JPH05221436A - ラベル供給装置 - Google Patents

ラベル供給装置

Info

Publication number
JPH05221436A
JPH05221436A JP4200192A JP4200192A JPH05221436A JP H05221436 A JPH05221436 A JP H05221436A JP 4200192 A JP4200192 A JP 4200192A JP 4200192 A JP4200192 A JP 4200192A JP H05221436 A JPH05221436 A JP H05221436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
release paper
guide roller
labels
release sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4200192A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Shibazaki
哲郎 柴崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4200192A priority Critical patent/JPH05221436A/ja
Publication of JPH05221436A publication Critical patent/JPH05221436A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 粘着層が塗布形成された複数枚のラベルRが
それぞれ一面側に載置配列された長尺状の剥離紙Pを送
り操作する送り機構3,4と、走行される上記剥離紙の
他面側に当接される折曲部材9と、上記剥離紙を上記折
曲部材に当接された部分より該ラベルに対して離間する
方向に導いて該剥離紙を該ラベルより剥離させる第1の
ガイドローラ10と、上記第1のガイドローラにより上
記ラベルから剥離された剥離紙を該ラベル側に導いて該
剥離紙によって該ラベルの粘着層の一部分を当接支持さ
せる第2のガイドローラ11とを備えてなるものであ
る。 【効果】 上記ラベルは、送り機構により剥離紙に載置
したまま移送されるとともに、この剥離紙に対して線接
触によりその一部分を支持されるに過ぎないので、上記
剥離紙から極めて容易に剥離することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、剥離紙上に複数載置配
列されたラベルをそれぞれ剥離して供給するラベル供給
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、粘着層が塗布形成されたラベルR
は、所定事項が印刷された後、製品に貼着される。とこ
ろで、上記ラベルRは、製品に貼着される前の段階にお
いては、長尺状の剥離紙Pの一面側に粘着層を介して複
数載置配列されて保存運搬されている。
【0003】したがって、上記剥離紙Pに配列される複
数のラベルRを各ラベル毎に製品Mへ貼着する際には、
このラベルRが一面側に配列された剥離紙Pを、図5に
示す如くラベル供給装置100に装着し、各ラベル毎に
所定の印刷を行って該ラベルRを1枚毎に取り出すこと
が行われている。
【0004】上記ラベル供給装置100は、上記ラベル
Rが載置配列された剥離紙Pを装填する回転軸101
と、上記剥離紙Pの先端部が連結されてこの剥離紙Pを
巻き取る巻取り軸102と、各ラベルRへの印刷を行う
印刷機103と、印刷したラベルRを取り出すラベル取
出口104とが備えられている。そして、上記回転軸1
01から上記巻取り軸102へ剥離紙Pが移動する中途
部において、上記印刷機103によりラベルRへ所定内
容が印刷される。また、印刷されたラベルRは、剥離紙
Pとともにラベル取出口104へ運ばれる。このラベル
取出口104には上記剥離紙Pを折曲する折曲ガイドロ
ーラ105が設けられている。この折曲ガイドローラ1
05は、剥離紙Pを急激に折曲させることによりこの剥
離紙PをラベルRより剥離させ、ラベルRのみをラベル
取出口104の外方に送り出している。一方、ラベルR
より剥離された剥離紙Pは、上記巻取り軸102に巻き
取られる。
【0005】ところで、上記ラベル供給装置100を製
品の自動生産ラインに用いる場合、上記ラベル供給装置
100のラベル取出口104から取り出されたラベルR
をロボットアーム106により製品へ貼着させるように
したものがある。この場合において、図5に示すよう
に、ラベル供給装置100のラベル取出口104より取
り出されたラベルRは、先ず移送ベルト107に乗せら
れ、該ラベルRをロボットアーム106による製品Mへ
の貼着作業位置まで移送される。そして、上記貼着作業
位置まで移送されたラベルRは、上記ロボットアーム1
06の吸着保持部108により吸着保持される。そし
て、図5中矢印aで示すようにロボットアーム106が
移動して製品Mへの貼着作業が行われる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、上記ラ
ベル供給装置100から取り出されたラベルRは、移送
ベルト107によりロボットアーム106の貼着作業位
置まで移送されるが、その際、ラベルRはその粘着層を
移送ベルト107に接触させて載置され、移送される。
そのため、ラベルRの粘着層が移送ベルト107に粘着
し、ロボットアーム106によるラベルRの吸着保持が
妨げられることがある。また、上記ロボットアーム10
6が移送ベルト107上のラベルRを吸着保持し得た場
合においても、この移送ベルト107にラベルRの粘着
層が移行してしまい、このラベルRを製品Mに貼着する
際の貼着力が弱まってしまうこともある。一方、移送ベ
ルト107においては、粘着したラベルR自体やその粘
着層がこの移送ベルト107の円滑な駆動を阻害し、ラ
ベルRを順次移送できなくなるというトラブルが発生す
る。
【0007】従来はこの対策として、上記移送ベルト1
07を定期的にメンテナンスして、移送ベルト107に
粘着したラベルR自体や粘着層を取り除く作業を行わな
ければならなかった。
【0008】そこで、本発明は、上述の実情に鑑みて提
案されたものであって、上記ラベルを剥離紙から剥離し
易くした状態で且つ剥離紙に載置されたままロボットア
ームの貼着作業位置まで移送することにより、ラベルの
粘着力を失わせることなくラベルを供給することができ
るラベル供給装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決し上記
目的を達成するため、本発明に係るラベル供給装置は、
粘着層が塗布形成された複数枚のラベルがそれぞれ該粘
着層を介して一面側に載置され配列された長尺状の剥離
紙を送り操作する送り機構と、走行される上記剥離紙の
他面側に当接される折曲部材と、上記剥離紙を上記折曲
部材に当接された部分より該ラベルに対して離間する方
向に導き、該剥離紙を該折曲部材に当接された部分より
折曲させて該ラベルより剥離させる第1のガイドローラ
と、上記第1のガイドローラにより上記ラベルから剥離
された剥離紙を該ラベル側に導いて該剥離紙によって該
ラベルの粘着層の一部分を当接支持させる第2のガイド
ローラとを備えてなるものである。
【0010】
【作用】本発明に係るラベル供給装置は、上記送り機構
によりラベルを剥離紙に載置したまま移送し、ラベル取
出し位置において、上記折曲部材の位置でラベルを剥離
紙より剥離するとともに、上記ラベルの一部分を上記第
2のガイドローラにより導かれた剥離紙で当接支持し、
上記ラベルの中心部を上記剥離紙から剥離させた状態と
する。
【0011】
【実施例】以下、本発明の具体的な実施例を図面を参照
しながら説明する。本発明に係るラベル供給装置1は、
図1に示すように、外筺体2内に、粘着層が塗布形成さ
れた複数枚のラベルRが該粘着層を介して一面側に載置
され配列された長尺状の剥離紙Pを送り操作する送り機
構が設けられている。
【0012】ここで、上記剥離紙Pの一面側に載置され
配列されるラベルRは、例えばアルミ箔等の金属箔によ
り構成されてなるものである。
【0013】上記送り機構は、複数枚のラベルRが一面
側に載置され配列された剥離紙Pが装填される回転軸3
と、上記剥離紙Pの先端部が連結されてこの剥離紙Pを
巻き取る巻取り軸4とを備えてなる。上記回転軸3及び
巻取り軸4は、上記外筐体2内おいて互いに平行に取付
けられてなる。そして、上記巻取り軸4は、ラベルRの
一枚分毎に断続的な剥離紙Pの巻取りができるように図
示しないステップモータに接続されて回動可能とされて
いる。従って、上記巻取り軸4は、上記回転軸3に装填
された剥離紙Pを上記巻取り軸3に巻き取ることができ
る。
【0014】そして、上記送り機構により、回転軸3か
ら巻取り軸4に巻き取られる上記剥離紙Pは、その巻取
りの過程において、載置される上記ラベルRを取り出し
製品Mへの貼着作業を行うロボットアーム8に供給する
ラベル供給機構6を通過するようになされている。
【0015】このラベル供給機構6は、図2に示すよう
に、上記外筺体2の前面側に設けられた膨出部2a内に
備えられている。この膨出部2aには、その上面側にラ
ベルRを取り出すためのラベル取出口5が設けられてい
る。このラベル取出口5は、上記剥離紙Pに載置される
ラベルRの大きさに対応し、且つ、上記ロボットアーム
8が挿入し得る大きさとなされて開口されている。そし
て、このラベル取出口5に、上記ロボットアーム8に該
ラベルRを供給するラベル供給機構6が臨んでいる。
【0016】上記ラベル供給機構6は、走行される上記
剥離紙Pの他面側に当接される折曲部材9と、上記剥離
紙Pを上記折曲部材9に当接された部分より該ラベルR
に対して離間する方向に導いて該剥離紙Pを該折曲部材
9に当接された部分より折曲させて該ラベルRより剥離
させる第1のガイドローラ10と、上記第1のガイドロ
ーラ10により上記ラベルRから剥離された剥離紙Pを
該ラベルRの中途部側に導いて該剥離紙Pによって該ラ
ベルRの粘着層の中途部を当接支持させる第2のガイド
ローラ11とを備えてなる。
【0017】また、上記ラベル供給機構6は、上記第2
のガイドローラ11により上記ラベルRを当接支持する
剥離紙Pをさらに上記ラベルRから離間する方向に導く
第3のガイドローラ12と、この第3のガイドローラ1
2により上記ラベルRから剥離された剥離紙Pを該ラベ
ルRの先端部に導いて該剥離紙Pによって該ラベルRの
先端部の粘着層を当接支持する第4のガイドローラ13
とを備えている。
【0018】さらに、上記ラベル供給機構6は、上記第
4のガイドローラ13に続いて、ラベルRが剥離された
剥離紙Pを上記巻取り軸4へ導く第5のガイドローラ1
4及び第6のガイドローラ15が設けられている。
【0019】すなわち、上記第1のガイドローラ10
は、上記折曲部材9の位置で上記剥離紙Pを急激に折曲
させ、上記ラベルRを剥離紙Pから剥離させ得るように
なしている。また、第2のガイドローラ11は、上記第
1のガイドローラ10で剥離紙Pが剥離された上記ラベ
ルRをこの第2のガイドローラ11の位置で再び剥離紙
Pにより当接支持され得るようになしている。
【0020】そして第3のガイドローラ12は、上記第
2のガイドローラ11の位置でラベルRを当接支持した
剥離紙Pを再びラベルRから剥離させる。さらに、第4
のガイドローラ13は、上記第3のガイドローラ12に
よって剥離紙Pより剥離されたラベルRの先端部を上記
剥離紙Pにより再び当接支持され得るようになしてい
る。
【0021】次に、上記外筺体2内には、印刷機7が設
けられている。この印刷機7は、上記剥離紙Pに載置さ
れて回転軸3から巻取り軸4に向かって前進されるラベ
ルRを上記ラベル取出口5に臨ませる前にこのラベルR
に所定事項を印刷するためのものである。そして、上記
各ラベルRは印刷機7を通過する際に所定内容が印刷さ
れる。この印刷機7は、いわゆるレーザープリンタ機構
として構成されている。
【0022】一方、上記第4のガイドローラ13の近傍
には、この第4のガイドローラ13の位置まで、ラベル
Rの先端部が到達したことを検知する光センサ19等の
検出部材が取付けられている。このラベル供給装置6
は、上記第4のガイドローラ13まで、上記ラベルRの
先端部が到達したことを上記光センサ19が感知する
と、上記巻取り軸4の回動をストップして剥離紙Pを停
止させ、ラベルRを停止させ得るようになされている。
【0023】また、上記折曲部材9と第2のガイドロー
ラ11との間及び上記第2のガイドローラ11と第4の
ガイドローラ13の間には、それぞれエア噴出部材1
6,17が設けられている。そして、上記剥離紙Pから
剥離したラベルRが第1又は第3のガイドローラ10,
12側へ垂れ落ちないないようにエアーブローが可能と
されている。
【0024】上述のように構成されるラベル供給装置1
において、ラベルRの供給は次の如く行われる。先ず、
回転軸3に装填された複数枚のラベルRが載置され配列
された剥離紙Pの先端側を上記ラベル供給機構6の各ガ
イドローラ10乃至15に掛け渡した後、巻取り軸4に
取り付ける。そして、上記巻取り軸4を回動して、上記
剥離紙Pの巻取り操作を行う。
【0025】上記巻取り軸4による剥離紙Pの巻取り操
作により、上記回転軸3から剥離紙Pに載置され配列さ
れたラベルRが供給される。これにより上記ラベルR
は、回転軸3に装填された位置から上記巻取り軸4に向
かって前進し、上記印刷機7を通過して所定事項が印刷
された後、ラベル取出口5に臨むラベル供給機構6に導
かれる。
【0026】上記巻取り軸4の巻取り操作によりラベル
供給機構6に導かれたラベルRは、先ず、上記折曲部材
9の位置で剥離紙Pが第1のガイドローラ10により急
激に折曲されることで剥離紙Pから剥離される。続いて
上記第1のガイドローラ10で剥離紙Pが剥離された上
記ラベルRは、第2のガイドローラ11により再び剥離
紙Pによって当接支持される。
【0027】次に、第2のガイドローラ11により剥離
紙Pにより当接支持されたラベルRは、再び第3のガイ
ドローラ12によって剥離紙Pから剥離される。さら
に、上記第3のガイドローラ12によって剥離紙Pから
剥離されたラベルRは、その前進により第4のガイドロ
ーラ13によって該ラベルRの先端部が剥離紙Pにより
再び当接支持される。
【0028】このとき、上記ラベルRは、上記折曲部材
9と第2のガイドローラ11との間においては上記エア
噴出部材16により、又上記第2のガイドローラ11と
第4のガイドローラ13の間においてはエア噴出部材1
7によりエアーブローされて上記剥離紙Pから剥離した
ラベルRが第1又は第3のガイドローラ10,12側へ
垂れ落ちることがない。
【0029】したがって、上記ラベルRは、上記ラベル
供給機構6において、第4のガイドローラ13によって
ラベルRの先端部が線接触により支持され、第2のガイ
ドローラ11によってラベルRの中途部が線接触により
支持され、さらにラベルRの後端部が上記折曲部材9に
おいて線接触により支持される。すなわち、上記第4の
ガイドローラ13と第2のガイドローラ11の間及び第
2のガイドローラ11と折曲部材9との間では上記ラベ
ルRは剥離紙Pと剥離され中空に浮いた状態となされて
いる。したがって、上記ラベルRは、上記剥離紙Pによ
り三箇所を線接触されて支持された状態となる。
【0030】そして、上記第4のガイドローラ13によ
り当接支持される位置まで上記ラベルRの先端部が到達
したことを上記光センサ19が感知すると、上記巻取り
軸4の回動がストップされて剥離紙Pが停止され、ラベ
ルRが停止される。よって、上記ラベルRは、ラベル取
出口5に臨む位置で停止される。
【0031】このように、ラベル取出口5に臨む位置に
停止された上記ラベルRに対して、ロボットアーム8が
ラベル取出口5からラベルRまで延ばされ、該ロボット
アーム8の吸着保持部18が該ラベルRを吸着保持す
る。このとき、上記ラベルRは上記ラベル供給機構6に
おいて、上記剥離紙Pに対して線接触による三箇所での
み支持されるに過ぎないので、上記ロボットアーム8が
ラベルRを吸着保持するに際して、極めて容易に剥離紙
Pから剥離させることができる。
【0032】そして、上記ロボットアーム8は、図1中
矢印xで示すように移動して製品Mへの貼着作業が行わ
れる。
【0033】このように本ラベル供給装置1は、ロボッ
トアーム8に上記ラベルRを供給する過程において、上
記ラベルRを剥離紙P以外に接しさせることがないの
で、上記ラベルRの粘着層が他の部材に移行することが
ない。
【0034】一方、ラベルRがロボットアーム8により
吸着保持されてラベル取出口5から取り出されたこと
が、上記光センサによって検知されると、上記巻取り軸
4が再び回動して剥離紙Pを巻取り、続いて次のラベル
Rをラベル供給機構6へ前進させる。また、ラベルRを
剥離した剥離紙Pは、上記第5及び第6のガイドローラ
14,15を介して上記巻取り軸4に巻き取られる。
【0035】なお、この実施例においては、上記ラベル
供給機構6において、ラベルRを折曲部材9、第2のガ
イドローラ11及び第4のガイドローラ13の三箇所で
当接支持することとしたが、上記ラベルRの支持位置
は、上記例に限定されることなく、ラベルRの中心部が
垂れ下がることなく中空とできるようになすものであれ
ば、少なくとも上記ラベルRの後端部を折曲部材で支持
し、ラベルRの先端部をガイドローラで支持するもので
あれば良い。
【0036】次に、第2の実施例について、図3を用い
て説明する。この第2の実施例に係るラベル供給装置
は、上記第1の実施例と同様に構成された外筺体20の
膨出部20aに設けられたラベル供給機構21におい
て、ラベル取出口22をラベルRの進行方向と同一とな
る方向、すなわち、第4のガイドローラ27の側方部に
設けてなるものである。このラベル取出口22は、上記
膨出部20aの前端面に、少なくとも上記ラベルRの厚
み以上の幅を有したスリットとして形成されている。
【0037】この第2の実施例に係るラベル供給装置2
0のラベル供給機構21は、走行される上記剥離紙Pの
他面側に当接される折曲部材23と、上記剥離紙Pを上
記折曲部材23に当接された部分より該ラベルRに対し
て離間する方向に導いて該剥離紙Pを該折曲部材23に
当接された部分より折曲させて該ラベルRより剥離させ
る第1のガイドローラ24と、上記第1のガイドローラ
24により上記ラベルRから剥離された剥離紙Pを該ラ
ベルRの中途部側に導いて該剥離紙Pによって該ラベル
Rの中途部の粘着層を当接支持させる第2のガイドロー
ラ25とを備えてなる。
【0038】また、このラベル供給機構21は、上記第
2のガイドローラ25により上記ラベルRを当接支持す
る剥離紙Pをさらに上記ラベルRから離間する方向に導
く第3のガイドローラ26と、この第3のガイドローラ
26により上記ラベルRから剥離された剥離紙Pを該ラ
ベルRの先端部に導いて該剥離紙Pによって該ラベルR
の先端部の粘着層を当接支持する第4のガイドローラ2
7とを備えている。
【0039】さらに、このラベル供給機構21は、上記
第4のガイドローラ27に続いて、ラベルRが剥離され
た剥離紙Pを図示しない巻取り軸へ導く第5のガイドロ
ーラ28が設けられている。この第5のガイドローラ2
8は、上記第1の実施例では第6のガイドローラ15に
該当するものであって、この第2の実施例においては、
第1の実施例における第5のガイドローラ14は除かれ
ている。これは、ラベル取出口22前におけるラベルR
と剥離紙Pの接触を少なくなすためである。
【0040】このように、ラベル取出口22をラベルR
の進行方向と同一となる方向に設けた場合においても、
このラベル取出口22に図示しないがロボットアームを
配置させ、このラベル取出口22より排出されるラベル
Rをロボットアームが保持できるようにすれば良い。こ
の第2の実施例においても、上記第1の実施例とほぼ同
様に、剥離紙PがラベルRの一部を線接触しているだけ
であるので、極めて容易に剥離紙PからラベルRをロボ
ットアームが剥離させることができる。
【0041】次に、この第2の実施例におけるラベル供
給機構21は、図4に示すように上下逆として設けても
よい。この場合、上記ラベル供給機構21のラベル取出
口22から取り出されたラベルRは、図4に示すラベル
貼着アーム部材30に対して粘着層を上に向けて載置さ
れる。よって、このラベル貼着アーム部材30を図4中
矢印yで示すように略90度回転させれば、製品Mの側
面にラベルRを貼着することができる。
【0042】このように、ラベルRの粘着層をラベル貼
着アーム部材30に接しないようにすれば、上記ラベル
貼着アーム部材30にラベルRが粘着したり、またラベ
ルRの粘着層がラベル貼着アーム部材30へ移行して粘
着力を失ったりすることを防止することができる。
【0043】
【発明の効果】上述のように、本発明に係るラベル供給
装置においては、送り機構によりラベルを剥離紙に載置
したまま移送し、ラベル取出し位置において、上記折曲
部材の位置でラベルを剥離紙より剥離するとともに、上
記ラベルの一部分を上記第2のガイドローラにより導か
れた剥離紙で当接支持し、上記ラベルの中心部を上記剥
離紙から剥離させた状態とすることができる。
【0044】このとき、上記ラベルは剥離紙に対して線
接触により支持されるに過ぎないので、極めて容易に剥
離紙からラベルを剥離することができる。
【0045】また、上記ラベルを剥離する迄の間におい
ては、上記ラベルは剥離紙以外には接しないので、この
ラベルの粘着層が他の部材に移行したり、ラベル供給機
構自体に粘着したりすることがでない。よって、このラ
ベル供給装置により供給されるラベルを製品へ貼着作業
するロボットアーム等に容易に供給することができると
ともに、このロボットアームによる剥離紙からのラベル
の剥離を容易となすことができる。
【0046】したがって、ラベル供給の自動化が容易と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係るラベル供給装置の
構成を示す模式的な側断面図である。
【図2】上記ラベル供給装置のラベル供給機構の構成を
示す側断面図である。
【図3】第2の実施例に係るラベル供給装置のラベル供
給機構を示す側断面図である。
【図4】上記第2の実施例に係るラベル供給機構の他の
例を示す側断面図である。
【図5】従来のラベル供給装置の構成を示す模式的な側
断面図である。
【符号の説明】
P・・・・・・・・・・・・剥離紙 R・・・・・・・・・・・・ラベル 1・・・・・・・・・・・・ラベル供給装置 2・・・・・・・・・・・・送り機構 6・・・・・・・・・・・・ラベル供給機構 7・・・・・・・・・・・・印刷機 9・・・・・・・・・・・・折曲部材 10・・・・・・・・・・・・第1のガイドローラ 11・・・・・・・・・・・・第2のガイドローラ 12・・・・・・・・・・・・第3のガイドローラ 13・・・・・・・・・・・・第4のガイドローラ 14・・・・・・・・・・・・第5のガイドローラ 15・・・・・・・・・・・・第6のガイドローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粘着層が塗布形成された複数枚のラベル
    がそれぞれ該粘着層を介して一面側に載置され配列され
    た長尺状の剥離紙を送り操作する送り機構と、 走行される上記剥離紙の他面側に当接される折曲部材
    と、 上記剥離紙を上記折曲部材に当接された部分より該ラベ
    ルに対して離間する方向に導き、該剥離紙を該折曲部材
    に当接された部分より折曲させて該ラベルより剥離させ
    る第1のガイドローラと、 上記第1のガイドローラにより上記ラベルから剥離され
    た剥離紙を該ラベル側に導いて該剥離紙によって該ラベ
    ルの粘着層の一部分を当接支持させる第2のガイドロー
    ラとを備えてなるラベル供給装置。
JP4200192A 1992-01-31 1992-01-31 ラベル供給装置 Withdrawn JPH05221436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4200192A JPH05221436A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 ラベル供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4200192A JPH05221436A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 ラベル供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05221436A true JPH05221436A (ja) 1993-08-31

Family

ID=12623967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4200192A Withdrawn JPH05221436A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 ラベル供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05221436A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008062965A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Sato Corp ラベル受渡装置及びラベル貼付装置
DE102006047488A1 (de) * 2006-10-05 2008-04-10 Cfs Germany Gmbh Verpackungsmaschine mit einer Etikettierungsvorrichtung
JP2009298435A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Teraoka Seiko Co Ltd ラベル発行装置及びラベル貼付装置
US7661246B2 (en) 2005-04-15 2010-02-16 Cfs Germany Gmbh Packaging machine for producing packaging comprising a transponder

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7661246B2 (en) 2005-04-15 2010-02-16 Cfs Germany Gmbh Packaging machine for producing packaging comprising a transponder
JP2008062965A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Sato Corp ラベル受渡装置及びラベル貼付装置
DE102006047488A1 (de) * 2006-10-05 2008-04-10 Cfs Germany Gmbh Verpackungsmaschine mit einer Etikettierungsvorrichtung
DE102006047488B4 (de) * 2006-10-05 2017-12-21 Cfs Germany Gmbh Verpackungsmaschine mit einer Etikettierungsvorrichtung
JP2009298435A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Teraoka Seiko Co Ltd ラベル発行装置及びラベル貼付装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5437228A (en) Method and apparatus for printing adhesive backed media
KR20060041278A (ko) 라이너리스 라벨 테이프를 취급하는 장치 및 방법
JP2009062087A (ja) プリンタラベラ装置及びラベラ
JP2001520138A (ja) テープへの不定情報プリント装置
JP2009012851A (ja) ラベル剥離方法およびラベル剥離装置
JPH072493B2 (ja) ラベル切断貼付装置
JP2001315732A (ja) ラベル貼り付け装置
JP3345443B2 (ja) ラベル貼付装置
JPH05221436A (ja) ラベル供給装置
JP2007230566A (ja) ラベル貼付装置およびラベル貼付方法
JP3666325B2 (ja) ワイヤーハーネス用巻回シートの供給方法及びその供給装置
JP5929104B2 (ja) ラベル剥離機構、ラベル剥離機構の制御方法およびラベル印刷装置
JP2002053115A (ja) ラベル貼り付け装置
JPH0565156A (ja) ラベル供給装置
JP2003072725A (ja) ラベル貼付装置
JP4865599B2 (ja) 小巻装置
JP2006143234A (ja) ラベル貼付装置
JP3745874B2 (ja) 巻取仕立て装置
JP2000264509A (ja) ウェブの自働接合装置
JP2000301787A (ja) 印字機能を備えた粘着シール発行装置
JPS59134138A (ja) ラベル識別方法
JPH05213329A (ja) ラベルプリンタ装置
JP4769069B2 (ja) ラベル貼付装置
JP2783902B2 (ja) 連続帯状シート材への連続紙葉貼付装置及び連続紙葉貼付のための紙葉送出し方法及びその紙葉送出し機構
JP5195030B2 (ja) ラベル発行装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990408