JPS6326441B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6326441B2
JPS6326441B2 JP56082647A JP8264781A JPS6326441B2 JP S6326441 B2 JPS6326441 B2 JP S6326441B2 JP 56082647 A JP56082647 A JP 56082647A JP 8264781 A JP8264781 A JP 8264781A JP S6326441 B2 JPS6326441 B2 JP S6326441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
tape
audio
signal
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56082647A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57198505A (en
Inventor
Osamu Zaitsu
Yoshihiro Minamide
Satoshi Kikutani
Hiroshi Terada
Shigeto Shibaike
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56082647A priority Critical patent/JPS57198505A/ja
Publication of JPS57198505A publication Critical patent/JPS57198505A/ja
Publication of JPS6326441B2 publication Critical patent/JPS6326441B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、回転ヘツドにより映像信号を磁気テ
ープ長手方向に対して傾斜した記録跡として順次
記録あるいは再生する磁気記録再生装置に関する
ものである。
映像信号と音声信号を同時に記録し再生する磁
気録画再生装置(VTR)は、映像信号は回転磁
気ヘツドを用いて記録再生し、音声信号は固定ヘ
ツドを用いて記録再生する方式が一般に用いられ
ている。
この様なVTRにおいて、近年磁気テープおよ
び磁気ヘツドの改良、信号処理技術の進歩、機構
精度の向上及び制御技術の進歩等によつてビデオ
信号の記録密度は著しく向上した。
例えばVHS方式(4時間記録)のVTRを例に
とれば、放送用VTR(2インチテープ、4ヘツド
型)に対して約92倍、EIAJ統一I型VTRに対し
て約11倍という記録密度に達している。なお上記
VHS―VTRにおいては、1/2インチ巾のテープ
を使用し、テープ走行速度は1.65cm/Sとなつて
いる。
このように高密度記録化されたビデオテープレ
コーダにおいても、テープ・ヘツドの特性向上が
進んでおり今後さらに高密度記録化が進む方向に
ある。仮に今より2倍記録密度を向上させる事が
できたとすると、1/2インチテープを使用した場
合テープ速度は約0.8cm/Sという低速になつて
しまう。この様に極めて低速になつてくると音声
信号の記録は従来の固定ヘツド記録方式では、1
記録波長が短くなり高周波記録再生が困難にな
り、十分な音声帯域が取れなくなる。2再生ヘツ
ド出力が減少しS/Nが劣化し、ハムの影響も受
けやすくなる。3信号記録レベルのダイナミツク
レンジが狭くなり歪が発生しやすくなる。4ワ
ウ・フラツタが大きくなる。等の理由により良い
音質を得ることが極めて困難になる。
以上の様な種々の条件により、ビデオ信号に対
しては高密度化がさらに進む余地が十分あるのに
音声信号記録の面で高密度化が妨げられる要因が
発生してきている。
そこで、この欠陥を改良し、高密度化に適し、
アフレコ可能な音声信号の記録方式として、映像
信号を記録する回転ヘツドで、時間圧縮して記録
する方法が、提案されているが、この音声信号の
圧縮記録、再生伸長は、回路部品が多数必要とな
り、据置用のVTRでは問題ないが、戸外で使用
するポータブルVTRでは、上記回路部品の多さ
が、装置を大きくし消費電流の増加等により、使
用しづらい形態になる。この問題を解決する一手
段として、小型軽量化が特に望まれるポータブル
VTRにおいては固定ヘツドにより記録再生し、
据置用VTRにおいては、回転ヘツドでも記録再
生可能であるし、固定ヘツドでも記録再生できる
方式が考えられる。つまり同一カセツトを用いて
ポータブルVTRでは、固定ヘツドで音声記録す
るに充分なテープスピードの仕様とし、据置用
VTRではポータブルVTRのテープスピードと、
例えばそのテープスピードの半分のスピードで記
録再生可とする2スピード選択可能なVTRのシ
ステムを提供するものである。次にこの様なシス
テムの2つの例を説明する。まず第1図から第4
図に、第1の例のテープパターンおよびテープパ
スの図を示した。第1図は、ポータブル仕様(以
下SPモードとする)、第2図は、回転ヘツドで音
声信号を時間圧縮して記録する半速の長時間仕様
(LPモード)のテープパターンである。なお回転
ヘツドは第3図矢印1で示す方向に回転している
ものとする。すなわちテープ走行方向2とシリン
ダ回転方向1と同一の場合である。
Aはコントロールトラツク幅、Bはコントロー
ル・ビデオガード幅、Cはオーバラツプ分を含ん
だビデオ信号記録帯の全幅、Dはオーデイオ・ビ
デオガード幅、Eはオーデイオの第1チヤンネル
記録幅、Gは第2チヤンネル記録幅、Fはオーデ
イオ・オーデイオガード幅である。第2図のLP
モードのテープパターンを説明すると、A,B,
CはSPモードと同じで、SPモードのオーデイオ
トラツク位置に、回転ヘツドによる時間圧縮のオ
ーデイオ記録帯Hが存在する。Oはビデオ・回転
オーデイオガード幅である。このテープパターン
を満足するテープパスの1例を第3図,第4図に
て説明する。3はテープカセツト、4はキヤプス
タン、5はピンチローラ、6,7はリミツタポス
ト、8,9,10,11,12は磁気テープ13
が無理なく走行する様に規制したポストである。
14は全幅イレースヘツド、15はアフレコ用イ
レースヘツド、16はオーデイオ・コントロール
ヘツド、17は回転ヘツド2コを有する回転シリ
ンダ、18,19は供給および巻取リールであ
る。据置きVTRでは、回転ヘツドでオーデイオ
信号を記録するので、ビデオ信号を記録するに必
要な巻付角K(180゜+α、前後にオーバラツプ角
を含むのでテープパターンのCの記録幅に相当す
る)とオーデイオ記録用の巻付角Tを回転シリン
ダ17の巻付角とし、その配置は、供給リール1
8側に、ビデオ信号を巻取リール側にオーデイオ
信号を記録するものである。無論SPモードの記
録再生時にはTの部分ではオーデイオの記録再生
は行わない。次に第4図にポータブルVTRのテ
ープパスを表わすが、回転シリンダ17がテープ
カセツト3に対して極めて離れた位置にある。こ
れは、コントロールパルスにより、回転ヘツドの
走査トラツクを制御する方式であるVTRでは、
オーデイオ・コントロールヘツド16の位置と、
回転シリンダ17におけるビデオ信号記録位置と
の寸法(X値と称する)を保証しないと、第3図
のデツキのSPモードと、第4図のデツキでの記
録再生の互換性が得られないため、第3図におけ
るオーデイオ記録部分がそのまま、第4図では無
駄なスペースとなるものである。これでは、ポー
タブルVTRにおける装置の小型化という点では
極めて不利と言わざるをえない。これを解決する
方法として2つ考えられる。その第1は、ポータ
ブルVTRでも据置きVTRと同じ回転シリンダ1
7への巻付角をもたせ、同一テープパスとする事
である。しかしこの方法では、第3図をみてもわ
かる様に供給リール18から回転シリンダ17に
至るテープパス間に存在するポストが増えると共
に、ポスト8が、ピンチローラ5、オーデイオ・
コントロールヘツド16に近づき、ポスト8の位
置決めや、ローデイングが極めて構成しにくくな
る。特にポータブルVTRでは本来不必要な回転
シリンダ17への巻付角の増加により前記の問題
が発生する事は、装置の大型化、複雑化を招き本
来の姿とは云えない。
第2の解決方法として考えられるのは、回転シ
リンダ17における、時間圧縮のオーデイオ記録
帯を供給リール18側に設定し、ビデオ信号記録
帯Cを巻取リール19側に設ける事である。その
テープパターンおよびテープパスを第5図〜第8
図に表す。
これによれば、X値の保証のためにポータブル
VTRにデツドスペースも生ずる事なく、また回
転シリンダ17に対して必要巻付角で済み、ロー
デイングも容易であると云える。ところが、回転
シリンダ17の巻き付き始めは、テープテンシヨ
ンが低くヘツドタツチが良好でないため、再生出
力が出にくいと云われている。そのヘツド出力
(エンベロープ)が出にくい所に第6図の様に時
間圧縮のオーデイオ信号記録帯Hを配置すること
は、前後にオーバラツプ記録部を有するビデオ信
号記録帯Cを第2図の如く配置するのに比して不
利である。つまり出力を充分にとろうとすると、
このオーデイオ信号記録帯Hと、テープ端とのガ
ード幅Jが第2図のテープパターンの時のガード
幅Jに比べ広くなければならない。
以上のような記録方式は何れも一長一短であ
り、満足のいく記録方式ではなかつた。
そこで本発明は、前記2つの記録方式の欠点を
補い、実用性の高い新しい記録再生方式を提供す
るものである。その実施例を第9図に固定ヘツド
でオーデイオ信号の記録再生を行うSPモードの
テープパターン、第10図に回転ヘツドでオーデ
イオ信号の記録再生を行うLPモードのテープパ
ターン、第11図にSP,LP何れも記録再生が可
能な据え置きVTRのテープパスを、第7図にSP
モードのみの記録再生が可能なポータブルVTR
のテープパスをそれぞれ表わす。
SPモードのテープパターンは、前述した第2
例のテープパターン第5図と全く同じである。本
発明が前述の方式と大きく異る点は、据え置き
VTRのテープパターンにある。Mはビデオガー
ド幅、Nはオーデイオ・コントロールガード幅を
表すが、前述の方式に比べ、固定オーデイオ記録
帯がテープ下端に、回転オーデイオ記録帯はテー
プ上部にとその配置が異るものである。またそれ
に応じて、ビデオ信号記録帯もテープ幅方向にお
いて、SPモードとLPモードでは変化する。この
テープパターンを満足するテープパスを第11図
にて説明すると、まずSPモードの場合は、巻取
リール19側の巻付けから180゜+α(αは前後オ
ーバラツプ角)=K2角度分でビデオ信号の記録再
生を行い、残りのU角度分は、回転ヘツドが磁気
テープ13に接触しているが信号の記録再生は行
わない。一方LPモードでは、供給リール18側
の巻付き始めから180゜+α=K1角度分でビデオ信
号の記録再生を行ない、残りT角度分で、時間圧
縮のオーデイオ信号の記録再生を行うとするもの
である。なおポータブルVTRのテープパスは前
述の第2例で説明した第7図と同じとなるので説
明を省略するが、そのテープパスを第11図に重
ねて表わすと想像線で示すものとなる。この図か
らも明らかな様に、ポータブルVTRと、据え置
きVTRでのSPモードはビデオ信号記録部は同一
であるので、X値が保証され互換上の問題はな
い。ただしLPモードとSPモード間では、X値は
異るが、これはテープフオーマツトが異るのであ
るからして問題はない。次に本発明の具体回路を
説明するが、まずLPモードの記録の場合につき
話を進める。第12図において、SW1〜SW3
は、記録再生切換用のスイツチであり、Rは記録
時、Pは再生時に接続される。SW4〜SW9は
LPモードとSPモードの切換えスイツチで、Lは
LPモードで音声信号を回転ヘツドで記録再生し、
SはSPモードで音声信号を固定ヘツドで記録再
生するものである。端子20には、ビデオ信号が
入力され、周波数変調器(FM変調器)21で
FM波に変換される。このFM波は、ゲート回路
22,23において、ゲートパルス発生器(図示
せず)のパルスによつてゲートされる。このゲー
トパルス発生器は、回転ヘツドHA,HBの回転位
相に応じたパルスを出力する回転位相検出器(図
示せず)の出力信号第13図イを入力とし、種々
のタイミングパルスを発生する。ゲート回路2
2,23に送られるゲートパルス発生器からの信
号は、第13図ヘ及びトの様になつており、チ及
びリのパルスを基準として、互いに前オーバラツ
プ及びオーバラツプ部に記録できる様にゲートを
開く時間が長くなつている。ゲート回路22,2
3のゲートされたFM波は、それぞれ加算回路2
4,25に入力される。次に回転ヘツドによる音
声記録について説明する。端子26に入力された
音声信号は、SW5のLを介して、時間圧縮回路
27に入力され、時間圧縮された信号となり、そ
の出力がFM変調器28に入力される。この様に
して圧縮されFM波に変換された音声信号は、ゲ
ート回路29,30に入力される。ゲート回路2
9,30に入力されるゲートパルスは、ゲートパ
ルス発生器より供給され、第13図ル及びヌとい
う波形である。ゲート回路29,30でゲートさ
れ、圧縮されたFM波は加算回路24,25に供
給され、先のビデオ信号のFM波と加算され記録
アンプ31,32に入力される。加算回路24,
25の出力信号は、第13図ヲ及びワの様にな
る。記録アンプ31,32の出力は、SW2,
SW3のR側を介して、回転磁気ヘツドHA,HB
によりテープ13に第10図のフオーマツトの様
に記録される。
記録された信号を再生する場合、回転ヘツド
HA,HBによつて再生された信号は、SW2,SW
3を介して、前置増幅器33,34に入力、次に
SW7,SW8でL側を通じ、ゲート回路35,
36,37,38に入力される。ゲート回路35
は、第13図チの信号が入力され、再生された
FM信号ヲがカの信号として加算回路39に入力
される。同様にゲート回路36は、第13図チの
逆極性のリの信号が入力され、再生されたFM信
号ワがヨの信号として加算回路39に入力され
る。加算回路39で加算された信号は、第13図
タの様な連続した再生FM信号が得られる。この
FMビデオ信号は、FM復調器40で再生ビデオ
信号としてビデオ出力端子41に出力される。
一方ゲート回路37には、第13図ルの信号が
入力、再生されたFM信号ヲのオーデイオ信号部
分のみがゲートされ、加算回路42に入力され
る。ゲート回路38には、ヌの信号が入力され、
再生されたFM信号ワのオーデイオ信号のみがゲ
ートされ、加算回路42に入力される。加算され
たFM音声信号はLとなり、FM復調器43に入
力される。
復調された音声信号は、時間伸調回路44に入
力後、同期信号を基準として時間伸長され、時間
伸調回路44の出力は連続した再生音声信号とし
てSW4を介して出力端子45に出力される。
次に音声信号を回転ヘツドで記録するSPモー
ドにつき説明する。SW4〜SW9は全てSに接
続されるので、音声信号は音声信号記録処理回路
45に入力、SW1のR側、SW9のS側を介し
てオーデイオコントロールヘツド16のオーデイ
オヘツドによりテープ10のオーデイオトラツク
部(第9図E及びG)に記録される。再生時には
ヘツド16で再生された信号をSW9のS側、
SW1のP側を介して音声信号再生回路46、
SW4により音声信号出力端子45に出力され
る。
次にビデオ信号の記録を説明する。周波数変調
器21でFM変調された信号は、ゲート回路47
及び48において、第13図のハ及びロの波形で
ゲートされる。このゲート波形ハ及びロは、ニの
パルスを基準として、ゲート回路22,23と同
様、互いに前オーバラツプ及び後オーバラツプ部
に記録できる様に、ゲートを開く時間が長くなつ
ている。またハ及びゲート回路22,23の波形
ヘ,トを時間軸上シフトしたもので、ゲート開放
時間は同じである。つまり先に説明した、LPモ
ードに対してSPモードでのビデオ信号記録位置
が、巻取リール19側へ移動している本発明のテ
ープフオーマツトを実現するものである。この様
にゲートされたFM信号は記録アンプ31,32
からSW2,SW3を介して回転磁気ヘツドHA
HBにより、テープ10に第9図のフオーマツト
の様に記録される。
再生時には、前置増幅器33の出力信号はSW
7のS側を介してゲート回路50に、34の出力
信号は、ゲート回路49にそれぞれ入力される。
ゲート回路50は、ニの信号が入力されているの
でツのFM信号として加算回路39に入力され
る。ゲート回路49は、ニ信号の逆極性の信号が
入力されているので、ソのFM信号が加算回路3
9に入力される。加算回路39で加算された信号
はネの様な連続した再生FM信号である。この
FM信号はFM復調器40を介して再生ビデオ信
号をビデオ出力端子41に出力される。
以上のように本発明によれば、 (1) ポータブルVTRでは回転シリンダの巻付角
が必要分、つまり(180+α)゜で済み、しか
もX値(ビデオ信号記録位置とオーデイオコン
トロールヘツドとの間隔)保証の為デツドスペ
ースが生じないため、ポータブルVTRとして
装置の小型軽量化が図れ、回転シリンダ巻付角
の減少により走行負荷の軽減が推進できる。
(2) 回転ヘツドによるオーデイオ記録帯が巻取り
リール側に配されているため、テープテンシヨ
ンも高く良好なヘツドタツチが得られ再生出力
も大きく安定したものとなる。
(3) またビデオ信号軌跡をビデオヘツドの自動ト
ラツキングを行なわせて再生する場合、ビデオ
ヘツドの走査方向の延長上にフイールド相関の
期待できないオーデイオ信号が記録されるので
走査開始時記録される場合に比べ、ビデオ信号
軌跡走査中での制御安定後にオーデイオ圧縮信
号を走査するのでより確実なトラツキングが期
待され、高品質な音声信号が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の従来例のSPモードテープパタ
ーン図、第2図は第1の従来例のLPモードテー
プパターン図、第3図は第1の従来例の据え置き
VTRのテープパスモデル図、第4図は第1の従
来例のポータブルVTRのテープパスモデル図、
第5図は第2の従来例のSPモードテープパター
ン図、第6図は第2の従来例のLPモードテープ
パターン図、第7図は第2の従来例のポータブル
VTRのテープパスモデル図、第8図は第2の従
来例の据え置きVTRのテープパスモデル図、第
9図は本発明のSPモードテープパターン図、第
10図は本発明のLPモードテープパターン図、
第11図は本発明の据え置きVTRのテープパス
モデル図、第12図は同電気ブロツク図、第13
図は同動作説明波形図である。 16……オーデイオコントロールヘツド、17
……回転シリンダ、18……供給リール、19…
…巻取リール、21,28……FM変調器、2
4,25,39,42……加算回路、31,32
……記録アンプ、40,43……FM復調回路、
46……音声信号再生回路、HA,HB……回転ヘ
ツド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転磁気ヘツドによつて映像信号を磁気テー
    プの長手方向に対して傾斜した不連続な記録軌跡
    として順次記録再生し、音声信号を時間圧縮して
    前記回転磁気ヘツドにより前記記録軌跡の端部の
    所定の位置に記録再生する音声信号第1の記録再
    生モードと、音声信号を固定ヘツドにより前記第
    1の記録再生モードにおける磁気テープ上の前記
    回転ヘツドによる音声信号の記録軌跡とは、前記
    磁気テープの巾方向において反対側の端部に、前
    記磁気テープ長手方向に伸びる記録軌跡として記
    録再生する第2の記録再生モードを有することを
    特徴とする磁気記録再生装置。 2 前記磁気テープの巾方向下端部から上端部に
    向かつて前記回転磁気ヘツドが走査し、前記第1
    の記録再生モードでは、時間圧縮された音声信号
    の記録軌跡を、前記映像信号記録軌跡延長上に形
    成し、前記第2の記録再生モードでは、映像信号
    記録軌跡が前記第1の記録再生モードにおける音
    声信号記録軌跡の一部もしくは全部を包含する位
    置まで遅延して記録再生し、固定ヘツドによる音
    声信号記録軌跡は、前記磁気テープ巾方向下端部
    に形成する様にした特許請求の範囲第1項記載の
    磁気記録再生装置。
JP56082647A 1981-05-29 1981-05-29 Magnetic recorder and reproducer Granted JPS57198505A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56082647A JPS57198505A (en) 1981-05-29 1981-05-29 Magnetic recorder and reproducer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56082647A JPS57198505A (en) 1981-05-29 1981-05-29 Magnetic recorder and reproducer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57198505A JPS57198505A (en) 1982-12-06
JPS6326441B2 true JPS6326441B2 (ja) 1988-05-30

Family

ID=13780216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56082647A Granted JPS57198505A (en) 1981-05-29 1981-05-29 Magnetic recorder and reproducer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57198505A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0477033U (ja) * 1990-11-16 1992-07-06

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0477033U (ja) * 1990-11-16 1992-07-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57198505A (en) 1982-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4390906A (en) Magnetic recording and/or reproducing system for television and audio signal
JPH09504404A (ja) 磁気テープの傾斜トラックに対するビデオ・オーディオ信号記録再生装置および当該装置用磁気テープ
JPS6362948B2 (ja)
JPS58194162A (ja) 回転ヘツド型磁気記録再生装置
JPH0618047B2 (ja) デイジタルテ−プレコ−ダ
JPS608525B2 (ja) 磁気記録再生方式
JPS61289791A (ja) 映像・音声記録再生装置
JPH07282498A (ja) タイムラップスビデオカセットレコ−ダ
CA2003195A1 (en) Rotary head type recording apparatus
JPS63144484A (ja) 映像信号記録装置
JPS6326441B2 (ja)
JPS6055886B2 (ja) 磁気記録再生方式
JPS60216679A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6333756B2 (ja)
JPS641995B2 (ja)
JPS60216678A (ja) 磁気記録再生装置
JP3365010B2 (ja) 映像信号記録・再生装置
JPS6040965Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS58125211A (ja) 磁気録画再生方式
JPS58122606A (ja) 磁気記録再生装置
JP2501191B2 (ja) 再生装置
JP2987962B2 (ja) Vtr装置
JPS6348232B2 (ja)
JPS63114382A (ja) 磁気記録再生装置
KR20020076299A (ko) 자기 기록 재생 방법 및 자기 기록 재생 장치