JPH05229753A - エレベータの割当装置 - Google Patents

エレベータの割当装置

Info

Publication number
JPH05229753A
JPH05229753A JP4031842A JP3184292A JPH05229753A JP H05229753 A JPH05229753 A JP H05229753A JP 4031842 A JP4031842 A JP 4031842A JP 3184292 A JP3184292 A JP 3184292A JP H05229753 A JPH05229753 A JP H05229753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
passenger
car
allocating
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4031842A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichiro Hayashi
裕一郎 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4031842A priority Critical patent/JPH05229753A/ja
Publication of JPH05229753A publication Critical patent/JPH05229753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外来者が展望用のエレベータかご等の特定の
エレベータかごに乗れるようにするとともに、エレベー
タ全体のサービス効率の向上を図る。 【構成】 乗場呼登録をした乗客が予め記憶されている
乗客か否かを判別(ステップS2)し、乗場呼登録をし
た乗客が予め記憶されていない乗客の場合は、特定のエ
レベータを割当対象としてかご割当て(ステップS4)
を行ない、乗場呼登録をした乗客が予め記憶されている
乗客の場合は、全てのエレベータを割当対象としてかご
割当て(ステップS3)を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エレベータの割当装置
に関するものであり、特に、群管理される複数のエレベ
ータの中から特定のエレベータかごを展望用エレベータ
に使用した場合の乗場呼に対するエレベータのかご割当
てに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、展望用のエレベータはデパー
トやホテル等にPR用(客寄せ用)として設けられてい
る。しかし、近年においては、事務所ビルであっても、
その会社のPR用として展望用のエレベータが利用され
ることがある。従来のこの種のエレベータの割当装置に
関連するものとして、実開昭52−14674号公報に
掲載の技術を挙げることができる。この公報には、エレ
ベータかごの上下にランプを設け、下降時は下部のラン
プを点灯し、そして、上昇時は上部のランプを点灯する
展望用のエレベータに関する技術が示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような展望用エ
レベータが大事務所ビルに設置される場合に、群管理に
組込まれ群管理エレベータとして使用されることがあっ
た。群管理エレベータの全てのエレベータかごが展望用
の場合には、特に問題はないが、特定のエレベータのみ
が展望用の場合には下記のような問題があった。
【0004】即ち、展望用エレベータに乗りたい乗客
(殆どが事務所の人でなく外部の人)に対して展望用以
外のエレベータかごが応答すると、そのエレベータかご
には乗らずに展望用のエレベータかごが応答するまで何
度も乗場呼を登録するために、無駄なサービスが繰返さ
れ、全体のサービス低下を招いていた。そこで、この発
明は、外来者が展望用のエレベータかごに乗れるように
するとともに、エレベータ全体のサービス効率の低下を
防止できるエレベータの割当装置の提供を課題とするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明にかかる
エレベータの割当装置は、乗場呼登録をした乗客が予め
記憶されている乗客か否かを判別する個人判別手段と、
前記個人判別手段の判別により乗場呼登録をした乗客が
予め記憶されていない場合は、特定のエレベータを割当
対象としてかご割当てを行なう特定かご割当手段と、前
記個人判別手段の判別により乗場呼登録をした乗客が予
め記憶されている場合は、全てのエレベータを割当対象
としてかご割当てを行なうかご割当手段とを具備するも
のである。
【0006】請求項2の発明にかかるエレベータの割当
装置は、乗場呼登録をした乗客が予め記憶されている乗
客か否かを判別するとともに前記乗客の交通状態を判別
する個人判別手段と、前記個人判別手段の判別により乗
場呼登録をした乗客が予め記憶されていない場合は、特
定のエレベータを割当対象としてかご割当てを行なう特
定かご割当手段と、前記個人判別手段の判別により乗場
呼登録をした乗客が予め記憶されている場合で且つ予め
記憶されていない乗客の交通状態が所定以上の場合は、
特定のエレベータ以外のエレベータを割当対象としてか
ご割当てを行なう特定かご割当制限手段と、前記個人判
別手段の判別により乗場呼登録をした乗客が予め記憶さ
れている場合で且つ予め記憶されていない乗客の交通状
態が所定より少ない場合は、全てのエレベータを割当対
象としてかご割当てを行なうかご割当手段とを具備する
ものである。
【0007】請求項3の発明にかかるエレベータの割当
装置は、乗場呼登録をした乗客が予め記憶されている乗
客か否かを判別する個人判別手段と、前記乗場呼に対し
て特定のエレベータを割当てたときの所要待時間を予測
する待時間予測手段と、前記待時間の予測値に応じて特
定のエレベータのみ割当対象とするか否かを判別する特
定かご割当可否判別手段と、前記個人判別手段の判別に
より乗場呼登録をした乗客が予め記憶されていない場合
で且つ前記特定かご割当可否判別手段の判別により特定
のエレベータのみ割当対象とする場合は、特定のエレベ
ータを割当対象としてかご割当てを行なう特定かご割当
手段と、前記個人判別手段の判別により乗場呼登録をし
た乗客が予め記憶されていない場合で且つ前記特定かご
割当可否判別手段の判別により特定のエレベータのみ割
当対象としない場合、及び前記個人判別手段の判別によ
り乗場呼登録をした乗客が予め記憶されている場合は、
全てのエレベータを割当対象としてかご割当てを行なう
かご割当手段とを具備するものである。
【0008】
【作用】請求項1の発明のエレベータの割当装置におい
ては、乗場呼登録をした乗客が予め記憶されていない乗
客の場合は、特定のエレベータを割当対象としてかご割
当てを行ない、乗場呼登録をした乗客が予め記憶されて
いる乗客の場合は、全てのエレベータを割当対象として
かご割当てを行なうものであるから、予め記憶されてい
ない外来者等に対しては特定のエレベータかごが割当て
られ、予め記憶されている居住者等に対しては全てのエ
レベータの中から最適なエレベータかごが割当てられ
る。
【0009】請求項2の発明のエレベータの割当装置に
おいては、乗場呼登録をした乗客が予め記憶されていな
い乗客の場合は、特定のエレベータを割当対象としてか
ご割当てを行ない、乗場呼登録をした乗客が予め記憶さ
れている乗客の場合で且つ予め記憶されていない乗客の
交通状態が多い場合は、特定のエレベータ以外のエレベ
ータを割当対象としてかご割当てを行ない、乗場呼登録
をした乗客が予め記憶されている乗客の場合で且つ予め
記憶されていない乗客の交通状態が少ない場合は、全て
のエレベータを割当対象としてかご割当てを行なうもの
であるから、予め記憶されていない外来者等に対して特
定のエレベータかごが割当てられ、予め記憶されている
居住者等に対しては全てのエレベータの中から最適なエ
レベータかごが割当てられ、しかも外来者が多い場合に
居住者に対するかご割当てでは特定のエレベータが温存
される。
【0010】請求項3の発明のエレベータの割当装置に
おいては、乗場呼登録をした乗客が予め記憶されていな
い乗客の場合で且つ前記乗場呼に対して特定のエレベー
タを割当てたときの予測所要待時間が短い場合は、特定
のエレベータを割当対象としてかご割当てを行ない、乗
場呼登録をした乗客が予め記憶されていない乗客の場合
で且つ前記乗場呼に対して特定のエレベータを割当てた
ときの予測所要待時間が長い場合、及び乗場呼登録をし
た乗客が予め記憶されている乗客の場合は、全てのエレ
ベータを割当対象としてかご割当てを行なうものである
から、予め記憶されていない外来者等に対しては特定の
エレベータかごが割当てられ、予め記憶されている居住
者等に対しては全てのエレベータの中から最適なエレベ
ータかごが割当てられ、しかも特定のエレベータかごに
対する待時間が長い場合には特定のエレベータかごに固
執することなく全てのエレベータの中から最適なエレベ
ータかごが割当てられる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の各実施例について説明をす
る。図1は本発明の第一乃至第三実施例であるエレベー
タの割当装置を示すブロック図、図2は本発明の第一乃
至第三実施例であるエレベータの割当装置のハードウェ
ア構成を示すブロック図である。
【0012】図1において、1はエレベータ乗場に配設
された乗場釦、2は乗場釦1の操作により乗場呼登録を
する乗場呼登録手段、3は乗場呼に対して応答したこと
を報知する乗場呼応答ランプである。4は乗場呼が登録
されたときに特定かごを割当てた場合の待時間を予測す
る待時間予測手段、5は待時間予測手段4による待時間
の予測値が所定値(例えば、30秒)以内であれば特定
のエレベータかごを割当対象とし、待時間の予測値が所
定値より大きければ全てのエレベータかごを割当対象と
する特定かご割当可否判別手段である。なお、待時間予
測手段4及び特定かご割当可否判別手段5は後述する第
三実施例の動作の場合に用いられる。6は乗場呼に対し
て最適なエレベータかごを割当てるかご割当手段、7は
割当てられたエレベータかごを乗場呼の階まで巻上モー
タ(図示せず)を制御して走行させる運転制御装置、8
は乗場釦の近辺に設けられ乗客の携帯するカードから発
信される特定の信号等により個人を識別する周知の個人
認識装置である。9は外来者が多い時間帯を曜日毎に設
定するタイマーやエレベータ乗場の待人数検出器により
交通状態を検出する交通状態検出装置であり、この交通
状態検出装置9は後述する第二実施例の動作の場合に用
いられる。10は乗場呼登録をした乗客が予め記憶され
ている乗客か否かを判別する個人判別手段、11は予め
事務所内の居住者等を情報として記憶しておく個人記憶
手段である。個人判別手段10では個人認識装置8の出
力が個人記憶手段11に記憶されているか否かを判別す
る。12は展望用エレベータを割当てるようにかご割当
手段6に指令を発する特定かご割当手段、13は展望用
エレベータの割当てを制限する特定かご割当制限手段で
あり、この特定かご割当制限手段13は後述する第二実
施例の動作の場合に用いられる。
【0013】図2において、14は割当装置として機能
するマイクロコンピュータであり、CPU(中央処理
部)14a、メモリ14b、入力回路14c、出力回路
14dとで構成されている。乗場釦1、個人認識装置
8、交通状態検出装置9からの各信号は入力回路14c
を介して入力され各種の演算処理がなされた後、その演
算結果に応じた所定の信号が出力回路14dを介して乗
場呼応答ランプ3、運転制御装置7に出力される。マイ
クロコンピュータ14のメモリ14bにはかご割当ロジ
ックのプログラムが格納されており、CPU14aに随
時読出され実行される。また、メモリ14bには各エレ
ベータの情報やCPU14aでの演算結果も一時的に蓄
えられる。
【0014】この構成のエレベータの割当装置では、か
ご割当てにマイクロコンピュータ14を使用しており、
このマイクロコンピュータ14により、乗場呼が発生す
ると、直ちに、どのエレベータかごを対応させると効率
が良いか演算し、最適なエレベータかごを選択して該エ
レベータかごを乗場呼に割当てる。この最適なエレベー
タかごを割当てる演算処理は所定のプログラムによって
行なわれ、特に、乗場呼を登録した乗客の種類に応じて
適正なかご割当てが行なわれる。
【0015】続いて、本発明の各実施例のかご割当動作
について説明をする。図3は本発明の第一実施例である
エレベータの割当装置のかご割当動作を示すフローチャ
ートである。図において、今、乗客が乗場釦1を操作し
たとすると、乗場呼登録手段2で乗場呼が登録されるの
で、ステップS1からステップS2に進む。ステップS
2では乗場釦1を操作した乗客が記憶している乗客か否
かを判断する。この判断は個人認識装置8の出力を個人
記憶手段11の記憶内容に照して記憶されているか否か
を個人判別手段10が行なう。その乗客が予め記憶され
ているときは、その乗客は事務所内の居住者であるか
ら、ステップS3で全てのエレベータの中から最適なエ
レベータかごを割当てる。もし、その乗客が記憶されて
いないときは、その乗客は事務所外の外来者であるか
ら、ステップS4で特定のエレベータ即ち展望用エレベ
ータの中からエレベータかごを割当てる。そして、この
ルーチンを終えメインプログラムルーチンへ戻る。こう
した割当てに応じて各エレベータは運転制御装置7で制
御される。
【0016】このように、本実施例のエレベータの割当
装置は、乗場釦1を介して乗場呼登録手段2に乗場呼登
録をした乗客が個人記憶手段11に予め記憶されている
乗客か否かを判別(図3のステップS2)する個人判別
手段10と、前記個人判別手段10の判別(図3のステ
ップS2)により乗場呼登録をした乗客が予め記憶され
ていない場合は、展望用エレベータ(特定のエレベー
タ)を割当対象としてかご割当て(図3のステップS
4)を行なう特定かご割当手段12と、前記個人判別手
段10の判別(図3のステップS2)により乗場呼登録
をした乗客が予め記憶されている場合は、全てのエレベ
ータを割当対象としてかご割当て(図3のステップS
3)を行なうかご割当手段6とを備えている。
【0017】即ち、本実施例のエレベータの割当装置
は、乗場呼登録をした乗客が予め記憶されている乗客か
否かを判別し、乗場呼登録をした乗客が予め記憶されて
いない乗客の場合は、展望用エレベータを割当対象とし
てかご割当てを行ない、乗場呼登録をした乗客が予め記
憶されている乗客の場合は、全てのエレベータを割当対
象としてかご割当てを行なうものである。
【0018】したがって、予め記憶されていない外来者
等に対しては展望用エレベータかごが割当てられ、予め
記憶されている居住者等に対しては全てのエレベータの
中から最適なエレベータかごが割当てられる。このた
め、展望用エレベータが大事務所ビルに設置され他の通
常のエレベータとともに群管理エレベータとして使用さ
れる場合にも、展望用エレベータに乗りたい乗客(殆ど
が事務所の人でなく外部の人)に対しては展望用のエレ
ベータかごが応答するので、従来のように展望用のエレ
ベータかごが応答するまで何度も乗場呼を登録すること
がなく無駄なサービスがなくなり、エレベータ全体のサ
ービス効率が向上する。
【0019】図4は本発明の第二実施例であるエレベー
タの割当装置のかご割当動作を示すフローチャートであ
る。図において、今、乗客が乗場釦1を操作したとする
と、乗場呼登録手段2で乗場呼が登録されるので、ステ
ップS11からステップS12に進む。ステップS12
では乗場釦1を操作した乗客が記憶している乗客か否か
を判断する。この判断は上記第一実施例の場合と同様に
個人判別手段10で行なう。その乗客が予め記憶されて
いるときは、ステップS13で交通状態検出装置9から
出力がなされているか否かを判断する。交通状態検出装
置9から出力がされている場合、即ち、この場合は予め
記憶されていない乗客の利用度が所定以上の場合であ
り、外来者が比較的多い交通状態であるから、外来者の
ために展望用エレベータを温存しておくために、ステッ
プS14で展望用エレベータ以外のエレベータを割当対
象としてエレベータかごを割当てる。また、ステップS
13で交通状態検出装置9から出力がされていない場
合、即ち、この場合は予め記憶されていない乗客の利用
度が少ない場合であり、外来者のために展望用エレベー
タを温存しておく必要性がないので、ステップS15で
全てのエレベータを割当対象としてエレベータかごを割
当てる。一方、ステップS12で乗場釦1を操作した乗
客が記憶されていないときは、その乗客は事務所外の外
来者であるから、ステップS16で特定のエレベータ即
ち展望用エレベータの中からエレベータかごを割当て
る。そして、このルーチンを終えメインプログラムルー
チンへ戻る。こうした割当てに応じて各エレベータは運
転制御装置7で制御される。
【0020】このように、本実施例のエレベータの割当
装置は、乗場釦1を介して乗場呼登録手段2に乗場呼登
録をした乗客が個人記憶手段11に予め記憶されている
乗客か否かを判別(図4のステップS12)するととも
に前記乗客の交通状態を交通状態検出装置9を介して判
別(図4のステップS13)する個人判別手段10と、
前記個人判別手段10の判別(図4のステップS12)
により乗場呼登録をした乗客が予め記憶されていない場
合は、展望用エレベータ(特定のエレベータ)を割当対
象としてかご割当て(図4のステップS16)を行なう
特定かご割当手段12と、前記個人判別手段10の判別
(図4のステップS12及びステップS13)により乗
場呼登録をした乗客が予め記憶されている場合で且つ予
め記憶されていない乗客の交通状態が所定以上の場合
は、展望用エレベータ(特定のエレベータ)以外のエレ
ベータを割当対象としてかご割当て(図4のステップS
14)を行なう特定かご割当制限手段13と、前記個人
判別手段10の判別(図4のステップS12及びステッ
プS13)により乗場呼登録をした乗客が予め記憶され
ている場合で且つ予め記憶されていない乗客の交通状態
が所定より少ない場合は、全てのエレベータを割当対象
としてかご割当て(図4のステップS15)を行なうか
ご割当手段6とを備えている。
【0021】即ち、本実施例のエレベータの割当装置
は、乗場呼登録をした乗客が予め記憶されていない乗客
の場合は、展望用エレベータを割当対象としてかご割当
てを行ない、乗場呼登録をした乗客が予め記憶されてい
る乗客の場合で且つ予め記憶されていない乗客の交通状
態が多い場合は、展望用エレベータ以外のエレベータを
割当対象としてかご割当てを行ない、乗場呼登録をした
乗客が予め記憶されている乗客の場合で且つ予め記憶さ
れていない乗客の交通状態が少ない場合は、全てのエレ
ベータを割当対象としてかご割当てを行なうものであ
る。
【0022】したがって、予め記憶されていない外来者
等に対して展望用エレベータかごが割当てられ、予め記
憶されている居住者等に対しては全てのエレベータの中
から最適なエレベータかごが割当てられる。このため、
上記第一実施例と同様に展望用エレベータが大事務所ビ
ルに設置され他の通常のエレベータとともに群管理エレ
ベータとして使用される場合にも、展望用エレベータに
乗りたい乗客(殆どが事務所の人でなく外部の人)に対
しては展望用のエレベータかごが応答するので、従来の
ように展望用のエレベータかごが応答するまで何度も乗
場呼を登録することがなく無駄なサービスがなくなり、
エレベータ全体のサービス効率が向上する。しかも、本
実施例では、外来者が多い場合に居住者に対してかご割
当てを行なうときには展望用エレベータが温存されるの
で、外来者が多い場合にも外来者に対する展望用エレベ
ータの割当てが円滑にでき、外来者に対するサービス性
が向上する。
【0023】図5は本発明の第三実施例であるエレベー
タの割当装置のかご割当動作を示すフローチャートであ
る。
【0024】図において、今、乗客が乗場釦1を操作し
たとすると、乗場呼登録手段2で乗場呼が登録されるの
で、ステップS21からステップS22に進む。ステッ
プS22では乗場釦1を操作した乗客が記憶している乗
客か否かを判断する。この判断は上記第一及び第二実施
例と同様に個人判別手段10で行なう。その乗客が予め
記憶されているときは、ステップS23で全てのエレベ
ータを割当対象としてエレベータかごを割当てる。一
方、ステップS22で乗場釦1を操作した乗客が記憶さ
れていないときは、その乗客は事務所外の外来者であ
り、ステップS24で乗場呼に対して特定のエレベータ
即ち展望用エレベータを割当てたときの所要待時間の予
測値が所定値(例えば、30秒)以上か否かを判断し、
所定値よりも小さい場合はステップS25で特定のエレ
ベータである展望用エレベータの中からエレベータかご
を割当てる。また、所要待時間の予測値が所定値以上の
場合は、ステップS23で全てのエレベータを割当対象
としてエレベータかごを割当てる。なお、ステップS2
4による待時間の判断は、待時間予測手段4及び特定か
ご割当可否判別手段5によって行なわれる。そして、こ
のルーチンを終えメインプログラムルーチンへ戻る。こ
うした割当てに応じて各エレベータは運転制御装置7で
制御される。即ち、外来者による乗場呼に対しては基本
的には展望用のエレベータを割当てるが、展望用を割当
てたときに余りに長く待たされると予測される場合は、
展望用エレベータに固執することなく全てのエレベータ
を割当対象としてかご割当てを行ない、待時間を短縮し
早くサービスする。
【0025】このように、本実施例のエレベータの割当
装置は、乗場釦1を介して乗場呼登録手段2に乗場呼登
録をした乗客が個人記憶手段11に予め記憶されている
乗客か否かを判別(図5のステップS22)する個人判
別手段10と、前記乗場呼に対して展望用エレベータ
(特定のエレベータ)を割当てたときの所要待時間を予
測する待時間予測手段4と、前記待時間の予測値の大き
さに応じて展望用エレベータ(特定のエレベータ)のみ
割当対象とするか否かを判別(図5のステップS24)
する特定かご割当可否判別手段5と、前記個人判別手段
10の判別(図5のステップS22)により乗場呼登録
をした乗客が予め記憶されていない場合で且つ前記特定
かご割当可否判別手段5の判別(図5のステップS2
4)により展望用エレベータ(特定のエレベータ)のみ
割当対象とする場合は、展望用エレベータ(特定のエレ
ベータ)を割当対象としてかご割当て(図5のステップ
S25)を行なう特定かご割当手段12と、前記個人判
別手段10の判別(図5のステップS22)により乗場
呼登録をした乗客が予め記憶されていない場合で且つ前
記特定かご割当可否判別手段5の判別(図5のステップ
S24)により展望用エレベータ(特定のエレベータ)
のみを割当対象としない場合、及び前記個人判別手段1
0の判別(図5のステップS22)により乗場呼登録を
した乗客が予め記憶されている場合は、全てのエレベー
タを割当対象としてかご割当て(図のステップS23)
を行なうかご割当手段6とを備えている。
【0026】即ち、本実施例のエレベータの割当装置
は、乗場呼登録をした乗客が予め記憶されていない乗客
の場合で且つ前記乗場呼に対して特定のエレベータを割
当てたときの予測所要待時間が短い場合は、展望用エレ
ベータを割当対象としてかご割当てを行ない、乗場呼登
録をした乗客が予め記憶されていない乗客の場合で且つ
前記乗場呼に対して展望用エレベータを割当てたときの
予測所要待時間が長い場合、及び乗場呼登録をした乗客
が予め記憶されている乗客の場合は、全てのエレベータ
を割当対象としてかご割当てを行なうものである。
【0027】したがって、原則として、予め記憶されて
いない外来者等に対して展望用エレベータかごが割当て
られ、予め記憶されている居住者等に対しては全てのエ
レベータの中から最適なエレベータかごが割当てられ
る。このため、上記第一及び第二実施例と同様に、展望
用エレベータが大事務所ビルに設置され他の通常のエレ
ベータとともに群管理エレベータとして使用される場合
にも、展望用エレベータに乗りたい乗客(殆どが事務所
の人でなく外部の人)に対しては展望用のエレベータか
ごが応答するので、従来のように展望用のエレベータか
ごが応答するまで何度も乗場呼を登録することがなく無
駄なサービスがなくなり、エレベータ全体のサービス効
率が向上する。しかも、本実施例では、外来者に対して
展望用エレベータかごを割当てたときの待時間が長い場
合には、展望用エレベータに固執することなく全てのエ
レベータの中から最適なエレベータかごが割当てられる
ので、待時間を短縮でき、乗場呼に対して早く応答する
ことができ、サービス性が向上する。
【0028】ところで、上記第三実施例では、特定のエ
レベータに対する待時間が長くなると予想される場合に
は全てのエレベータを割当対象としてかご割当てを行な
うものについて説明したが、これを段階的、例えば、予
想待時間が30秒になると割当対象となるエレベータか
ごの台数を1台増加し、35秒になると2台増加すると
いう具合に、予測待時間に応じて次第に増加させてもよ
い。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明の
エレベータの割当装置は、個人判別手段と、特定かご割
当手段と、かご割当手段とを備え、乗場呼登録をした乗
客が未記憶の乗客の場合は、特定のエレベータを割当対
象としてかご割当てを行ない、乗場呼登録をした乗客が
予め記憶済の乗客の場合は、全てのエレベータを割当対
象としてかご割当てを行なうことにより、未記憶の外来
者等に対しては特定のエレベータかごが割当てられ、記
憶済の居住者等に対しては全てのエレベータの中から最
適なエレベータかごが割当てられるので、特定のエレベ
ータかごが応答するまで何度も乗場呼を登録することが
なく無駄なサービスがなくなり、エレベータ全体のサー
ビス効率が向上する。
【0030】請求項2の発明のエレベータの割当装置
は、個人判別手段と、特定かご割当手段と、特定かご割
当制限手段と、かご割当手段とを備え、乗場呼登録をし
た乗客が未記憶の乗客の場合は、特定のエレベータを割
当対象としてかご割当てを行ない、乗場呼登録をした乗
客が予め記憶済の乗客の場合で且つ未記憶の乗客の交通
状態が多い場合は、特定のエレベータ以外のエレベータ
を割当対象としてかご割当てを行ない、乗場呼登録をし
た乗客が予め記憶済の乗客の場合で且つ未記憶の乗客の
交通状態が少ない場合は、全てのエレベータを割当対象
としてかご割当てを行なうことにより、未記憶の外来者
等に対して特定のエレベータかごが割当てられ、記憶済
の居住者等に対しては全てのエレベータの中から最適な
エレベータかごが割当てられるので、特定のエレベータ
かごが応答するまで何度も乗場呼を登録することがなく
無駄なサービスがなくなり、エレベータ全体のサービス
効率が向上するとともに、未記憶の外来者等が多い場合
の記憶済の居住者等に対するかご割当てでは特定のエレ
ベータが温存されるので、外来者が多い場合にも外来者
に対するサービス性が向上する。
【0031】請求項3の発明のエレベータの割当装置
は、個人判別手段と、待時間予測手段と、特定かご割当
可否判別手段と、特定かご割当手段と、かご割当手段と
を備え、乗場呼登録をした乗客が未記憶の乗客の場合で
且つ前記乗場呼に対して特定のエレベータを割当てたと
きの予測所要待時間が短い場合は、特定のエレベータを
割当対象としてかご割当てを行ない、乗場呼登録をした
乗客が未記憶の乗客の場合で且つ前記乗場呼に対して特
定のエレベータを割当てたときの予測所要待時間が長い
場合、及び乗場呼登録をした乗客が予め記憶済の乗客の
場合は、全てのエレベータを割当対象としてかご割当て
を行なうことにより、未記憶の外来者等に対しては特定
のエレベータかごが割当てられ、記憶済の居住者等に対
しては全てのエレベータの中から最適なエレベータかご
が割当てられるので、特定のエレベータかごが応答する
まで何度も乗場呼を登録することがなく無駄なサービス
がなくなり、エレベータ全体のサービス効率が向上する
とともに、特定のエレベータかごに対する待時間が長い
場合には、特定のエレベータかごに固執することなく全
てのエレベータの中から最適なエレベータかごが割当て
られるので、外来者の待時間を短縮でき、サービス性が
向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の第一乃至第三実施例であるエレ
ベータの割当装置を示すブロック図である。
【図2】図2は本発明の第一乃至第三実施例であるエレ
ベータの割当装置のハードウェア構成を示すブロック図
である。
【図3】図3は本発明の第一実施例であるエレベータの
割当装置のかご割当動作を示すフローチャートである。
【図4】図4は本発明の第二実施例であるエレベータの
割当装置のかご割当動作を示すフローチャートである。
【図5】図5は本発明の第三実施例であるエレベータの
割当装置のかご割当動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 乗場釦 2 乗場呼登録手段 3 乗場呼応答ランプ 4 待時間予測手段 5 特定かご割当可否判別手段 6 かご割当手段 7 運転制御装置 8 個人認識装置 9 交通状態検出装置 10 個人判別手段 11 個人記憶手段 12 特定かご割当手段 13 特定かご割当制限手段 14 マイクロコンピュータ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗場呼登録をした乗客が予め記憶済の乗
    客か否かを判別する個人判別手段と、 前記個人判別手段の判別により乗場呼登録をした乗客が
    未記憶の場合は、特定のエレベータを割当対象としてか
    ご割当てを行なう特定かご割当手段と、 前記個人判別手段の判別により乗場呼登録をした乗客が
    予め記憶済の場合は、全てのエレベータを割当対象とし
    てかご割当てを行なうかご割当手段とを具備することを
    特徴とするエレベータの割当装置。
  2. 【請求項2】 乗場呼登録をした乗客が予め記憶済の乗
    客か否かを判別するとともに前記乗客の交通状態を判別
    する個人判別手段と、 前記個人判別手段の判別により乗場呼登録をした乗客が
    未記憶の場合は、特定のエレベータを割当対象としてか
    ご割当てを行なう特定かご割当手段と、 前記個人判別手段の判別により乗場呼登録をした乗客が
    予め記憶済の場合で且つ未記憶の乗客の交通状態が所定
    以上の場合は、特定のエレベータ以外のエレベータを割
    当対象としてかご割当てを行なう特定かご割当制限手段
    と、 前記個人判別手段の判別により乗場呼登録をした乗客が
    予め記憶済の場合で且つ未記憶の乗客の交通状態が所定
    より少ない場合は、全てのエレベータを割当対象として
    かご割当てを行なうかご割当手段とを具備することを特
    徴とするエレベータの割当装置。
  3. 【請求項3】 乗場呼登録をした乗客が予め記憶済の乗
    客か否かを判別する個人判別手段と、 前記乗場呼に対して特定のエレベータを割当てたときの
    所要待時間を予測する待時間予測手段と、 前記待時間の予測値の大きさに応じて特定のエレベータ
    のみ割当対象とするか否かを判別する特定かご割当可否
    判別手段と、 前記個人判別手段の判別により乗場呼登録をした乗客が
    未記憶の場合で且つ前記特定かご割当可否判別手段の判
    別により特定のエレベータのみ割当対象とする場合は、
    特定のエレベータを割当対象としてかご割当てを行なう
    特定かご割当手段と、 前記個人判別手段の判別により乗場呼登録をした乗客が
    未記憶の場合で且つ前記特定かご割当可否判別手段の判
    別により特定のエレベータのみ割当対象としない場合、
    及び前記個人判別手段の判別により乗場呼登録をした乗
    客が予め記憶済の場合は、全てのエレベータを割当対象
    としてかご割当てを行なうかご割当手段とを具備するこ
    とを特徴とするエレベータの割当装置。
JP4031842A 1992-02-19 1992-02-19 エレベータの割当装置 Pending JPH05229753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4031842A JPH05229753A (ja) 1992-02-19 1992-02-19 エレベータの割当装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4031842A JPH05229753A (ja) 1992-02-19 1992-02-19 エレベータの割当装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05229753A true JPH05229753A (ja) 1993-09-07

Family

ID=12342309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4031842A Pending JPH05229753A (ja) 1992-02-19 1992-02-19 エレベータの割当装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05229753A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018002434A (ja) * 2016-07-06 2018-01-11 株式会社日立製作所 エレベーターシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018002434A (ja) * 2016-07-06 2018-01-11 株式会社日立製作所 エレベーターシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2128071B1 (en) Elevator system
US8028806B2 (en) Method of dispatching an elevator car including an expected arrival time of a passenger near an elevator car
JP3062907B2 (ja) 周期的にエレベータ群を変化させるエレベータ装置
JP3239587B2 (ja) エレベータの群管理装置
KR920001299B1 (ko) 엘리베이터의 군관리장치
JPH0772059B2 (ja) エレベータの群管理装置
JPH0517083A (ja) エレベーターの制御装置
JP6625189B2 (ja) エレベータ群管理システムおよびエレベータの群管理方法
JPS6354628B2 (ja)
JPH05229753A (ja) エレベータの割当装置
JP5082215B2 (ja) エレベータの群管理装置及び群管理方法
JP2001058764A (ja) エレベーターの群管理制御システム
JPH07157209A (ja) エレベータの制御装置
JP2002167129A (ja) エレベーター制御装置及び方法
JPH0692555A (ja) エレベータの群管理制御装置
JP2006199421A (ja) エレベータ群管理制御装置
JP2002302346A (ja) エレベータの群管理制御装置
KR20060088881A (ko) 승강기 통행 제어
JP2641747B2 (ja) 群管理エレベーター制御装置
JP7306518B1 (ja) エレベータの群管理システム
CN114314234B (zh) 电梯客流模式识别方法
US5390765A (en) Method of operating elevator
JPH0920468A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JPH0640671A (ja) エレベータ制御装置
JPH09156843A (ja) エレベータの群管理制御装置