JPH0521992Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0521992Y2
JPH0521992Y2 JP1089987U JP1089987U JPH0521992Y2 JP H0521992 Y2 JPH0521992 Y2 JP H0521992Y2 JP 1089987 U JP1089987 U JP 1089987U JP 1089987 U JP1089987 U JP 1089987U JP H0521992 Y2 JPH0521992 Y2 JP H0521992Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
voltage
output
output voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1089987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63120585U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1089987U priority Critical patent/JPH0521992Y2/ja
Publication of JPS63120585U publication Critical patent/JPS63120585U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0521992Y2 publication Critical patent/JPH0521992Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、スイツチング・レギユレータを用い
た直流安定化電源装置に関し、更に詳しくは、外
部から送られるリモート信号によつてスイツチン
グ電源の動作を停止させる回路を備えた直流安定
化電源装置に関するものである。
(従来の技術) スイツチング・レギユレータを用いた直流安定
化電源装置には、接続される負荷の過負荷あるい
は短絡等の事故にそなえて、過電圧、過電流保護
機能が設けられている。
このような過電圧、過電流保護機能が設けられ
た直流安定化電源装置を、負荷に対して複数個並
列接続し、電力を供給するような場合、ひとつの
電源装置が異常となつて電圧が低下すると、負荷
分担のバランスが崩れて安定な動作が維持できな
くなる。
(考案が解決しようとする問題点) 従来の電源装置においては、このような負荷分
担のアンバランスが生じても、各電源装置の過電
圧、過電流保護機能がそれぞれ異常を検出しない
限り、各電源装置は不安定な動作を継続するとい
う問題点がある。
本考案は、このような問題点に鑑みてなされた
もので、その目的は、各電源装置の異常要因だけ
でなく、外部からの要因(例えば並列運転時にお
ける負荷分担のアンバランス等)に応じても、任
意に電源出力をシヤツトダウン可能とした直流安
定化電源装置を実現しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 前記した問題点を解決する本考案の装置は、ト
ランスと直流電圧をスイツチングして前記トラン
スの1次コイルに与えるスイツチ素子とを含むイ
ンバータ回路、トランスの2次コイルに得られる
交流電圧を整流平滑して出力電圧(eo)を得る
整流平滑回路、出力電圧(eo)を検出しこの出
力電圧(eo)が基準電圧に対応する一定値にな
るようにスイツチ素子のオン、オフ周期を制御す
るパルス幅制御回路、出力電圧(eo)が供給さ
れる負荷回路の過電圧、過電流の異常を検出し前
記インバータ回路のスイツチング動作を停止させ
る異常検出回路を備えた直流安定化電源装置にお
いて、外部からのシヤツトダウン信号を入力しこ
のシヤツトダウン信号をラツチするラツチ回路
と、このラツチ回路の出力に応じて前記インバー
タ回路のスイツチング動作を停止させる回路手段
と、前記インバータ回路に印加される入力信号が
零になつた時点で前記ラツチ回路をリセツトする
リセツト回路とを設けたことを特徴とするもので
ある。
(実施例) 第1図は本考案に係る装置の一例を示す構成ブ
ロツク図である。図において、1は交流入力電圧
eiを整流平滑する整流平滑回路、2は整流平滑回
路1で得られた直流電圧ECを入力するインバー
タ回路で、1次巻線n1,2次巻線n2を有するト
ランスT1と、直流電圧Ecをスイツチングして1
次コイルn1に与えるスイツチ素子Qを有する。
3は2次コイルn2に得られる交流電圧を整流平
滑して出力電圧eoを得る整流平滑回路である。
4は出力電圧eoを検出して基準電圧ERに対応す
る一定値になるようにスイツチ素子Qのオン、オ
フ周期を制御するパルス幅制御回路で、その出力
はゲート回路GA、絶縁トランスTPを介してスイ
ツチ素子Qに印加されている。
5は過電圧、過電流の異常を検出し、検出信号
SDを出力する異常検出回路、6は異常検出回路
5からの検出信号SDをラツチする第1のラツチ
回路で、その出力ED1は、ゲート回路GA,絶縁
トランスTPを介してスイツチ素子Qに印加され、
スイツチング動作を停止させる。7は外部からの
リモートシヤツトダウン信号RSDをラツチする
第2のラツチ回路で、その出力ED2は、ゲート回
路GA、絶縁トランスTPを介してスイツチ素子Q
に印加され、スイツチング動作を停止させるよう
になつている。8は交流入力電圧eiを入力し、交
流入力電圧eiが零になつた時、第1、第2の各ラ
ツチ回路6,7にリセツト信号VR1、VR2を与
えるリセツト回路である。
このように構成した装置の動作を、次に第2図
のタイムチヤートを参照しながら説明する。
第2図イは、交流入力電圧eiの信号波形であ
る。交流入力電圧eiが印加されると、第1、第2
のラツチ回路6,7の出力信号ED1、ED2がいず
れもロ、ニに示すように“H”レベルとなる。こ
のため、パルス幅制御回路4からのパルス幅信号
が、ゲート回路GA、トランスTPを介してスイツ
チ素子Qに印加され、スイツチング動作が開始
し、基準電圧ERに対応した出力電圧eoがヘに示
すように発生する。
ここで、異常検出回路5がハのに示すように
過電圧あるいは過電流の異常を検出すると、この
異常を示す信号SDが第1のラツチ回路6に印加
され、第1のラツチ回路1の出力はロに示すよう
に“L”レベル(シヤツトダウン)となる。これ
により、ゲート回路GAは閉となつて、パルス幅
制御回路4からのパルス幅信号がスイツチ素子Q
に印加されなくなり、スイツチング動作が停止
し、出力電圧eoがヘに示すように零になる。
このような状態は、交流入力電圧eiが零、即
ち、第1のラツチ回路6がリセツトされるまで保
持される。
スイツチング動作が開始され、基準電圧ER
対応した出力電圧eoが発生した状態において、
出力電圧eoを零にしたい場合、外部から第2の
ラツチ回路7に、シヤツトダウン信号RSDを、
ホのに示すように印加する。第2のラツチ回路
7の出力は、これによつて、ニに示すように
“L”レベルとなり、ゲート回路GAが閉となつ
てスイツチング動作が停止し、出力電圧eoがヘ
に示すように零となる。
このような状態は、交流入力電圧eiが零、即
ち、第2のラツチ回路7がリセツトされるまで保
持される。
交流入力電圧eiを零とし、再びイのに示すよ
うに印加すると、この状態では、第1、第2のラ
ツチ回路6,7はいずれも解除されているので、
スイツチング動作が開始され、出力電圧eoが一
定値に維持される。
第3図は、本考案に係る装置の他の実施例を示
す構成ブロツク図である。この実施例において
は、外部からのリモートコントロールにより出力
電圧eoをオン、オフできるようにした電源装置
に適用したものである。
第3図において、9は整流平滑回路1からの直
流電圧Ec(この直流電圧ECは、交流入力電圧eiに
対応して変化する)と、出力電圧eoを遠隔操作
によりオン、オフするためのリモート信号RMT
とを入力し、これらの信号の立上り、立下り時に
時間とともに変化する信号Ecoを出力する信号発
生回路である。この信号発生回路9としては、例
えば抵抗とコンデンサの充放電回路を含んで構成
される。10はスイツチング動作の開始・停止を
指示するラン、ストツプ信号発生回路で、例えば
コンパレータで構成されており、信号発生回路9
からの時間とともに変化する信号Ecoを入力し、
所定レベルの基準信号E1と比較し、EcoがE1より
低い場合(Eco<E1)、ゲート回路GAを閉じ、ス
イツチング動作を停止させるようになつている。
なお、リセツト回路8は、ここでは信号発生回路
9から出力される時間とともに変化する信号Eco
と、所定レベルの基準信号E2とを比較する例え
ばコンパレータで構成されており、Eco<E2の場
合、第1、第2のラツチ回路6,7をリセツトす
るようにしている。
第4図は第3図装置の動作の一例を示すタイム
チヤートである。
交流入力電圧eiが生起した状態で、リモート信
号RMTがイに示すようにオンとなると、信号発
生回路9からロに示すように、時間とともに増大
する信号Ecoが出力され、これがラン、ストツプ
信号発生回路10及びリセツト回路8にそれぞれ
印加される。ラン、ストツプ信号発生回路10及
びリセツト回路8、時間とともに増大する信号
Ecoが基準信号E1及び基準信号E2(E2<E1とする)
に達した時点で、それぞれハ,ニに示すような
“H”レベルの信号を出力し、ゲート回路GAを
開としてスイツチング動作を開始させる。これに
より、出力電圧eoはトに示すように立上る。
この状態において、ヘに示すように、リモート
シヤツトダウン信号RSDを第2のラツチ回路7
に与えると、その出力がホに示すように“L”レ
ベルとなつて、ゲート回路GAを閉とする。これ
によつて、スイツチング動作が停止し、出力電圧
eoを零にすることができる。
次に、イのに示すように、リモート信号
RMTをオフとすると、信号発生回路10の出力
Ecoがロに示すように時間とともに減少し、リセ
ツト回路8はニに示すよう“L”レベルのリセツ
ト信号RSTを第2のラツチ回路7に印加させ、
ラツチ状態を解除する。この結果、第2のラツチ
回路7の出力ED2はホに示すように“H”レベル
となる。この状態では、ラン、ストツプ信号発生
回路10は、ハに示すように“L”レベルのスト
ツプ信号をゲート回路GAに出力しており、スイ
ツチング動作は停止したままである。
この状態で、リモート信号RMTをイのに示
すように再びオンとすると、第2のラツチ回路7
の出力信号ED2は既に“H”レベルとなつている
ので、ゲート回路GAが開となり、スイツチング
動作が開始し、出力電圧eoがトに示すように再
び立上る。
なお、上記の実施例では、いずれもゲート回路
GAを設け、これに第1、第2のラツチ回路から
の信号、ラン、ストツプ信号発生回路からの信号
を加え、スイツチング動作の開始、ストツプを制
御するようにしたが、パルス幅制御回路4にこれ
らの信号を加え、スイツチング電源の動作/停止
を制御するようにしてもよい。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、例えば
外部異常や、外部付加による電源異常に際して、
リモートシヤツトダウン信号RSDを利用して、出
力電圧を零(シヤツトダウン状態)にすることが
できる安定化電源装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第3図は本考案装置の一例を示す構
成ブロツク図、第2図及び第4図は第1図及び第
3図装置の動作の一例を示すタイムチヤートであ
る。 1,3……整流平滑回路、2……インバータ、
4……パルス幅制御回路、5……異常検出回路、
6,7……ラツチ回路、8……リセツト回路、
T1……トランス、Q……スイツチ素子。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 トランスと直流電圧をスイツチングして前記ト
    ランスの1次コイルに与えるスイツチ素子とを含
    むインバータ回路、前記トランスの2次コイルに
    得られる交流電圧を整流平滑して出力電圧(eo)
    を得る整流平滑回路、出力電圧(eo)を検出し
    この出力電圧(eo)が基準電圧に対応する一定
    値になるようにスイツチ素子のオン、オフ周期を
    制御するパルス幅制御回路、出力電圧(eo)が
    供給される負荷回路の過電圧、過電流の異常を検
    出し前記インバータ回路のスイツチング動作を停
    止させる異常検出回路を備えた直流安定化電源装
    置において、 外部からのシヤツトダウン信号を入力しこのシ
    ヤツトダウン信号をラツチするラツチ回路と、こ
    のラツチ回路の出力に応じて前記インバータ回路
    のスイツチング動作を停止させる回路手段と、前
    記インバータ回路に印加される入力電圧信号が零
    になつた時点で前記ラツチ回路をリセツトするリ
    セツト回路とを設けたことを特徴とする直流安定
    化電源装置。
JP1089987U 1987-01-28 1987-01-28 Expired - Lifetime JPH0521992Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1089987U JPH0521992Y2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1089987U JPH0521992Y2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63120585U JPS63120585U (ja) 1988-08-04
JPH0521992Y2 true JPH0521992Y2 (ja) 1993-06-04

Family

ID=30797626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1089987U Expired - Lifetime JPH0521992Y2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0521992Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63120585U (ja) 1988-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0521992Y2 (ja)
JPH02223377A (ja) プライマリ方式スイッチング・レギュレータ制御回路の保護回路
JPH0537665Y2 (ja)
JPH0534234Y2 (ja)
JP2859022B2 (ja) 電源制御システム
JPH0747962Y2 (ja) 停電補償形スイッチング・レギュレータ
JPH0433191B2 (ja)
JPH0179389U (ja)
JPH0521987Y2 (ja)
JP2797210B2 (ja) 過電流保護回路
JPH0534023Y2 (ja)
JPH0811057Y2 (ja) 入力電圧監視回路を有する電源装置
JPH0619317Y2 (ja) スイツチング電源の突入電流制限回路
JPH03198661A (ja) 電源装置
JPS614469A (ja) インバ−タの過電流保護回路
JPH0681496B2 (ja) 突入電流防止回路
JPH03173355A (ja) 電源装置
JPH087832Y2 (ja) スイッチング電源装置
JPH07194135A (ja) インバータの制御装置
SU1709457A1 (ru) Резонансный преобразователь посто нного напр жени с защитой по току
SU847304A2 (ru) Высоковольтный источник питани
JPH0777512B2 (ja) スイツチング電源
JPH0779545B2 (ja) スイツチング電源
JPS6139864A (ja) 多出力スイツチングレギユレ−タ
JPH054014Y2 (ja)