JPH05229779A - 遠隔操作つき駆動化荷物係合装置 - Google Patents

遠隔操作つき駆動化荷物係合装置

Info

Publication number
JPH05229779A
JPH05229779A JP3043064A JP4306491A JPH05229779A JP H05229779 A JPH05229779 A JP H05229779A JP 3043064 A JP3043064 A JP 3043064A JP 4306491 A JP4306491 A JP 4306491A JP H05229779 A JPH05229779 A JP H05229779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compass
load
engaging
luggage
engagement device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3043064A
Other languages
English (en)
Inventor
Hubert Bouillon
ユーベル・ブイロン
Claude Dessaux
クロード・デソー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manitowoc Crane Group France SAS
Original Assignee
Potain SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Potain SA filed Critical Potain SA
Publication of JPH05229779A publication Critical patent/JPH05229779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C1/00Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles
    • B66C1/10Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means
    • B66C1/62Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means comprising article-engaging members of a shape complementary to that of the articles to be handled
    • B66C1/66Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means comprising article-engaging members of a shape complementary to that of the articles to be handled for engaging holes, recesses, or abutments on articles specially provided for facilitating handling thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C1/00Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles
    • B66C1/10Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S294/00Handling: hand and hoist-line implements
    • Y10S294/907Sensor controlled device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 規格化された形状、間隔の係合付属品をもっ
たどんな荷物にでも、中心決め、係合、施錠及び重心位
置決め作業をできる遠隔操作つき駆動化荷物係合装置。 【構成】 装置は、係合付属品(14)を備えた荷物
(13)用の荷物係合機構(18,19)を自由端部で
支持する脚(16,17)からなるコンパス(15)を
有する。2本の連接棒(21,22)は、コンパス(1
5)の上部とともに変形可能な菱形を形成する。連接棒
(21,22)の下端部は、コンパス(15)の頭部を
形成するスライダー(29)がそれに沿って移動する案内ロ
ッド(28)の台座(27)に連接される。2個のジャッキ(4
5,46)はコンパスの開閉を操作する。連結アーム
(30)は、ロッド(28)の台座(27)を回転可能
な吊具(10)に連結し、ジャッキ(52)によって重心の調整
ができる。この装置は、塔式クレーンのような起重機器
に用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に建築現場及び土木
作業現場での荷扱いの分野に関し、型枠、パネル及びプ
レハブ板のような重くてかさばる荷物の駆動化係合装置
を対象とし、装置は荷物をつかんだり置いたりする作業
を遠隔操作する種類のものである。この装置は特に、塔
式クレーンや自走式クレーンのようなロープつき起重機
器に用いられる。
【0002】
【従来の技術】これらの起重機器用に、フック式、錨式
及び挟み具式の係合装置として用いることは知られてい
る。もっとも普通のものでは、係合装置の方向づけ及び
中心決めは手動で行われ、荷物の係合は、ロープかけに
より又は物上げロープの緊張時に締めつけによって自動
的に行われる。防護装置及び設けられた安全手段にもか
かわらず、この種の作業は、動いているものに手を触れ
たり、又は荷扱いされる荷物の近くに単にいただけにせ
よ、作業員の肉体的危険を常に有している。
【0003】特殊な利用のために、係合すべき荷物に確
実に中心決めもする自動係合装置は存在するが、その手
段はまだ少い段階に留っている。それは例えばフランス
国特許第2,511,993号に記載された装置におけ
る場合であって、そこでは挟み具は、荷扱いすべきレー
ルに対してその位置決めを容易にする2個の可動停止装
置を備えている。
【0004】それはまたフランス国特許第2,210,
563号に記載された装置における場合でもあり、そこ
では係合装置は、物上げ機械に吊されるように配置され
た鐘を有し、その下部には、荷扱いすべき荷物と一体の
先端具に案内される逆さ漏斗形状の口を有している。
【0005】これら二つの装置においては、中心決めは
前もって十分正確な位置決めを必要とし、最終位置決め
は調整できない。したがってこれら二つの係合装置は、
建築現場及び土木工事現場で荷扱いすべき各種の荷物に
適合できず、互いに非常に異なる寸法、断面を有し、ま
た固有の強さをもつことから、間隔を0.5〜2.5m
の間で変えられる少くとも2個の係合付属品を備えねば
ならない。これらの荷物の荷扱いではまた、荷物の重心
を確実に位置決めすることが必要である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、遠隔操作つ
きの駆動化荷物係合装置、さらに詳しくはロープつき起
重機器用の荷物係合装置を提供することによってこれら
の難点を解決するものであり、その一般的考え方は、規
格化された形状、間隔の係合付属品をもったあらゆる種
類の荷物について、自動的に中心決め、係合及び施錠の
各作業並びに重心の位置決め作業を確実に行うことがで
きる。
【0007】本発明による装置は、出願人名義で198
9年7月18日になされたフランス国特許出願第89
10376号で定義されているようなエネルギー自動供
給式の駆動化荷物回転装置と組合わせるために設けられ
ると有利である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による装置は、変
形可能な四辺形を形成する、垂直軸に連接された平らな
対称構造をもった種類の装置であり、 −自由端部に荷物係合機構を支持している脚をもったコ
ンパス、 −コンパス上部とともに変形可能な菱形を形成する2本
の連接棒のセット、−台座が2本の連接棒の下端部を受
け入れ、コンパス頭部を形成するスライダーがそれに沿
って移動する、ほぼ垂直な案内ロッド、 −案内ロッドの台座を、垂直軸の周りに回転可能に取り
つけられた吊具に連結する連結アーム、 −コンパスの開閉、連結アームの回転による位置決め、
荷物係合機構の中心決め及び施錠の各指令用の独立した
駆動化連結具、及び −特に駆動化連結具へのエネルギー供給手段及び制御/
指令手段 を組合わせて有することを特徴とする。
【0009】本発明の原理によれば、装置はこのように
して、規格化された係合付属品を備えた荷物の自動荷扱
いに適合できる。最初の状態では、係合装置は完全に折
り畳まれ、水平方向のかさばりは最小となり、できるだ
けよい条件で工事現場のいろいろな場所に行きつくこと
ができる。
【0010】本発明の一実施態様では、コンパスの2本
の脚は、それぞれ前記コンパスの内側に開くV字形の断
面をした主形材及び主形材のV字断面の内側に配置され
た連結筋かいによって構成され、各脚は、四つの頂点が
主形材及び連結筋かいのスライダーへの連接点並びに前
記と同じ主形材及び連結筋かいの荷物係合機構の支持具
への連接点によって示される変形可能な平行四辺形を形
成する。連接棒は、コンパス脚の主形材の中央に連接さ
れるのが好ましい。
【0011】したがって本発明による係合装置は、軽く
て厚さの薄い連接構造を有するが丈夫であり、もっとも
こわれやすい個所を良好に保護することができる。特に
V字形断面の主形材は、例えば、案内ロッドの両側に対
称的に配置され、スライダーの下部を前記コンパスの脚
に連接する2個の同一の複動ジャッキの形状をしたコン
パス開閉用の駆動化装置を保護する。変形可能な菱形の
構造及び菱形の辺の2倍に等しく選ばれたコンパスの脚
の長さは、これらの脚の自由端部の、したがって、荷物
係合機構の厳密な水平方向の移動を補償する。
【0012】本発明の他の特徴によれば、案内ロッドは
その上部に、複動ジャッキの作動支持に役立つほぼ水平
な片持ち梁を有し、ジャッキ本体は、その中央部で連結
アームの上部に連結され、ジャッキのロッドは、その端
部で前記片持ち梁に連接される。この装置は、装置の駆
動化された補足的機能として重心の位置決め及び補正を
保証する。
【0013】連結アームは、平らな連接構造体の両側に
対称的に配置された2本の平行な縦材で構成することが
でき、2本の縦材は案内ロッドの台座と回転可能な吊具
とに連接され、両縦材間は、ジャッキ本体との連接点の
上に配置された少くとも一つのスペーサーによって連結
されている。
【0014】本発明の一実施態様によれば、荷物係合機
構は、支持具からなり、支持具の上部は、コンパスの脚
の連接点を有し、一方支持具の基部は、荷物を案内し、
係合し、施錠する、装置を係合付属品の上にもってくる
箱を形成する。
【0015】案内装置は、平行溝つき軸がその中で回転
し、出口には荷物係合付属品用の案内傾斜部の支持に役
立つ曲った案内ロッドが固定されているシリンダーでそ
れぞれ構成された、箱の2本の横向き脚を形成するのが
有利であり、前記溝つき軸は、シリンダー内を軸方向に
移動するラックつきピストンと噛み合い、ピストンの行
程は、コンパスを閉じて荷物を係合するのと対応する水
平方向の内側位置から、コンパスを開いて荷物を係合す
るのと対応する水平方向の外側位置まで、整頓又は休止
の中間垂直位置を通りながら案内ロッドを回転させるよ
うに定められ、中にばねによって付勢された球を部分的
に係合できるくぼみを溝つき軸に設けて調整するのが好
ましい。
【0016】したがって、例えば間隔が0.5mから
2.5mの間で変動できる係合付属品を備えた荷物を係
合できるだけでなく、内側からでも外側からでも2種類
の方式で荷物を係合できる汎用の係合装置が得られ、前
記方式の選択は、特に周囲の状況によってなされる。し
かも傾斜部を設けた案内ロッドの休止又はは整頓位置
は、ロッドが作動していないときには、傷つきやすい部
分を十分に保護し、そのとき装置の外回り大きさを限ら
れたものとできる。
【0017】補足的な装置によれば、荷物の係合装置及
び施錠装置は、平行溝つき軸が中で回転するシリンダー
からなる、箱の中央部分を形成し、溝つき軸の両端部に
は、ピラミッド形で荷物係合付属品の開口と一緒に作動
できる二つの錠が固定されており、前記溝つき軸は、シ
リンダー内を軸方向に移動するクラックつきピストンと
噛み合い、ピストンの行程は、例えばシリンダの周囲に
互に90°隔てて配置され、溝つき軸本体に穿孔された
盲孔と一緒に作動する2個の磁気検出器によってそれぞ
れ検出される解錠位置から施錠位置まで、錠を90°回
転させるように定められる。
【0018】いずれにせよ本発明は、遠隔操作つきの駆
動化荷物係合装置の一実施例を限定しない例として示し
ている添付の図面を参照して以下になされる記載によっ
てさらに明らかになるであろう。
【0019】
【実施例】図1に示されているように、符号1で、その
全体を指示している本発明の対象の係合装置は、分配ア
ーム3をもった塔式クレーン2のような起重機器に設け
るようにつくられている。係合装置1は、分配台車6と
複滑車7との間に複滑車ロープ5を形成する物上げロー
プ4を介して、クレーン2のアーム3に吊り下げられて
いる。
【0020】物上げロープ4の一端は、アーム3の先端
部の点8で固定され、物上げロープ4の他端は、アーム
3の根元に配置されたウインチ9の胴部に巻きつけられ
る。複滑車7は、垂直軸11の周りを回転するように取
付けられた吊具10及び矢印Fで示されたように吊具1
0を垂直軸11の周りに回転駆動するための駆動装置を
有する。
【0021】係合装置1は、水平軸12によって吊具1
0に吊り下げられ、規格化された係合付属品14を備え
た荷物13を自動荷扱いするのに必要な手段を備えてい
る。
【0022】図2及び図を参照すると、係合装置1は、
ほぼ垂直な平面に位置する平らな連接構造体で、コンパ
ス15の形状を有しており、コンパスの2本の脚16、
17は、それぞれの下端部に荷物係合機構18、19
を、また第1端部がコンパス15の脚16、17の中央
部分23、24で連接され、他方の端部がほぼ垂直なロ
ッド28の台座27に25、26で連接されている2本
の連接棒21、22のセット20を支えており、ロッド
28に沿って、コンパス15の頭部を形成するスライダ
ー29が平進して移動する。
【0023】係合装置1はさらに、案内ロッド28の台
座27を複滑車7の吊具10に連結する二重連結アーム
30を有している。コンパス15の脚16、17は、前
記コンパス15の内側に開くV字形の断面をした主形材
31、32及び主形材31、32のV字内側に配置され
た連結筋かい33、34によってそれぞれ構成され、そ
れぞれの脚16(17)は、主形材31(32)及び連
結筋かい33(34)のスライダー29への連接点3
5、37(36,38)、及びこれら同一要素31,3
3(32,34)の荷物係合機構支持部43(44)へ
の連接点39、41(40,42)によって示される四
つの頂点をもった変形可能な平行四辺形を形成する。
【0024】一つの補足的特徴によれば、コンパス15
と2本の連接棒21、22のセット20とは、荷物係合
機構18、19が、連接点25、26及び39ないし4
2を含むほぼ水平な平面内を移動するように変形可能な
菱形を形成する。コンパス15を開いたり閉じたりする
ことは、一方では連接点47、48によってスライダー
29の下部に、他方では、連接点49、50によってコ
ンパス15の脚16,17の主形材31、32に連結す
るようにロッド28の両側に対称的に配置された複動油
圧ジャッキ45,46によって確実に行われる。
【0025】スライダー29の案内ロッド28の上端部
には、連接構造体の平面内に配置され、複動油圧ジャッ
キ52の作動に役立つ、ほぼ水平な片持ち梁51が固定
され、複動油圧ジャツキ52の本体53は、その中央部
で連接点54により二重連結アーム30の上部に連結さ
れ、ジャッキ52のロッド55は、片持ち梁51の自由
端部に56で連接される。
【0026】複動ジャッキ52は、スライダー29の案
内ロッド28の台座27で、連結アーム30をその連接
軸57の周りに確実に角度移動させる。この連結アーム
30は、係合装置1の平らな連接構造体の両側に対称的
に配置され、スペーサ59によってジャッキ52と複滑
車7の吊具10の連接点12との間でしっかりと連結さ
れた2本の平行な縦材58からなる。
【0027】図4ないし図6に詳細に示されたように、
各荷物係合機構18又は19は、支持具43からなり、
支持具の上部は、コンパス15の脚16又は17の連接
点39、41又は40,42を有し、基部は、荷物13
を案内し、係合し、施錠する装置を係合付属品14の上
にもってくる箱60を形成する。
【0028】案内手段は、箱60の二つの横向き脚6
1,62を形成し、係合及び施錠手段は、箱60の中央
部分63を形成する。箱60の横向き脚61又は62
は、水平面に傾斜した軸のシリンダー64で構成され、
シリンダー内では平行溝つき軸65が回転し、係合付属
品用の出口には、案内傾斜部67の支持に役立つ曲がっ
た案内ロッド66が固定される。
【0029】図7は、曲った案内ロッド66の回転操作
の詳細を示している。溝つき軸65は、シリンダー69
内を軸方向に移動するラックつきピストン68と噛み合
い、ピストン68の行程は、コンパス15を閉じて荷物
13を係合するのと対応する水平方向内側位置からコン
パス15を開いて荷物13を係合するのと対応する水平
方向外側位置まで、図6に示されたように休止の中間垂
直位置を通りながら案内ロッド66を回転させるように
定められる。
【0030】図6がさらに示すように二つの案内装置6
1,62は、一方が他方に対して高さでずらされ、その
結果、案内ロッド66,67は、互に滑らせることがで
き、すなわち荷物13の係合付属品14がわずかに離さ
れたときに、一方の荷物係合機構18の案内ロッドは他
方の荷物係合機構19の案内ロッド上を滑る。
【0031】一つの補足的特徴によれば、溝つき軸65
は、ばね72によって付勢された球71を係合できるく
ぼみ70を有し、案内ロッド66を休止の垂直位置に保
持する。
【0032】箱60の中央部分63は、平行溝つき軸7
4が中で回転するシリンダー73からなり、シリンダー
の両端部には、ピラミッド形で荷物の13の係合付属品
14の開口と一緒に作動できる二つの錠75、76が固
定される。錠75、76の操作は、溝つき軸74と噛み
合い、シリンダー78内を、軸方向に移動するラックつ
きピストン77によって行われる。
【0033】ピストン77の行程は、図8及び図9に示
された解錠位置から、図10及び図11に示された施錠
位置まで、錠75、76を90°回転させるように決定
される。シリンダー73に互に90°隔てて配置された
磁気検出器79、80は、この磁気検出器79,80が
溝つき軸74に窄孔された盲孔87と向い合ったとき、
施錠位置及び解錠位置を検出することができる。
【0034】一例として図12ないし図18に、本発明
による規格化された係合付属を備えた、荷物の自動荷扱
い用係合装置の作動のいろいろな段階を示す。
【0035】図12に示されたように、最初の状態では
係合装置1は、完全に折り畳まれ、したがって水平方向
のかさばりは最小となり、できるだけよい条件で工事現
場のいろいろな場所に行きつくことができる。この形状
では図1の塔式クレーン2のような起重機器は、エネル
ギー及び操作指令をそこから受ける複滑車7の回転吊具
10に取りつけられた係合装置1の荷扱いを全くしな
い。なお、係合装置1は、電気油圧式エネルギーを利用
する。
【0036】係合装置1が荷物13の上に達したとき、
装置は、複滑車の回転吊具10の回転操作による係合付
属品14の位置に従って、クレーン操作員によっておお
よそ方向づけられ、コンパス15を開くジャッキ45、
46の操作によって拡げられる。
【0037】係合装置1が十分に開かれたとき、操作員
は、案内ロッド66を図13に示されたように、休止の
垂直位置から水平な内側位置まで回転させるように、ラ
ックつきピストン68の移動を操作する。
【0038】ロッド28の台座27の下に配置された光
学式又はその他のセンサー82は、係合平面内に係合付
属品14(識別用受信手段を備えるのが好ましい)が存
在することにより、係合装置1の最後のゆっくりした降
下時に係合平面を検知する。
【0039】高さの調節が行われ、図14に示されたよ
うに操作員はコンパス15を閉じる操作をする。この段
階の間、案内ロッド66及び傾斜部67は、荷物13上
に係合装置1を自動的に確実に中心決めする。行程の終
りに、確実な中心決めが箱60の板83によって行われ
る。
【0040】中心決め装置が停止点に達すると、操作員
は、そのとき係合付属品14の開口を通って導入される
錠75、76を回転させ、こうして荷物13に施錠する
ようにラックつきピストン77の移動を操作する。さら
に操作員は、二重連結アーム30の回転をジャッキ52
によって操作しながら、荷物13の重心を調査し、制御
は図示しない傾斜計によって行うことができる(図16
参照)。
【0041】荷物13がよく釣合がとれると、そのとき
操作員はこの荷物13の荷扱い及び所望の目的場所への
載置を行う。最後に操作員は、係合装置1を再度中心決
めし、前に決められた操作と逆の操作を行いながら荷物
13をはずす。
【0042】図17及び図18は、規格化された同一の
係合付属品14を備えた荷物13を外側からではなくて
内側から結合する場合を示している。内側からの係合
は、外側からの係合のときはコンパス15は閉じている
のに、このコンパス15を開いて行う。
【0043】こうして、規格された形状で、間隔をあけ
て係合付属品14を有するあらゆる種類の荷物13につ
いて、中心決め、係合及び施錠の動作並びに重心の位置
決め動作を確実に自動的に行う、遠隔操作つきの駆動化
荷物係合装置が得られた。
【0044】さらに係合装置1 は、凸凹な地面又は貯蔵
場所の傾斜という事実から、水平面と傾斜をもった荷物
13を係合でき、荷物の思いがけない傾斜への適応は、
連結アーム30の回転を指令するジャッキ52に作用す
ることによって得られる。なお、この係合装置1が、荷
役吊ロープ用の鉤掛けを設けることによって、釣合い装
置として使えることも注目される。
【0045】当然のことながら、本発明は、例として上
に述べた遠隔操作つきの駆動化荷物係合装置の一実施態
様に限定されるものではなく、むしろ同一原理を尊重す
るあらゆる変形実施態様及び応用を包括するものであ
る。特に次のような構成は本発明の範囲からはずれるも
のではない。
【0046】−ジャッキおよびラックつきピストンを、
装置の動作を確実に駆動する電気式、油圧式又は空圧式
の他の操作装置への交換。 −ジャッキのピストンのような構成的特徴の修正。
【0047】−この装置の、同じ物上げロープのないク
レーン以外の起重機器への使用。 −係合点の二倍化、すなわち2対の係合付属品を設けた
荷物係合装置への適用。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による係合装置を備えた分配アームつき
塔式クレーンの図。
【図2】係合装置全体の斜視図。
【図3】同じ係合装置全体の側面図。
【図4】本装置の荷物係合機構の詳細図。
【図5】図4のV−Vによる断面図。
【図6】図4のVI−VIによる断面図。
【図7】図6のVII−VIIによる部分断面図。
【図8】解錠位置にある錠装置の断面図。
【図9】図8の他の方向での断面図。
【図10】施錠位置にある錠装置の断面図。
【図11】図10の他の方向での断面図。
【図12】最初の折畳まれた状態の係合装置の略図。
【図13】十分に開かれた状態の係合装置の略図。
【図14】荷物を係合して閉じようとする係合装置の略
図。
【図15】荷物に施錠した状態の係合装置の略図。
【図16】荷物の重心決めをしている係合装置の略図。
【図17】荷物を内側から係合しようとする係合装置の
略図。
【図18】内側から係合した荷物に施錠した状態の係合
装置の略図。
【符号の説明】
1 係合装置 2 塔式クレーン 3 分配アーム 4 物上げロープ 5 複滑車ロープ 6 分配台車 7 複滑車 9 ウインチ 10 吊具 13 荷物 14 荷物13の係合付属品 16,17 コンパス15の脚 18,19 荷物係合機構 21,22 連接棒 27 案内ロッド28の台座 29 スライダー 31,32 二重連結アーム30の主形材 33,34 連結筋かい 45,46,52 複動ジャッキ 51 片持ち梁 59 スペーサー 61,62 箱60の横向き脚 63 箱60の中央部分 64,69,73,78 シリンダー 65,74 平行溝つき軸 66 曲った案内ロッド 67 案内傾斜部 68,77 ラックつきピストン 75,76 錠 79,80 磁気検出器 81 盲孔 82 センサー

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 特にロープつき起重機器に用いられ、変
    形可能な四辺形を形成するように垂直軸に連接された平
    らな対称構造をもった、遠隔操作つき駆動化荷物係合装
    置において、 −自由端部に荷物係合機構(18,19)を支持してい
    る脚(16,17)をもったコンパス(15)、 −コンパス(15)の上部とともに変形可能な菱形を形
    成する2本の連接棒(21,22)のセット(20)、 −台座(27)が2本の連接棒(21,22)の下端部
    を受け入れ、コンパス(15)の頭部を形成するスライ
    ダー(29)がそれに沿って移動する、ほぼ垂直な案内
    ロッド(28)、 −案内ロッド(28)の台座(27)を、垂直軸(1
    1)の周りに回転可能に取りつけられた吊具(10)に
    連結する連結アーム(30) −コンパス(15)の開閉、連結アーム(30)の回転
    による位置決め、荷物係合機構(18,19)の中心決
    め及び施錠の指令用の独立した駆動化連結具(45,4
    6,52,65,68,74,77)、及び −特に駆動化連結具へのエネルギー供給手段及び制御/
    指令手段 を組合せて有することを特徴とする駆動化荷物係合装
    置。
  2. 【請求項2】 コンパス(15)の2本の脚(16,1
    7)が、それぞれ前記コンパス(15)の内側に開くV
    字形の断面をした主形材(31,32)及び主形材(3
    1,32)のV断面の内側に配置された連結筋かい(3
    3,34)によって構成され、各脚(16,17)は、
    四つの頂点が主形材(31,32)及び連結筋かい(3
    3,34)のスライダー(24)への連接点(35,3
    7;36,38)並びに前記と同じ主形材(31,3
    2)及び連結筋かい(33,34)の荷物係合機構(1
    8,19)の支持具(43,44)への連接点(39,
    41;40,42)によって示される変形可能な平行四
    辺形を形成することを特徴とする請求項1記載の駆動化
    荷物係合装置。
  3. 【請求項3】 連接棒(21,22)が、コンパス(1
    5)の脚(16,17)の主形材(31,32)に中央
    部(23,24)で連接されることを特徴とする請求項
    2記載の駆動化荷物係合装置。
  4. 【請求項4】 コンパス(15)の開閉駆動装置が、案
    内ロッド(28)の西側に対称的に配置され、スライダ
    ー(29)の下部を前記コンパス(15)の脚(16,
    17)に連接点(47,49;48,50)で連結す
    る、2個の同一な複動ジャッキ(45,46)の形でつ
    くられていることを特徴とする請求項1ないし3のいず
    れか1項に記載の駆動化荷物係合装置。
  5. 【請求項5】 案内ロッド(25)が、その上部に、複
    動ジャッキ(52)の作動支持に役立つほぼ水平な片持
    ち梁(51)を有し、該ジャッキ(52)の本体(5
    3)が、その中央部(54)で連結アーム(30)の上
    部に連接され、該ジャッキ(52)のロッド(55)
    が、その場合(56)で前記片持ち梁(51)に連接さ
    れることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項
    に記載の駆動化荷物係合装置。
  6. 【請求項6】 連結アーム(30)が、平らな連接構造
    体の両側に対称的に配置された2本の平行な縦材(5
    8)で構成され、該2本の縦材(58)が、案内ロッド
    (28)の台座(27)及び回転可能な吊具(10)に
    連接され、両縦材間がジャッキ(52)の本体(53)
    との連接点(54)の上に配置された少くとも一つのス
    ペーサー(59)によって連結されている請求項5記載
    の駆動化荷物係合装置。
  7. 【請求項7】 荷物係合機構(18,19)が支持具
    (43,44)からなり、該支持具(43,44)の上
    部がコンパス(15)の脚(16,17)の連接点(3
    9,41;40,42)を有し、該支持具の基部が、荷
    物(13)を案内し、係合し、施錠する装置(61〜8
    1)を係合付属品(14)の上にもってくる箱(60)
    を形成することを特徴とする請求項1ないし6のいずれ
    か1項に記載の駆動化荷物係合装置。
  8. 【請求項8】 案内装置が、中で平行溝つき軸(65)
    が回転し、出口には荷物(13)の係合付属品(14)
    用の案内傾斜部(67)の支持に役立つ曲った案内ロッ
    ド(66)が固定されているシリンダー(64)でそれ
    ぞれ構成された箱(60)の2本の横向き脚(61,6
    2)を形成し、前記溝つき軸(65)が、シリンダー
    (69)内で軸方向に移動するラックつきピストン(6
    8)と噛み合い、該ピストン(68)の行程が、コンパ
    ス(15)を閉じて荷物(13)を係合するのに対応す
    る水平方向の内側位置から、コンパス(15)を開いて
    荷物を係合するのと対応する水平方向の外側位置まで、
    整頓又は休止の中間位置を通りながら案内ロッド(6
    6,67)を回動させるように定められ、好ましくは中
    にばね(72)によって付勢された球(71)を部分的
    に係合できるくぼみ(70)を溝つき軸(65)に設け
    て調整することを特徴とする請求項7記載の駆動化荷物
    係合装置。
  9. 【請求項9】 荷物(13)の係合装置及び施錠装置
    が、平行溝つき軸(74)が中で回転するシリンダー
    (73)からなる、箱(60)の中央部分(63)を形
    成し、該溝つき軸(74)の両端部には、ピラミッド形
    で荷物(13)の係合付属品(14)の開口と一緒に作
    動できる二つの錠(75,76)が固定され、前記溝つ
    き軸(74)が、シリンダー(78)内を軸方向に移動
    するラックつきピストン(77)と噛み合い、該ピスト
    ン(77)の行程が、例えばシリンダー(73)の周囲
    に互に90°隔てて配置され、溝つき軸(74)の本体
    に窄孔された盲孔(81)と一緒に作動する2個の磁気
    検出器(79,80)によってそれぞれ検出される解錠
    位置から施錠位置まで、90°回転させるように定めら
    れることを特徴とする請求項8記載の駆動化荷物係合装
    置。
  10. 【請求項10】 案内装置(61,62)が、一方が他
    方に対して高さでずらされ、その結果荷物(13)の係
    合付属品(14)がわずかに離されたときに、一方が他
    方の下を滑動することができることを特徴とする請求項
    8又は9記載の駆動化荷物係合装置。
  11. 【請求項11】 荷物係合装置が吊下される回転可能な
    吊具(10)が、垂直軸(11)の周りに吊具(10)
    を回転駆動する駆動装置、特にエネルギー自動供給装置
    を備えた複滑車に属し、係合装置(1)が吊具(10)
    からエネルギー及び指令を受けることを特徴とする、特
    に分配アーム(3)つき塔式クレーン(2)に利用され
    る請求項1ないし10のいずれか1項に記載の駆動化荷
    物係合装置。
JP3043064A 1990-03-12 1991-03-08 遠隔操作つき駆動化荷物係合装置 Pending JPH05229779A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9003841 1990-03-12
FR9003841A FR2659311B1 (fr) 1990-03-12 1990-03-12 Dispositif motorise de prehension de charge a commande a distance.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05229779A true JPH05229779A (ja) 1993-09-07

Family

ID=9395118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3043064A Pending JPH05229779A (ja) 1990-03-12 1991-03-08 遠隔操作つき駆動化荷物係合装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5184860A (ja)
EP (1) EP0451061B1 (ja)
JP (1) JPH05229779A (ja)
CN (1) CN1027688C (ja)
AT (1) ATE111868T1 (ja)
CS (1) CS61791A2 (ja)
DE (1) DE69104101T2 (ja)
ES (1) ES2061212T3 (ja)
FR (1) FR2659311B1 (ja)
RU (1) RU2067965C1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2700158B1 (fr) * 1992-12-07 1995-03-10 Outinord St Amand Dispositif pour la préhension automatique d'une charge.
WO1998055381A1 (en) * 1997-06-05 1998-12-10 Barry Leonard D Container crane hoist and system
USD408608S (en) * 1998-02-10 1999-04-20 Brown Charles N Portable roof lifting apparatus
US6139253A (en) * 1998-08-12 2000-10-31 Cuno, Inc. Lifting device for transporting disk stacks
US6412844B1 (en) * 2000-01-14 2002-07-02 Lockheed Martin Corporation Robotic gripper mechanism
FR2807837B1 (fr) * 2000-04-13 2002-07-19 Bretagne Loire Snc Soc Const Procede de mise a l'epreuve statique d'un engin de levage
DE60124928T2 (de) * 2000-08-29 2007-09-20 3M Innovative Properties Co., St. Paul Mittelpfostensystem zum fördern von linsenförmiger filtereinsatzvorrichtung
US6968963B1 (en) 2002-07-09 2005-11-29 Mi-Jack Products, Inc. Grappler control system for a gantry crane
GB0412821D0 (en) * 2004-06-09 2004-07-14 Offshore Crane Engineering Ltd Lifting apparatus
US7207612B2 (en) * 2005-03-23 2007-04-24 Terry Raney Suspended lifting apparatus
US8000835B2 (en) * 2006-12-01 2011-08-16 Lockheed Martin Corporation Center of gravity sensing and adjusting load bar, program product, and related methods
CN102153014B (zh) * 2011-04-15 2013-05-08 张树文 用于长型材吊装自动机械手的吊钩涨合控制器
CN105317858A (zh) * 2014-05-26 2016-02-10 青岛永和兴游艇螺旋桨厂 一种花键套以及螺旋桨
USD739634S1 (en) * 2014-07-24 2015-09-22 Richard E. Martin Tree mountable hoist support
CN106744291B (zh) * 2016-12-30 2018-06-22 施耐德万高(天津)电气设备有限公司 快速吊装装置
US10150651B2 (en) 2017-01-18 2018-12-11 Cranemasters, Inc. Tank car lifting apparatus
CN108051295B (zh) * 2017-11-20 2024-01-30 浙江工业大学 一种折纸可变形管道实验装置
CN110877859B (zh) * 2019-11-19 2024-05-14 华北水利水电大学 起重设备取物装置
USD967592S1 (en) 2020-09-14 2022-10-18 Cranemasters, Inc. Lifting arm
USD968745S1 (en) 2020-09-14 2022-11-01 Cranemasters, Inc. Lifting arm
CN113864130B (zh) * 2021-08-31 2024-01-26 江西大唐国际新能源有限公司 一种风力发电叶片用夹持设备
FR3127940B1 (fr) * 2021-10-12 2024-03-08 Outinord St Amand Dispositif de manutention et levage pour banches de coffrage
CN114476992B (zh) * 2022-04-01 2022-07-12 河南省豫威起重机有限公司 一种罩式防摇摆建筑施工塔式起重机

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1169004A (en) * 1915-04-03 1916-01-18 George H Cargin Well-tile-placing tool.
US1373823A (en) * 1919-07-19 1921-04-05 Mcclung Charlie Spurgeon Gambrel
US2610890A (en) * 1950-06-02 1952-09-16 Jaeger Machine Co Lifting device
US2857193A (en) * 1955-07-11 1958-10-21 Heppenstall Co Tongs
US2951725A (en) * 1957-07-22 1960-09-06 Worcester Automatic Machine Co Material handling apparatus
AT214606B (de) * 1959-03-05 1961-04-25 Walter Traxler Kraftschließende Blockzange für Tiefofenkrane
NL264796A (ja) * 1960-05-21
US3325029A (en) * 1965-03-26 1967-06-13 Lonnie D Rigsby Bale unloading clamp device
NO121358B (ja) * 1966-12-29 1971-02-15 Tezuka Kosan Kk
JPS4833072U (ja) * 1971-08-23 1973-04-21
FR2210563B1 (ja) * 1972-12-19 1976-06-04 Bernard Maurice Et Fils
DE2533076A1 (de) * 1975-07-24 1977-02-24 Kromberg Gmbh Universal-schwenkeinheit mit einer vielzahl von betaetigungs- und anbaumoeglichkeiten
SU821383A1 (ru) * 1977-06-03 1981-04-15 Алма-Атинский Ордена Трудовогокрасного Знамени Домостроительный Комбинат Грузозахватное устройство дл гРузОВ C НЕСущиМ пО СОМ
US4303269A (en) * 1979-12-10 1981-12-01 Douglas Faughnan Lifting and material handling apparatus
FR2511993B1 (fr) * 1981-08-25 1985-09-20 Sncf Pince pour la manutention de charges
FR2598258B1 (fr) * 1986-04-30 1988-10-07 Aix Les Bains Composants Procede d'encapsulation de circuits integres.
FR2598139B1 (fr) * 1986-04-30 1992-03-06 Nettoiement Ste Normande Dispositif de levage, notamment pour manutentionner et ouvrir des conteneurs comportant deux coquilles articulees.
FR2619800B1 (fr) * 1987-08-26 1989-10-27 Comptoir Batiment Palonnier de manutention, en particulier de conteneurs de dechets radio-actifs
JPH0231795A (ja) * 1988-07-22 1990-02-01 Mitsubishi Electric Corp ミシンの制御装置
FR2649966B1 (fr) * 1989-07-18 1991-09-27 Potain Sa Dispositif motorise de rotation de charge, auto-alimente en energie, pour appareils de levage a cable

Also Published As

Publication number Publication date
EP0451061B1 (fr) 1994-09-21
DE69104101T2 (de) 1995-01-26
CN1056291A (zh) 1991-11-20
US5184860A (en) 1993-02-09
RU2067965C1 (ru) 1996-10-20
FR2659311B1 (fr) 1992-05-22
DE69104101D1 (de) 1994-10-27
ES2061212T3 (es) 1994-12-01
CS61791A2 (en) 1991-10-15
FR2659311A1 (fr) 1991-09-13
CN1027688C (zh) 1995-02-22
EP0451061A1 (fr) 1991-10-09
ATE111868T1 (de) 1994-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05229779A (ja) 遠隔操作つき駆動化荷物係合装置
CA2410225C (en) Mast for handling a coiled tubing injector
JP4347312B2 (ja) 長尺材搬送用吊り具装置
US9206020B2 (en) Work platform for an overhead crane
EP1967482A1 (en) Window crane
US3777900A (en) Building crane
US5265742A (en) Portable, collapsible hoist apparatus
KR100621842B1 (ko) 이동 운반장치용 집게장치
US3860126A (en) Pipe handling apparatus
US4491450A (en) Pick-up and laydown machine
JP2017186131A (ja) クレーン装置及びカーテンウォールの設置方法
JPH04333492A (ja) 高揚程クレーンの揚重部材位置決め取付装置
ITTO970539A1 (it) Attrezzatura di manovra per aste usate negli impianti di trivellazione
JPH02138094A (ja) クレーン用吊ビーム
JPS637650Y2 (ja)
EP3045417B1 (en) Stabilizing group for a tower crane and tower crane comprising such a group
CN219860277U (zh) 一种塔式起重机小车吊装机构
JPS6219667Y2 (ja)
KR102469180B1 (ko) 건물의 층간 설치형 크레인
CN216196404U (zh) 一种吊杆安装抬升装置
SU935452A1 (ru) Переносной кран
JPH061576Y2 (ja) 吊り装置
RU168477U1 (ru) Стреловой кран
KR960006737B1 (ko) 버킷크레인의 버킷이송 및 개폐장치
SU914484A1 (ru) Подъемно-транспортная машина 1