JPH0521394B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0521394B2 JPH0521394B2 JP58079498A JP7949883A JPH0521394B2 JP H0521394 B2 JPH0521394 B2 JP H0521394B2 JP 58079498 A JP58079498 A JP 58079498A JP 7949883 A JP7949883 A JP 7949883A JP H0521394 B2 JPH0521394 B2 JP H0521394B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- head
- heads
- mode
- recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/78—Television signal recording using magnetic recording
- H04N5/782—Television signal recording using magnetic recording on tape
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〈技術分野〉
本願発明は信号記録再生装置に関し、特にビデ
オ信号及びオーデイオ信号を記録再生する装置に
関する。
オ信号及びオーデイオ信号を記録再生する装置に
関する。
〈従来技術の説明〉
近年高密度記録の進歩に伴つて、カセツトの小
型化や回転シリンダー径の小型化等によりコンパ
クト化を図つた磁気録画再生装置(以下VTR)
の開発が進んでいる。これらの小型VTRにおい
ては小型軽量化や磁気テープの走行速度の低速化
等の影響により、従来の様に固定ヘツドを用いて
オーデイオ信号を記録再生していたのでは、ワウ
フラツタ特性、再生S/N比が満足のいくもので
はなくなつて来ている。
型化や回転シリンダー径の小型化等によりコンパ
クト化を図つた磁気録画再生装置(以下VTR)
の開発が進んでいる。これらの小型VTRにおい
ては小型軽量化や磁気テープの走行速度の低速化
等の影響により、従来の様に固定ヘツドを用いて
オーデイオ信号を記録再生していたのでは、ワウ
フラツタ特性、再生S/N比が満足のいくもので
はなくなつて来ている。
そこでオーデイオ信号をFM変調し、カラービ
デオ信号のFM変調輝度信号と低域変換クロマ信
号との間の帯域に入れる等して、オーデイオ信号
をビデオ信号に多重して記録再生する方式が注目
されている。ところがビデオ信号は通常所謂変速
再生や高密度記録のためガードバンドを設けずに
記録する。またトラツキング余裕をもたせるため
ビデオトラツクピツチに対してヘツド幅が広くと
られている。そのため隣接するトラツクからのク
ロストーク信号も再生してしまうものである。
デオ信号のFM変調輝度信号と低域変換クロマ信
号との間の帯域に入れる等して、オーデイオ信号
をビデオ信号に多重して記録再生する方式が注目
されている。ところがビデオ信号は通常所謂変速
再生や高密度記録のためガードバンドを設けずに
記録する。またトラツキング余裕をもたせるため
ビデオトラツクピツチに対してヘツド幅が広くと
られている。そのため隣接するトラツクからのク
ロストーク信号も再生してしまうものである。
ビデオの信号の場合は所謂水平相関性を利用し
てこのクロストーク成分を除去することができる
が、オーデイオ信号の場合は時間的な相関性がな
いためこのクロストーク成分を取り除くことがで
きない。
てこのクロストーク成分を除去することができる
が、オーデイオ信号の場合は時間的な相関性がな
いためこのクロストーク成分を取り除くことがで
きない。
一方VTRにおいては、磁気テープの走行速度
をユーザーが任意に選べ、同じテープで記録でき
る時間を切換えることのできるものが開発されて
いる。このような短時間モードと長時間モードを
持つVTRにおいて、そのヘツド構成としては同
一ヘツドで短時間モードでも長時間モードでも記
録再生するタイプのVTRと、幅の狭い長時間モ
ード用ヘツドと幅の広い短時間モード用ヘツドと
を有するタイプのVTRとがある。
をユーザーが任意に選べ、同じテープで記録でき
る時間を切換えることのできるものが開発されて
いる。このような短時間モードと長時間モードを
持つVTRにおいて、そのヘツド構成としては同
一ヘツドで短時間モードでも長時間モードでも記
録再生するタイプのVTRと、幅の狭い長時間モ
ード用ヘツドと幅の広い短時間モード用ヘツドと
を有するタイプのVTRとがある。
このようなVTRにおいてビデオ信号にオーデ
イオ信号を多重して記録する場合について考えて
みよう。まず同一ヘツドを用いるタイプにおいて
は短時間モードにおいて隣接するトラツク間にガ
ードバンド(無記録部分)を生じるため隣接トラ
ツク間のクロストークを生じることはない。しか
しながら変速再生を行う時に再生画面上に現れる
ノイズが非常に大きなものとなつてしまう。また
長時間モードの場合と同程度の再生信号レベルし
か得られず、テープの利用度が非効率的である。
また隣接トラツクからクロストーク成分を利用し
たトラツキングを行うことができないため、トラ
ツキング用の信号をテープ上の他の部分に記録し
なければならない。
イオ信号を多重して記録する場合について考えて
みよう。まず同一ヘツドを用いるタイプにおいて
は短時間モードにおいて隣接するトラツク間にガ
ードバンド(無記録部分)を生じるため隣接トラ
ツク間のクロストークを生じることはない。しか
しながら変速再生を行う時に再生画面上に現れる
ノイズが非常に大きなものとなつてしまう。また
長時間モードの場合と同程度の再生信号レベルし
か得られず、テープの利用度が非効率的である。
また隣接トラツクからクロストーク成分を利用し
たトラツキングを行うことができないため、トラ
ツキング用の信号をテープ上の他の部分に記録し
なければならない。
これに対して各モード用に別ヘツドを用いる場
合においては上述した如き変速再生時やトラツキ
ング、再生信号レベル等における不利はないが、
短時間モードにおいてもオーデイオ信号のクロス
トークを拾つてしまい音声信号が劣化してしまう
という欠点がある。
合においては上述した如き変速再生時やトラツキ
ング、再生信号レベル等における不利はないが、
短時間モードにおいてもオーデイオ信号のクロス
トークを拾つてしまい音声信号が劣化してしまう
という欠点がある。
〈発明の目的〉
本願発明は上述の如き欠点に鑑み、所謂短時間
モード(第2のモード)において、再生オーデイ
オ信号のクロストークによる劣化を生じず、かつ
ガードバンドを生じずに記録でき、ビデオ信号に
ついては大きな再生出力を得ることができる信号
記録再生装置を提供することを目的とする。
モード(第2のモード)において、再生オーデイ
オ信号のクロストークによる劣化を生じず、かつ
ガードバンドを生じずに記録でき、ビデオ信号に
ついては大きな再生出力を得ることができる信号
記録再生装置を提供することを目的とする。
〈実施例の説明〉
以下本願発明を実施例を用いて説明する。尚、
以下の実施例の引用は本願発明の範囲を限定する
ものではなく、本願発明は前記特許請求の範囲の
記載内に於いて適宜変更可能なものである。
以下の実施例の引用は本願発明の範囲を限定する
ものではなく、本願発明は前記特許請求の範囲の
記載内に於いて適宜変更可能なものである。
第1図及び第2図は本願発明の一実施例として
のVTRのヘツド構成を示す図である。図に於い
て1は磁気テープ、2は回転シリンダ、3a,3
bはヘツド幅の広いヘツド(第2のヘツド)、4
a,4bはヘツド幅の狭いヘツド(第1のヘツ
ド)である。ヘツド3aとヘツド3bは互いに
180゜対向し異なるアジマス角を有し、ヘツド4a
とヘツド4bも互いに180゜対向し異なるアジマス
角を有している。またヘツド3aとヘツド4a、
ヘツド3bとヘツド4bは実質的に同じか近いア
ジマス角を有している。
のVTRのヘツド構成を示す図である。図に於い
て1は磁気テープ、2は回転シリンダ、3a,3
bはヘツド幅の広いヘツド(第2のヘツド)、4
a,4bはヘツド幅の狭いヘツド(第1のヘツ
ド)である。ヘツド3aとヘツド3bは互いに
180゜対向し異なるアジマス角を有し、ヘツド4a
とヘツド4bも互いに180゜対向し異なるアジマス
角を有している。またヘツド3aとヘツド4a、
ヘツド3bとヘツド4bは実質的に同じか近いア
ジマス角を有している。
5,6はガイドピン、7はシリンダ2の回転方
向を示す矢印、8はテープ1の走行方向を示す矢
印であり、シリンダ2の回転に伴つて3a,4
a,3b,4bの順に各ヘツドがテープ1に接触
する。9はシリンダ2の回転に伴う各ヘツドの進
行方向を示す矢印である。また第2図において
W1はヘツド3a,3bによるトラツク幅、W2は
ヘツド4a,4bによるトラツク幅を夫々示す。
αはヘツド3a,3bの下端面に対するヘツド4
a,4bの下端面のオフセツト量を示す。短時間
モード時においてはヘツド3a,3bで、長時間
モード時においてはヘツド4a,4bで記録を行
うのであるが、今ヘツド3a,3bに対するヘツ
ド4a,4bの位相差を90゜、短時間モード時の
トラツクピツチをW0とするとオフセツト量αは
下式の値となる。
向を示す矢印、8はテープ1の走行方向を示す矢
印であり、シリンダ2の回転に伴つて3a,4
a,3b,4bの順に各ヘツドがテープ1に接触
する。9はシリンダ2の回転に伴う各ヘツドの進
行方向を示す矢印である。また第2図において
W1はヘツド3a,3bによるトラツク幅、W2は
ヘツド4a,4bによるトラツク幅を夫々示す。
αはヘツド3a,3bの下端面に対するヘツド4
a,4bの下端面のオフセツト量を示す。短時間
モード時においてはヘツド3a,3bで、長時間
モード時においてはヘツド4a,4bで記録を行
うのであるが、今ヘツド3a,3bに対するヘツ
ド4a,4bの位相差を90゜、短時間モード時の
トラツクピツチをW0とするとオフセツト量αは
下式の値となる。
α=(W0+W1−W2)/2
上述の如きヘツド構成に於いて、今ビデオ信号
にオーデイオ信号とトラツキング用のパイロツト
信号とが重畳された混合信号をヘツド3a,3b
にて(短時間モードにおいて)磁気テープ1上に
記録したものを再生する場合の動作について説明
する。第3図はこのVTRの短時間モードに於け
る磁気テープ1上の様子を示す図である。第3図
に於いてaoはヘツド3aにて記録されたトラツ
ク、boはヘツド3bにて記録されたトラツクであ
る。(但しnは整数である)10はテープ1の走
行方向を示す矢印、11はヘツドの進行方向を示
す矢印である。
にオーデイオ信号とトラツキング用のパイロツト
信号とが重畳された混合信号をヘツド3a,3b
にて(短時間モードにおいて)磁気テープ1上に
記録したものを再生する場合の動作について説明
する。第3図はこのVTRの短時間モードに於け
る磁気テープ1上の様子を示す図である。第3図
に於いてaoはヘツド3aにて記録されたトラツ
ク、boはヘツド3bにて記録されたトラツクであ
る。(但しnは整数である)10はテープ1の走
行方向を示す矢印、11はヘツドの進行方向を示
す矢印である。
第3図には幅広ヘツド3aがトラツクa2を良好
にトラツキングしている状態を示している。この
時実質的に同じか近いアジマス角を有する幅狭ヘ
ツド4aはヘツド3aより90゜位相が遅れてトラ
ツクa2の中央をトラツキングする。ヘツド4aの
下端とヘツド3aの下端とが一致している場合は
ヘツド4aは第3図に破線4a′で示す位置にある
筈であるが、前記の如くαだけヘツド高さをオフ
セツトすることで、ヘツド3aのトレースした軌
跡の中心線上を同様にトレースする。即ちヘツド
3aが良好にトラツキングしている時はヘツド4
aもトラツクの中心線に沿つてトレースするもの
である。同様にトラツクboをヘツド3bが良好に
トラツキングしている時はヘツド4bもトラツク
の中心線に沿つてトレースする。
にトラツキングしている状態を示している。この
時実質的に同じか近いアジマス角を有する幅狭ヘ
ツド4aはヘツド3aより90゜位相が遅れてトラ
ツクa2の中央をトラツキングする。ヘツド4aの
下端とヘツド3aの下端とが一致している場合は
ヘツド4aは第3図に破線4a′で示す位置にある
筈であるが、前記の如くαだけヘツド高さをオフ
セツトすることで、ヘツド3aのトレースした軌
跡の中心線上を同様にトレースする。即ちヘツド
3aが良好にトラツキングしている時はヘツド4
aもトラツクの中心線に沿つてトレースするもの
である。同様にトラツクboをヘツド3bが良好に
トラツキングしている時はヘツド4bもトラツク
の中心線に沿つてトレースする。
このときヘツド3a,3bより得た再生信号よ
りビデオ信号及びトラツキング用パイロツト信号
を得、ヘツド4a,4bより得た再生信号よりオ
ーデイオ信号を得る様にすればよい。上述の如く
構成することによつて再生ビデオ信号は大きな出
力が得られ、また再生オーデイオ信号には隣接ト
ラツクからのクロストークは全く混入しない。ま
たトラツキング用のパイロツト信号についても従
来通り得ることができる。
りビデオ信号及びトラツキング用パイロツト信号
を得、ヘツド4a,4bより得た再生信号よりオ
ーデイオ信号を得る様にすればよい。上述の如く
構成することによつて再生ビデオ信号は大きな出
力が得られ、また再生オーデイオ信号には隣接ト
ラツクからのクロストークは全く混入しない。ま
たトラツキング用のパイロツト信号についても従
来通り得ることができる。
第4図は上述の如きVTRの回路構成を示す図
である。第4図において3a,3b,4a,4b
は第1図及び第2図に示す如きヘツドを示す。
である。第4図において3a,3b,4a,4b
は第1図及び第2図に示す如きヘツドを示す。
以下第4図を用いて動作の説明をする。まず短
時間モード(第2のモード)における記録動作に
ついて説明する。11はビデオ信号の入力端子、
12はオーデイオ信号の入力端子である。入力さ
れたビデオ信号はビデオ信号記録処理回路30で
記録に適した信号形態とされ、混合器28に供給
される。例えば同期信号を含む輝度信号は高域で
FM変調され色信号は低域に周波数変換される。
また入力されたオーデイオ信号はオーデイオ信号
記録処理回路31で上述のFM変調輝度信号の帯
域より低く低域変換色信号の帯域より高い周波数
帯域にてFM変調する等同じく記録に適した信号
形態とされ混合器28に供給される。混合器28
では処理されたビデオ信号とオーデイオ信号、更
にはトラツキング用パイロツト信号発生回路29
で発生されたパイロツト信号を周波数多重する。
該パイロツト信号は例えば4種類の周波数信号を
1フイールド期間毎に切換えた信号である。この
様にして混合器28で得られた混合信号は記録ア
ンプ27で増幅され、スイツチ25のS側端子、
スイツチ21,22のR側端子及びロータリート
ランス17,18を介して幅広ヘツド3a,3b
に供給され磁気テープ上に記録される。
時間モード(第2のモード)における記録動作に
ついて説明する。11はビデオ信号の入力端子、
12はオーデイオ信号の入力端子である。入力さ
れたビデオ信号はビデオ信号記録処理回路30で
記録に適した信号形態とされ、混合器28に供給
される。例えば同期信号を含む輝度信号は高域で
FM変調され色信号は低域に周波数変換される。
また入力されたオーデイオ信号はオーデイオ信号
記録処理回路31で上述のFM変調輝度信号の帯
域より低く低域変換色信号の帯域より高い周波数
帯域にてFM変調する等同じく記録に適した信号
形態とされ混合器28に供給される。混合器28
では処理されたビデオ信号とオーデイオ信号、更
にはトラツキング用パイロツト信号発生回路29
で発生されたパイロツト信号を周波数多重する。
該パイロツト信号は例えば4種類の周波数信号を
1フイールド期間毎に切換えた信号である。この
様にして混合器28で得られた混合信号は記録ア
ンプ27で増幅され、スイツチ25のS側端子、
スイツチ21,22のR側端子及びロータリート
ランス17,18を介して幅広ヘツド3a,3b
に供給され磁気テープ上に記録される。
次に短時間モードにおける再生動作について説
明する。幅広ヘツド3a,3bの再生出力はロ−
タリートランス17,18、スイツチ21,22
のP側端子を介してヘツド切換回路35に供給さ
れる。一方幅狭ヘツド4a,4bの再生出力はロ
ータリートランス19,20、スイツチ23,2
4のP側端子を介してヘツド切換回路37に供給
される。16はシリンダの回転に応じた矩形波信
号がヘツド切換信号として供給される入力端子で
ある。この信号はヘツド切換回路35の切換タイ
ミングを制御し、ヘツド3a,3bの出力信号を
連続信号とする。一方ヘツド切換信号は90゜移相
回路36で90゜移相されヘツド切換回路37の切
換タイミングを制御し、ヘツド4a,4bの出力
信号を連続信号とする。
明する。幅広ヘツド3a,3bの再生出力はロ−
タリートランス17,18、スイツチ21,22
のP側端子を介してヘツド切換回路35に供給さ
れる。一方幅狭ヘツド4a,4bの再生出力はロ
ータリートランス19,20、スイツチ23,2
4のP側端子を介してヘツド切換回路37に供給
される。16はシリンダの回転に応じた矩形波信
号がヘツド切換信号として供給される入力端子で
ある。この信号はヘツド切換回路35の切換タイ
ミングを制御し、ヘツド3a,3bの出力信号を
連続信号とする。一方ヘツド切換信号は90゜移相
回路36で90゜移相されヘツド切換回路37の切
換タイミングを制御し、ヘツド4a,4bの出力
信号を連続信号とする。
ヘツド切換回路35で得た連続信号はスイツチ
26のS側端子を介してトラツキング信号処理回
路32及びビデオ信号再生処理回路33に供給さ
れ、ヘツド切換回路37で得た連続信号はオーデ
イオ信号再生処理回路34に供給される。ヘツド
3a,3b,4a,4bは第3図に示す如き状態
でトレースを行つており、ヘツド3a,3bから
は隣接トラツクからのクロストーク成分は含んで
いるが大きな再生出力が得られ、ヘツド4a,4
bからは隣接トラツクからのクロストーク成分を
含まない再生出力が得られる。
26のS側端子を介してトラツキング信号処理回
路32及びビデオ信号再生処理回路33に供給さ
れ、ヘツド切換回路37で得た連続信号はオーデ
イオ信号再生処理回路34に供給される。ヘツド
3a,3b,4a,4bは第3図に示す如き状態
でトレースを行つており、ヘツド3a,3bから
は隣接トラツクからのクロストーク成分は含んで
いるが大きな再生出力が得られ、ヘツド4a,4
bからは隣接トラツクからのクロストーク成分を
含まない再生出力が得られる。
従つてクロストーク成分を必要とするトラツキ
ング制御用信号や、水平相関性等を利用してクロ
ストーク成分を除去できるビデオ信号成分はヘツ
ド3a,3bより得、クロストーク成分の除去の
困難なオーデイオ信号成分はヘツド4a,4bよ
り得ることができる。13はトラツキング制御信
号の出力端子、14は再生ビデオ信号の出力端
子、15は再生オーデイオ信号の出力端子であ
る。
ング制御用信号や、水平相関性等を利用してクロ
ストーク成分を除去できるビデオ信号成分はヘツ
ド3a,3bより得、クロストーク成分の除去の
困難なオーデイオ信号成分はヘツド4a,4bよ
り得ることができる。13はトラツキング制御信
号の出力端子、14は再生ビデオ信号の出力端
子、15は再生オーデイオ信号の出力端子であ
る。
次に長時間モード時(第1のモード)の動作に
ついて説明する。スイツチ25,26は共に図示
のL側端子に接続される。長時間モードにおいて
は従来通りであり、記録時は混合器28で得られ
た前述の混合信号はヘツド4a,4bにて記録さ
れ、再生時はヘツド4a,4bの再生出力よりト
ラツキング制御信号、再生ビデオ信号、再生オー
デイオ信号を得る。
ついて説明する。スイツチ25,26は共に図示
のL側端子に接続される。長時間モードにおいて
は従来通りであり、記録時は混合器28で得られ
た前述の混合信号はヘツド4a,4bにて記録さ
れ、再生時はヘツド4a,4bの再生出力よりト
ラツキング制御信号、再生ビデオ信号、再生オー
デイオ信号を得る。
上述の如きVTRによれば記録については長、
短いずれのモードに於いても、ガードバンドを生
じることなく記録できるため、再生出力を大きく
とれ、変速再生に対して有利であり、かつ別にト
ラツキング制御用トラツクを設けることなくトラ
ツキングができる。またオーデイオ信号について
短時間モードについては全く隣接トラツクからの
クロストーク成分を含まない良好な再生オーデイ
オ信号を得ることができる。そしてこれらの効果
を従来のVTRに対して何ら構造を変えることな
く実現できるものである。
短いずれのモードに於いても、ガードバンドを生
じることなく記録できるため、再生出力を大きく
とれ、変速再生に対して有利であり、かつ別にト
ラツキング制御用トラツクを設けることなくトラ
ツキングができる。またオーデイオ信号について
短時間モードについては全く隣接トラツクからの
クロストーク成分を含まない良好な再生オーデイ
オ信号を得ることができる。そしてこれらの効果
を従来のVTRに対して何ら構造を変えることな
く実現できるものである。
尚上述の実施例においてはヘツド3a,3bに
対するヘツド4a,4bの位相差を90゜としたが、
一般に位相差θとしても良い。この場合第2図に
示すヘツド3a,3bとヘツド4a,4bとのオ
フセツト量αは以下の式の如く決定するのが望ま
しい。即ち α=θ/180×W0+1/2(W1−W2) と決定すればヘツド3a,3bがトラツク上を良
好にトラツキングしている時、ヘツド4a,4b
が各トラツクの中心線上をトレースすることにな
る。またこの時第4図36に示す90゜移相回路の
代わりにθ゜移相回路を用いる必要がある。
対するヘツド4a,4bの位相差を90゜としたが、
一般に位相差θとしても良い。この場合第2図に
示すヘツド3a,3bとヘツド4a,4bとのオ
フセツト量αは以下の式の如く決定するのが望ま
しい。即ち α=θ/180×W0+1/2(W1−W2) と決定すればヘツド3a,3bがトラツク上を良
好にトラツキングしている時、ヘツド4a,4b
が各トラツクの中心線上をトレースすることにな
る。またこの時第4図36に示す90゜移相回路の
代わりにθ゜移相回路を用いる必要がある。
また上述の構成では再生ビデオ信号と再生オー
デイオ信号とが時間ズレを生じるが、この時間ず
れは最大1/60秒程度であるので全く問題になら
ないものである。
デイオ信号とが時間ズレを生じるが、この時間ず
れは最大1/60秒程度であるので全く問題になら
ないものである。
〈効果の説明〉
以上説明した如く、本願発明によれば従来の装
置と構造的には全く変りなく短時間モード(第2
のモード)再生オーデイオ信号に隣接トラツクの
クロストークによる劣化を生じず、かつガードバ
ンドを生じることなく記録できるため、ビデオ信
号については大きな再生出力を得ることができる
信号記録再生装置を得るものである。
置と構造的には全く変りなく短時間モード(第2
のモード)再生オーデイオ信号に隣接トラツクの
クロストークによる劣化を生じず、かつガードバ
ンドを生じることなく記録できるため、ビデオ信
号については大きな再生出力を得ることができる
信号記録再生装置を得るものである。
第1図及び第2図は本願発明の一実施例として
のVTRのヘツド構成を示す図、第3図は第1図
及び第2図に示す構成のVTRによる媒体上の記
録の様子を示す図、第4図は第1図及び第2図に
示すVTRの回路構成を示す図である。 3a,3bは夫々第1のヘツドとしての幅広ヘ
ツド、4a,4bは夫々第2のヘツドとしての幅
狭ヘツド、21,22,23,24は記録再生切
換スイツチ、25,26はモード切換スイツチ、
28は混合器、35,37はヘツド切換回路であ
る。
のVTRのヘツド構成を示す図、第3図は第1図
及び第2図に示す構成のVTRによる媒体上の記
録の様子を示す図、第4図は第1図及び第2図に
示すVTRの回路構成を示す図である。 3a,3bは夫々第1のヘツドとしての幅広ヘ
ツド、4a,4bは夫々第2のヘツドとしての幅
狭ヘツド、21,22,23,24は記録再生切
換スイツチ、25,26はモード切換スイツチ、
28は混合器、35,37はヘツド切換回路であ
る。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 テープ状記録媒体を所定速度で走行させる第
1のモードと、前記テープ状記録媒体を前記所定
速度より速く走行させる第2のモードとに設定可
能で、 前記第1もしくは第2のモードにて走行してい
る前記テープ状記録媒体にビデオ信号及びオーデ
イオ信号を回転ヘツドにて記録再生するための装
置であつて、 第1の回転ヘツドと、該第1の回転ヘツドより
幅の広い第2の回転ヘツドととを具え、 前記第1の回転ヘツドを用いて、前記第1のモ
ードにおけるビデオ信号及びオーデイオ信号の記
録及び再生を行うと共に、前記第2のモードにお
けるオーデイオ信号の再生を行い、 前記第2の回転ヘツドを用いて、前記第2のモ
ードにおけるビデオ信号及びオーデイオ信号の記
録及びビデオ信号の再生を行う信号記録再生装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58079498A JPS59204390A (ja) | 1983-05-07 | 1983-05-07 | 信号記録再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58079498A JPS59204390A (ja) | 1983-05-07 | 1983-05-07 | 信号記録再生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59204390A JPS59204390A (ja) | 1984-11-19 |
JPH0521394B2 true JPH0521394B2 (ja) | 1993-03-24 |
Family
ID=13691583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58079498A Granted JPS59204390A (ja) | 1983-05-07 | 1983-05-07 | 信号記録再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59204390A (ja) |
-
1983
- 1983-05-07 JP JP58079498A patent/JPS59204390A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59204390A (ja) | 1984-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6362948B2 (ja) | ||
JPH0566667B2 (ja) | ||
JPH0521394B2 (ja) | ||
JPH0458228B2 (ja) | ||
JPH0568151B2 (ja) | ||
JP3021809B2 (ja) | インデックス信号記録装置 | |
JPS6048044B2 (ja) | ビデオテ−プレコ−ダ | |
JPS62279502A (ja) | 磁気記録/再生装置 | |
JP2987962B2 (ja) | Vtr装置 | |
JPS60216678A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS641995B2 (ja) | ||
JPS60216679A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS59165581A (ja) | 映像記録再生方法 | |
JPS59100675A (ja) | 多重記録装置及び多重記録再生装置 | |
JPH07105012B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS58197975A (ja) | ビデオテ−プレコ−ダ | |
JPS61134952A (ja) | 情報信号再生装置 | |
JPS6349953B2 (ja) | ||
JPH0263266B2 (ja) | ||
JPH03187011A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS6326441B2 (ja) | ||
JPH0440607A (ja) | 再生装置 | |
JPH04137981A (ja) | 情報信号再生装置 | |
JPH0221451A (ja) | 回転ヘッド型磁気記録再生装置 | |
JPH05122653A (ja) | カラー映像信号および音声信号の磁気記録再生装置 |