DEAP溶液に溶解した以外は、例4を繰り返し
た。生じたPDLCセルは、白色で不透明であった。こ
のセルは、表IVの混合物A*** の結果になり、ネットワ
ーク構造を示した。
マー/DEAP溶液に溶解した以外は、例4を繰り返し
た。生じたPDLCセルは、白色で不透明であった。こ
のセルは、表IVの混合物A*** の結果になり、ネットワ
ーク構造を示した。
【0063】例7 2部の市販の液晶物質BDH−E7を1部のモノマー/
II溶液に溶解した以外は、例5を繰り返した。生じたP
DLCセルは、白色で不透明であった。このセルは、表
IVの混合物B*** の結果になり、ネットワーク構造を示
した。
II溶液に溶解した以外は、例5を繰り返した。生じたP
DLCセルは、白色で不透明であった。このセルは、表
IVの混合物B*** の結果になり、ネットワーク構造を示
した。
【0064】例8 異なったモノマー、LC、および、開始剤の混合物で、
例1の工程を繰り返した。モノマー混合物は、100部
(重量で)のHRL−URCおよび120部(重量で)
のTMPTMPからなる。この組成物は1.5のSH/
C=C比を与える。1部(体積で)のこの組成物溶液
に、1部の市販の液晶物質BDH−E7を加えた。この
新たに作製された溶液の一定部分に、図3に示されるよ
うな量のII、DEAP、または、ベンゾフェノン光開始
剤の量を変化させて加えた。図3に示される重量分率
は、モノマー溶液のみの総重量を基準にしている。
例1の工程を繰り返した。モノマー混合物は、100部
(重量で)のHRL−URCおよび120部(重量で)
のTMPTMPからなる。この組成物は1.5のSH/
C=C比を与える。1部(体積で)のこの組成物溶液
に、1部の市販の液晶物質BDH−E7を加えた。この
新たに作製された溶液の一定部分に、図3に示されるよ
うな量のII、DEAP、または、ベンゾフェノン光開始
剤の量を変化させて加えた。図3に示される重量分率
は、モノマー溶液のみの総重量を基準にしている。
【0065】例9 モノマー溶液のみの総重量を基にした光開始剤の重量分
率を3%に保持し、TMPTMPの量を図4に示される
SH/C=C比になるように変化させたことを除いて、
例8を繰り返した。
率を3%に保持し、TMPTMPの量を図4に示される
SH/C=C比になるように変化させたことを除いて、
例8を繰り返した。
【0066】例10 混合物が、96部のBDH−E7中に、(重量部で)
2.1部のp−フェニレンジアクリレート(PhD
A)、1.3部のペンタエリスリトールテトラアクリレ
ート(PETA)、および、0.6部のDEAPを溶解
することによって、PDLCネットワークゲルフィルム
に対して形成された。混合物は、全成分を溶解するため
に手短に60℃に加熱され、室温まで冷却され、そし
て、12μmの薄いマイラーフィルムによって全周に空
間を持ったセルを形成するように、ガラス(90°配向
のずれた)上のラビングされたITO電極の間に置かれ
る。PDLCネットワークゲルは、低強度の水銀アーク
燈で1.5時間にわたってUV硬化をさせるために露光
させて形成される。この水銀アーク燈は、300から4
00nmの範囲で、1cm2 当たり5ミリワットの光を
与える。生じたPDLCフィルムは、オフ状態で透明で
あり、10Vrms のしきい値を持ち、より高い電圧(例
えば14から18V)が加えられたとき、部分的に光を
分散する。このセルは、表V の混合物G−A1 の結果に
なり、ネットワークゲルPDLC構造を示した。
2.1部のp−フェニレンジアクリレート(PhD
A)、1.3部のペンタエリスリトールテトラアクリレ
ート(PETA)、および、0.6部のDEAPを溶解
することによって、PDLCネットワークゲルフィルム
に対して形成された。混合物は、全成分を溶解するため
に手短に60℃に加熱され、室温まで冷却され、そし
て、12μmの薄いマイラーフィルムによって全周に空
間を持ったセルを形成するように、ガラス(90°配向
のずれた)上のラビングされたITO電極の間に置かれ
る。PDLCネットワークゲルは、低強度の水銀アーク
燈で1.5時間にわたってUV硬化をさせるために露光
させて形成される。この水銀アーク燈は、300から4
00nmの範囲で、1cm2 当たり5ミリワットの光を
与える。生じたPDLCフィルムは、オフ状態で透明で
あり、10Vrms のしきい値を持ち、より高い電圧(例
えば14から18V)が加えられたとき、部分的に光を
分散する。このセルは、表V の混合物G−A1 の結果に
なり、ネットワークゲルPDLC構造を示した。
【0067】例11 溶液が、96部のBDH−E7中、(重量部で)1.2
部のp−フェニレンジアクリレート(PhDA)、1.
3部のペンタエリスリトールテトラアクリレート(PE
TA)、および、0.6部の共重合可能な光開始剤IIと
して形成される以外は、例10を繰り返した。生じたP
DLCフィルムは、オフ状態で透明であり、4Vrms の
しきい値電圧を持ち、より高い電圧(例えば12から2
0V)が加えられたとき、部分的に光を分散する。この
セルは、表V の混合物G−B1 の結果になり、ネットワ
ークゲルPDLC構造を示した。
部のp−フェニレンジアクリレート(PhDA)、1.
3部のペンタエリスリトールテトラアクリレート(PE
TA)、および、0.6部の共重合可能な光開始剤IIと
して形成される以外は、例10を繰り返した。生じたP
DLCフィルムは、オフ状態で透明であり、4Vrms の
しきい値電圧を持ち、より高い電圧(例えば12から2
0V)が加えられたとき、部分的に光を分散する。この
セルは、表V の混合物G−B1 の結果になり、ネットワ
ークゲルPDLC構造を示した。
【0068】例12 溶液が、96.1部のBDH−E7中、(重量部で)
2.1部のトリプロピレングリコールジアクリレート
(DiA5)、1.2部のペンタエリスリトールテトラ
アクリレート(PETA)、および、0.6部のDEA
Pから形成される以外は、例10を繰り返した。生じた
PDLCフィルムは、オフ状態で透明であり、9Vrms
のしきい値電圧を持ち、より高い電圧(例えば16から
24V)が加えられたとき、部分的に光を分散する。こ
のセルは、表V の混合物G−A2 の結果になり、ネット
ワークゲルPDLC構造を示した。
2.1部のトリプロピレングリコールジアクリレート
(DiA5)、1.2部のペンタエリスリトールテトラ
アクリレート(PETA)、および、0.6部のDEA
Pから形成される以外は、例10を繰り返した。生じた
PDLCフィルムは、オフ状態で透明であり、9Vrms
のしきい値電圧を持ち、より高い電圧(例えば16から
24V)が加えられたとき、部分的に光を分散する。こ
のセルは、表V の混合物G−A2 の結果になり、ネット
ワークゲルPDLC構造を示した。
【0069】例13 溶液が、96.2部のBDH−E7中、(重量部で)
2.1部のトリプロピレングリコールジアクリレート
(DiA5)、1.1部のペンタエリスリトールテトラ
アクリレート(PETA)、および、0.6部の共重合
可能な光開始剤IIから形成される以外は、例10を繰り
返した。生じたPDLCフィルムは、オフ状態で透明で
あり、7Vrms のしきい値電圧を持ち、より高い電圧
(例えば14から20V)が加えられたとき、部分的に
光を分散する。このセルは、表V の混合物G−B2 の結
果になり、ネットワークゲルPDLC構造を示した。
2.1部のトリプロピレングリコールジアクリレート
(DiA5)、1.1部のペンタエリスリトールテトラ
アクリレート(PETA)、および、0.6部の共重合
可能な光開始剤IIから形成される以外は、例10を繰り
返した。生じたPDLCフィルムは、オフ状態で透明で
あり、7Vrms のしきい値電圧を持ち、より高い電圧
(例えば14から20V)が加えられたとき、部分的に
光を分散する。このセルは、表V の混合物G−B2 の結
果になり、ネットワークゲルPDLC構造を示した。
【0070】例14 混合物が、(重量部で)3.3部のp−フェニレンジア
クリレート(PhDA)および0.5部の共重合可能な
光開始剤IIを96.2部のBDH−E7に溶解すること
によりPDLCネットワークゲルフィルムに対して合成
された。混合物は全ての成分を混合するために60℃に
加熱され、室温に冷却され、ガラス上のポリイミドコー
トされたITO電極の間に置かれた。電極は、二つの絶
縁されたエッジを持ち、内部のスペーサーでコントロー
ルされた10μmの厚さを持つセル中で、表面が平行に
配列される(捩れていない)ように磨かれる。PDLC
ネットワークゲルは、UV硬化させるために、低強度の
水銀アーク燈で2時間にわたって露光することによって
形成される。この水銀アーク燈は、300から400n
mの範囲で、1cm2 当たり4ミリワットの光を与え
る。生じたPDLCフィルムは、オフ状態で完全に透明
であり、2Vrms のしきい値電圧を持ち、より高い電圧
(例えば6から10V)が加えられたとき、部分的に光
を分散する。このセルは、表VIの混合物G−B3 の結果
になり、ネットワークゲルPDLC構造を示した。
クリレート(PhDA)および0.5部の共重合可能な
光開始剤IIを96.2部のBDH−E7に溶解すること
によりPDLCネットワークゲルフィルムに対して合成
された。混合物は全ての成分を混合するために60℃に
加熱され、室温に冷却され、ガラス上のポリイミドコー
トされたITO電極の間に置かれた。電極は、二つの絶
縁されたエッジを持ち、内部のスペーサーでコントロー
ルされた10μmの厚さを持つセル中で、表面が平行に
配列される(捩れていない)ように磨かれる。PDLC
ネットワークゲルは、UV硬化させるために、低強度の
水銀アーク燈で2時間にわたって露光することによって
形成される。この水銀アーク燈は、300から400n
mの範囲で、1cm2 当たり4ミリワットの光を与え
る。生じたPDLCフィルムは、オフ状態で完全に透明
であり、2Vrms のしきい値電圧を持ち、より高い電圧
(例えば6から10V)が加えられたとき、部分的に光
を分散する。このセルは、表VIの混合物G−B3 の結果
になり、ネットワークゲルPDLC構造を示した。
【0071】例15 溶液が、88.2部のBDH−E7と8.0部のキラル
な液晶BDH−CB15のLC混合物中、3.0部のp
−フェニレンジアクリレート(PhDA)および0.8
部の共重合可能な光開始剤IIとして形成されることを除
いて例14を繰り返した。生じたPDLCフィルムは、
オフ状態で高度に透明であり、約16Vrms のしきい値
電圧を持ち、より高い電圧(例えば19から20V)が
加えられたとき、高度に光を分散する。このセルは、表
VIの混合物G−B4 の結果になり、ネットワークゲルP
DLC構造を示した。
な液晶BDH−CB15のLC混合物中、3.0部のp
−フェニレンジアクリレート(PhDA)および0.8
部の共重合可能な光開始剤IIとして形成されることを除
いて例14を繰り返した。生じたPDLCフィルムは、
オフ状態で高度に透明であり、約16Vrms のしきい値
電圧を持ち、より高い電圧(例えば19から20V)が
加えられたとき、高度に光を分散する。このセルは、表
VIの混合物G−B4 の結果になり、ネットワークゲルP
DLC構造を示した。
【0072】例16 溶液が、96.5部のBDH−E7のLC混合物中、
2.5部のp−フェニレンジアクリレート(PhDA)
0.5部のペンタエリスリトールテトラアクリレート
(PETA)および0.5部の共重合可能な光開始剤II
として形成されることを除いて例14を繰り返した。生
じたPDLCフィルムは、オフ状態で高度に透明であ
り、約5Vrms のしきい値電圧を持ち、より高い電圧
(例えば10から16V)が加えられたとき、高度に光
を分散する。このセルは、表VIの混合物G−B5 の結果
になり、ネットワークゲルPDLC構造を示した。
2.5部のp−フェニレンジアクリレート(PhDA)
0.5部のペンタエリスリトールテトラアクリレート
(PETA)および0.5部の共重合可能な光開始剤II
として形成されることを除いて例14を繰り返した。生
じたPDLCフィルムは、オフ状態で高度に透明であ
り、約5Vrms のしきい値電圧を持ち、より高い電圧
(例えば10から16V)が加えられたとき、高度に光
を分散する。このセルは、表VIの混合物G−B5 の結果
になり、ネットワークゲルPDLC構造を示した。
【0073】例17 溶液が、88.5部のBDH−E7と7.8部のキラル
な液晶BDH−CB15のLC混合物中、2.6部のp
−フェニレンジアクリレート(PhDA)、0.5部の
ペンタエリスリトールテトラアクリレート(PETA)
および0.6部の共重合可能な光開始剤IIとして形成さ
れることを除いて、例14を繰り返した。生じたPDL
Cフィルムは、オフ状態で透明であり、約12Vrms の
しきい値電圧を持ち、より高い電圧(例えば16から1
8V)が加えられたとき、高度に光を分散する。このセ
ルは、表VIの混合物G−B6 の結果になり、ネットワー
クゲルPDLC構造を示した。
な液晶BDH−CB15のLC混合物中、2.6部のp
−フェニレンジアクリレート(PhDA)、0.5部の
ペンタエリスリトールテトラアクリレート(PETA)
および0.6部の共重合可能な光開始剤IIとして形成さ
れることを除いて、例14を繰り返した。生じたPDL
Cフィルムは、オフ状態で透明であり、約12Vrms の
しきい値電圧を持ち、より高い電圧(例えば16から1
8V)が加えられたとき、高度に光を分散する。このセ
ルは、表VIの混合物G−B6 の結果になり、ネットワー
クゲルPDLC構造を示した。
【0074】従って、LC相中の不純物の混入を減少
し、液晶物質を分散したポリマーの光安定性を増加する
方法を開示した。種々の変化や明白な性質の変更が本発
明の意図から外れ得ないことは、当業者にとって容易に
わかるでろう。そして、このような変化や変更が、添付
された請求の範囲によって限定されているような、本発
明の範囲内にあると考えられる。
し、液晶物質を分散したポリマーの光安定性を増加する
方法を開示した。種々の変化や明白な性質の変更が本発
明の意図から外れ得ないことは、当業者にとって容易に
わかるでろう。そして、このような変化や変更が、添付
された請求の範囲によって限定されているような、本発
明の範囲内にあると考えられる。
【図1】温度と濃度を座標として、LC、BDH−E9
の透明点の影響を、溶解した光開始剤、即ちDEAPの
関数として示すプロット。
の透明点の影響を、溶解した光開始剤、即ちDEAPの
関数として示すプロット。
【図2】温度と濃度を座標として、LC、BDH−E7
の透明点の影響を、溶解した光開始剤、即ちベンゾフェ
ノンの関数として示すプロット。
の透明点の影響を、溶解した光開始剤、即ちベンゾフェ
ノンの関数として示すプロット。
【図3】温度と濃度を座標として、BDH−E7で作ら
れたPDLCのLC相の透明点の影響を、光開始剤、即
ちDEAP、ベンゾフェノンおよび本発明の光開始剤
(II)の濃度の関数として示すプロット。
れたPDLCのLC相の透明点の影響を、光開始剤、即
ちDEAP、ベンゾフェノンおよび本発明の光開始剤
(II)の濃度の関数として示すプロット。
【図4】温度と濃度を座標として、BDH−E7で作ら
れたPDLCのLC相の透明点の影響を、炭素炭素二重
結合に対するメルカプタン基の濃度の比(SH/C=
C)の関数として示すプロット。
れたPDLCのLC相の透明点の影響を、炭素炭素二重
結合に対するメルカプタン基の濃度の比(SH/C=
C)の関数として示すプロット。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フレデリック・ジー・ヤマギシ アメリカ合衆国、カリフォルニア州 91320、ニューベリ・パーク、メサ・アベ ニュー 247
Claims (20)
- 【請求項1】 ポリマー分散液晶物質の光安定性および
固有抵抗を増加し、該ポリマー中に分離した液晶相の純
粋なバルク液晶のそれに近いネマチック相温度範囲を与
えるための方法であって、共重合可能な光開始剤と共に
モノマー/液晶系を製造すること、および、紫外光の存
在でこれを反応させることを具備した方法。 - 【請求項2】 上述の共重合可能な光開始剤が下式で表
される請求項1に記載の方法。 【化1】 ここで、Ph=フェニル R1 およびR3 はそれぞれH、C1 −C6 のアルキルま
たはフェニル。R2 はH、C1 −C6 のアルキル、C1
−C6 のアルカノイルまたは基Zである。R4 はH、ハ
ロゲン、C1 −C12のアルキル、C1 −C12のアルコキ
シC1 −C12のアルキルチオまたは基−X[(CH2 −
CH2 −O)n−Z]mである。XはO、S、またはN
である。nは0から4の整数である。mはX=Oに対し
ては整数1であり、または、X=Nに対しては整数1あ
るいは2である。Zは基−CO−CR=CR’R’’で
ある(R、R’、R’’はそれぞれHまたはCH3 であ
る)。また、常に、R2 あるいはR4 の少なくとも一つ
は基Zを含んでいる。 - 【請求項3】 上述の共重合可能な光開始剤が、本質的
に2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン
−1−オンの誘導体からなる請求項2に記載の方法。 - 【請求項4】 上述の共重合可能な光開始剤が、本質的
に4−(2−アクリロイルオキシエトキシ)フェニル
2−ヒドロキシ−2−プロピルケトンからなる請求項3
に記載の方法。 - 【請求項5】 上述の共重合可能な光開始剤が、本質的
に4−(2−アリル−オキシメトキシ)フェニル 2−
ヒドロキシ−2−プロピルケトンからなる請求項3に記
載の方法。 - 【請求項6】 上述のモノマー/液晶系を、約25°か
ら60℃の温度で、0.1から200分の時間範囲にわ
たって紫外光に露光することで、約0.1から10%の
上述の共重合可能な光開始剤と反応させる請求項3の方
法。 - 【請求項7】 上述の共重合可能な光開始剤の量が、約
0.5から5wt%の範囲にある請求項6の方法。 - 【請求項8】 上述のモノマーが少なくとも一つの多官
能性モノマーを含む請求項1の方法。 - 【請求項9】 上述の少なくとも一つのモノマーが、ビ
ス(1−アクリロキシ−2−ヒドロキシプロピル)フタ
ーレート、ビスフェノールAジアクリレート、1,3−
ブタンジオールジアクリレート、1,4−ブタンジオー
ルジアクリレート、ジエチレングリコールジアクリレー
ト、ジペンタエリスリトールモノヒドロキシペンタアク
リレート、エチレンジアクリレート、グリセロールトリ
エトキシトリアクリレート、グリセロールプロポキシト
リアクリレート、1,6−ヘキサメチレンジアクリレー
ト、3−メチルペンタンジオールジアクリレート、ネオ
ペンチルグリコールジアクリレート、ペンタエリスリト
ールテトラアクリレート、ペンタエリスリトールトリア
クリレート、p−フェニレンジアクリレート、ポリ(エ
チレングリコール400ジアクリレート)、1,3−プ
ロパンジオールジアクリレート、テトラエチレングリコ
ールジアクリレート、チオジエチルトリメチロールプロ
パントリエトキシトリアクリレート、1,1,1−トリ
メチロールプロパントリアクリレート、トリプロピレン
グリコールジアクリレート、トリス(2−アクリロキシ
エチル)イソシアヌレート、エトキシル化されたビスフ
ェノールAジアクリレート、トリス(アクリロキシ−2
−ヒドロキシプロピル)エーテル、アリルアルコールを
持ったイソホロンジイソシアネートのジウレタン付加
物、トリメチロールプロパンジアリルエーテルを持った
イソホロンジイソシアネートのジウレタン付加物、アリ
ルアルコールとトリメチロールプロパンジアリルエーテ
ルを持ったイソホロンジイソシアネートのジウレタン付
加物、アリルアルコールを持ったトルエンジイソシアネ
ートのジウレタン付加物、トリメチロールプロパンジア
リルエーテルを持ったトルエンジイソシアネートのジウ
レタン付加物、トリメチロールプロパンジアリルエーテ
ルとアリルエーテルを持ったトルエンジイソシアネート
のジウレタン付加物、およびこれらの混合物からなる群
より選ばれる請求項8の方法。 - 【請求項10】 更に少なくとも一つの多官能性メルカ
プタンを含む請求項1の方法。 - 【請求項11】 上述の少なくとも一つの多官能性メル
カプタンが、2,2’−ジメルカプトジエチルエーテ
ル、グリコールジメルカプトアセテート、グリコールジ
メルカプトプロピオネート、ペンタエリスリトールテト
ラ(3−メルカプトプロピオネート、ペンタエリスリト
ールテトラチオグリコレート、トリメチロールエタント
リ(3−メルカプトプロピオネート)、トリメチルエタ
ントリチオグリコーレート、トリメチロールプロパント
リ(3−メルカプトプロピオネート)、トリメチロール
プロパントリチオグリコレート、ジペンタエリスリトー
ルヘキサ(3−メルカプトプロピオネート)、ポリエチ
レングリコールジメルカプトアセテート、ポリエチレン
グリコールジ(3−メルカプトプロピオネート)、およ
びこれらの混合物から成る群から選択される請求項10
の方法。 - 【請求項12】 上述の液晶が、シアノ、フルオロ、ク
ロロ、アルキル、若しくはアルコキシ基またはそれらの
組み合わせによって置換された物質からなる液晶、およ
び、ビフェニル、ピリミジン、フェニルシクロヘキサ
ン、テルフェニル、トラン、ジフェニルジアセチレン、
あるいは、フェニルベンゾエート類の液晶またはそれら
の混合物を有する液晶からなる群より選ばれる請求項1
の方法。 - 【請求項13】 上述の液晶物質が、モノマー/液晶/
光開始剤溶液の容積で、約20から99パーセントの範
囲の量で存在する請求項1の方法。 - 【請求項14】 上述のモノマー/液晶系が、約30か
ら70%の範囲の液晶および、本質的に2−ヒドロキシ
−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オンの誘導
体からなる、約1から5%の光重合可能な光開始剤を含
み、少なくとも一つのアクリル性モノマーと少なくとも
一つの多官能性アクリル性モノマーを含むモノマー系を
持ち、該モノマー系を、約0.1から10分の紫外線で
硬化させ、液晶小滴構造を持った液晶を分散したポリマ
ーを形成させる、請求項13の方法。 - 【請求項15】 上述のモノマー/液晶系が、シアノビ
フェニルを含む液晶混合物であり、上述の共重合可能な
光開始剤が、本質的に4−(2−アクリロイルオキシエ
トキシ)フェニル 2−ヒドロキシ−2−プロピルケト
ンあるいは4−(2−アリルオキシメトキシ)フェニル
2−ヒドロキシ−2−プロピルケトンまたはこれらの
混合物からなる、請求項14、16、または17の方
法。 - 【請求項16】 上述のモノマー/液晶系が、約30か
ら70%の範囲の液晶および、本質的に2−ヒドロキシ
−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オンの誘導
体からなる、約1から5%の光重合可能な光開始剤を含
み、少なくとも一つの多官能性アクリル性モノマーを含
むモノマー系を持ち、該モノマー系が、約0.1から1
0分の硬化をさせるための紫外線で、ネットワーク構造
を持った液晶を分散したポリマーを形成する、請求項1
3の方法。 - 【請求項17】 上述のモノマー/液晶系が、約70か
ら99%の範囲の液晶および、本質的に2−ヒドロキシ
−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オンの誘導
体からなる、約0.1から1%の光重合可能な光開始剤
を含み、少なくとも一つの多官能性アクリル性モノマー
を含むモノマー系を持ち、該モノマー系が、約10から
200分の硬化をさせるための紫外線で、ネットワーク
ゲル構造を持った液晶を分散したポリマーを形成する、
請求項13の方法。 - 【請求項18】 上述のモノマー/液晶系が、キラルな
成分を混入させた、約70から99%の範囲の液晶を含
む、請求項17の方法。 - 【請求項19】 キラルな成分がシアノビフェニル化合
物である請求項18または20の方法。 - 【請求項20】 上述の液晶物質が、少なくとも一つの
キラルな混入剤およびキラルな液晶成分を含む、請求項
13の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US78059191A | 1991-10-23 | 1991-10-23 | |
US780591 | 1991-10-23 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05230122A true JPH05230122A (ja) | 1993-09-07 |
JPH0768291B2 JPH0768291B2 (ja) | 1995-07-26 |
Family
ID=25120028
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4140758A Expired - Lifetime JPH0768291B2 (ja) | 1991-10-23 | 1992-06-01 | 改良されたポリマー分散液晶フィルムのための共重合可能な開始剤 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0538553B1 (ja) |
JP (1) | JPH0768291B2 (ja) |
DE (1) | DE69202321T2 (ja) |
IL (1) | IL101993A (ja) |
TW (1) | TW255910B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003261511A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-09-19 | Merck Patent Gmbh | 重合可能な単環式化合物 |
JP2005532431A (ja) * | 2002-06-11 | 2005-10-27 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | ポリアルコキシル化されたグリセリンの(メタ)アクリルエステル |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2139124A1 (en) * | 1993-05-03 | 1994-11-10 | Anthony F. Jacobine | Polymer dispersed liquid crystals in electron-rich alkene-thiol polymers |
US5395550A (en) * | 1994-03-31 | 1995-03-07 | Raychem Corporation | Amphiphilic telomers |
US5641426A (en) * | 1994-04-29 | 1997-06-24 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Light modulating device having a vinyl ether-based matrix |
US5695594A (en) * | 1996-01-05 | 1997-12-09 | Raychem Corporation | Method of making a liquid crystal light valve |
EP2199273B1 (en) | 2008-12-18 | 2018-02-21 | Agfa Nv | Polymerizable photoinitiators and radiation curable compositions |
US8883873B2 (en) | 2009-05-18 | 2014-11-11 | Agfa Graphics Nv | Polymerizable polymeric photoinitiators and radiation curable compositions |
KR20140052240A (ko) * | 2012-10-23 | 2014-05-07 | 동우 화인켐 주식회사 | 액정층 형성용 조성물 및 이를 이용하여 제조된 리타더 |
WO2019212865A1 (en) | 2018-04-30 | 2019-11-07 | Basf Se | High molar mass polymers from a continuous process |
CN113956423B (zh) * | 2021-08-19 | 2023-05-26 | Oppo广东移动通信有限公司 | 组合物、聚合物分散液晶、薄膜和电子设备 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL257042A (ja) * | 1959-10-21 | 1900-01-01 | ||
DE3534645A1 (de) * | 1985-09-28 | 1987-04-02 | Merck Patent Gmbh | Copolymerisierbare fotoinitiatoren |
US4891152A (en) * | 1987-12-28 | 1990-01-02 | Hughes Aircraft Company | Dispersion of liquid crystal droplets in a photopolymerized matrix and devices made therefrom |
WO1989006371A2 (en) * | 1987-12-30 | 1989-07-13 | Hughes Aircraft Company | Acrylate polymer-dispersed liquid crystal material and devices made therefrom |
US4971719A (en) * | 1989-09-22 | 1990-11-20 | General Motors Corporation | Polymer dispersed liquid crystal films formed by electron beam curing |
-
1992
- 1992-05-25 IL IL10199392A patent/IL101993A/en not_active IP Right Cessation
- 1992-05-29 TW TW81104228A patent/TW255910B/zh not_active IP Right Cessation
- 1992-06-01 JP JP4140758A patent/JPH0768291B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1992-06-01 EP EP19920109214 patent/EP0538553B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-06-01 DE DE1992602321 patent/DE69202321T2/de not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003261511A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-09-19 | Merck Patent Gmbh | 重合可能な単環式化合物 |
JP4553550B2 (ja) * | 2001-12-27 | 2010-09-29 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 重合可能な単環式化合物 |
JP2005532431A (ja) * | 2002-06-11 | 2005-10-27 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | ポリアルコキシル化されたグリセリンの(メタ)アクリルエステル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IL101993A (en) | 1995-06-29 |
EP0538553A1 (en) | 1993-04-28 |
TW255910B (ja) | 1995-09-01 |
DE69202321T2 (de) | 1996-01-18 |
JPH0768291B2 (ja) | 1995-07-26 |
DE69202321D1 (de) | 1995-06-08 |
EP0538553B1 (en) | 1995-05-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0575791B1 (en) | Liquid crystal composite layer of dispersion type, production method thereof and liquid crystal material to be used therein | |
US5368770A (en) | Method of preparing thin liquid crystal films | |
EP2094815B1 (en) | Patternable liquid crystal polymer comprising thio-ether units | |
US5024850A (en) | Method of manufacturing a polarization filter and a polarization filter so obtained | |
EP2727978B1 (en) | Nematic liquid crystal composition and liquid crystal display element using same | |
KR101832811B1 (ko) | 복합 액정 조성물, 표시 소자 및 전계 검출기 | |
EP1690918B1 (en) | Liquid crystal optical element and method for its production | |
CN106281361B (zh) | 聚合物网络液晶显示器 | |
JPH05230122A (ja) | 改良されたポリマー分散液晶フィルムのための共重合可能な開始剤 | |
JP2807172B2 (ja) | 液晶光シャッター | |
KR100955968B1 (ko) | 모노반응성 메소제닉 화합물 | |
JP3693675B2 (ja) | 液晶複合体の製造方法 | |
US5378391A (en) | Liquid crystal film | |
JPH07175051A (ja) | 液晶/プレポリマー組成物およびそれを用いた液晶表示素子 | |
JP3030973B2 (ja) | 液晶表示デバイス | |
JP4003091B2 (ja) | ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置 | |
JP3988198B2 (ja) | 液晶デバイス、その製造方法及び、これを用いた液晶表示装置 | |
JP2879803B2 (ja) | ポリマー分散型液晶複合膜およびその製法 | |
JPH0862561A (ja) | 液晶プレポリマー組成物および該組成物を用いた液晶表示素子 | |
CN116507969A (zh) | 改善的透明性的聚合物壁装置及其制造方法 | |
JP3596039B2 (ja) | 液晶デバイス | |
Pane et al. | Liquid crystal properties modulation for high performance PDLC films | |
JP2806444B2 (ja) | 液晶材料 | |
KR100329662B1 (ko) | 고분자분산형액정복합체및그제조방법과그를함유한액정표시소자 | |
Liu et al. | Preparation and characterization of liquid crystal composite film using photosensitive hydrophilic matrix |