JPH05211767A - フォワードコンバータのスナバ回路 - Google Patents

フォワードコンバータのスナバ回路

Info

Publication number
JPH05211767A
JPH05211767A JP1272592A JP1272592A JPH05211767A JP H05211767 A JPH05211767 A JP H05211767A JP 1272592 A JP1272592 A JP 1272592A JP 1272592 A JP1272592 A JP 1272592A JP H05211767 A JPH05211767 A JP H05211767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
diode
capacitor
coil
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1272592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2817492B2 (ja
Inventor
Tokimune Kitajima
時宗 北島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1272592A priority Critical patent/JP2817492B2/ja
Publication of JPH05211767A publication Critical patent/JPH05211767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2817492B2 publication Critical patent/JP2817492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】フォワードコンバータの出力側整流ダイオード
のターンオフを緩和させ、逆リカバリー特性をソフトに
することにより、内部損失を低減する。 【構成】主トランス3の2次巻線4の両端にコンデンサ
5とダイオード6とからなる直列回路を接続し、その中
点を出力コンデンサ11に接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフォワードコンバータの
スナバ回路の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、一石式のフォワードコンバータで
は、図3に示すように、入力コンデンサ1の両端に印加
される直流電圧を主スイッチ13でオン・オフするパル
ス電圧に変換し、1次および2次巻線2および4の間を
絶縁した電力トランス3によって電圧変換出力ダイオー
ド9,コイル10,コンデンサ11からなるチョークイ
ンプット平滑回路を介して直流電力電圧をとり出してい
る。
【0003】また、主スイッチ13のオン・オフに伴う
寄生素子によるサージ電圧抑圧のため、電力トランス3
の1次巻線2の両端にダイオード16,コンデンサ1
4,抵抗器15からなる1次側スナバ回路を挿入し、更
にダイオード8および9の各両端12にはコンデンサ1
8および20と抵抗器17および19とからなる2次側
スナバ回路を挿入している。
【0004】なお、制御回路12は、直流電圧の変動を
許容範囲内に抑えるよう、主スイッチ13のオン・オフ
期間を制御する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来のフォワード
コンバータのスナバ回路では、寄生素子等の不用エネル
ギーを一旦吸収したコンデンサ14,18,20の電荷
が抵抗15,17,19にて消費され電力損失となり、
コンバンタの電力効率低下を招き、しかもその電力損失
は、スイッチング周波数の高周波化に伴なって増大する
という問題点がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の回路は、電圧変
換用のトランスの1次側に入力直流電圧接断用の主スイ
ッチを有し、前記トランスの2次側に整流用ダイオード
およびチョークインプット平滑回路を有する一石式のフ
ォワードコンバータのスナバ回路において、前記トラン
スの2次側の巻線の両端にコンデンサおよびダイオード
からなる直列回路を接続し、その両者の接続中点と前記
チョークインプット平滑回路の出力コンデンサとの間に
コイルを接続した構成を有している。
【0007】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0008】図1は本発明の一実施例の回路図である。
電力トランス3の2次側巻線4の両端にコンデンサ5と
ダイオード6との直列回路の接続し、両者の接続中点と
チョークインプット平滑回路の出力端側との間にコイル
7を接続してスナバ回路を構成してある。図2(A)〜
(C)は本実施例の各部の電圧波形を例示する信号波形
図である。同図(A)は主スイッチ13の両端電圧を示
し、まず主スイッチ13がターンオフした時、1次側に
おける電力トランス3のリーケージインダクタンスのエ
ネルギ放出により、主スイッチ13の両端電圧は急激に
入力電圧Eまで上昇する。主スイッチ13の両端電圧が
入力電圧付近まで上昇すると、2次側のスナバ回路のダ
イオード6が導通するため、スナバコンデンサ5が逆充
電され(同図(B))、主スイッチ電圧が一時低下す
る。この時、出力整流用のダイオード8は順方向電圧か
ら逆方向電圧へ切り替わり(同図(C))、逆回復電流
が流れる電圧向きになるが、上述の主スイッチ電圧13
の一時低下により逆回復電流が抑圧される。次いでコン
デンサ5の逆充電の完了後、電力トランス3の1次側イ
ンダクタンスと寄生容量による自由振動電圧が発生し、
電力トランス3は自己リセットする。一方電力トランス
3の2次側においては、コイル10がコンデンサにクラ
ンプされ、ダイオード9を介して励磁エネルギーをコン
デンサ11へ放出すると共にスナバ回路のコンデンサ5
の電荷もコイル7を介して出力コンデンサ11へ停電流
で電送され、出力電力として有効に利用される。スナバ
回路のコイル7のインダクタンスおよびコンデンサ5の
容量からなる共振周期がコンバータのスイッチング周期
よりも十分に大きくなる様、コイル7のインダクタンス
を設定しておけば、コイル7を流れる電流を定電流化で
きるため、出力リップル電圧は増大しない。
【0009】
【発明の効果】以上説明した様に本発明によれば、フォ
ワードコンバータの主トランスの2次側にダイオード,
コンデンサ,コイルからなるスナバ回路を接続すること
により、主スイッチのターンオフ時のフライバック電圧
の上昇を一時抑圧し出力整流用のダイオードのリカバリ
ー電流を抑圧して、コンバータの効率向上が計れる。更
にターンオフ時のスイッチングノイズ発生を低減でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の回路図
【図2】(A)〜(C)は本発明の実施例の各部の電圧
あるいは電流を示す信号波形図
【図3】従来のフォワードコンバータのスナバ回路の回
路図
【符号の説明】
1 コンデンサ 2 1次巻線 3 電力トランス 4 2次巻線 5 コンデンサ 6 ダイオード 7 コイル 8 ダイオード 9 ダイオード 10 コイル 11 コンデンサ 12 制御回路 13 主スイッチ 14 コンデンサ 15 抵抗器 16 ダイオード 17 抵抗器 18 コンデンサ 19 抵抗器 20 コンデンサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電圧変換用のトランスの1次側に入力直
    流電圧接断用の主スイッチを有し、前記トランスの2次
    側に整流用ダイオードおよびチョークインプット平滑回
    路を有する一石式のフォワードコンバータのスナバ回路
    において、前記トランスの2次側の巻線の両端にコンデ
    ンサおよびダイオードからなる直列回路を接続し、その
    両者の接続中点と前記チョークインプット平滑回路の出
    力コンデンサとの間にコイルを接続した構成を有してい
    ることを特徴とするフォワードコンバータのスナバ回
    路。
JP1272592A 1992-01-28 1992-01-28 フォワードコンバータのスナバ回路 Expired - Lifetime JP2817492B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1272592A JP2817492B2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 フォワードコンバータのスナバ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1272592A JP2817492B2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 フォワードコンバータのスナバ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05211767A true JPH05211767A (ja) 1993-08-20
JP2817492B2 JP2817492B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=11813411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1272592A Expired - Lifetime JP2817492B2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 フォワードコンバータのスナバ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2817492B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994023488A1 (en) * 1993-04-06 1994-10-13 Rectifier Technologies Pacific Pty. Ltd. Snubber
EP0695023A1 (de) * 1994-07-27 1996-01-31 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Schaltnetzteil mit Snubber-Netzwerk
CN102664526A (zh) * 2012-05-15 2012-09-12 迈象电子科技(上海)有限公司 反激式电路及减小反激式电路变压器漏感损耗的方法
CN112886824A (zh) * 2021-03-16 2021-06-01 西安科技大学 一种副边采用三个二极管的正反激组合变换器及系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994023488A1 (en) * 1993-04-06 1994-10-13 Rectifier Technologies Pacific Pty. Ltd. Snubber
EP0695023A1 (de) * 1994-07-27 1996-01-31 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Schaltnetzteil mit Snubber-Netzwerk
CN102664526A (zh) * 2012-05-15 2012-09-12 迈象电子科技(上海)有限公司 反激式电路及减小反激式电路变压器漏感损耗的方法
CN112886824A (zh) * 2021-03-16 2021-06-01 西安科技大学 一种副边采用三个二极管的正反激组合变换器及系统
CN112886824B (zh) * 2021-03-16 2023-06-02 西安科技大学 一种副边采用三个二极管的正反激组合变换器及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2817492B2 (ja) 1998-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5625541A (en) Low loss synchronous rectifier for application to clamped-mode power converters
US5898581A (en) Active snubber for buck-based converters and method of operation thereof
EP0622891B1 (en) Low loss synchronous rectifier for application to clamped-mode power converters
JP2929178B2 (ja) 循環電流低減型の高周波ソフトスイッチング・パルス幅変調フルブリッジdc/dcコンバータ
US5132888A (en) Interleaved bridge converter
KR101884686B1 (ko) 능동 클램프 풀브릿지 컨버터 및 그 구동방법
US6906930B2 (en) Structure and method for an isolated boost converter
EP0336725A2 (en) Switching power supply
JPH04368464A (ja) 直流電源装置
US4760512A (en) Circuit for reducing transistor stress and resetting the transformer core of a power converter
US5986904A (en) Self-regulating lossless snubber circuit
US6909617B1 (en) Zero-voltage-switched, full-bridge, phase-shifted DC-DC converter with improved light/no-load operation
JP2513381B2 (ja) 電源回路
EP0058399B1 (en) High frequency switching circuit
JP2817492B2 (ja) フォワードコンバータのスナバ回路
JP3101406B2 (ja) 一石電流共振型dc/dcコンバータ
JPH08228486A (ja) Dc−acインバータの制御方法
JPH0681498B2 (ja) スナバ回路
JPH0654531A (ja) フォワードコンバータのスナバ回路
JP4304751B2 (ja) ターンオンロスを改善したリンギングチョークコンバータ
JP3539852B2 (ja) スイッチング電源
JP2700801B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP3466448B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP3429420B2 (ja) スイッチング電源
JP3275856B2 (ja) 電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980721