JPH0522315U - 折りたたみ式漏水防止容器 - Google Patents

折りたたみ式漏水防止容器

Info

Publication number
JPH0522315U
JPH0522315U JP4925191U JP4925191U JPH0522315U JP H0522315 U JPH0522315 U JP H0522315U JP 4925191 U JP4925191 U JP 4925191U JP 4925191 U JP4925191 U JP 4925191U JP H0522315 U JPH0522315 U JP H0522315U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
plate
folding
side plates
rectangular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4925191U
Other languages
English (en)
Inventor
秀次 野波
要一 上林
Original Assignee
有限会社丸大商会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社丸大商会 filed Critical 有限会社丸大商会
Priority to JP4925191U priority Critical patent/JPH0522315U/ja
Publication of JPH0522315U publication Critical patent/JPH0522315U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 防水性2層板材を折りたたむことにより防水
性容器を容易に作ることができる。 【構成】 耐化学薬品性と、緩衝性と、保形性と、弾性
と、軽量性と、防水性と剛性と空気介在用隔壁を存して
腹合わせ状に対立して構成された表側板と裏側板とより
なり紙、ポリエチレン、ポリプロピレン等の容器板材A
1を四角形に截断したものの中央部に四角形底板Cとそ
の四周に折り線10a,11a,12a,13aを介し
て側板10,11,12,13を設け、四角形底板Cの
各隅角の交点17a,17b,17c,17dより対角
折り線15a,15b,15c,15dを設けた立上り
折り辺14a,14b,14c,14dを該対角折り線
よりそれぞれ2枚重ねにして一側方に立上げた立上り折
り辺14a,14b,14c,14dの内側面に折り倒
して張り付けて3層部Dを形成し、該3層部を鳩目金具
21にて貫通固定して折りたたみ式漏水防止容器とした
構造。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、防水紙、プラスチック板よりなる表側板と裏側板を隙間を存して2 重層となしかつ空気の隙間を介在させた桝形容器板材を截断して形成した容器に 関する。
【0002】
【従来の技術】
従来組立箱として種々の考案がある。例えば、実開昭62ー3416号公報、 実開昭62ー8913号公報、実開昭62ー35914号公報、実開昭62ー4 8931号公報、実開昭63ー79318号公報、実開昭63ー128920号 公報、実開昭63ー79318号公報等がある。これらの組立箱の構造は折りた たみが複雑で、箱の外部にあり重ね部分が突出して積み重ねや格納に不便であり 、形体がこわれ易く強度に欠ける等の欠点があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、容器板材に同一板材からなり板と板の間に空気の隙間を有する防水 板材を使用して容器の水漏れを無くし、衝撃性に強く、容器の外表面に折りたた み辺が突出することなく、積み重ねた容器がずれて倒れることなく、積み重ねて 運搬及び格納することができ、容器の形体を崩すことなく携帯することができて 、軽量な折りたたみ容器を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、表側板1と裏側板2とを腹合わせ状に並べて一体に成形され耐化学 薬品性と、緩衝性と、保形性と、弾性と、軽量性と、防水性とを具備した紙、ポ リエチレン、ポリスチロール等の素材からなる桝形容器用四角形板材Aであって 、該桝形容器用四角形板材Aの底板Cの四周に折り線10a,11a,12a, 13aを介して連設された4枚の側板10,11,12,13と、側板10と1 3、側板13と11、側板11と12、側板12と10との間にそれぞれ折り線 13bと10c、折り線11cと13c、折り線12cと11b、折り線10b と12bにて囲まれた四角形の立ち上り折り辺であって、対角折り線15a,1 5b,15c,15dを有する立ち上り折り辺14a,14b,14c,14d とよりなり、側板10,11,12,13を一側方に立ち上げると共に立ち上り 折り辺14a,14b,14c,14dを対角折り線15a,15b,15c, 15dが内側になるように四角形の立ち上り折り辺14a,14b,14c,1 4dを立ち上り合わせ、その立ち上り合わせた部分を側板12と13にそれぞれ 接触させ鳩目金具21にて立ち上り折り辺14a,14b,14c,14dを側 板12と13に固着してなる折りたたみ式漏水防止容器である。
【0005】 四角形に折りたたんだ桝形容器A2の各辺の上縁にそれぞれコ字形縁枠16を 被冠させてなり、四角形に折りたたんだ桝形容器A2の¬形隅角上縁に係合させ る外側縁19aと内側縁19bと天板20′を設けると共に、桝形容器の積み重 ね状態を保持するための囲板20とを設けたコ字形枠19を桝形容器A2の¬形 隅角上縁に係合してなり、対向する一方の側板10と11の外側縁に把手10B と11Bを設け、対向する他方の側板12と13に、仮留片12Bと、前記一方 の側板10と11の把手10Bと11Bを挿通する長孔13A′を設け、仮留片 12Bを挿通する孔13B′を設けた係合板13Bの折りたたみ板13Aを連設 し、底板Cに対角線状に交叉する折り線18,18′、19,19′を形成して なる折りたたみ式漏水防止容器である。
【0006】
【作用】
(1)本考案は紙、プラスチック等の桝形容器用板材Aの表側板1と裏側板2を 隙間を存して並立させ、これらの表側板1と裏側板2を多数の筒状片(空気溜り 形成用囲壁)5を介して一体に連結成形して耐水、耐衝撃性、緩衝性並びに保形 性を具備させたものを四角形に截断し、底板Cの四周に設けた側板10,11, 12,13の隅角に対角折り線15a,15b,15c,15dと底板Cと各側 板10,11,12,13の折り線10a,11a,12a,13aの延長部の 折り線10bと12b,10cと13b,11cと13c,11bと12cにて 囲まれた四角形の立ち上り折り辺14a,14b,14c,14dを、対角折り 線15a,15b,15c,15dが桝形容器A2の内側になり立ち上り折り辺 14a,14b,14c,14dを三角形に折りたたむように折り曲げ、対角折 り線15a,15b,15c,15dを一側に倒して3層となし鳩目金具21に て固定し四角形容器A2となす(図1、図2、図3、図4、図5、図6)。
【0007】 (2)前記容器用四角形板材Aの底板Cの4枚の側板10,11,12,13の 立ち上り折り辺に14a,14b,14c,14dの折り線10bと12b,1 0cと13b,11cと13c,11bと12cのなす角を直角となし、各側板 10,11,12,13を折り線10a,11a,12a,13aより内側に9 0°折り曲げ、同時に対角線折り線15a,15b,15c,15dを桝形容器 A2の内側に立ち上げ、折り線10bと12b、10cと13b、11cと13 c、11bと12cをそれぞれ折り込み、鳩目金具21にて桝形容器A2の3層 部分を貫通して固定する。各側板10′,11′,12′,13′の上縁にそれ ぞれコ字形枠16の外側縁16aと内側縁16bとを跨架して固定する(図5、 図6)。
【0008】 (3)断面コ字形に形成した縁枠19を前記桝形容器A2の各隅角部上縁に跨が らせて鳩目金具21にて嵌合固定し、該各縁枠19の外側上方に設けた¬形囲板 20の内側に、他の桝形容器A2の下底部を嵌合して積み重ねる(図7、図8) 。
【0009】
【実施例】
図1に示す如く、容器板材Aは、紙、ポリエチレン、ポリプロピレン等よりな り、耐化学薬品性と、防水性と、緩衝性と、保形性と、弾性とを有する表側板1 と裏側板2とを隙間3を存して腹合わせ状に並立させると共に、これら表側板1 と裏側板2の対向面間に、空気溜4を形成する表側板1と裏側板2と同じ材料か らなる筒状片5の両端部を一体に成形したものを多数介在させたものよりなる。
【0010】 次に図2に示す如く、四角形トレー(桝形容器)A2を形成するために、前記 容器板材を四角形板A1に截断し、4枚の側板10,11,12,13を形成す る折り線10a,11a,12a,13a及び立ち上り折り辺14a,14b, 14c,14dの折り線10b,11b,12b,13bを井桁状に形成してな る底板Cを形成し、側板10,11,12,13の外周縁の交点16a,16b ,16c,16dとこれらの交点と互いに対応する底板Cの折り線10a,11 a,12a,13aの交点17a,17b,17c,17dとをそれぞれ対角折 り線(稜線)15a,15b,15c,15dにて結ぶ。
【0011】 そして対角折り線15aを挟む折り線10bと12bのなす角a1、対角折り 線15bを挟む折り線10cと13bのなす角a2、対角折り線15dを挟む折 り線11cと13cのなす角a3、対角折り線15cを挟む折り線11bと12 cのなす角a4は、側板10,11,12,13の立ち上りを90°以内になる ように設計する。トレー(桝形容器)Bは対角折り線(稜線)15a,15b, 15c,15dを隅角の交点17a,17b,17c,17dより内側に引き起 こして立ち上り折り辺14a,14b,14c,14dを図4に示す如く2枚重 ねに折りたたみ、側板12と13の内側面に張り付け3層部Dとなし、該3層部 Dを鳩目金具21,21にて貫通固着してトレー(桝形容器)A2を製造する。
【0012】 図5及び図6は桝形容器及び縁枠を示す。桝形容器用四角形板材Aより四角形 板A1を截断し底板C、側板10,11,12,13を折り線10a,11a, 12a,13aより折りたたみ桝形容器A2を形成した例であって、折りたたみ 構造は前記第1図、第3図、第4図につき説明したと同様である。
【0013】 16は断面コ字形に形成した合成樹脂等よりなる縁枠であって、前記桝形容器 A2の各辺の側板10′,11′,12′,13′の上縁に縁枠16をそれぞれ 嵌合し接着剤等にて一体に固着した場合を示す。この場合各側板10′,11′ ,12′,13′は垂直に立ち上がっているために、図1における交点17a, 17b,17c,17dを頂点とする各折り線10bと12b、10cと13b 、11cと13c、11bと12cのなす角度a1,a2,a3,a4は90° である。
【0014】 図7及び図8は、図5に示す桝形容器A2を積み重ねるために、図5に示す桝 形容器A2の側板10′,11′,12′,13′の上縁に囲板を有する縁枠を 取付けた桝形容器を示す。すなわち、桝形容器A2の隣り合う側板10′と13 ′,13′と11′,11′と12′,12′と10′の各¬形隅角上縁17a ,17b,17c,17dに、平面から見て¬形18に形成されたコ字形枠19 の外側縁19aと内側縁19bをそれぞれ跨架してこれらのコ字形縁枠19と桝 形容器A2とを接着剤で接着するか或いは鳩目金具21を用いて分離しないよう に固着する。しかしてコ字形縁枠19の外側上縁に¬形に囲板20を突設し、下 段の桝形容器A2に上段の桝形容器A3を積み重ねたとき、下段の桝形容器A2 の囲板20の内側に上段の桝形容器A3の外周面が位置して下段の桝形容器A2 の上縁に上段の桝形容器A3の底板が載置されて桝形容器を多段に積み重ねても 崩れることがないようにしたものである。
【0015】 図9は、把手付き容器構造の展開図を示す。桝形容器A2の構造は、図5に付 き説明したと同様であるが、側板10,11,12,13の立ち上り寸法を底板 Cの一辺の長さとほぼ等しい寸法となし、側板10と11の外側縁に接続片10 Aと11Aを介して把手10Bと11Bをそれぞれ連設し、これらの把手に指掛 孔10B′と11B′をあけてある。また、側板12の外側縁に折込板12Aを 連設し該折込板と側板12とに仮留片12Bを凹形抜孔12B′と垂直抜板12 B″,12B″にて打抜き形成する。また、側板13の外側縁に折りたたんだと き前記把手10Bと11Bとを合わせて差込む長孔13A′を設けた折りたたみ 板13Aを連設し、かつ、折りたたみ板13Aの外側縁に折りたたんだとき仮留 片12Bを差し込む孔13B′をあけた係合板13Bを連設する。
【0016】 立ち上がり折り辺14aと14b、14cと14dを対角線折り線15aと1 5b、15cと15dよりそれぞれ折りたたみ、側板12と13に重ね合わせる と、各側板12と13は5重層に重ね合わされた箇所を生ずる。これらの5層重 合部分が分離解放されないように該部分を鳩目金具21にて固定する。また、桝 形容器A2の運搬及び格納に便利ならしめるために底板Cに対角線状に交叉する 折り線18,18′及び19,19′を設けると共に底板Cと側板10と側板1 1の中央部を貫通する折り線20を設けたものである。
【0017】
【考案の効果】
本考案は前記の構成よりなるために、水漏れすることなく、外部または内部 から圧力が加わっても剛直性と緩衝性と復元性があって、底板Cの四周の側板1 0,11,12,13を一側に折り込むと共に対角折り線15a,15b,15 c,15dをそれぞれ内側に折り返して立ち上り折り辺14a,14b,14c ,14dが容器A2の外側に層状に突出せず表面が滑らかになり他物体に引掛っ たり積み重ねの邪魔となることはない。
【0018】 桝形容器A2の上縁と内外側面に四本のコ字形枠16の外側縁16aと内側 縁16bを跨架して固定したことにより、桝形容器A2に重い物体や先尖り物体 を収容しても桝形容器A2は変形破損することはない。
【0019】 桝形容器A2の四隅角部に上部に¬形囲板20を囲繞して設け下方に底辺2 0′を設け、該底辺の下方に外側縁19aと内側縁19bとを¬形に形成した縁 枠19に嵌合し、鳩目金具21にて桝形容器A2と縁枠19とを固定したことに より、桝形容器A2の側壁は保形されると共に縁枠19の上に別の桝形容器A3 を積み重ねて格納、運搬等をすることができる。
【0020】 桝形容器A2の側板10と11の外側縁に突設した把手10Bと11Bを、 側板13の外側縁に突設した折りたたみ板13Aの長孔13A′に内側から外側 に向けて挿通突出して該把手10Aと10Bの指掛孔10B′と11B′とを折 りたたみ板13Aの外側に表わしてこの部分に指を通して桝形容器を携行するこ とができる(図10)。
【0021】 また、折りたたみ板13Aを倒して仮止片12Bを係合板13Bの孔13B′ に差込み、係合板13Bを側板12の表側に粘着テープなどで貼着して折りたた み板13Aにより桝形容器A2を閉蓋した状態に保持することができる。また、 桝形容器A2を折りたたんで格納または運搬することが必要な場合は、図9の如 く容器用板材Aを広げた状態では場所をとり取扱に不便である。そのため底板C に設けた対角線折り線18と18′、19と19′を折り線20を介してそれぞ れ底板Cと側板10と11とを><形に折りたたみ(図11)、側板12と13 は平板状のまま残して両側板に10と11とを内側に向って圧迫し、扁平にした 状態で桝形容器の外周をテープで巻付けて置く。この状態で倉庫に格納したり、 運搬することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のプラスチックよりなる桝形容器用板材
の平面展開図である。
【図2】トレー形桝形容器に成形した状態の斜視図であ
る。
【図3】桝形容器に成形した状態の一部の拡大説明図で
ある。
【図4】桝形容器用板材の一部の拡大縦断面図である。
【図5】本考案の他例の桝形容器と縁枠とを分解して示
す斜視図である。
【図6】図5の桝形容器と縁枠とを組み立てた状態の縦
断面図である。
【図7】さらに他例の桝形容器と縁枠断面図である。
【図8】図7の桝形容器の一部の拡大斜視図である。
【図9】さらに他例の桝形容器用板材の平面展開図であ
る。
【図10】組み立てた状態の図9の板材を使用して造っ
た桝形容器斜視図である。
【図11】同上折りたたんだ状態の斜視図である。
【符号の説明】
1 表側板 2 裏側板 A1 四角形板材 A2 桝形容器 C 四角形板材の底板 10,11,12,13 側板 10a,10b,10c,10d 折り線 10B,11B 把手 12B 仮止片 13A 折りたたみ板 14a,14b,14c,14d 立ち上り折り辺 15a,15b,15c,15d 対角折り線 18,18′ 折り線 19 コ字形枠 19a 外側縁 19b 内側縁 20 囲板 21 鳩目金具

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表側板1と裏側板2とを腹合わせ状に並
    べて一体に成形され耐化学薬品性と、緩衝性と、保形性
    と、弾性と、軽量性と、防水性とを具備した紙、ポリエ
    チレン、ポリスチロール等のからなる桝形容器用四角形
    板材Aであって、該桝形容器用四角形板材Aの底板Cの
    四周に折り線10a,11a,12a,13aを介して
    連設された4枚の側板10,11,12,13と、側板
    10と13、側板13と11、側板11と12、側板1
    2と10との間にそれぞれ折り線13bと10c、折り
    線11cと13c、折り線12cと11b、折り線10
    bと12bにて囲まれた四角形の立ち上り折り辺であっ
    て、対角折り線15a,15b,15c,15dを有す
    る立ち上り折り辺14a,14b,14c,14dとよ
    りなり、側板10,11,12,13を一側方に立ち上
    げると共に立ち上り折り辺14a,14b,14c,1
    4dを対角折り線15a,15b,15c,15dが内
    側になるように四角形の立ち上り折り辺14a,14
    b,14c,14dを立ち上り合わせ、その立ち上り合
    わせた部分を側板12と13にそれぞれ接触させ鳩目金
    具21にて立ち上り折り辺14a,14b,14c,1
    4dを側板12と13に固着してなる折りたたみ式漏水
    防止容器。
  2. 【請求項2】四角形に折りたたんだ桝形容器A2の各辺
    の上縁にそれぞれコ字形縁枠16を被冠させてなる請求
    項1記載の折りたたみ式漏水防止容器。
  3. 【請求項3】 四角形に折りたたんだ桝形容器A2の¬
    形隅角上縁に係合させる外側縁19aと内側縁19bと
    天板20′を設けると共に、桝形容器の積み重ね状態を
    保持するための囲板20とを設けたコ字形枠19を桝形
    容器A2の¬形隅角上縁に係合してなる請求項1または
    2記載の折りたたみ式漏水防止容器。
  4. 【請求項4】 対向する一方の側板10と11の外側縁
    に把手10Bと11Bを設け、対向する他方の側板12
    と13に、仮留片12Bと、前記一方の側板10と11
    の把手10Bと11Bを挿通する長孔13A′を設け、
    仮留片12Bを挿通する孔13B′を設けた係合板13
    Bの折りたたみ板13Aを連設し、底板Cに対角線状に
    交叉する折り線18,18′、19,19′を形成して
    なる請求項1または2または3のいずれかに記載の折り
    たたみ式漏水防止容器。
JP4925191U 1991-05-31 1991-05-31 折りたたみ式漏水防止容器 Pending JPH0522315U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4925191U JPH0522315U (ja) 1991-05-31 1991-05-31 折りたたみ式漏水防止容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4925191U JPH0522315U (ja) 1991-05-31 1991-05-31 折りたたみ式漏水防止容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0522315U true JPH0522315U (ja) 1993-03-23

Family

ID=12825629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4925191U Pending JPH0522315U (ja) 1991-05-31 1991-05-31 折りたたみ式漏水防止容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0522315U (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118827B1 (ja) * 1967-06-08 1976-06-12
JPS5140628B1 (ja) * 1970-10-15 1976-11-05
JPS5614222U (ja) * 1979-07-13 1981-02-06
JPS5757002U (ja) * 1980-09-19 1982-04-03
JPS585921B2 (ja) * 1974-01-17 1983-02-02 バイエル アクチエンゲゼルシヤフト ネツカソセイセイケイヨウコンゴウブツノセイゾウホウホウ
JPS5840038U (ja) * 1981-09-12 1983-03-16 三樹 亮智 米とぎ容器
JPS6122719B2 (ja) * 1980-06-27 1986-06-02 Shinmei Konbeya Kk

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118827B1 (ja) * 1967-06-08 1976-06-12
JPS5140628B1 (ja) * 1970-10-15 1976-11-05
JPS585921B2 (ja) * 1974-01-17 1983-02-02 バイエル アクチエンゲゼルシヤフト ネツカソセイセイケイヨウコンゴウブツノセイゾウホウホウ
JPS5614222U (ja) * 1979-07-13 1981-02-06
JPS6122719B2 (ja) * 1980-06-27 1986-06-02 Shinmei Konbeya Kk
JPS5757002U (ja) * 1980-09-19 1982-04-03
JPS5840038U (ja) * 1981-09-12 1983-03-16 三樹 亮智 米とぎ容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5529173A (en) Convertible container and frame
US20010027992A1 (en) Collapsible packaging sleeve
JP5125398B2 (ja) 輸送用容器
JPH0522315U (ja) 折りたたみ式漏水防止容器
US4463895A (en) Cover for rectangular trays
JPH0326121Y2 (ja)
JPS6313160Y2 (ja)
JP2003063528A (ja) 輸送用容器
JP3039053U (ja) 紙製パレット、紙製強化パレットおよび紙製容器パレット
JPH0628414Y2 (ja) 組立式包装容器
JP2003011952A (ja) 組立て容器
JP3957488B2 (ja) 梱包体
JP3343411B2 (ja) 組立容器
KR20170131855A (ko) 내부 후벽 구조의 포장 박스
JPH0115636Y2 (ja)
JPH05178373A (ja) コーナーブロック
JP4739548B2 (ja) 容器構造
KR200235873Y1 (ko) 과일 포장상자
JPS6017351Y2 (ja) 書類などの収納帳
JPH0516089Y2 (ja)
JPS6318576Y2 (ja)
JPS6128763Y2 (ja)
JPH0920329A (ja) 折りたたみ可能な容器
JPH0318391Y2 (ja)
JP2002337860A (ja) 包装容器