JPH05218181A - 半導体基体の位置決め機構 - Google Patents

半導体基体の位置決め機構

Info

Publication number
JPH05218181A
JPH05218181A JP4629992A JP4629992A JPH05218181A JP H05218181 A JPH05218181 A JP H05218181A JP 4629992 A JP4629992 A JP 4629992A JP 4629992 A JP4629992 A JP 4629992A JP H05218181 A JPH05218181 A JP H05218181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor substrate
positioning
semiconductor
support base
positioning pins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4629992A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaka Yanagida
一隆 柳田
Toru Takizawa
亨 滝沢
Mitsuhiro Ishii
三弘 石井
Kenji Yamagata
憲二 山方
Yasutomo Fujiyama
靖朋 藤山
Takao Yonehara
隆夫 米原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4629992A priority Critical patent/JPH05218181A/ja
Publication of JPH05218181A publication Critical patent/JPH05218181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、高精度の位置決めを高い信頼性
で行うことが可能な半導体基体の位置決め機構を提供す
ることを目的とする。更には、摩耗粉等半導体基体に悪
影響を及ぼす不純物の発生を抑えた高清浄な半導体基体
の位置決め機構を提供することを目的とする。 【構成】 半導体基体を支持する面が水平面に対し角度
を有して配置された半導体基体貼り合わせ装置の支持台
1において、該支持台面上に、半導体基体のオリエンテ
ーションフラット長より短い間隔で、水平面に対し角度
を有した直線上に複数本の第1の位置決めピン2、3
と、前記支持台面上を重力により移動する半導体基体の
移動方向の所定箇所に少なくとも1本の第2の位置決め
ピン4とを配したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体基体の位置決め
機構に係わり、半導体基体上に絶縁層を介して半導体層
が形成されてなるSOI基体形成のための装置に関す
る。特に、本発明は、SOI構造を複数個の半導体基体
の貼り合わせによって実現するための装置に好適に適用
される。
【0002】
【従来の技術】半導体基体の貼り合わせ工程において、
2枚の半導体基体の面内方位を一致させるために半導体
基体の面内方位の目印として図6に示すような半導体基
体の一部を直線に切り欠いたいわゆるオリエンテーショ
ンフラット21を貼り合わせ基準として用いている。
【0003】図7を用いて2枚の半導体基体の貼り合わ
せ動作の一例を示すと、まず第1の半導体基体をオリエ
ンテーションフラットが半導体基体支持台のテーパ面2
2に沿う様前記支持台に載せる。半導体基体は重力によ
りテーパ面22に沿って移動しテーパ面22とピン23
で位置決めされる。次に第2の半導体基体を第1の半導
体基体の時と同様にオリエンテーションフラットがテー
パ面22に沿うよう前記支持台に載せる。第2の半導体
基体も重力によりテーパ面22に沿って移動し第1の半
導体基体と重なり合う位置にテーパ面22とピン23で
位置決めされる。このとき2枚の半導体基体のオリエン
テーションフラットは同じテーパ面で合っているので面
内方位が一致した状態になっている。その後加圧ピンで
半導体基体の中心を押圧するなどの方法により半導体基
体の貼り合わせを行う。
【0004】なお、従来の支持台は、半導体基体の滑り
やすさを考慮し、材料をテフロン(デュポン社の登録商
標)にしているのが一般的である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来の方法によ
って前記支持台のテーパ面とピン半導体基体を定位置に
位置決めしようとすると必ずしも位置決めできないこと
がある。また、支持台の材料をテフロンにした場合、半
導体基体との摺り合いによる摩耗粉による半導体基体の
汚染、または、支持台の耐久性、支持台洗浄時の薬液に
よる膨潤などが懸念される。
【0006】本発明者は、前記支持台の位置決め能力を
調べるため以下のような実験を試みたのでその結果を説
明する。実験には図8に示す石英製の支持台を用い、半
導体基体の支持台への搬送は真空ピンセットで行った。
図8において、半導体基体支持面26は鉛直面に対し少
し傾けてある。
【0007】最初の実験は、半導体基体の自重によるピ
ン25方向への半導体基体の滑り力をなるべく大きくす
るため、図8におけるテーパ面の角度φを水平面に対し
45°傾け、テーパ面24に沿わせるように半導体基体
を載せ、ピン25側にすべらせる作業を何度が繰り返し
た。この実験の結果によれば、図9、図10に示すよう
にオリエンテーションフラットがテーパ面に合わない位
置決め不良が発生した。
【0008】これは、図9、図10に示すように半導体
基体の重力の作用線27が半導体基体のオリエンテーシ
ョンフラットからはずれているため、オリエンテーショ
ンフラットの開始点19または20と、ピンとの接触点
の二点における半導体基体の自重に対する反力28,2
9または30,31のみで半導体基体の重力と釣り合っ
てしまうためである。
【0009】この不具合を解消するため図8においてテ
ーパ面のなす角度φを水平面に対し15°に変えて従来
例における第2の位置決め実験をおこなった。
【0010】テーパ面の角度を15°に設定した理由を
次に示す。
【0011】本実験に使用した半導体基体は5インチ半
導体基体であるが、オリエンテーションフラット部の形
状は図6に示すようになっており、同図においてD=1
25mm、1=42.5mmである。半導体基体中心点
18からオリエンテーションフラット21に下ろした垂
線と、半導体基体の中心点18とオリエンテーションフ
ラットの開始点19または20を結ぶ線のなす角度θは
およそ20°になる。なお、半導体基体のサイズが5イ
ンチ以外の場合も、半導体基体の直径に対しオリエンテ
ーションフラットの長さも相対的に変わるため、上記の
角度θはおよそ20°近辺になっている。
【0012】従って、テーパ面のなす角度がこれ以下で
あれば最初の実験のように二点のみで釣り合う不具合は
生じないことが予想できる。
【0013】従来例の支持台による第2の実験の手順を
示すと、まず第1の半導体基体をそのオリエンテーショ
ンフラット部がテーパ面24に沿う様にピン25側に滑
らせる。そして第1の半導体基体が支持台上の移動を終
了し静止した後、第2の半導体基体を第1の半導体基体
の時と同様にオリエンテーションフラット部がテーパ面
24に沿うようにしてピン25側に滑らせるという作業
を繰り返し行った。
【0014】その結果、図11のような状態で移動を静
止することがあり何回かは正確な位置決めできなかっ
た。この具体的な位置決め不良の数は第1の半導体基体
が100回中29回、第2の半導体基体が100回中3
4回となった。
【0015】このように半導体基体の貼り合わせ工程に
おいて半導体基体が位置決め不良を生じた場合、正確な
貼り合わせができないので、位置決め不良を起こした半
導体基体に対し半導体基体外周部に人為的な外力を与え
るなどして定位置に位置決めしてやらねばならず半導体
基体の貼り合わせ界面へのパーティクル混入の恐れなど
が問題になってくる。
【0016】以上の状況に鑑み、本発明は、高精度の位
置決めを高い信頼性で行うことが可能な半導体基体の位
置決め機構を提供することを目的とする。更には、摩耗
粉等半導体基体に悪影響を及ぼす不純物の発生を抑えた
高清浄な半導体基体の位置決め機構を提供することを目
的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体基体位置
決め機構は、半導体基体を支持する面が水平面に対し角
度を有して配置された半導体基体貼り合わせ装置の支持
台において、該支持台面上に、半導体基体のオリエンテ
ーションフラット長より短い間隔で、水平面に対し角度
を有した直線上に複数本の第1の位置決めピンと、前記
支持台面上を重力により移動する半導体基体の移動方向
の所定箇所に少なくとも1本の第2の位置決めピンとを
配したことを特徴とする。
【0018】または、前記第1及び第2の位置決めピン
は、その軸回りに自由に回転する構造を有し、あるい
は、第1及び第2の半導体基体と接触する部分が独立し
てその軸回りに自由に回転する構造を有することを特徴
とする。
【0019】更に、前記支持台や第1及び第2の位置決
めピン等の半導体基体と接触する部分の材料は不純物の
混入のない材料、たとえば石英、シリコンなどで構成さ
れる。
【0020】
【作用】少なくとも2本の第1の位置決めピンに半導体
基体のオリエンテーションフラット部を沿わす構造にし
たため半導体基体と位置決めピンの接触は点接触にな
る。このため支持台上で半導体基体が定位置に位置決め
されるまでの移動中、半導体基体の移動を妨げる摩擦力
を低減することができる。
【0021】また位置決めピンをその軸回りを自由に回
転できる構造にすることで第1の半導体基体を位置決め
する際、半導体基体のオリエンテーションフラット部と
位置決めピンの接触は転がり運動になる。さらに位置決
めピンを2枚の半導体基体に対しそれぞれ独立で軸回り
に自由に回転できる構造にすることで第1の半導体基体
だけでなく第2の半導体基体のオリエンテーションフラ
ット部と位置決めピンの接触も転がり運動となる。
【0022】このように、半導体基体と位置決めピンと
の間の摩擦を極力低減したため半導体基体が正確に位置
決めできる確率を大幅に改善することができる。
【0023】
【実施例】以下に実施例を挙げ、本発明を詳細に説明す
るが、本発明がこれら実施例に限定されないことは言う
までもない。
【0024】(実施例1)図1は本発明の半導体装置の
位置決め機構を説明する図であり、図2はその側面図で
ある。図1及び2において、1は支持台、2,3は第1
の位置決めピン,4は第2の位置決めピン、5は第1の
半導体基体、6は第2の半導体基体を表す。本実施例で
は支持台1と位置決めピン2,3,4の材質を石英と
し、支持台はその表面が鉛直方向よりやや傾いた状態で
固定され、位置決めピン2,3,4は支持台面に垂直に
差し込んだ構造になっている。
【0025】図1に示すように、第1の位置決めピン
2,3は支持台上で水平より15°傾いた直線上に25
mmの間隔をあけて並べて配置し、さらに第2の位置決
めピン4は支持台表面上で半導体基体移動方向の周部の
所定箇所に配置されている。
【0026】まず第1の半導体基体をそのオリエンテー
ションフラット部が第1の位置決めピン2,3に沿うよ
うに第2の位置決めピン4側に滑らせ、第1の半導体基
体がその移動を停止した後、第2の半導体基体を第1の
半導体基体と同様にそのオリエンテーションフラット部
が第1の位置決めピン2,3に沿う様第2の位置決めピ
ン4側に滑らせる。
【0027】以上の操作を繰り返し行った結果、半導体
基体が位置決め前に静止してしまう位置決め不良を起こ
す確率は第1の半導体基体で100回中15回、第2の
半導体基体で100回中17回となった。テーパ面に半
導体基体のオリエンテーションフラット部を沿わす従来
の構造のものより半導体基体の正確な位置決めができる
ことが分かった。
【0028】(実施例2)実施例1では鉛直方向よりや
や傾いた状態で固定された支持台面に3本の位置決めピ
ンが垂直に差し込まれた構造の貼り合わせ装置の位置合
わせ機構について説明したが、図3、図4を用いて本発
明の第2の実施例を説明する。
【0029】図3において、7は支持台、8,9,10
は位置決めピン、5は第1の半導体基体、6は第2の半
導体基体、11,12,13はベアリングを表す。図4
は3個所の位置決めピン部分の詳細を示す断面図であ
る。図3に示すように支持台の状態及び位置決めピンの
支持台面上の位置関係は、上記の実施例1での支持台と
同様であるが、位置決めピンの支持台面への接続がベア
リングを介してなされている点が異なっており、これに
よって位置決めピンがその軸回りを自由に回転できる構
造になっている。
【0030】この支持台で前述した方法を用いて半導体
基体の位置決めを行った結果、第1の半導体基体の位置
決め不良が100回中7回、第2の半導体基体の位置決
め不良は100回の内15回となった。第1の半導体基
体と位置決めピンの接触が転がり運動となる構造とした
ことにより特に第1の半導体基体をより高い確率で正確
位置決めすることができるようになった。
【0031】(実施例3)次に図5を用いて第3の実施
例を説明する。図5は第3の実施例における位置決めピ
ン部分を詳細に示した断面図であり、3個所とも同形状
をしている。また本実施例においても、支持台の状態及
び位置決めピンの支持台面上の位置関係は上記の実施例
1での支持台と同様である。
【0032】この支持台は、位置決めピンと支持台とを
接続するベアリングが図5のように2段になっている。
従って、2枚の半導体基体はそれぞれ違うベアリングに
より独立に回転をする位置決めピンに載る。これによっ
て1枚目の半導体基体だけでなく2枚目の半導体基体に
おいても位置決めピンとの接触が転がり運動となる。
【0033】この支持台で前述と同様の半導体基体の位
置決め実験を行った結果、第1の半導体基体の位置決め
不良が100枚中7枚、第2の半導体基体の位置決め不
良においても100中8枚と減少し、より一層高い確率
で正確な位置決めすることができるようになった。
【0034】
【発明の効果】本発明により、少なくとも3本の位置決
めピンによる半導体基体の位置決め機構、あるいはその
位置決めピンが軸回りを自由に回転し1枚ないし2枚の
半導体基体と位置決めピンとの接触が転がり運動する構
造を有する機構にしたことで、半導体基体の動きを妨げ
る摩擦力を少なくすることが可能となり、その結果、半
導体基体の貼り合わせを高い確率で行うことが可能な半
導体基体の貼り合わせ装置を提供することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の半導体基体の位置決め
機構を示す概略正面図。
【図2】本発明の第1の実施例の半導体基体の位置決め
機構を示す概略側面図。
【図3】本発明の第2の実施例の半導体基体の位置決め
機構を示す概略正面図。
【図4】本発明の第2の実施例の半導体基体の位置決め
ピンの機構を示す概略断面図。
【図5】本発明の第3の実施例の半導体基体の位置決め
ピンの機構を示す概略断面図。
【図6】半導体基体を示す概略図。
【図7】従来の半導体基体の位置合わせ動作の一例を示
す説明図。
【図8】従来例での位置合わせ実験に用いた治具を示す
概略正面図。
【図9】従来例による位置決め不良の状態を示す説明図
【図10】従来例による位置決め不良の状態を示す説明
【図11】従来の位置決め不良の状態を示す説明図
【符号の説明】
1,7 半導体基体支持台 2,3,4,8,9,10,16,17 位置決めピン 5,6 半導体基体 11,12,13,14,15 ベアリング 18 半導体基体の中心点 19,20 半導体基体上のオリエンテーションフラッ
トの開始点 21 オリエンテーションフラット 22,24 テーパ面 23,25 ピン 26 半導体基体支持面 27 半導体基体の重力の作用線 28,29,30,31 半導体基体の重力に対する反
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山方 憲二 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 藤山 靖朋 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 米原 隆夫 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基体を支持する面が水平面に対し
    角度を有して配置された半導体基体貼り合わせ装置の支
    持台において、該支持台面上に、半導体基体のオリエン
    テーションフラット長より短い間隔で、水平面に対し角
    度を有した直線上に複数本の第1の位置決めピンと、前
    記支持台面上を重力により移動する半導体基体の移動方
    向の所定箇所に少なくとも1本の第2の位置決めピンと
    を配したことを特徴とする半導体基体の位置決め機構。
  2. 【請求項2】 前記第1及び第2の位置決めピンは、そ
    の軸回りに自由に回転する構造を有することを特徴とす
    る請求項1に記載の半導体基体の位置決め機構。
  3. 【請求項3】 前記第1及び第2の位置決めピンは、第
    1及び第2の半導体基体と接触する部分が独立してその
    軸回りに自由に回転する構造を有することを特徴とする
    請求項1に記載の半導体基体の位置決め機構。
  4. 【請求項4】 前記支持台及び前記第1及び第2の位置
    決めピンの半導体基体と接触する部分の材料は、石英ま
    たはシリコンであることを特徴とする請求項1〜3のい
    ずれか1項に記載の半導体基体の位置決め機構。
JP4629992A 1992-01-31 1992-01-31 半導体基体の位置決め機構 Pending JPH05218181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4629992A JPH05218181A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 半導体基体の位置決め機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4629992A JPH05218181A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 半導体基体の位置決め機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05218181A true JPH05218181A (ja) 1993-08-27

Family

ID=12743332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4629992A Pending JPH05218181A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 半導体基体の位置決め機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05218181A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013111358A1 (ja) * 2012-01-25 2013-08-01 株式会社島津製作所 基板移載システム及び基板移載方法
WO2013179489A1 (ja) * 2012-06-01 2013-12-05 株式会社島津製作所 基板移載装置及び基板移載方法
JP2014216383A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 株式会社島津製作所 基板移載システム及び基板移載方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013111358A1 (ja) * 2012-01-25 2013-08-01 株式会社島津製作所 基板移載システム及び基板移載方法
CN103858220A (zh) * 2012-01-25 2014-06-11 株式会社岛津制作所 基板移载系统及基板移载方法
JPWO2013111358A1 (ja) * 2012-01-25 2015-05-11 株式会社島津製作所 基板移載システム及び基板移載方法
WO2013179489A1 (ja) * 2012-06-01 2013-12-05 株式会社島津製作所 基板移載装置及び基板移載方法
JPWO2013179489A1 (ja) * 2012-06-01 2016-01-18 株式会社島津製作所 基板移載装置及び基板移載方法
JP2014216383A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 株式会社島津製作所 基板移載システム及び基板移載方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2856816B2 (ja) 要素搬送アライメント装置及び方法
JP3580936B2 (ja) ポリッシング装置のプッシャー及びポリッシング装置
JP3208562B2 (ja) 位置決め装置及び位置決め方法
JP2004207436A (ja) ウエハのプリアライメント方法とその装置ならびにウエハの貼り合わせ方法とその装置
WO2002018107A1 (en) Edge grip aligner with buffering capabilities
JPH07105345B2 (ja) 基体処理装置
US20010038791A1 (en) Method for aligning wafers in a cassette
JPH07297118A (ja) 基板および基板保持方法ならびにその装置
KR20220034162A (ko) 기판 가공 장치, 기판 처리 시스템 및 기판 처리 방법
JPH05218181A (ja) 半導体基体の位置決め機構
JPH11188620A (ja) ポリッシング装置
JP2000156391A (ja) 半導体ウェーハ検査装置
CN219004952U (zh) 晶圆背切装置
JPH07193114A (ja) 基板支持装置及び基板位置決め装置
JPH0691151B2 (ja) 半導体ウエハ搬送機器のウエハセンタリング位置決め装置
JPH06143116A (ja) レンズ搬送装置
JP2704585B2 (ja) ワーク位置決め機構を設けた研磨装置
TWI819165B (zh) 基板處理裝置及基板處理方法
JPH0341468Y2 (ja)
JP3229422B2 (ja) 半導体製造装置
JPH02292196A (ja) ウェーハ搬送装置
JPS628933A (ja) ウエハ搬送装置
JPH07164291A (ja) ウェーハ外周部の研磨装置
JPH08172065A (ja) 半導体ウエハの塵埃の除去方法
JPH0577147A (ja) 平面研削盤