JPH05212697A - プリント配線板のスルーホール用穴あけ方法 - Google Patents

プリント配線板のスルーホール用穴あけ方法

Info

Publication number
JPH05212697A
JPH05212697A JP1776292A JP1776292A JPH05212697A JP H05212697 A JPH05212697 A JP H05212697A JP 1776292 A JP1776292 A JP 1776292A JP 1776292 A JP1776292 A JP 1776292A JP H05212697 A JPH05212697 A JP H05212697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
drill
diameter
drilling
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1776292A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Ito
浩幸 伊藤
Toru Nohara
徹 野原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co Ltd filed Critical Ibiden Co Ltd
Priority to JP1776292A priority Critical patent/JPH05212697A/ja
Publication of JPH05212697A publication Critical patent/JPH05212697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】基板に形成されるスルーホール用穴の穴径のバ
ラツキを小さくすることができるプリント配線板のスル
ーホール用穴あけ方法を提供すること。 【構成】ドリルを用いて基板の所定位置に穴をあける第
1の穴あけ工程と、前記第1の穴あけ工程であけられた
穴へ、前記ドリルを回転状態で少なくとも1回通過させ
る第2の穴あけ工程とにより基板への穴あけを行うよう
にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリント配線板のスルー
ホール用穴あけ方法に係り、詳しくは絶縁基材としてガ
ラス繊維で強化された樹脂板を使用したスルーホール用
プリント配線板に好適な穴あけ方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、プリント配線板では電子部品の
取付けに電子部品のリードを挿入するスルーホールが多
く使用されている。又、プリント配線板としてその両面
に形成された導体回路(導体パターン)がスルーホール
により互いに導通された所謂スルーホール両面配線板が
多く使用されている。
【0003】そして、スルーホールの形成は次のように
行われていた。即ち、基板としての銅張積層板の所定位
置にドリルでスルーホールとなる穴をあけ、その後に無
電解銅メッキ及び電解銅メッキを行うことによりメッキ
されたスルーホールが形成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の方法
で形成されたメッキされたスルーホールは、図7に示す
ように、メッキされたスルーホール26の壁面が凹凸面
となり、スルーホール径Zの寸法は、「ドリルの直径+
0mm」〜「ドリルの直径−0.15mm」となって、大き
なバラツキが生じた。
【0005】その原因は、銅張積層板を構成する絶縁基
材に、ガラスクロスで強化されたエポキシ樹脂やポリイ
ミド等が使用されているため、これをドリルによって穴
あけした場合、図6に示すように、絶縁基材21に含ま
れるガラスクロス22が、穴あけ時に穴23の壁面から
髭状に突出するためである。そして、ガラスクロス22
の突出状態により穴23の径が変化する。
【0006】このときの穴23の穴径を数値で具体化す
ると、直径XのドリルDを使用した場合の穴径Yは、
「ドリルDの直径X+0.01mm」〜「直径X−0.
05mm」の範囲においてバラツキが生じた。
【0007】従って、穴径Yのバラツキに対応しスルー
ホール径Zもそれに伴って、大きなバラツキが生じたも
のと考えられる。 その結果、例えば複数のメッキされ
たスルーホール26中、一部のメッキされたスルーホー
ル26のスルーホール径Zが、その下限値となった場合
には、そのメッキされたスルーホール26に所望の電子
部品のリードを挿入することができなくなるという問題
があった。
【0008】ここで、その対策として、前記穴23をあ
ける際に、所定のドリルDの直径Xよりも大きな直径の
ドリルDを使用することが考えられるが、穴23の穴径
Yが所定よりも大きくなった場合、スルーホール径Zも
それに伴って大きくなる。その結果、メッキされたスル
ーホール26に挿入される電子部品のリードとメッキさ
れたスルーホール26の壁面との間隔が大きくなりすぎ
て、支障をきたすという問題がある。
【0009】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
であって、その目的は基板に形成されるスルーホール用
穴の穴径のバラツキを小さくすることができるプリント
配線板のスルーホール用穴あけ方法を提供することにあ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明では、ドリルを用いて基板の所定位置に穴をあ
ける第1の穴あけ工程と、前記第1の穴あけ工程であけ
られた穴へ、前記ドリルを回転状態で少なくとも1回通
過させる第2の穴あけ工程とにより基板への穴あけを行
うようにした。
【0011】
【作用】まず、第1の穴あけ工程において、ドリルによ
り基板の所定位置に穴があけられる。第2の穴あけ工程
では、前記第1の穴あけ工程で使用されたドリルが、前
記第1の穴あけ工程で形成された穴に通過される。そし
て、第1の穴あけ工程において、穴の壁面に髭状に突出
したガラスクロスが、第2の穴あけ工程時にドリルによ
り取り除かれる。
【0012】
【実施例】以下、本発明をサブトラクティブ法により製
造されるプリント配線板に具体化した一実施例を図1〜
図5に従って説明する。
【0013】基板へスルーホールとなる穴を形成する際
は、図1及び図2に示すように、まず、銅箔1を両面に
積層した絶縁基材2、即ち銅張積層板P(従来技術と同
じものを使用)を、バックアップボード3とエントリボ
ード4との間に挟持させる。この状態で固定用のスタッ
クピン5を挿入するための穴を左右にそれぞれ形成す
る。そして、その穴にスタックピン5を挿入した後、そ
れらをNCボール盤(図示せず)のテーブルの所定位置
に取付固定する。
【0014】この状態において、NCボール盤のメモリ
に予め記憶されている穴あけ動作のプログラムを実行さ
せる。即ち、このプログラムが実行されると、テーブル
及びドリルが穴あけ所望位置に移動し、図5に示すフロ
ーチャートのステップ101及びステップ102におい
て、ドリルDが銅張積層板Pを貫通するまで下降され
る。そして、ステップ103において、ドリルDは一旦
エントリボード4から離間するまで上昇され、銅張積層
板Pの壁面は図3の(A)の状態となる(第1の穴あけ
工程)。このとき、絶縁基材2の穴6の壁面には、従来
と同様に絶縁基材2に含まれているガラスクロス7が髭
状に突出する場合がある。従って、このときの穴径Aは
従来同様に、「ドリルDの直径X+0.01mm」〜
「直径X−0.05mm」の範囲となる。
【0015】次に、テーブル及びドリルが移動すること
なくステップ104及びステップ105において、再度
ドリルDが銅張積層板Pを貫通するまで下降される。そ
して、ステップ106において、ドリルDはエントリボ
ード4から離間するまで上昇されるとともにその回転が
停止される。この、ステップ104〜ステップ106に
おいて、即ち第2の穴あけ工程において、前記第1の穴
あけ工程で形成された絶縁基材2の穴6の壁面に髭状に
突出したガラスクロス7が、ドリルDによってシェービ
ングされて取り除かれる。
【0016】従って、絶縁基材2の壁面は図3の(B)
に示すように、穴6内に突出したガラスクロス7が無い
状態となる。このときの穴径Bは、「ドリルDの直径X
+0.01mm」〜「直径X−0.02mm」の範囲と
なった。
【0017】そして、第1及び第2の穴あけ工程後、銅
張積層板Pの無電解銅メッキ及び電解銅メッキを行って
メッキ層8が形成され、図4に示すように、スルーホー
ルメッキ9が形成される。そして、このスルーホールメ
ッキ9のスルーホール径Cを測定すると、「ドリルDの
直径X+0mm」〜「直径X−0.12mm」の範囲と
なった。
【0018】上記のように、本実施例では第1の穴あけ
工程及び第2の穴あけ工程において、2回同じ位置で穴
あけを行うことによって1回目の穴あけの際に穴6の壁
面に髭状に生じたガラスクロス7の突起が確実に取り除
かれ、スルーホール径Cの精度が向上する。なお、本実
施例のスルーホール径Cと従来のスルーホール径Yとを
比較した場合、本実施例では約0.03mm精度が向上
したこととなる。
【0019】なお、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で構成の一部
を適宜変更して次のように実施することもできる。 (1)上記実施例では、第1の穴あけ工程終了後、第2
の穴あけ工程にて第1の穴あけ工程にてあけられた穴6
へ1回ドリルDを通過させたが、この第2の穴あけ工程
において、ドリルDを第1の穴工程にてあけられた穴6
へ2回以上通過させてもよい。
【0020】(2)上記実施例では、サブトラクティブ
法により銅張積層板Pにスルーホール9を形成したが、
アディティブ法によるスルーホールの形成にも本発明は
有効である。
【0021】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
基板に形成されるスルーホール用穴の穴径のバラツキを
少なくすることができ、所望の電子部品のリード等をガ
タつかせることなく確実にスルーホールに挿入すること
ができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具体化した一実施例を示し、銅箔積層
板をバックアップボード及びエントリボードに取付固定
した状態の斜視図である。
【図2】同じく銅箔積層板をバックアップボード及びエ
ントリボードに取付固定した状態を模式的に示す概略断
面図である。
【図3】(A)は第1の穴あけ工程において、穴あけを
行った状態を模式的に示す概略断面図であり、(B)は
第2の穴あけ工程において、基板に含まれたガラスクロ
スの毛羽立ちを取り除いた状態を模式的に示す概略断面
図である。
【図4】スルーホールが形成された状態を模式的に示す
概略断面図である。
【図5】NCボール盤のメモリに記憶された穴あけ動作
におけるプログラムの処理動作を示すフローチャートで
ある。
【図6】従来方法で穴あけした銅箔積層板の状態を模式
的に示す概略断面図である。
【図7】スルーホールが形成された状態を模式的に示す
概略断面図である。
【符号の説明】
6…穴、D…ドリル、P…基板としての銅張積層板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドリルを用いて基板の所定位置に穴をあ
    ける第1の穴あけ工程と、 前記第1の穴あけ工程であけられた穴へ、前記ドリルを
    回転状態で少なくとも1回通過させる第2の穴あけ工程
    とにより基板への穴あけを行うことを特徴とするプリン
    ト配線板のスルーホール用穴あけ方法。
JP1776292A 1992-02-03 1992-02-03 プリント配線板のスルーホール用穴あけ方法 Pending JPH05212697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1776292A JPH05212697A (ja) 1992-02-03 1992-02-03 プリント配線板のスルーホール用穴あけ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1776292A JPH05212697A (ja) 1992-02-03 1992-02-03 プリント配線板のスルーホール用穴あけ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05212697A true JPH05212697A (ja) 1993-08-24

Family

ID=11952728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1776292A Pending JPH05212697A (ja) 1992-02-03 1992-02-03 プリント配線板のスルーホール用穴あけ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05212697A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009200344A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Panasonic Electric Works Co Ltd プリント配線板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009200344A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Panasonic Electric Works Co Ltd プリント配線板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100990546B1 (ko) 비아 단부에 매립된 도금패턴을 갖는 인쇄회로기판 및 이의제조방법
JP2001053447A (ja) 部品内蔵型多層配線基板およびその製造方法
JPH05212697A (ja) プリント配線板のスルーホール用穴あけ方法
KR101875943B1 (ko) 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JPS6397000A (ja) 多層プリント配線板およびその製造方法
JPH11112111A (ja) プリント配線板
JP3348729B2 (ja) 多層基板の製造方法
JPH04354180A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPH0548246A (ja) フレキシブルプリント配線板の製造方法
JP3077776B2 (ja) プリント配線板の製造におけるスルーホール位置の検出機構、プリント配線板及びその製造方法
JPS60149195A (ja) プリント配線基板の製造方法
JPS5828378Y2 (ja) 多層プリント配線板
JP3817291B2 (ja) プリント配線板
KR20200121208A (ko) 언클래드를이용한임베디드인쇄회로기판의제조방법
JPS6115393A (ja) プリント配線板の製造方法
JP3132247B2 (ja) プリント配線板の穴加工方法
JPH05251868A (ja) ブラインド・バイア・ホールを有する多層プリント配線板
JPH03222495A (ja) 可撓性を有するプリント配線板の製造方法
JPH1051093A (ja) 非貫通導通穴付のプリント配線板
JPS6124298A (ja) 多層プリント板の製造方法
Siegmund Meeting the Challenge of Fine Line Circuit Boards in the Eighties
KR20060008498A (ko) 양면 연성회로기판 제조방법
JPH07111374A (ja) プリント配線基板及びその製造方法
JPH05335740A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPS62155594A (ja) 多層プリント配線板