JPH05229752A - エレベータの運転装置 - Google Patents

エレベータの運転装置

Info

Publication number
JPH05229752A
JPH05229752A JP4031841A JP3184192A JPH05229752A JP H05229752 A JPH05229752 A JP H05229752A JP 4031841 A JP4031841 A JP 4031841A JP 3184192 A JP3184192 A JP 3184192A JP H05229752 A JPH05229752 A JP H05229752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
car
call
opposite direction
cage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4031841A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Katsu
重男 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4031841A priority Critical patent/JPH05229752A/ja
Publication of JPH05229752A publication Critical patent/JPH05229752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エレベータ乗場における他号機の状況を判断
し、待客に不信感を与えず、効率の良いサービスが可能
なエレベータの運転装置を提供する。 【構成】 複数台のエレベータかごを各乗場呼に適宜割
当てて群管理するが、この割当てに応じて最終かご呼で
停止し戸開状態のエレベータかごに停止方向と反対方向
のかご呼が発生したとき、前記エレベータかごの停止階
に前記反対方向の乗場予報がされているか或いはサービ
ス中の他のエレベータかごが既に満員の場合には、前記
反対方向のかご呼を持つエレベータかごを戸閉後に運行
方向を反転して再度戸開させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エレベータの運転装置
に関するものであり、特に、サービスを終えて停止した
エレベータかごに停止方向と反対方向のかご呼が発生し
た場合のかご動作を制御するエレベータの運転装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は従来のエレベータの運転装置の動
作を説明する説明図であり、これは1階(F1)から8
階(F8)までサービスするエレベータがA号機とB号
機の2台あり、A号機のエレベータかごaが最終かご呼
で2階(2F)に下降方向で停止し、戸開した状態を示
している。図5は従来のエレベータの運転装置による2
階のエレベータ乗場の状態を示す説明図である。
【0003】図において、aはA号機のエレベータか
ご、bはB号機のエレベータかご、2Nは2階のエレベ
ータ乗場に配設されたA号機及びB号機共通の乗場呼
釦、2uは2階の乗場呼釦2Nの上昇呼釦である。2A
Hは2階のエレベータ乗場に配設されたA号機のホール
ランタン、2BHは同じく2階のB号機のホールランタ
ンであり、2uBは2階のB号機のホールランタン2B
Hの上昇予報灯、2dAは2階のA号機のホールランタ
ン2AHの下降予報灯である。8cはエレベータかごa
内の行先釦操作による8階のかご呼である。
【0004】いま、A号機のエレベータかごaは上方階
から2階のかご呼を持って下降し、2階で停止をして戸
開の状態なので、2階のエレベータ乗場のA号機のホー
ルランタン2AHのうち下降方向の下降予報灯2dAが
点滅している。エレベータかごa内の乗客が降車した
後、上方階へ行きたい人がこのエレベータかごaに乗込
んでかご内の行先釦を操作して上方階のかご呼を登録し
たとする。この場合、従来のエレベータの運転装置で
は、エレベータかごaが1階(1F)のかご割当てを持
っていなければ、戸閉後に方向を反転してかご呼のある
上方階に向って走行を開始していた。
【0005】また、悪戯かご呼を防止する従来技術とし
て、特公昭60−54222号公報に掲載の技術を挙げ
ることができる。これは、悪戯かご呼の場合は、それら
のかご呼はキャンセルされ、かご呼解除後に、再度、戸
開するものである。
【0006】ところが、この特公昭60−54222号
公報に記載の技術では、エレベータかごに少人数乗込
み、規定数以下の数少ない反対方向のかご呼を登録する
場合は悪戯を検出することができない。したがって、エ
レベータかごの停止方向とは逆方向のかご呼はキャンセ
ルされず、エレベータかごは戸閉後に該かご呼階に向っ
て走行する。これは、エレベータが1台のみの場合や複
数台の場合も、そのエレベータ乗場に反対方向へ向う乗
場呼がない限り斯かる方式でも影響が少ないと考えられ
ていたからである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、図4及び図
5のように、A号機の他にB号機が存在し、2階のエレ
ベータ乗場の乗場呼釦2Nの上昇呼釦2uが操作され、
この乗場呼に対してB号機のエレベータかごbが割当て
られたとすると、図5に示す2階のエレベータ乗場にお
いてはB号機のホールランタン2BHの上昇予報灯2u
Bが点灯する。したがって、上方の階へ行きたい待客は
エレベータ乗場のB号機の前で待機することになる。こ
のとき、A号機のエレベータかごaが最終かご呼であり
下降方向で停止した場合、前述のように誰かがこのエレ
ベータかごaに乗込み停止方向と反対方向の上方の階の
かご呼、例えば、8階のかご呼8cを登録すると、戸閉
後上方へ向って走行することになり、B号機の前で待っ
ている待客はA号機の動きに対して不信感を持つ。
【0008】また、このようなエレベータかごaは、本
来、空の状態にして他の階の乗場呼等に積極的に割当て
た方が、エレベータ全体の運行効率は高まる。したがっ
て、上記のような無駄な動きは、エレベータの運行効率
を悪化させる原因にもなっていた。
【0009】このように、従来のエレベータの運転装置
では、最終かご呼停止のエレベータかごに発生した停止
方向とは反対方向のかご呼に対しては、同一乗場の乗場
呼の有無や他号機の乗場予報の有無等に関係なく、サー
ビスするか否かを決めていた。その結果、エレベータ乗
場の待客に不信感を与えたり、サービス効率を低下させ
るという不都合があった。
【0010】そこで、この発明は、エレベータ乗場にお
ける他号機の状況等を考慮し、待客に不信感を与えず、
効率の良いサービスが可能なエレベータの運転装置の提
供を課題とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明にかかる
エレベータの運転装置は、複数台のエレベータかごを乗
場呼に割当てて群管理する群管理手段と、前記割当てに
応じて最終かご呼で停止したエレベータかごに停止方向
と反対方向のかご呼が発生したとき、前記エレベータか
ごの停止階に前記反対方向の乗場予報がされているか或
いはサービス中の他のエレベータかごが居る場合には、
前記反対方向のかご呼を持つエレベータかごの反対方向
のかご呼を取消して再度戸開させる各台制御手段とを具
備するものである。
【0012】請求項2の発明にかかるエレベータの運転
装置は、複数台のエレベータかごを乗場呼に割当てて群
管理する群管理手段と、前記割当てに応じて最終かご呼
で停止したエレベータかごに停止方向と反対方向のかご
呼が発生したとき、前記エレベータかごの停止階に前記
反対方向の乗場予報がされているか或いはサービス中の
他のエレベータかごが所定の条件になっている場合に
は、前記反対方向のかご呼を持つエレベータかごの運行
方向を反転して再度戸開させる各台制御手段とを具備す
るものである。
【0013】
【作用】請求項1の発明のエレベータの運転装置におい
ては、複数台のエレベータかごを各乗場呼に適宜割当て
て群管理するが、この割当てに応じて最終かご呼で停止
したエレベータかごに停止方向と反対方向のかご呼が発
生したとき、前記エレベータかごの停止階に前記反対方
向の乗場予報がされているか或いはサービス中の他のエ
レベータかごが居る場合には、前記反対方向のかご呼を
持つエレベータかごの反対方向のかご呼を取消して再度
戸開させるものであるから、乗場予報や他のエレベータ
の状態に応じて、最終かご呼停止のエレベータかごに発
生した停止方向とは反対方向のかご呼が無効または有効
になり、エレベータ乗場の待客の状態に応じたサービス
ができる。
【0014】請求項2の発明のエレベータの運転装置に
おいては、上記請求項1の発明と同様に複数台のエレベ
ータかごを各乗場呼に適宜割当てて群管理するが、この
割当てに応じて最終かご呼で停止したエレベータかごに
停止方向と反対方向のかご呼が発生したとき、前記エレ
ベータかごの停止階に前記反対方向の乗場予報がされて
いるか或いはサービス中の他のエレベータかごが所定の
条件になっている場合には、前記反対方向のかご呼を持
つエレベータかごの運行方向を反転して再度戸開させる
ものであるから、乗場予報や他のエレベータの状態に応
じて、最終かご呼停止のエレベータかごに発生した停止
方向とは反対方向のかご呼が有効または無効になり、各
エレベータかご内の乗客及びエレベータ乗場の待客の状
態に応じたサービスができる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の各実施例について説明をす
る。
【0016】〈第一実施例〉図1は本発明の第一実施例
であるエレベータの運転装置のハードウェア構成を示す
ブロック図である。
【0017】図において、1は群管理手段として機能す
るコンピュータであり、CPU(中央処理部)1a、R
OM(リードオンリーメモリ)1b、RAM(ランダム
アクセスメモリ)1c、伝送バス1d、インターフェー
ス1eとで構成されている。2a〜2cはA号機〜C号
機の3台のエレベータを個々に管理する各台制御手段、
3a〜3cは各台制御手段2a〜2cを群管理手段1の
コンピュータのインターフェース1eに接続する伝送ラ
インであり、この伝送ライン3a〜3cを経て各種の情
報の授受を行なう。ROM1bには群管理ロジックのプ
ログラムが格納されており、伝送バス1dを通して、C
PU1aに随時読出され実行される。RAM1cにはエ
レベータの各号機の情報やCPU1aでの演算結果が一
時的に蓄えられる。
【0018】この構成のエレベータの運転装置では、群
管理にコンピュータが使用されており、そのコンピュー
タにより、乗場呼が発生すると、直ちに、どのエレベー
タかごa〜cを対応させると効率が良いか、複雑なロジ
ックにより演算し、最適なエレベータかごa〜cを1台
選択し、該エレベータかごa〜cを乗場呼に割当てると
ともに、そのエレベータかごa〜cの乗場ホールランタ
ンを点灯し、エレベータ乗場の待客に予報案内を行なっ
ている。そして、最適なエレベータかごa〜cを選択す
る際の演算には、乗場呼が発生したエレベータ乗場にエ
レベータかごa〜cが到着するまでの予測待時間、及び
既に割当てられているエレベータ乗場に対しては、乗場
呼の発生後の継続時間が演算されて用いられる。
【0019】また、各台制御手段2a〜2cも群管理手
段1と同様な構成になっており、このROMには各号機
の制御プログラムが各々格納されており、群管理手段1
と同様にCPU内で適宜実行される。この各台制御手段
2a〜2cには、群管理手段1を経由して他の号機の各
エレベータ乗場の乗場予報、サービス状況がリアルタイ
ムで伝送される。そして、各台制御手段2a〜2cの制
御プログラムでそれらの情報を用いて各かご呼等に対し
て適宜適切な処理をする。
【0020】次に、その制御プログラムの一例について
述べる。図2は本発明の第一実施例であるエレベータの
運転装置の主要動作を示すフローチャートであり、この
図のプログラムは図1のA号機の各台制御手段2aに組
込まれており、この各台制御手段2aの内部は群管理手
段1と同様にコンピュータによって構成されている。こ
の図2のプログラムはメインプログラム実行中に適宜コ
ールされる。即ち、この制御プログラムは最終かご呼の
エレベータかごaに停止方向と反対方向のかご呼が発生
したことを検出することにより呼出され実行される。以
下、図2のプログラムのフローチャートを図4及び図5
を利用して説明する。
【0021】いま、A号機のエレベータかごaが上方階
から2階のかご呼を持って下降し、2階に最終かご呼で
到着し、エレベータかごa内の乗客が降車した後、上方
階へ行きたい人がこのエレベータかごaに乗込んでかご
内の行先釦を操作して8階のかご呼8cを登録し戸閉し
た場合を想定する。
【0022】このとき、図2において、ステップS1の
戸閉完了か否かの判断は、戸閉が完了しているのでステ
ップS1からステップS2に進む。そして、ステップS
2で前方のかご呼またはかご割当ての有無を判断する。
即ち、エレベータかごaの停止方向の先の階についてか
ご呼が無いか、或いはエレベータかごaの停止方向の先
の階の乗場呼によるかご割当てが無いかを判断する。こ
のどちらも無しの場合はステップS3でエレベータかご
aの停止方向を判断する。即ち、エレベータかごaが上
昇方向で停止したか否かを判断する。この例では、エレ
ベータかごaは下降方向で停止しているので、ステップ
S4に進み、ここで上方のかご呼が発生しているか否か
を判断する。この例では、2階より上方の8階のかご呼
8cが発生しているので、ステップS5に進みA号機の
他の号機でそのエレベータ乗場に上昇方向の乗場予報が
あるか否かを判断する。これは、群管理手段1を経由し
て伝送される他号機の情報をA号機の各台制御手段2a
に入力して判断する。この例では、B号機のホールラン
タン2BHの上昇予報灯2uBが点灯しているので、ス
テップS6に進みエレベータかごaの8階のかご呼8c
をキャンセルし、このエレベータかごaの停止方向を無
方向にして、ステップS7で再度戸開させる。また、ス
テップS5で他の号機でそのエレベータ乗場に上昇方向
の乗場予報が無い場合、即ち、2階の乗場呼釦2Nの上
昇呼釦2uが操作されておらず、しかもB号機の上方の
かご割当てがなく上昇予報灯2uBが点灯していない場
合は、2階から上方へ行く待客が他にないことになるの
で、この場合は、ステップS8でエレベータかごaを上
昇方向にセットし、ステップS7で再度戸開させる。そ
して、このプログラムルーチンからメインプログラムの
ルーチンに戻る。したがって、この間に上方へ行く客が
2階のエレベータ乗場に到着すれば、その人はA号機に
乗込み上方に向うことができる。
【0023】一方、ステップS3でエレベータかごaが
上昇方向で停止している場合、即ち、下降方向で停止し
ていない場合には、ステップS9で下方のかご呼が発生
しているか否かを判断する。下方のかご呼が発生してい
る場合は、ステップS10で他の号機でそのエレベータ
乗場に下降方向の乗場予報があるか否かを判断し、他の
号機の下降予報灯が点灯していれば、ステップS6でエ
レベータかごaのかご呼をキャンセルし、このエレベー
タかごaの停止方向を無方向にして、ステップS7で再
度戸開させる。また、ステップS10で他の号機でその
エレベータ乗場に下降方向の乗場予報が無い場合は、ス
テップS11でエレベータかごaを下降方向にセットし
た後、ステップS7で再度戸開させて、このプログラム
ルーチンからメインプログラムのルーチンに戻る。
【0024】こうして、2階から乗客を乗せて上方へサ
ービスするエレベータかごを1台に限定することによ
り、従来のように2台が平行して同方向にサービスす
る、所謂、団子運転を解消でき、エレベータの効率のよ
い運行管理ができる。
【0025】このように、本実施例のエレベータの運転
装置は、複数台のエレベータかごa〜cの中から最適な
エレベータかごa〜cを選択して乗場呼に適宜割当てて
群管理する群管理手段1と、前記割当てに応じて最終か
ご呼で停止し戸開状態のエレベータかごa〜cに停止方
向と反対方向のかご呼が発生したとき、前記エレベータ
かごa〜cの停止階に既に前記反対方向の乗場予報がさ
れているか或いはサービス中の他のエレベータかごが居
る場合には、前記反対方向のかご呼を持つエレベータか
ごa〜cを戸閉後に反対方向のかご呼を取消して再度戸
開させる図2の動作を行なう各台制御手段2a〜2cと
を備えている。
【0026】即ち、本実施例のエレベータの運転装置
は、複数台のエレベータかごa〜cを各乗場呼に適宜割
当てて群管理するが、この割当てに応じて最終かご呼で
停止し戸開状態のエレベータかごに停止方向と反対方向
のかご呼が発生したとき、前記エレベータかごの停止階
に前記反対方向の乗場予報がされているか或いはサービ
ス中の他のエレベータかごが居る場合には、前記反対方
向のかご呼を持つエレベータかごa〜cを戸閉後に反対
方向のかご呼を取消して再度戸開させるものである。
【0027】したがって、乗場予報や他のエレベータの
状態に応じて、最終かご呼停止のエレベータかごに発生
した停止方向とは反対方向のかご呼を無効にしたり、ま
たは有効にすることにより、エレベータ乗場の待客の状
態に応じたサービスができる。このため、従来のよう
に、エレベータ乗場の乗場呼釦を操作して、この乗場呼
に対して割当てられたエレベータかごの号機の前で待客
が待機しているにも拘らず、当該エレベータ乗場に最終
かご呼で前記乗場呼方向と逆方向で停止した他のエレベ
ータかごに誰かが乗込み、停止方向と反対方向のかご呼
を登録して、戸閉後反対方向へ向って走行することを阻
止できるので、他の待客に不信感をいだかせることがな
くなる。また、従来のような団子運転等による無駄な運
行は解消でき、効率のよい運行管理ができる。この結
果、適正なサービスが提供されるとともに、エレベータ
の運行効率が向上する。
【0028】〈第二実施例〉次に、他の実施例について
説明する。図3は本発明の第二実施例であるエレベータ
の運転装置の主要動作を示すフローチャートであり、こ
れは図2のフローチャートのステップS5とステップS
6との間にステップS20の判断動作を挿入するととも
に、ステップS10とステップS6との間にステップS
21の判断動作を挿入したものである。なお、図1は上
記第一実施例と共通である。ここでは、上記第一実施例
と共通する部分の説明は省略する。
【0029】図において、ステップS5でA号機の他の
号機でそのエレベータ乗場に上昇方向の乗場予報がある
場合には、ステップS20に進みそのエレベータかごb
のかご内負荷は所定値以下か否かを判断する。即ち、こ
こではB号機のエレベータかごbの乗客の満員度を判断
する。そして、かご内負荷が所定値以下の場合は、上記
図2と同様に、ステップS6で2階より上方の8階のか
ご呼8cをキャンセルし、このエレベータかごaの停止
方向を無方向にして、ステップS7で再度戸開させる。
また、ステップS20でB号機のエレベータかごbのか
ご内負荷が所定値より大きい場合は、エレベータかごb
が既に満員であり譬え到着しても他の乗客が乗込めない
ものと判断して、ステップS8に進みエレベータかごa
を上昇方向にセットし、ステップS7で再度戸開させ
る。
【0030】同様にして、ステップS10で他の号機で
そのエレベータ乗場に下降方向の乗場予報がある場合に
は、ステップS21に進みそのエレベータかごのかご内
負荷は所定値以下か否かを判断し、かご内負荷が所定値
以下の場合はステップS6でエレベータかごaのかご呼
をキャンセルし、このエレベータかごaの停止方向を無
方向にして、ステップS7で再度戸開させる。また、ス
テップS21でエレベータかごbのかご内負荷が所定値
より大きい場合は、ステップS11でエレベータかごa
を下降方向にセットした後、ステップS7で再度戸開さ
せる。
【0031】こうして、B号機のエレベータかごbが2
階に到着しても待客がエレベータかごbに乗切れないこ
とをかご内負荷から予め予測して、A号機のエレベータ
かごaに一部の待客を乗せて運行することにより、積残
しを事前に防止できる。
【0032】なお、上記のステップS20及びステップ
S21の動作は、各号機のエレベータかごa〜cにかご
負荷検出器(図示せず)を有する場合に実現できるもの
である。なお、かご負荷検出器としては各種の機器が既
に公知となっており、実際に使用されている。
【0033】このように、本実施例のエレベータの運転
装置は、複数台のエレベータかごa〜cを乗場呼に割当
てて群管理する群管理手段1と、前記割当てに応じて最
終かご呼で停止し戸開状態のエレベータかごa〜cに停
止方向と反対方向のかご呼が発生したとき、前記エレベ
ータかごa〜cの停止階に既に前記反対方向の乗場予報
がされているか或いはサービス中の他のエレベータかご
のかご内負荷が所定値よりも大きくなっている場合(か
ご内が満員状態の場合)には、前記反対方向のかご呼を
持つエレベータかごa〜cを戸閉後に運行方向を反転し
て再度戸開させる図3の動作を行なう各台制御手段2a
〜2cとを備えている。
【0034】即ち、本実施例のエレベータの運転装置
は、複数台のエレベータかごa〜cを各乗場呼に適宜割
当てて群管理するが、この割当てに応じて最終かご呼で
停止し戸開状態のエレベータかごに停止方向と反対方向
のかご呼が発生したとき、前記エレベータかごの停止階
に前記反対方向の乗場予報がされているか或いはサービ
ス中の他のエレベータかごが既に満員の場合には、前記
反対方向のかご呼を持つエレベータかごa〜cを戸閉後
に運行方向を反転して再度戸開させるものである。
【0035】したがって、本実施例においても上記実施
例と同様に、乗場予報や他のエレベータの状態に応じ
て、最終かご呼停止のエレベータかごに発生した停止方
向とは反対方向のかご呼を無効にしたり、または有効に
することによって、各エレベータかご内の乗客及びエレ
ベータ乗場の待客の状態に応じたサービスができる。し
かも、事前に積残しや満員通過を防止できるので、エレ
ベータかご内の状態をも考慮した適正なサービスが提供
されるとともに、エレベータの運行効率が一段と向上す
る。
【0036】ところで、上記の各実施例では、最終かご
呼停止したエレベータかごの戸閉完了後に、停止方向と
逆方向のかご呼をチェックしたが、戸開している間にか
ご呼の有無を確認することも可能である。この場合に
は、戸開中に方向反転することがあるが、戸の開閉時間
を節約できるという利点もある。また、上記の各実施例
では、他号機の乗場予報灯の表示状態とかご内負荷の状
態を考慮に入れて各エレベータの動作を制御する場合に
ついて説明をしたが、この他に乗場予報灯の点灯時間や
かご内の予測された負荷、或いは乗場乗客数等を考慮に
入れて、これらと連動して停止方向と反対方向のかご呼
の処理を決定するようにすることも可能である。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明の
エレベータの運転装置は、群管理手段と、各台制御手段
とを備え、複数台のエレベータかごを各乗場呼に適宜割
当てて群管理するが、この割当てに応じて最終かご呼で
停止したエレベータかごに停止方向と反対方向のかご呼
が発生したとき、前記エレベータかごの停止階に前記反
対方向の乗場予報がされているか或いはサービス中の他
のエレベータかごが居る場合には、前記反対方向のかご
呼を持つエレベータかごの反対方向のかご呼を取消して
再度戸開させることにより、乗場予報や他のエレベータ
の状態等に応じて、最終かご呼停止のエレベータかごに
発生した停止方向とは反対方向のかご呼が無効または有
効になり、エレベータ乗場の待客の状態に応じたサービ
スができるので、他の待客に不信感をいだかせることが
なくなり適正なサービスが提供されるとともに、効率の
よい運行管理ができ、エレベータの運行効率が向上す
る。
【0038】請求項2の発明のエレベータの運転装置
は、群管理手段と、各台制御手段とを備え、複数台のエ
レベータかごを各乗場呼に適宜割当てて群管理するが、
この割当てに応じて最終かご呼で停止したエレベータか
ごに停止方向と反対方向のかご呼が発生したとき、前記
エレベータかごの停止階に前記反対方向の乗場予報がさ
れているか或いはサービス中の他のエレベータかごが所
定の条件になっている場合には、前記反対方向のかご呼
を持つエレベータかごの運行方向を反転して再度戸開さ
せることにより、乗場予報や他のエレベータの状態に応
じて、最終かご呼停止のエレベータかごに発生した停止
方向とは反対方向のかご呼が有効または無効になり、各
エレベータかご内の乗客及びエレベータ乗場の待客の状
態に応じたサービスができるので、事前に積残しや満員
通過を防止でき、適正なサービスが提供されるととも
に、エレベータの運行効率が一段と向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の第一実施例及び第二実施例であ
るエレベータの運転装置のハードウェア構成を示すブロ
ック図である。
【図2】図2は本発明の第一実施例であるエレベータの
運転装置の主要動作を示すフローチャートである。
【図3】図3は本発明の第二実施例であるエレベータの
運転装置の主要動作を示すフローチャートである。
【図4】図4は本発明の各実施例及び従来のエレベータ
の運転装置の動作を説明する説明図である。
【図5】図5は本発明の各実施例及び従来のエレベータ
の運転装置による2階のエレベータ乗場の状態を示す説
明図である。
【符号の説明】
1 群管理手段 2a〜2c 各台制御手段 a〜c エレベータかご 2N 乗場呼釦 2u 上昇呼釦 2AH ホールランタン 2BH ホールランタン 2uB 上昇予報灯 2dA 下降予報灯

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数台のエレベータかごを乗場呼に割当
    てて群管理する群管理手段と、 前記割当てに応じて最終かご呼で停止したエレベータか
    ごに停止方向と反対方向のかご呼が発生したとき、前記
    エレベータかごの停止階に前記反対方向の乗場予報がさ
    れているか或いはサービス中の他のエレベータかごが居
    る場合には、前記反対方向のかご呼を持つエレベータか
    ごの反対方向のかご呼を取消して再度戸開させる各台制
    御手段とを具備することを特徴とするエレベータの運転
    装置。
  2. 【請求項2】 複数台のエレベータかごを乗場呼に割当
    てて群管理する群管理手段と、 前記割当てに応じて最終かご呼で停止したエレベータか
    ごに停止方向と反対方向のかご呼が発生したとき、前記
    エレベータかごの停止階に前記反対方向の乗場予報がさ
    れているか或いはサービス中の他のエレベータかごが所
    定の条件になっている場合には、前記反対方向のかご呼
    を持つエレベータかごの運行方向を反転して再度戸開さ
    せる各台制御手段とを具備することを特徴とするエレベ
    ータの運転装置。
JP4031841A 1992-02-19 1992-02-19 エレベータの運転装置 Pending JPH05229752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4031841A JPH05229752A (ja) 1992-02-19 1992-02-19 エレベータの運転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4031841A JPH05229752A (ja) 1992-02-19 1992-02-19 エレベータの運転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05229752A true JPH05229752A (ja) 1993-09-07

Family

ID=12342282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4031841A Pending JPH05229752A (ja) 1992-02-19 1992-02-19 エレベータの運転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05229752A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109476442A (zh) * 2016-07-20 2019-03-15 三菱电机株式会社 电梯群管理控制装置和电梯群管理控制方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109476442A (zh) * 2016-07-20 2019-03-15 三菱电机株式会社 电梯群管理控制装置和电梯群管理控制方法
CN109476442B (zh) * 2016-07-20 2020-09-11 三菱电机株式会社 电梯群管理控制装置和电梯群管理控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100979419B1 (ko) 탑승자 안내 시스템 및 디스플레이 장치
JP2009120348A (ja) エレベータの群管理制御装置
JP3239587B2 (ja) エレベータの群管理装置
JP6912427B2 (ja) マルチカーエレベーター及び乗りかご移動制御方法
JPH0517083A (ja) エレベーターの制御装置
JP5113962B2 (ja) ダブルデッキエレベータシステムの制御装置および制御方法
US5427206A (en) Assigning a hall call to an elevator car based on remaining response time of other registered calls
JPH03200677A (ja) エレベータの群管理制御装置
JP2000086095A (ja) エレベーター運転装置
JPH05229752A (ja) エレベータの運転装置
US5467844A (en) Assigning a hall call to a full elevator car
JP2004338844A (ja) エレベータの群管理装置
JPH07172717A (ja) エレベータ制御装置
JPH08217342A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JPS6122668B2 (ja)
JP3391036B2 (ja) エレベーターの運転装置
JPH07257833A (ja) エレベーターの制御装置
JP2003012243A (ja) エレベーター制御システム
JP2004277120A (ja) エレベータの群管理制御装置
KR100295881B1 (ko) 엘리베이터 군관리 제어장치 및 방법
US5390765A (en) Method of operating elevator
JPH01172190A (ja) 群管理エレベーターの制御装置
JPH06227761A (ja) エレベーターの運転装置
JP2693634B2 (ja) エレベータの制御装置
JPH09240931A (ja) エレベータ群管理制御装置