JPH0522540Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0522540Y2
JPH0522540Y2 JP5102288U JP5102288U JPH0522540Y2 JP H0522540 Y2 JPH0522540 Y2 JP H0522540Y2 JP 5102288 U JP5102288 U JP 5102288U JP 5102288 U JP5102288 U JP 5102288U JP H0522540 Y2 JPH0522540 Y2 JP H0522540Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer paper
intermediate tray
paper
switching mechanism
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5102288U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01156136U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5102288U priority Critical patent/JPH0522540Y2/ja
Publication of JPH01156136U publication Critical patent/JPH01156136U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0522540Y2 publication Critical patent/JPH0522540Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Electrophotography (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本考案は、転写された転写紙を再び給紙側に逆
送することによつて両面画像形成や多色合成画像
形成を行う複写機等の画像形成装置における転写
紙の中間ストツク機構に関するものである。 〔従来の技術〕 近年、通常の画像形成に加えて、転写紙の両面
に画像形成を行う両面画像形成や、転写紙の同一
面上に2色以上の画像を重ねて形成する多色合成
画像形成等を行う機能を備えた画像形成装置が提
供されている。この画像形成装置は、転写が行わ
れた転写紙を給紙側に逆送するとともに、この逆
送される転写紙を一時的にストツクしておく中間
トレイを備え、この中間トレイにストツクした転
写紙を給紙側に向けて再給紙を行うような構成と
されている。 さらに、このような中間トレイへの転写紙のス
トツクをより円滑に行うため、第5図に示される
ように、定着装置101から逆送されてきた転写
紙が中間トレイ102上に搬送される位置に傾斜
部103を設け、逆送されてきた転写紙を積極的
に再給紙側へ案内するようにしたものも知られて
いる。このような構造によれば、逆送されてきた
転写紙の先端が中間トレイ102の上面でつかえ
ることなく、スムーズに案内されてストツクされ
る。 〔考案が解決しようとする課題〕 上記装置において、定着装置で片面が熱せられ
た転写紙は、一般に、その熱せられた両側に反つ
た状態で中間トレイへ逆送され、しかも、両面画
像形成および多色合成画像形成の双方を備えた画
像形成装置においては、どちらの画像形成モード
が選択されるかによつて逆送される転写紙の反り
の向きが変化する。 この場合、例えば第6図aのように下向きに反
つた状態で転写紙104が中間トレイ102に逆
送される場合には、上記傾斜部103が有効に作
用することになるが、同図bに示されるように上
向きに反つた状態で転写紙104が逆送される場
合には、傾斜部103の存在によつて転写紙10
4後端の反り上がりの位置がさらに高くなり、こ
れによつて転写紙104の許容ストツク量が減少
し、却つて逆効果となる場合が生じる。 また、このような画像形成装置の中には、同図
cのように、逆送される転写紙のサイズに応じて
中間トレイ102への転写紙の搬送位置を切換え
るようにしたものもあるが、このような装置にお
いては各搬送位置に対して傾斜部を常に有効に作
用させることができない。 本考案はこのような事情に鑑み、転写紙をスト
ツクする中間トレイ上に傾斜部を有する画像形成
装置において、転写紙の逆送状態に応じて上記傾
斜部を常に有効に作用させることができる転写紙
の中間ストツク機構を提供することを目的とす
る。 〔課題を解決するための手段〕 本考案は、転写が行われた転写紙を給紙側に逆
送する逆送機構と、この逆送機構に設けられ、逆
送される転写紙を一時的にストツクするための中
間トレイと、この中間トレイの上流側において転
写紙を反転させずに逆送機構へ送る状態と転写紙
を反転させた状態で逆送機構へ送る状態とに切換
える切換機構と、この中間トレイ上に設けられ、
逆送されてきた転写紙を給紙側へ案内する傾斜部
とを備えた画像形成装置において、上記傾斜部を
中間トレイに対して転写紙搬送方向に移動可能に
構成するとともに、この傾斜部を駆動する駆動手
段と、上記切換機構の切換により転写紙が下向き
に反つた状態で逆送される場合には上記傾斜部を
中間トレイへの転写紙の搬送位置に移動させ、上
記切換機構により転写紙が上向きに反つた状態で
逆送される場合には上記傾斜部を中間トレイへの
転写紙の搬送位置よりも転写紙搬送方向上流側へ
外れた位置に移動させるように上記駆動手段を制
御する制御手段を備えたものである。 また本考案は、転写が行われた転写紙を給紙側
に逆送する逆送機構と、この逆送機構において逆
送される転写紙を一時的にストツクするための中
間トレイと、この中間トレイの上流側に設けら
れ、転写紙のサイズに応じて中間トレイへの転写
紙の搬送位置を切換える通路切換機構と、上記中
間トレイ上に設けられ、逆送されてきた転写紙を
給紙側へ案内する傾斜部とを備えた画像形成装置
において、上記傾斜部を中間トレイに対して転写
紙搬送方向に移動可能に構成するとともに、この
傾斜部を駆動する駆動手段と、上記通路切換機構
により切換えられる中間トレイへの転写紙の搬送
位置に応じて上記傾斜部を移動させるように上記
駆動手段を制御する制御手段を備えたものであ
る。 〔作用〕 まず、転写紙の反る方向によつて傾斜部を移動
させる装置においては、切換機構により転写紙が
下向きに反つた状態で中間トレイに逆送される場
合には、その搬送位置に傾斜部が移動することに
より、転写紙は従来と同様に傾斜部によつて再給
紙側に案内されて円滑な逆送動作が行われ、これ
に対して転写紙が上向きに反つた状態で中間トレ
イに逆送される場合には、その搬送位置から外れ
る位置に傾斜部が移動することにより、傾斜部の
存在による転写紙後端の反り上がりの増大が軽減
(完全に外れている場合には防止)される。 また、転写紙のサイズに応じて傾斜部を移動さ
せる装置においては、通路切換機構によつて中間
トレイへの搬送位置が切換えられても常に傾斜部
が的確に作用し、転写紙のサイズによらない円滑
な逆送動作が行われる。 〔実施例〕 第1図は、本考案の一実施例における複写機
(画像形成装置)本体1の内部構造を示している。
この本体1の上面には、原稿が載置されるコンタ
クトガラス2および原稿押え板5が設けられ、本
体1の一側部には、それぞれサイズの異なる転写
紙が収容された転写紙カセツト3a,3b、およ
び手差し用の給紙トレイ4が装着されており、他
側部には、画像形成(コピー)動作を終了した転
写紙が排出される排紙トレイ(図示せず)が装着
されている。この複写機は、後述のように、1枚
の転写紙の両面に画像を形成する両面コピー、お
よび1枚の転写紙の同一面上に2色からなる画像
を合成して形成する多色合成コピーが可能となつ
ている。 上記本体1の内部には、感光体ドラム6と、そ
の周辺機器として順次、主帯電装置7、ブランク
ランプ8、サブ現像装置9、メイン現像装置1
0、転写装置11、分離装置12、およびクリー
ニング装置13が設けられるとともに、原稿像を
感光体ドラム6上に照射するための光学系15
と、転写後のトナー像を定着する定着装置16が
設けられており、上記メイン現像装置10および
サブ現像装置9にはそれぞれ互いに色の異なる現
像剤が収納されている。上記光学系15は、露光
ランプ21、ミラー22a〜22f、およびレン
ズ23からなり、上記露光ランプ21等の往復移
動によつて原稿画像の露光走査が行われる。上記
定着装置16は、熱ローラ16aおよび圧ローラ
16bからなる定着ローラを備え、上記熱ローラ
16aが上方に、圧ローラ16bが下方にそれぞ
れ配置されている。 この複写機の転写紙搬送機構としては、感光体
ドラム6への給紙機構27、定着装置16への搬
送ベルト28、定着装置16の下流側において転
写紙搬送通路を排紙側と反転逆送する側とに切換
える反転切換機構29、この反転切換機構29の
下流側で転写紙を排紙側と未反転で逆送する側と
に切換える未反転切換機構30、さらに上記反転
切換機構29および未反転切換機構30から給紙
側へ転写紙を逆送する逆送機構31が備えられて
いる。 上記給紙機構27は、転写紙カセツト3a,3
bおよび給紙トレイ4からそれぞれ転写紙を給紙
する給紙ローラ32a〜32c、レジストローラ
対33等を有し、上記光学系15が作動を開始し
てから所定のタイミングで給紙を行うように構成
されている。 反転切換機構29は、上記定着装置16の下流
側に配置されており、通路切換板37と、この通
路切換板37の下流側に配置された搬送ローラ対
36とからなつている。通路切換板37は、軸3
8を中心に回動することにより、上記定着装置1
6から排出された転写紙を排出側に搬送する位置
(第1図の位置)と、定着装置16から排出され
た転写紙を反転させて逆送機構31へ案内する位
置とに切換えられる。 未反転切換機構30は、通路切換板40、排紙
ローラ対39の上側のローラに接離するローラ4
1、および上記搬送ローラ対36の下側のローラ
36aと圧接して同期回転する逆送ローラ43か
らなつている。通路切換板40は、軸44を中心
に回動することにより、上記搬送ローラ対36か
ら搬出された転写紙をそのまま排紙ローラ対39
側へ案内する位置(第1図の位置)と、上方に位
置するローラ41側へ案内する位置とに切換えら
れ、ローラ41側へ案内された転写紙は、このロ
ーラ41によつて再び搬出された後、未反転の状
態で逆送ローラ43により逆送機構31に搬送さ
れる。 すなわち、この未反転切換機構30および上記
反転切換機構29により、定着装置16の下流側
で転写紙を未反転で逆送する状態と反転して逆送
する状態とに切換える切換機構が構成されてい
る。 逆送機構31は、上記反転切換機構29および
未反転切換機構30から給紙側に至るまでのリタ
ーン通路を形成し、その中間部分に、逆送された
転写紙を一旦ストツクするための中間トレイ45
が設けられている。この中間トレイ45上には、
ストツクされる転写紙の幅寄せを行う一対の幅寄
せ板(図示せず)、再給紙ローラ47〜50、お
よび再給紙用のレジストローラ対51が設けられ
るとともに、中間トレイ45上に逆送される転写
紙を再給紙側(第1図の右側)に案内する傾斜部
46(詳細後述)が設けられている。中間トレイ
45上に逆送された転写紙は、上記再給紙ローラ
47〜50によつて上記レジストローラ対51へ
搬送され、さらに、このレジストローラ対51に
よつて上記給紙機構27側へ搬送(再給紙)され
る。 また、この複写機においては、複写紙のサイズ
に応じて中間トレイ45上への転写紙の搬送位置
を適宜切換える通路切換機構52が設けられてい
る。この通路切換機構52は、第3図の実線およ
び二点鎖線に示されるように軸60を中心に回動
する通路切換板61を備え、この通路切換板61
の切換により、転写紙サイズが比較的小さい場合
には第3図右側の搬送ローラ対53から転写紙を
搬出し、転写紙サイズが比較的大きい場合には同
図左側の搬送ローラ対54から転写紙を搬出して
中間トレイ45へストツクするように構成されて
いる。 一方、この複写機の本体1にはCPU等からな
る制御装置55(第3図参照)が備えられてお
り、この制御装置55は、各機構に設けられたリ
ミツトスイツチや本体1の外面に設けられた操作
部等からの信号を受けて、複写を行うための各動
作の制御を行う。 このような構造において、通常の複写動作を行
う場合には、複写された転写紙は第1図の位置に
ある通路切換板37,40に案内されて排紙ロー
ラ対39まで着接搬送される。これに対して両面
複写を行う場合には、同図の位置から通路切換板
40のみが切換えられ、定着装置16から排出さ
れた転写紙は未反転切換機構30によつて未反転
の状態を保持されながら逆送機構31により逆送
される。これによつて所定部数の転写紙が中間ト
レイ45にストツクされ、さらに、この中間トレ
イ45の下流側で反転して感光体ドラム6へ再給
紙される。 また、多色合成複写を行う場合には、上記通路
切換板37のみが第1図の位置から切換えられ
る。これによつて、定着装置16から排出された
転写紙は反転して中間トレイ45へ逆送され、さ
らにその下流側で再び反転して感光体ドラム6へ
再給紙されるので、同一面上に重ねて転写が行わ
れる。従つて、例えば1回目の給紙時にメイン現
像装置10を用いて片面に複写を行い、再給紙時
にサブ現像装置9を用いて同一転写紙の同一面上
に複写を行うことにより、同一面上への多色合成
複写が行われることとなる。 次に、上記傾斜部46の構造を第2図および第
3図に基づいて説明する。この傾斜部46は、第
3図における右下がりの傾斜面46aを有し、さ
らに本考案の特徴として中間トレイ45と別体に
構成されている。この傾斜部46の下部には、転
写紙搬送方向に延びるラツク56が固定され、こ
のラツク56と傾斜部46本体との連結部59
が、中間トレイ45に形成された切欠溝45aに
案内される状態となつている。なお、上記ラツク
56は図外の構造によつて複写機本体1側にスラ
イド可能に支持されている。 これに対し、複写機本体1側にはステツピング
モータ(駆動手段)57が設けられており、この
ステツピングモータ57の駆動軸57aに、上記
ラツク56と噛合するピニオンギア58が固定さ
れている。このステツピングモータ57は、上記
制御装置55の制御信号を受けて上記ピニオンギ
ア58を回転させることにより、上記傾斜部46
の位置を第4図の実線および二点鎖線で示される
3つの位置に切換える。 上記制御装置55によるステツピングモータ5
7の駆動制御は次のようにして行われる。制御装
置55は、中間トレイ45が使用されるモード、
すなわち多色合成複写モードおよび両面複写モー
ドに対応して、傾斜部46が下記第1表に示され
る位置に移動するようにステツピングモータ57
の駆動を制御する。同表においてCは、第3図に
実線で示される位置を示し、Rはその右側に二点
鎖線で示される位置、Lは左側に二点鎖線で示さ
れる位置をそれぞれ示す。この表および第3図に
示されるように、多色合成複写モード、すなわち
転写紙が反転して中間トレイ45へ逆送される場
合には、各搬送ローラ対53,54により、転写
紙が中間トレイ45上に搬送される位置に傾斜部
46が移動し、両面複写モード、すなわち転写紙
が未反転の状態で中間トレイ45へ逆送される場
合には、中間トレイ45上への転写紙の搬送位置
〔考案の効果〕
本考案は以上のように構成されているので、以
下に述べる効果を有する。 すなわち、請求項1記載の装置においては、中
間トレイ上の傾斜部を移動可能とするとともに、
転写紙が下向きに反つた状態で逆送される場合に
は上記傾斜部を中間トレイへの搬送位置に移動さ
せ、上記切換機構により転写紙が上向きに反つた
状態で逆送される場合には上記傾斜部を中間トレ
イの搬送位置よりも転写紙搬送方向上流側へ逃げ
る位置に移動させるようにしているので、下向き
に反つた転写紙については傾斜部によつて再給紙
側へ良好に案内することができるとともに、上向
きに反つた転写紙については傾斜部の存在による
中間トレイのストツク容量の減少を軽減もしくは
防止することができる効果がある。 また、請求項2記載の装置においては、転写紙
のサイズに応じて中間トレイへの転写紙の排出位
置を切換える通路切換機構を備えるとともに、そ
の切換に応じて上記傾斜部を移動させるようにし
ているので、転写紙のサイズに関係なく、上記傾
斜部を常に有効に作用させることができる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例における複写機の全
体構造を示す断面図、第2図は同複写機における
中間トレイおよび傾斜部の斜視図、第3図は同中
間トレイおよび傾斜部の破断側面図、第4図は他
の実施例における中間トレイおよび傾斜部の破断
側面図、第5図および第6図a,b,cは従来の
複写機における中間トレイおよび傾斜部の構造を
示す側面図である。 1……複写機(画像形成装置)本体、29……
反転切換機構(切換機構)、30……未反転切換
機構(切換機構)、31……逆送機構、45……
中間トレイ、46……傾斜部、52……通路切換
機構、55……制御装置(制御手段)、57……
ステツピングモータ(駆動手段)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 転写が行われた転写紙を給紙側に逆送する逆
    送機構と、この逆送機構に設けられ、逆送され
    る転写紙を一時的にストツクするための中間ト
    レイと、この中間トレイの上流側において転写
    紙を反転させずに逆送する状態と転写紙を反転
    させた状態で逆送する状態とに切換える切換機
    構と、上記中間トレイ上に設けられ、逆送され
    てきた転写紙を給紙側へ案内する傾斜部とを備
    えた画像形成装置において、上記傾斜部を中間
    トレイに対して転写紙搬送方向に移動可能に構
    成するとともに、この傾斜部を駆動する駆動手
    段と、上記切換機構の切換により転写紙が下向
    きに反つた状態で逆送される場合には上記傾斜
    部を中間トレイへの転写紙の搬送位置に移動さ
    せ、上記切換機構により転写紙が上向きに反つ
    た状態で逆送される場合には上記傾斜部を中間
    トレイへの転写紙の搬送位置よりも転写紙搬送
    方向上流側へ外れる位置に移動させるように上
    記駆動手段を制御する制御手段を備えたことを
    特徴とする画像形成装置における転写紙の中間
    ストツク機構。 2 転写が行われた転写紙を給紙側に逆送する逆
    送機構と、この逆送機構において逆送される転
    写紙を一時的にストツクするための中間トレイ
    と、この中間トレイの上流側に設けられ、転写
    紙のサイズに応じて中間トレイへの転写紙の搬
    送位置を切換える通路切換機構と、上記中間ト
    レイ上に設けられ、逆送されてきた転写紙を給
    紙側へ案内する傾斜部とを備えた画像形成装置
    において、上記傾斜部を転写紙搬送方向に移動
    可能に構成するとともに、この傾斜部を駆動す
    る駆動手段と、上記通路切換機構により切換え
    られる中間トレイへの転写紙の搬送位置に応じ
    て上記傾斜部を移動させるように上記駆動手段
    を制御する制御手段を備えたことを特徴とする
    画像形成装置における転写紙の中間ストツク機
    構。
JP5102288U 1988-04-15 1988-04-15 Expired - Lifetime JPH0522540Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5102288U JPH0522540Y2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5102288U JPH0522540Y2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01156136U JPH01156136U (ja) 1989-10-26
JPH0522540Y2 true JPH0522540Y2 (ja) 1993-06-10

Family

ID=31277051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5102288U Expired - Lifetime JPH0522540Y2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0522540Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01156136U (ja) 1989-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4777498A (en) Image forming apparatus
US4954849A (en) Copying apparatus operable in a two-side copy mode
US4627709A (en) Automatic sheet feeder and an image recording apparatus provided therewith
EP0592197A2 (en) Image-transferring device
US5506658A (en) Sheet feeding apparatus and automatic document feeder
JPS60150073A (ja) 像形成装置
JPH05142889A (ja) 複写機
JPH0624620A (ja) 搬送路切換装置
EP1265109A2 (en) Image forming apparatus
US5502556A (en) Automatic document feeding apparatus for feeding two-sided documents
JPH0522540Y2 (ja)
JP3221082B2 (ja) 両面画像形成装置
JP4495879B2 (ja) 画像形成装置
US5237380A (en) Image forming apparatus
JP2515720B2 (ja) 複写機
JP3038811B2 (ja) 画像形成装置
JP2549756Y2 (ja) 画像形成装置
JPH01104526A (ja) 再給紙手段付作像装置
JPH01104567A (ja) 再給紙手段付作像装置
JP2672670B2 (ja) 画像形成装置
JPH06175533A (ja) 電子写真装置
JP3716642B2 (ja) 画像形成装置の紙搬送方法及び画像形成装置
JP2692749B2 (ja) 画像形成装置
JPH0728284A (ja) 中間トレイを備えた画像形成装置
JPH11320994A (ja) 画像形成装置