JPH05219143A - データ回線終端装置 - Google Patents
データ回線終端装置Info
- Publication number
- JPH05219143A JPH05219143A JP4042149A JP4214992A JPH05219143A JP H05219143 A JPH05219143 A JP H05219143A JP 4042149 A JP4042149 A JP 4042149A JP 4214992 A JP4214992 A JP 4214992A JP H05219143 A JPH05219143 A JP H05219143A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- interface
- code
- opposite station
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 対向局のインターフェース状態を自局側で監
視し得るデータ回線終端装置を提供すること。 【構成】 端末装置とのインタフェースを制御しインタ
フェース状態信号を出力するインタフェース制御部3
と、インタフェース状態信号を入力して符号発生要求信
号を出力する制御部8と、符号発生要求信号により符号
信号を出力する符号発生回路6と、インタフェース制御
部3を介して入力される端末装置の送信データと前記符
号信号とを入力しこれらの内のいづれかを制御部に制御
されて選択出力する切りかえ回路5と、この切りかえ回
路5の出力信号を回線に適合した信号に変換して出力す
る送信部1と、回線から入力した受信信号を受信データ
に変換して出力する受信部2と、受信データを入力して
監視し該監視結果信号を制御部8へ出力する符号解析部
7とを備えている。そして、制御部が、符号解析部7か
ら送られてくる監視結果信号より対向局側のインターフ
ェース状態信号とインタフェース状態信号を入力し表示
する表示部4とを備えている。
視し得るデータ回線終端装置を提供すること。 【構成】 端末装置とのインタフェースを制御しインタ
フェース状態信号を出力するインタフェース制御部3
と、インタフェース状態信号を入力して符号発生要求信
号を出力する制御部8と、符号発生要求信号により符号
信号を出力する符号発生回路6と、インタフェース制御
部3を介して入力される端末装置の送信データと前記符
号信号とを入力しこれらの内のいづれかを制御部に制御
されて選択出力する切りかえ回路5と、この切りかえ回
路5の出力信号を回線に適合した信号に変換して出力す
る送信部1と、回線から入力した受信信号を受信データ
に変換して出力する受信部2と、受信データを入力して
監視し該監視結果信号を制御部8へ出力する符号解析部
7とを備えている。そして、制御部が、符号解析部7か
ら送られてくる監視結果信号より対向局側のインターフ
ェース状態信号とインタフェース状態信号を入力し表示
する表示部4とを備えている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、データ回線終端装置に
関し、特にデータ回線終端装置の状態情報を即時に対向
局に伝達するデータ回線終端装置に関する。
関し、特にデータ回線終端装置の状態情報を即時に対向
局に伝達するデータ回線終端装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のデータ回線終端装置は、図2に示
すように端末装置からの送信データを回線に適合する信
号に変換して、対向局に送信する送信部51と、対向局
からの受信信号を受信データに変換して端末装置へ送信
する受信部52と、端末装置とのインタフェース信号を
制御するインタフェース制御部53と、インタフェース
の状態を表示する表示部54とを有している。
すように端末装置からの送信データを回線に適合する信
号に変換して、対向局に送信する送信部51と、対向局
からの受信信号を受信データに変換して端末装置へ送信
する受信部52と、端末装置とのインタフェース信号を
制御するインタフェース制御部53と、インタフェース
の状態を表示する表示部54とを有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来のデータ回線
終端装置では、対向する相手側のデータ回線終端装置の
インタフェースの状態を監視する場合に、データ回線終
端装置が設置されている場所で、表示部を確認しなけれ
ばならないという問題点があった。
終端装置では、対向する相手側のデータ回線終端装置の
インタフェースの状態を監視する場合に、データ回線終
端装置が設置されている場所で、表示部を確認しなけれ
ばならないという問題点があった。
【0004】
【発明の目的】本発明は、かかる従来例の有する不都合
を改善し、とくに、対向局のインターフェース状態を自
局側で監視し得るデータ回線終端装置を提供すること
を、その目的とする。
を改善し、とくに、対向局のインターフェース状態を自
局側で監視し得るデータ回線終端装置を提供すること
を、その目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、端末装置と
のインタフェースを制御しインタフェース状態信号を出
力するインタフェース制御部と、インタフェース状態信
号を入力して符号発生要求信号を出力する制御部と、符
号発生要求信号により符号信号を出力する符号発生回路
と、インタフェース制御部を介して入力される端末装置
の送信データと前記符号信号とを入力しそのいづれかを
制御部に制御されて選択出力する切りかえ回路と、この
切りかえ回路の出力信号を回線に適合した信号に変換し
て出力する送信部と、回線から入力した受信信号を受信
データに変換して出力する受信部と、受信データを入力
して監視し該監視結果信号を制御部へ出力する符号解析
部とを備えている。そして、制御部が、符号解析部から
送られてくる監視結果信号より対向局側のインターフェ
ース状態信号を出力する状態信号出力機能を有すると共
に、この対向局側のインターフェース状態信号とインタ
フェース状態信号を入力し表示する表示部とを備える、
という構成を採っている。これによって前述した目的を
達成しようとするものである。
のインタフェースを制御しインタフェース状態信号を出
力するインタフェース制御部と、インタフェース状態信
号を入力して符号発生要求信号を出力する制御部と、符
号発生要求信号により符号信号を出力する符号発生回路
と、インタフェース制御部を介して入力される端末装置
の送信データと前記符号信号とを入力しそのいづれかを
制御部に制御されて選択出力する切りかえ回路と、この
切りかえ回路の出力信号を回線に適合した信号に変換し
て出力する送信部と、回線から入力した受信信号を受信
データに変換して出力する受信部と、受信データを入力
して監視し該監視結果信号を制御部へ出力する符号解析
部とを備えている。そして、制御部が、符号解析部から
送られてくる監視結果信号より対向局側のインターフェ
ース状態信号を出力する状態信号出力機能を有すると共
に、この対向局側のインターフェース状態信号とインタ
フェース状態信号を入力し表示する表示部とを備える、
という構成を採っている。これによって前述した目的を
達成しようとするものである。
【0006】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
る。
【0007】図1は、CCITT勧告V.24,V.2
8のインタフェースを有し、CS信号がオン時のみ送信
データを出力する端末装置に接続された一実施例を示す
ブロック図である。
8のインタフェースを有し、CS信号がオン時のみ送信
データを出力する端末装置に接続された一実施例を示す
ブロック図である。
【0008】以下、本発明の一実施例を図1に基づいて
説明する。この図1に示す実施例は、端末装置とのイン
タフェースを制御しインタフェース状態信号を出力する
インタフェース制御部3と、インタフェース状態信号を
入力して符号発生要求信号を出力する制御部8と、符号
発生要求信号により符号信号を出力する符号発生回路6
と、インタフェース制御部3を介して入力される端末装
置の送信データと符号信号とを入力しこれらの内のいづ
れかを制御部に制御されて選択出力する切りかえ回路5
と、この切りかえ回路5の出力信号を回線に適合した信
号に変換して出力する送信部1と、回線から入力した受
信信号を受信データに変換して出力する受信部2と、受
信データを入力して監視し該監視結果信号を制御部8へ
出力する符号解析部7とを備えている。そして、制御部
が、符号解析部7から送られてくる監視結果信号より対
向局側のインターフェース状態信号を出力する状態信号
出力機能を有すると共に、この対向局側のインターフェ
ース状態信号とインタフェース状態信号を入力し表示す
る表示部4とを備えている。
説明する。この図1に示す実施例は、端末装置とのイン
タフェースを制御しインタフェース状態信号を出力する
インタフェース制御部3と、インタフェース状態信号を
入力して符号発生要求信号を出力する制御部8と、符号
発生要求信号により符号信号を出力する符号発生回路6
と、インタフェース制御部3を介して入力される端末装
置の送信データと符号信号とを入力しこれらの内のいづ
れかを制御部に制御されて選択出力する切りかえ回路5
と、この切りかえ回路5の出力信号を回線に適合した信
号に変換して出力する送信部1と、回線から入力した受
信信号を受信データに変換して出力する受信部2と、受
信データを入力して監視し該監視結果信号を制御部8へ
出力する符号解析部7とを備えている。そして、制御部
が、符号解析部7から送られてくる監視結果信号より対
向局側のインターフェース状態信号を出力する状態信号
出力機能を有すると共に、この対向局側のインターフェ
ース状態信号とインタフェース状態信号を入力し表示す
る表示部4とを備えている。
【0009】これを更に詳述すると、データ伝送状態に
おいては、端末装置がRS信号のをオンすることにより
インタフェース制御部3は内部rs信号fをオンさせ
る。送信部1は内部rs信号fがオンとなると送信処理
に必要な処理を行った後、内部cs信号gをオンさせ
る。インタフェース制御部3は、送信部1が内部cs信
号gをオンさせると、CS信号bをオンさせる。
おいては、端末装置がRS信号のをオンすることにより
インタフェース制御部3は内部rs信号fをオンさせ
る。送信部1は内部rs信号fがオンとなると送信処理
に必要な処理を行った後、内部cs信号gをオンさせ
る。インタフェース制御部3は、送信部1が内部cs信
号gをオンさせると、CS信号bをオンさせる。
【0010】端末装置はCS信号bがオンとなると送信
データcを出力し、送信データcはインタフェース制御
部3,切りかえ回路5を介して送信部1で回線に適合し
た信号に変換した後、対向局へ送信される。一方受信に
おいては、対向局からの受信信号を受信部2が受信する
と、受信部2は受信信号を受信データに変換して内部r
d信号kとして出力する。受信部2からの内部rd信号
kを入力したインタフェース制御部3はCD信号dをオ
ンした後、受信データeを端末装置に出力する。
データcを出力し、送信データcはインタフェース制御
部3,切りかえ回路5を介して送信部1で回線に適合し
た信号に変換した後、対向局へ送信される。一方受信に
おいては、対向局からの受信信号を受信部2が受信する
と、受信部2は受信信号を受信データに変換して内部r
d信号kとして出力する。受信部2からの内部rd信号
kを入力したインタフェース制御部3はCD信号dをオ
ンした後、受信データeを端末装置に出力する。
【0011】対向局のインタフェース状態を監視する場
合、制御部8は、制御信号jと符号発生要求信号iを出
力する。インタフェース制御部3は、制御信号jを入力
すると、CS信号bをオフさせ、切りかえ回路5は制御
信号jを入力することにより、符号発生回路6からの入
力信号を送信部8へ出力するように切りかえる。又、符
号発生要求信号iを入力した符号発生回路6は、対向局
のインタフェース状態をモニターする為の符号信号hを
発生し、切りかえ回路5,送信部1を介して対向局へ送
信する。
合、制御部8は、制御信号jと符号発生要求信号iを出
力する。インタフェース制御部3は、制御信号jを入力
すると、CS信号bをオフさせ、切りかえ回路5は制御
信号jを入力することにより、符号発生回路6からの入
力信号を送信部8へ出力するように切りかえる。又、符
号発生要求信号iを入力した符号発生回路6は、対向局
のインタフェース状態をモニターする為の符号信号hを
発生し、切りかえ回路5,送信部1を介して対向局へ送
信する。
【0012】符号発生回路6が符号信号hを送信しおえ
ると、制御部8は制御信号jを出力し、制御信号jを入
力したインタフェース制御部3はCS信号bをオンし、
切りかえ回路5は送信部1への出力をインタフェース制
御部3からの入力側へと切りかえる。受信側において
は、受信部2から出力される受信データである内部rd
信号kを符号解析部7が常時監視し、対向局からインタ
フェース状態を要求する符号信号を受信すると、制御部
8へインタフェース状態を要求する符号信号を受信した
ことを示す監視結果信号lを出力する。
ると、制御部8は制御信号jを出力し、制御信号jを入
力したインタフェース制御部3はCS信号bをオンし、
切りかえ回路5は送信部1への出力をインタフェース制
御部3からの入力側へと切りかえる。受信側において
は、受信部2から出力される受信データである内部rd
信号kを符号解析部7が常時監視し、対向局からインタ
フェース状態を要求する符号信号を受信すると、制御部
8へインタフェース状態を要求する符号信号を受信した
ことを示す監視結果信号lを出力する。
【0013】制御部8は、制御信号jを出力し、インタ
フェース制御部3にCS信号bをオフ、切りかえ回路5
に送信部1への出力を符号発生回路6側からの入力側へ
と切りかえされるとともに、インタフェース制御部3か
らのインタフェース状態信号nを入力し、符号発生回路
6へインタフェース状態信号とインタフェース状態を出
力させる為の符号発生要求信号iを出力する。符号発生
回路6は、インタフェース状態信号にインタフェース情
報であることを示す符号を付加した符号信号hを出力
し、切りかえ回路5,送信部1を介して対向局へ送信す
る。
フェース制御部3にCS信号bをオフ、切りかえ回路5
に送信部1への出力を符号発生回路6側からの入力側へ
と切りかえされるとともに、インタフェース制御部3か
らのインタフェース状態信号nを入力し、符号発生回路
6へインタフェース状態信号とインタフェース状態を出
力させる為の符号発生要求信号iを出力する。符号発生
回路6は、インタフェース状態信号にインタフェース情
報であることを示す符号を付加した符号信号hを出力
し、切りかえ回路5,送信部1を介して対向局へ送信す
る。
【0014】符号発生回路6が符号信号hを送信しおえ
ると、制御部8は制御信号jを出力し、制御信号jを入
力したインタフェース制御部3はCS信号をオンし、切
りかえ回路5は送信部1への出力をインタフェース制御
部3からの入力側へと切りかえる。又、内部rd信号k
を常時監視している符号解析部7が対向局のインタフェ
ース状態を示す符号信号を受信すると、対向局のインタ
フェース状態を示す監視結果信号lを制御部8へ出力
し、制御部8は入力した監視結果信号lから対向局のイ
ンタフェース状態信号nを表示部4へ出力し、表示部4
に対向局のインタフェース状態を表示させる。
ると、制御部8は制御信号jを出力し、制御信号jを入
力したインタフェース制御部3はCS信号をオンし、切
りかえ回路5は送信部1への出力をインタフェース制御
部3からの入力側へと切りかえる。又、内部rd信号k
を常時監視している符号解析部7が対向局のインタフェ
ース状態を示す符号信号を受信すると、対向局のインタ
フェース状態を示す監視結果信号lを制御部8へ出力
し、制御部8は入力した監視結果信号lから対向局のイ
ンタフェース状態信号nを表示部4へ出力し、表示部4
に対向局のインタフェース状態を表示させる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明によると、対
向局のインタフェース状態を監視するために符号信号を
対向するデータ回線終端装置に送信し、符号信号を受信
したデータ回線終端装置では、インタフェース状態を示
す符号信号を要求したデータ回線終端装置へ送信する構
成としたので、対向局のインタフェース状態を自局で監
視することができるという従来にない優れたデータ回線
終端装置を提供することができる。
向局のインタフェース状態を監視するために符号信号を
対向するデータ回線終端装置に送信し、符号信号を受信
したデータ回線終端装置では、インタフェース状態を示
す符号信号を要求したデータ回線終端装置へ送信する構
成としたので、対向局のインタフェース状態を自局で監
視することができるという従来にない優れたデータ回線
終端装置を提供することができる。
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】従来例を示すブロック図である。
1 送信部 2 受信部 3 インタフェース制御部 4 表示部 5 切りかえ回路 6 符号発生回路 7 符号解析部 8 制御部 a RS信号 b CS信号 c 送信データ d CD信号 e 受信データ l 監視結果信号 m 対向局のインタフェース状態信号 n インタフェース状態信号
Claims (1)
- 【請求項1】 端末装置とのインタフェースを制御しイ
ンタフェース状態信号を出力するインタフェース制御部
と、前記インタフェース状態信号を入力して符号発生要
求信号を出力する制御部と、前記符号発生要求信号によ
り符号信号を出力する符号発生回路と、前記インタフェ
ース制御部を介して入力される端末装置の送信データと
前記符号信号とを入力しそのいづれかを前記制御部に制
御されて選択出力する切りかえ回路と、この切りかえ回
路の出力信号を回線に適合した信号に変換して出力する
送信部と、回線から入力した受信信号を受信データに変
換して出力する受信部と、前記受信データを入力して監
視し該監視結果信号を前記制御部へ出力する符号解析部
とを備え、前記制御部が、前記符号解析部から送られて
くる監視結果信号より対向局側のインターフェース状態
信号を出力する状態信号出力機能を有すると共に、この
対向局側のインターフェース状態信号と前記インタフェ
ース状態信号を入力し表示する表示部とを備えたことを
特徴とするデータ回線終端装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4042149A JPH05219143A (ja) | 1992-01-31 | 1992-01-31 | データ回線終端装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4042149A JPH05219143A (ja) | 1992-01-31 | 1992-01-31 | データ回線終端装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05219143A true JPH05219143A (ja) | 1993-08-27 |
Family
ID=12627889
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4042149A Withdrawn JPH05219143A (ja) | 1992-01-31 | 1992-01-31 | データ回線終端装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05219143A (ja) |
-
1992
- 1992-01-31 JP JP4042149A patent/JPH05219143A/ja not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0651881A (ja) | 通信ユニット | |
KR970007221B1 (ko) | 카 오디오 시스템 연결장치 | |
KR950013172A (ko) | 영상 신호 수신 장치 및 이를 이용한 영상 신호 수신 시스템 | |
JPH05219143A (ja) | データ回線終端装置 | |
KR910008134B1 (ko) | 송수신 리모콘의 입력데이타 표시장치 및 방법 | |
KR100367597B1 (ko) | 신호 전송 방법 및 장치 | |
KR0137085Y1 (ko) | 키폰의 모뎀 연결장치 | |
KR0145938B1 (ko) | 디지탈 교환기와 단말기간의 인터페이스 장치 | |
JPH05241633A (ja) | 産業用ロボット | |
JP2513437B2 (ja) | 光通信装置 | |
JPH06231070A (ja) | インターフェース装置 | |
KR0179863B1 (ko) | 데이타 송수신 시스템의 데이타 표시 장치 | |
KR0156690B1 (ko) | 가정용 자동화 장치 | |
KR950004764A (ko) | 외부 제어용 제어 시그날 전송장치 | |
JPH0614087A (ja) | 通信距離延長装置 | |
JPH05336210A (ja) | 通信機能確認方式 | |
KR20020070666A (ko) | 알 에프 송신장치를 통한 컴퓨터 제어 시스템 | |
KR980004160A (ko) | 데이터 표시 장치 | |
KR970032088A (ko) | 원격지 tv 제어기능을 갖춘 텔레비전 수상기 | |
KR970019232A (ko) | 유니 글로발 버스 호환 장치(compatible apparatus of uni global bus) | |
JPH0546894A (ja) | 多重伝送装置 | |
JPH0715754A (ja) | Dtmf信号を使用した回線終端装置リモートテスト制御方式 | |
JPH08223670A (ja) | リモコン送受信機 | |
JPH02158227A (ja) | 光伝送装置 | |
JPH0435424A (ja) | 時分割方向制御方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19990408 |