JPH05224157A - 位相格子内蔵型撮像素子 - Google Patents

位相格子内蔵型撮像素子

Info

Publication number
JPH05224157A
JPH05224157A JP4027723A JP2772392A JPH05224157A JP H05224157 A JPH05224157 A JP H05224157A JP 4027723 A JP4027723 A JP 4027723A JP 2772392 A JP2772392 A JP 2772392A JP H05224157 A JPH05224157 A JP H05224157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image pickup
phase grating
space
distance
ceramic powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4027723A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Tokuda
公男 徳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4027723A priority Critical patent/JPH05224157A/ja
Publication of JPH05224157A publication Critical patent/JPH05224157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安価で高精度な位相格子内蔵型撮像素子を提
供することを目的とする。 【構成】 位相格子3と撮像面2との距離(空間) 【外1】 によって決定されるカットオフ周波数の許容公差は±3
%程度であり、これを実現するために概略±1μmの精
度を必要とするため、位相格子3とチップ2との距離
(空間)(外1)を、真球状のセラミックパウダー14
によって構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、位相格子内蔵型撮像素
子に関し、特にビデオカメラの光学的ローパスフィルタ
ーに使用できる位相格子内蔵型撮像素子に関する。
【0002】
【従来の技術】近年ムービーの普及に伴いビデオカメラ
の撮影レンズにおいても小形軽量への取り組みが盛んに
行われている。そこで、レンズの小形化への取り組みの
一つとして、光学系の全長の短縮が大きな課題となって
くる。
【0003】ところで、光学系の全長を決定する要因の
一つに光学ローパスフィルターの寸法があげられるが、
従来は、水晶板の復屈折を利用してローパスフィルター
を形成していた。しかしこの寸法では所定の厚みを必要
とし小形化には不向きであった。そこで最近では、プラ
スチックなどの光学的に透明な材料を利用し、その端面
に正弦波形を形成した位相格子を用いてローパスフィル
ターを構成することが行なわれるようになってきた。
【0004】以下に従来の位相格子内蔵型撮像素子の一
例について説明する。図2において、撮像面2と位相格
子3との間に板状のスペーサー4を挿入し、位相格子3
と撮像面2との間に空間4aを構成していた。
【0005】位相格子3の断面形状は正弦波形状をして
おり、位相格子3の格子ピッチΛと、撮像素子1の撮像
面2と位相格子3との距離(空間)
【0006】
【外1】
【0007】により決まるカットオフ周波数fcとの間
には以下の関係がある。λは光の波長である。
【0008】
【数1】
【0009】以上のように構成された従来の位相格子3
では、図3に示すようなMTF値を示す光学的ローパス
フィルターを形成している。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、板状のスペーサ4によって構成される空
間4aの距離(外1)の微妙なずれによって、MTF値
のカットオフ周波数fcが大きく変化してしまうという
課題を有していた。
【0011】本発明は上記の問題点を解決するものでよ
り安価で高精度な、安定なカットオフ周波数fcもった
位相格子内蔵型撮像素子を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の位相格子内蔵型撮像素子は、位相格子と撮像
面の距離(空間)を真球状のセラミックパウダーにより
設定する構成としたものである。
【0013】
【作用】この構成によって、真球状のセラミックパウダ
ーは±1μmの精度を容易に安価に達成することができ
るため、カットオフ周波数fcを安定に持つ位相素子内
蔵型撮像素子を得ることができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例の位相格子内蔵型撮
像素子について、図面を参照しながら説明する。
【0015】図1において、1はパッケージされた撮像
素子、2は撮像素子1に実装された撮像チップ(撮像
面)、3は撮像チップ2と距離(空間)(外1)を隔て
て構成された位相格子、14は距離(空間)(外1)を
構成するためのセラミックパウダーである。
【0016】以上のように構成された位相格子内蔵型撮
像素子について、以下、図1を用いてその動作を説明す
る。
【0017】位相格子3と撮像面2との距離(空間)
(外1)によって決定されるカットオフ周波数fcは式
(1)より
【0018】
【数2】
【0019】であり、距離(空間)(外1)の変化によ
りカットオフ周波数fcも比例して変化する。また、一
般にカットオフ周波数fcの許容公差は±3%程度であ
り、これを実現するため板状のスペーサーにて距離(空
間)(外1)を設定しようとすれば概略±μmの精度を
必要とし、これを実現するには非常にコストの高い製造
手段が必要となる。
【0020】ここで、図1に示すように、真球状のセラ
ミックパウダー14を用いることによって、距離(空
間)(外1)の目標の寸法精度±1μmは、容易かつ安
価に提供することが可能となる。
【0021】以上のように本実施例によれば、位相格子
3と撮像面2の距離(空間)(外1)をセラミックパウ
ダー14によって、容易かつ安価に高精度に構成するこ
とができる。
【0022】
【発明の効果】以上の実施例の説明により明らかなよう
に本発明の位相格子内蔵型撮像素子は、位相格子と撮像
面とのスペーシングを真球状のセラミックパウダーによ
って構成することにより、安価で高精度な位相格子内蔵
型撮像素子を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の位相格子内蔵型撮像素子の
概略の構成を示す断面図
【図2】従来例の位相格子内蔵型撮像素子の概略の構成
を示す断面図
【図3】光学ローパスフィルターのカセットオフ周波数
を示すグラフ
【符号の説明】
1 撮像素子 2 撮像チップ(撮像面) 3 位相格子 14 セラミックパウダー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 位相格子をパッケージ内に組込んだ位相
    格子内蔵型撮像素子であって前記位相格子を形成する部
    材と撮像面とのスペーシングを真球状のセラミックパウ
    ダーによって構成した位相格子内蔵型撮像素子。
JP4027723A 1992-02-14 1992-02-14 位相格子内蔵型撮像素子 Pending JPH05224157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4027723A JPH05224157A (ja) 1992-02-14 1992-02-14 位相格子内蔵型撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4027723A JPH05224157A (ja) 1992-02-14 1992-02-14 位相格子内蔵型撮像素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05224157A true JPH05224157A (ja) 1993-09-03

Family

ID=12228943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4027723A Pending JPH05224157A (ja) 1992-02-14 1992-02-14 位相格子内蔵型撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05224157A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229435B2 (ja) * 1984-04-16 1990-06-29 Yunaitetsudo Tekunorojiizu Corp
JPH03120986A (ja) * 1989-10-03 1991-05-23 Kuraray Co Ltd 撮像装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229435B2 (ja) * 1984-04-16 1990-06-29 Yunaitetsudo Tekunorojiizu Corp
JPH03120986A (ja) * 1989-10-03 1991-05-23 Kuraray Co Ltd 撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109194859B (zh) 一种摄像头及终端设备
US5995279A (en) Optical element, and taking optical system and image pickup apparatus using it
JP2800364B2 (ja) 光学的ローパスフィルタ
JP2002125156A (ja) 固体撮像素子及び電子カメラ
WO2006046396A1 (ja) カメラモジュール
EP0584769A2 (en) Two-dimensional optical low-pass filter
KR20220009738A (ko) 이미지 센서 패키지 및 이를 포함하는 카메라 장치
JP2563236Y2 (ja) 固体撮像装置
JPH0690356B2 (ja) 撮影レンズの温度によるピントずれ補正機構を有する測距光学系
CN113302536B (zh) 拍摄装置
JPH05224157A (ja) 位相格子内蔵型撮像素子
KR100587995B1 (ko) 촬상 장치
JPH0428286B2 (ja)
JPS642921B2 (ja)
JP2001036776A (ja) 撮像装置
US7256947B2 (en) Optical element having minute periodic structure
CN112005151B (zh) 相机模块及光学设备
JP2007086598A (ja) 撮像装置
JP3908700B2 (ja) 撮像レンズ
JP2716041B2 (ja) 固体撮像素子用結像光学系
CN113302535A (zh) 拍摄装置
CN113302534A (zh) 光学系统、光学设备、拍摄装置以及光学系统和拍摄装置的制造方法
JPH08201729A (ja) 光学素子及び撮影光学系及び撮影装置
JP2880821B2 (ja) 測距用光学モジュール
JP3195950B2 (ja) 光学的ローパスフィルタ