JPH05216561A - 情報処理システム - Google Patents

情報処理システム

Info

Publication number
JPH05216561A
JPH05216561A JP4020836A JP2083692A JPH05216561A JP H05216561 A JPH05216561 A JP H05216561A JP 4020836 A JP4020836 A JP 4020836A JP 2083692 A JP2083692 A JP 2083692A JP H05216561 A JPH05216561 A JP H05216561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
information processing
processing system
connection
dual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4020836A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Yokomori
郁夫 横森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Communication Systems Ltd
Priority to JP4020836A priority Critical patent/JPH05216561A/ja
Publication of JPH05216561A publication Critical patent/JPH05216561A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hardware Redundancy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】二重化された高信頼性情報処理システムが動作
した状態のままで、ボードをシステム動作に影響無しに
付加接続できるようにする。 【構成】二重化された情報処理システムのバス01,1
1間を、システムから指示があるまで、分離状態にして
おくよう、接続制御回路1がバッファ13,14を閉じ
る。 【効果】二重化情報処理システムで、連続動作中のシス
テムにボードを付加接続する場合に、連続動作を止める
こと無しにボード接続できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、二重化して高信頼性を
もたせた情報処理システムにおけるシステム動作中のボ
ード接続に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の二重化された高信頼性の情報処理
システムでは、システム動作中にボードを付加接続する
場合、システムの動作を一旦止めてからボードを接続す
る必要がある。これは、動作停止せずボード接続する
と、接続時にそのボードが二重化系のどちらかの系に接
続され、システム動作に悪影響を及ぼすことが多いから
である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来二重化された高信
頼性情報処理システムでは、上述のごとくボードを接続
する場合、システムの電源を落とすか又は動作を止めて
から行わないと、本来のシステムの動作に影響を及ぼし
てしまうので、ボード接続時にシステム稼動時間のロス
を生じるという欠点がある。
【0004】本発明の目的は、システムが動作した状態
のまま、ボードをシステム動作に影響を与えること無く
接続できるようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のシステムは、二
重化された情報処理システムであり、電源投入後すでに
システムが動作した状態である二重化バスにボードを付
加接続するとき、システムからの接続指示の有無に応じ
てオンオフ制御用の信号を発する接続制御回路と、その
接続指示が無いときにはそのオンオフ制御信号に応じて
該ボードと前記二重化バスとを電気的に分離するバッフ
ァとを前記ボードに設けてある。
【0006】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0007】図1は本発明の一実施例のブロック図であ
る。ボード2内の接続制御回路1は、システムからの接
続信号をバス02または12から受信するまでバッファ
13,14を閉じ、バス01および11間を分離状態に
しておく。バス02または12に接続信号が与えられる
と、接続制御回路1はバッファ13,14を開いて、バ
ス01および11間を接続状態にする。
【0008】図2は本実施例を二重化システムに適用し
た例を示すブロック図である。0系および1系制御装置
3および4と、それぞれに接続した0系および1系制御
バスB0およびB1とから成る二重化システム間に、バ
ス01,11ならびにバス02,12を介してボード2
を接続してある。バス02,12に対し接続信号の指示
を与えるまで、バス01および11間は分離状態であ
り、その間にボード2の付加接続を行えば、システム動
作に何ら影響を与えずに済む。ボード2の付加接続後、
バス02,12の少くとも一方に接続信号の指示を与え
れば、ボード2のバス01,11間はバッファ接続さ
れ、ボード2が動作状態に移行できる。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、連
続動作中のシステムにボードを付加接続する場合に、連
続動作を止めること無く、システム動作に影響を与えず
にボードを付加接続できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のブロック図。
【図2】本発明の適用例のブロック図。
【符号の説明】
1 接続制御回路 2 ボード 3 0系制御装置 4 1系制御装置 01,02,11,12,B0,B1 バス 13,14 バッファ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二重化された情報処理システムであり、
    電源投入後すでにシステムが動作した状態である二重化
    バスにボードを付加接続するとき、システムからの接続
    指示の有無に応じてオンオフ制御用の信号を発する接続
    制御回路と、その接続指示が無いときにはそのオンオフ
    制御信号に応じて該ボードと前記二重化バスとを電気的
    に分離するバッファとを前記ボードに設けてあることを
    特徴とする情報処理システム。
JP4020836A 1992-02-06 1992-02-06 情報処理システム Withdrawn JPH05216561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4020836A JPH05216561A (ja) 1992-02-06 1992-02-06 情報処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4020836A JPH05216561A (ja) 1992-02-06 1992-02-06 情報処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05216561A true JPH05216561A (ja) 1993-08-27

Family

ID=12038156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4020836A Withdrawn JPH05216561A (ja) 1992-02-06 1992-02-06 情報処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05216561A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05216561A (ja) 情報処理システム
JP2861595B2 (ja) 冗長化cpuユニットの切り替え制御装置
JP2664777B2 (ja) 機能拡張方式
JPS6229822B2 (ja)
JPS6113627B2 (ja)
JPH0675653A (ja) 計算機冗長制御方式
JPH09261858A (ja) コンピュータの電源オン/オフ制御方式
JPH05298136A (ja) 冗長化情報システムの立上げ方法
JPH02170633A (ja) 信号系のバイパス方式
JPH07104795B2 (ja) エラ−検出方式
JPH07152705A (ja) フェール・セーフプロセッサを用いたデータ転送システム
JP3107182B2 (ja) 二重化記憶装置
JPS62252244A (ja) 回線切替え装置の回路分割方式
JPS6359181B2 (ja)
JPS6055420A (ja) 電源制御方式
JPH06133008A (ja) 二重化装置における障害収集方式
JPS61239334A (ja) 情報処理装置
JPS6149260A (ja) チヤネル処理装置
JPS59139423A (ja) 汎用インタフエ−ス装置
JPH0380303A (ja) 二重化装置
JPH02196316A (ja) 共通バス接続装置
JPH04134552A (ja) システムバス制御方式
JPS62259156A (ja) 入出力装置
JPS58112159A (ja) 冗長システムの制御切換方法
JPS6074062A (ja) 入出力装置診断方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518