JPH05218367A - 多結晶シリコン薄膜用基板および多結晶シリコン薄膜の作製方法 - Google Patents

多結晶シリコン薄膜用基板および多結晶シリコン薄膜の作製方法

Info

Publication number
JPH05218367A
JPH05218367A JP1767592A JP1767592A JPH05218367A JP H05218367 A JPH05218367 A JP H05218367A JP 1767592 A JP1767592 A JP 1767592A JP 1767592 A JP1767592 A JP 1767592A JP H05218367 A JPH05218367 A JP H05218367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
polycrystalline silicon
silicon thin
glass substrate
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1767592A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Ito
政隆 伊藤
Yasuaki Murata
康明 村田
Tatsuo Morita
達夫 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1767592A priority Critical patent/JPH05218367A/ja
Publication of JPH05218367A publication Critical patent/JPH05218367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ランプを用いた高熱のアニールを用いて、多
結晶シリコン薄膜を形成しても、ダメージを殆んど受け
ることのない多結晶シリコン薄膜用基板を提供する。 【構成】 歪点温度が700℃以下の低価格のガラス基
板101上にSiO2緩衝層102を10μm以上堆積さ
せ、さらに非晶質シリコン膜103を1000Å堆積さ
せる。その後、ランプの光を用いて、非晶質シリコン膜
103を急加熱、急冷却して、多結晶シリコン薄膜10
4を作製する。このとき、非晶質シリコン膜103の温
度が1000℃近くの温度まで上昇しても、緩衝層10
2により、ガラス基板101の温度はその耐熱温度70
0℃以下になり、ガラス基板101の歪みが抑制され、
良質な多結晶シリコン薄膜104を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、薄膜トランジスタ等
に用いられる多結晶シリコン薄膜用基板および多結晶シ
リコン薄膜の作製方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、薄膜トランジスタ等に使われ
る多結晶シリコン薄膜は、非晶質シリコンを熱アニール
し、多結晶化する方法により作製されていた。この方法
は非晶質シリコンを固相成長させて、多結晶シリコンを
得る方法で、非晶質シリコンは通常600℃程度の温度
に加熱される。
【0003】この方法には、次の長所がある。 (1)バッチ処理ができ量産に適している。 (2)熱の均一性に注意すれば、結晶の均一性、再現性
が比較的容易に得られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この方
法では、安価なガラス基板を用いる場合、ガラスの歪点
温度が600℃〜700℃と固相成長させる温度と同程
度の温度であるため、ガラスの熱収縮、ガラスからの不
純物拡散等により、多結晶シリコン薄膜に悪い影響を与
える。また、多結晶シリコン薄膜には多くの結晶粒界を
含み、キャリヤのトラップとなるため、特性向上にはさ
らに高温でアニールする必要がある。
【0005】高温でアニールする方法として、レーザー
等の高エネルギー光を用いて、多結晶シリコン薄膜のみ
を高温にする方法が検討されている。しかし、レーザー
の均一性、スループット等の点で、現在のところ、量産
性に問題がある。
【0006】また、光を用いた高温アニール法として、
ランプアニール法も提案されているが、レーザーに比較
して、高温になる時間が長く、多結晶シリコン薄膜から
の熱伝導によりガラス表面の温度が上昇し、多結晶シリ
コン薄膜あるいはガラス基板が歪みを持つ。
【0007】そこで、この発明の目的は、良質の多結晶
シリコン薄膜を得るため、レーザーもしくはランプを用
いたアニール法で非単結晶シリコンを高温で熱処理して
も、歪みの少ない多結晶シリコン薄膜用基板を提供する
ことにある。また、この発明の目的は、欠陥のない多結
晶シリコン薄膜が得られる多結晶シリコン薄膜の作製方
法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明は、ガラス基板とそのガラス基板上
に形成された緩衝層とからなり、上記緩衝層の上に非単
結晶シリコンが堆積されて、非単結晶シリコン膜が形成
され、この非単結晶シリコン膜に光が照射されて、上記非
単結晶シリコン膜が急加熱され、急冷却されて、多結晶
シリコン薄膜が作製される多結晶シリコン薄膜用基板に
おいて、上記緩衝層の厚さがを10μm以上有すること
を特徴としている。
【0009】上記ガラス基板の歪点温度は600℃〜7
50℃であり、上記緩衝層はSiOx、SiNx、Al23
TaOxのうちの少なくとも1つを含むのが望ましい。
【0010】また、請求項3の発明は、ガラス基板を含
み、上記ガラス基板の上に非晶質シリコンが堆積され
て、非単結晶シリコン膜が形成され、この非単結晶シリ
コン膜に光が照射されて、上記非単結晶シリコン膜が急
加熱され、急冷却されて、多結晶シリコン薄膜が作製さ
れる多結晶シリコン薄膜用基板において、上記ガラス基
板は歪点が高い表面側の領域と歪点が低い内部側の領域
とを有することを特徴としている。
【0011】上記表面側の領域は10μm以上の厚さを
有し、表面層の歪点が900℃以上であるのが望まし
い。
【0012】また、請求項5の発明の多結晶シリコン薄
膜の作製方法は、請求項1または3の多結晶シリコン薄
膜用基板上に非単結晶シリコンを堆積して、非単結晶シ
リコン膜を形成し、この非単結晶シリコン膜に光を照射
して、この非単結晶シリコン膜を少なくとも800℃以
上に加熱することを特徴としている。
【0013】
【作用】請求項1の発明によれば、ガラス基板上に10
μm以上の緩衝層を設けるので、800℃以上の高温で
非単結晶シリコンを急加熱、急冷しても、ガラス基板の
表面温度が700℃未満になり、したがって、ガラス基
板および多結晶シリコン薄膜の歪みを最小限に抑制する
ことができる。また、非単結晶シリコンを800℃以上
に加熱しても、10μm以上の緩衝層により、ガラス基
板は耐熱温度以下になり、悪影響が生じないので、ラン
プを用いたアニール法等の量産に適したアニール方法を
用いて、結晶性の良い多結晶シリコン薄膜を安価なガラ
ス基板に作り込むことができる。
【0014】また、請求項2の発明によれば、請求項1
の発明において、上記ガラス基板の歪点温度は600℃
〜750℃であり、上記緩衝層はSiOx、SiNx、Al2
3、TaOxのうちの少なくとも1つを含むので、通常の
安価なガラス基板を用い、そのガラス基板および多結晶
シリコン薄膜の歪みを確実に抑制することができる。
【0015】また、請求項3の発明によれば、非単結晶
シリコンが堆積されるガラス基板は歪点が高い表面側の
領域と歪点が低い内部側の領域とを有する。したがっ
て、高温でアニールを行っても、高温になるガラス基板
の表面側の領域は耐えることができ、ガラス基板および
多結晶シリコン薄膜の歪みを最小限に抑制することがで
きる。また、このように、ガラス基板が高熱に耐えるこ
とができるので、ランプを用いたアニール等の量産に適
した高熱のアニール方法を用いて、結晶性の良い多結晶
シリコン薄膜を安価なガラス基板に作り込むことができ
る。
【0016】また、請求項4の発明によれば、請求項3
の発明において、上記表面側の領域は10μm以上の厚
さを有し、表面層の歪点が900℃以上であるので、ガ
ラス基板および多結晶シリコン薄膜の歪みを確実に抑制
することができる。
【0017】また、請求項5の発明によれば、請求項1
または3の多結晶シリコン薄膜用基板を用い、非単結晶
シリコン膜を少なくとも800℃以上に加熱する。した
がって、結晶性の良い多結晶シリコン薄膜が得られ、し
かも、ガラス基板が歪んだり、ガラス基板から不純物が拡
散したりしないので、良質な多結晶シリコン薄膜が得ら
れる。
【0018】
【実施例】図1はこの発明の多結晶シリコン薄膜用基板
と多結晶シリコン薄膜の作製方法の各実施例を示す図で
ある。この多結晶シリコン薄膜基板100はアルミナホ
ウケイ酸ガラス(歪み点温度600℃〜700℃)製のガ
ラス基板101と40μmのSiO2製の緩衝層102と
からなる。
【0019】次に、この多結晶シリコン薄膜の作製方法
を説明する。まず、アルミナホウケイ酸ガラス101上
に常圧CVD(化学的気相成長法)を用いてSiO2102
を40μm堆積させた(図1(a))。さらに、このSiO2
02上にCVD法を用いて、非晶質シリコン103を1
000Å堆積させた(図1(b))。この非晶質シリコン1
03を、量産に適した方法であるランプヒータ105を
用いた方法により、800℃〜1000℃でアニール
し、多結晶シリコン104を作製した(図1(c))。こ
のランプヒータ105としては、急加熱、急冷が可能な
フラッシュランプを用いた。加熱速度は500℃/sec
〜1000℃/secである。
【0020】このようなアニール法を用い、800℃〜
1000℃でアニールを行なうと、図2および図3(b)
に示すように、SiO2緩衝層102の表面から10μm
までの領域106が700℃以上の温度となり、それよ
りも内側の領域では700℃以下となり、緩衝層102
とガラス基板101との界面では約300℃であった。
このことから、ガラス基板101の表面の温度を700
℃以下に抑えるためには、緩衝層102の厚さは、10
μm以上いることが分かる。また、実際、実験によって
も、緩衝層102の厚さが10μm有ると、ガラス基板
101の表面の温度が700℃以下に抑えられ、ガラス
基板101の歪みを防止できることが確かめられた。ま
た、緩衝層102が10μm未満にすると、ガラス基板
101に歪みが生じ、種々の悪影響がでることが分かっ
た。
【0021】前述のように、40μmの緩衝層102を
ガラス基板101上に設けると、ガラス基板101の表
面の温度は300℃以下となり、反りは小さく、プロセ
ス、特性共問題がなかった。また、ガラス基板101お
よび多結晶シリコン薄膜103にクラック等は生じず、
良好な結果が得られた。
【0022】また、上記のアニールで得られた多結晶シ
リコン103の粒子サイズは、5000Å〜1μm程度
であった。
【0023】また、10μmのSiO2緩衝層102を用
いた場合も、ガラス基板101および多結晶シリコン薄
膜103にクラック等が生じなかった。また、緩衝層1
02として、SiO2に代えて、SiNx、Al23,TaOx
を用いても、全く同じ効果が得られた。また、SiO2
SiNx、Al23,TaOxのなかの任意のものを適宜組み
合わせても、同じ効果が得られた。
【0024】一方、図3(a)に示すように、ガラス基板
101に1μm程度の厚さの緩衝層102設けた場合に
は、ガラス基板101の表面から所定の厚さの領域20
6が700℃以上になり、ガラス基板101の熱収縮が
1μm/cm程度となる。そのため、ガラス基板101の
表面のみが収縮するため、ガラス基板101に反りを生
じた。また、多結晶シリコン薄膜103、ガラス基板1
01に歪みによりクラックが生じた。
【0025】上記実施例ではガラス基板101表面にS
iO2緩衝層102を堆積させたが、図4に示すように、
ガラス基板201自体に同様の効果を持たせてもよい。
このガラス基板201は、内部から表面に向かい歪点が
高くなるようなガラスを用いており、歪点の厚さ方向の
分布は図4(b)に示すようになつている。このガラス基
板201の表面側の領域108は10μm以上有り、歪
点が700℃以上で、表面層の歪点は900℃以上であ
る。また、内部側の領域107の歪点は700℃よりも
低い。
【0026】このようなガラス基板201を用いると、
多結晶シリコン薄膜103を作製する際に800℃〜1
000℃の高温アニールを行っても、高温になるのは歪
点が高い表面側の領域108のみであり、また、表面層
の歪点は900℃であるため、多結晶シリコン薄膜10
3、あるいはガラス基板201の歪みを最小に抑え、反
り、クラックの発生を防止することができる。
【0027】このように、特性が表面側の領域108と
内部側の領域107で異なるようなガラス基板は、ガラ
スの作製工程において、イオン交換等による組成制御、
イオン注入等を用いて行なわれる。
【0028】上記多結晶シリコン薄膜用基板100,2
01を用い、非晶質シリコンを800℃以上に加熱する
と、結晶性のよい多結晶シリコン薄膜103が得られ
る。このとき、上記多結晶シリコン薄膜用基板100,
201は、前述の如く、多結晶シリコン薄膜103に悪
影響を与えることはない。この多結晶シリコン薄膜10
3を用いれば、高性能の薄膜トランジスタを作製するこ
とができ、液晶ディスプレイのモノリシック化も容易に
実現できる。
【0029】上記実施例では、アニール法としてフラッ
シュランプを用いた方法について述べたが、この発明は
急加熱、急冷却を行うアニール方法、例えば、レーザ
ー、ラインヒーターを用いて、基板あるいはヒーター源
を高速で動かすようなアニール方法にも適応可能であ
る。
【0030】また、この発明は、上記実施例に限らず、
不純物の活性化アニール等、高温アニールにより特性向
上が図れるプロセスに非常に有効に応用できる。
【0031】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれ
ば、ガラス基板上に10μm以上の緩衝層を設けるの
で、800℃以上で非晶質シリコンをアニールしても、
ガラス基板の表面温度を700℃未満にして、ガラス基
板および多結晶シリコン薄膜の歪みを最小限に抑制する
ことができる。また、非晶質シリコンを800℃以上に
加熱しても、悪影響がでないので、量産に適したアニー
ル方法を用いて良質な多結晶シリコン薄膜を安価なガラ
ス基板に作り込むことができる。
【0032】また、請求項2の発明によれば、請求項1
の発明において、上記ガラス基板の歪点温度は600℃
〜750℃であり、上記緩衝層はSiOx、SiNx、Al2
3、TaOxのうちの少なくとも1つを含むので、通常の
安価なガラス基板を用い、ガラス基板および多結晶シリ
コン薄膜の歪みを確実に抑制することができる。
【0033】また、請求項3の発明によれば、非単結晶
シリコンが堆積されるガラス基板は歪点が高い表面側の
領域と歪点が低い内部側の領域とを有するので、ガラス
基板および多結晶シリコン薄膜の歪みを最小限に抑制す
ることができ、量産に適したアニール方法を用いて良質
な多結晶シリコン薄膜を安価なガラス基板に作り込むこ
とができる。
【0034】また、請求項4の発明によれば、請求項3
の発明において、上記表面側の領域は10μm以上の厚
さを有し、表面層の歪点が900℃以上であるので、ガ
ラス基板および多結晶シリコン薄膜の歪みを確実に抑制
することができる。
【0035】また、請求項5の発明によれば、請求項1
または3の多結晶シリコン薄膜用基板を用い、非単結晶
シリコン膜を少なくとも800℃以上に加熱するので、
結晶性の良い多結晶シリコン薄膜が得られ、しかも、ガ
ラス基板が歪んだり、ガラス基板から不純物が拡散した
りしないので、良質な多結晶シリコン薄膜が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施例の多結晶シリコン薄膜の
作製方法を示す図である。
【図2】 上記実施例における多結晶シリコン薄膜およ
びその基板の温度分布示す図である。
【図3】 多結晶シリコン薄膜用基板の比較例と上記実
施例に使用した多結晶シリコン薄膜用基板の断面図であ
る。
【図4】 表面側の領域と内部側の領域で歪点が異なる
他の実施例の多結晶シリコン薄膜用基板の断面と温度分
布を示す図である。
【符号の説明】
100…多結晶シリコン薄膜用基板 101…ガラス基板 102…緩衝層 104…多結晶シリコン薄膜

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラス基板とそのガラス基板上に形成さ
    れた緩衝層とからなり、上記緩衝層の上に非単結晶シリ
    コンが堆積されて、非単結晶シリコン膜が形成され、こ
    の非単結晶シリコン膜に光が照射されて、上記非単結晶
    シリコン膜が急加熱され、急冷却されて、多結晶シリコ
    ン薄膜が作製される多結晶シリコン薄膜用基板におい
    て、 上記緩衝層の厚さがを10μm以上有することを特徴と
    する多結晶シリコン薄膜用基板。
  2. 【請求項2】 上記ガラス基板の歪点温度は600℃〜
    750℃であり、上記緩衝層はSiOx、SiNx、Al2
    3、TaOxのうちの少なくとも1つを含むことを特徴と
    する請求項1に記載の多結晶シリコン薄膜用基板。
  3. 【請求項3】 ガラス基板を含み、上記ガラス基板の上
    に非単結晶シリコンが堆積されて、非単結晶シリコン膜
    が形成され、この非単結晶シリコン膜に光が照射され
    て、上記非単結晶シリコン膜が急加熱され、急冷却され
    て、多結晶シリコン薄膜が作製される多結晶シリコン薄
    膜用基板において、 上記ガラス基板は歪点が高い表面側の領域と歪点が低い
    内部側の領域とを有することを特徴とする多結晶シリコ
    ン薄膜用基板。
  4. 【請求項4】 上記表面側の領域は10μm以上の厚さ
    を有し、表面層の歪点が900℃以上であることを特徴
    とする請求項3に記載の多結晶シリコン薄膜用基板。
  5. 【請求項5】 請求項1または3に記載の多結晶シリコ
    ン薄膜用基板上に非単結晶シリコンを堆積して、非単結
    晶シリコン膜を形成し、この非単結晶シリコン膜に光を
    照射して、この非単結晶シリコン膜を少なくとも800
    ℃以上に加熱することを特徴とする多結晶シリコン薄膜
    の作製方法。
JP1767592A 1992-02-03 1992-02-03 多結晶シリコン薄膜用基板および多結晶シリコン薄膜の作製方法 Pending JPH05218367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1767592A JPH05218367A (ja) 1992-02-03 1992-02-03 多結晶シリコン薄膜用基板および多結晶シリコン薄膜の作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1767592A JPH05218367A (ja) 1992-02-03 1992-02-03 多結晶シリコン薄膜用基板および多結晶シリコン薄膜の作製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05218367A true JPH05218367A (ja) 1993-08-27

Family

ID=11950433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1767592A Pending JPH05218367A (ja) 1992-02-03 1992-02-03 多結晶シリコン薄膜用基板および多結晶シリコン薄膜の作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05218367A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002047137A1 (fr) * 2000-12-08 2002-06-13 Sony Corporation Procede de formation de couche mince a semi-conducteur, procedes de production pour dispositif a semi-conducteur et dispositif electrooptique, dispositifs utilises dans ces procedes, dispositif a semi-conducteur et dispositif electrooptique
WO2002019363A3 (en) * 2000-08-28 2003-08-28 Applied Materials Inc Pre-polycoating of glass substrates
US6624009B1 (en) 1996-11-06 2003-09-23 Pacific Solar Pty Limited Forming a crystalline semiconductor film on a glass substrate
JP2004087606A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Sharp Corp Soi基板およびそれを用いる表示装置ならびにsoi基板の製造方法
WO2007108445A1 (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 The Furukawa Electric Co., Ltd. 連続薄膜の形成方法及び薄膜付き線状ガラス基板
US7883988B2 (en) 2008-06-04 2011-02-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor substrate
JP2013084902A (ja) * 2011-09-26 2013-05-09 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 熱処理方法および熱処理装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6624009B1 (en) 1996-11-06 2003-09-23 Pacific Solar Pty Limited Forming a crystalline semiconductor film on a glass substrate
WO2002019363A3 (en) * 2000-08-28 2003-08-28 Applied Materials Inc Pre-polycoating of glass substrates
WO2002047137A1 (fr) * 2000-12-08 2002-06-13 Sony Corporation Procede de formation de couche mince a semi-conducteur, procedes de production pour dispositif a semi-conducteur et dispositif electrooptique, dispositifs utilises dans ces procedes, dispositif a semi-conducteur et dispositif electrooptique
US7183229B2 (en) 2000-12-08 2007-02-27 Sony Corporation Semiconductor thin film forming method, production methods for semiconductor device and electrooptical device, devices used for these methods, and semiconductor device and electrooptical device
JP2004087606A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Sharp Corp Soi基板およびそれを用いる表示装置ならびにsoi基板の製造方法
WO2007108445A1 (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 The Furukawa Electric Co., Ltd. 連続薄膜の形成方法及び薄膜付き線状ガラス基板
US20100021727A1 (en) * 2006-03-20 2010-01-28 The Furukawa Electric Co., Ltd. Method of forming continuous thin film and linear glass substrate with thin film
JP5184345B2 (ja) * 2006-03-20 2013-04-17 古河電気工業株式会社 連続薄膜の形成方法及び薄膜付き線状ガラス基板
US8673396B2 (en) * 2006-03-20 2014-03-18 Furukawa Electric Co., Ltd. Method of forming continuous thin film and linear glass substrate with thin film
US7883988B2 (en) 2008-06-04 2011-02-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor substrate
JP2013084902A (ja) * 2011-09-26 2013-05-09 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 熱処理方法および熱処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4026182B2 (ja) 半導体装置の製造方法、および電子機器の製造方法
US5108843A (en) Thin film semiconductor and process for producing the same
JPS62104117A (ja) 半導体薄膜の製造方法
TWI244214B (en) Semiconductor device and method of fabricating a LTPS film
JPH07140454A (ja) シリコンデバイス用ガラスパネルの製造方法
US5294238A (en) Glass substrate for a semiconductor device and method for making same
JPH05218367A (ja) 多結晶シリコン薄膜用基板および多結晶シリコン薄膜の作製方法
US6528361B1 (en) Process for preparing a polycrystalline silicon thin film
JPH0433327A (ja) 半導体結晶化膜の形成方法
JP2917388B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07326769A (ja) 平面ディスプレイ用薄膜トランジスタ
JPS6046539B2 (ja) シリコン結晶膜の製造方法
JPH06291039A (ja) 非晶質半導体形成基板並びにこれを用いた多結晶半導体形成基板の製造方法
JP2817613B2 (ja) 結晶シリコン膜の形成方法
JPH0574704A (ja) 半導体層の形成方法
JPH03292719A (ja) シリコン半導体層の形成方法
JPH05315362A (ja) 半導体装置の製造方法及び液晶表示装置
JPH07142405A (ja) 多結晶半導体膜およびその成膜方法
JP2706770B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JP2532252B2 (ja) Soi基板の製造方法
JPH0418524A (ja) アクティブマトリクス液晶表示パネルの製作法
JPS5853824A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1167663A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05129332A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH059089A (ja) 結晶の成長方法