JPH05211224A - 板状体移載装置 - Google Patents

板状体移載装置

Info

Publication number
JPH05211224A
JPH05211224A JP11562491A JP11562491A JPH05211224A JP H05211224 A JPH05211224 A JP H05211224A JP 11562491 A JP11562491 A JP 11562491A JP 11562491 A JP11562491 A JP 11562491A JP H05211224 A JPH05211224 A JP H05211224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
wafer
carrier
boat
shaped body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11562491A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Takayama
道夫 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Japan Ltd
Original Assignee
Texas Instruments Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Japan Ltd filed Critical Texas Instruments Japan Ltd
Priority to JP11562491A priority Critical patent/JPH05211224A/ja
Publication of JPH05211224A publication Critical patent/JPH05211224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本発明に基く板状体(ウエハ)移載装置は、
キャリアを支持して回転可能なターンテーブルと;この
ターンテーブルに設けられ、キャリアを固定するキャリ
ア押えと;キャリア又はボート内のウエハを支持して上
下動可能なリフタと;このリフタの上下動時にウエハを
案内するガイド(キャリア内のウエハを固定するウエハ
押えを兼ねる)とを有する。 【効果】 ウエハの運動が回転と上下動だけなのでウエ
ハ移動距離を小さくでき、これにより、不所望な塵が発
生してこれがウエハに付着することによるウエハ品質の
劣化が、効果的に防止される。ウエハを把持する必要が
なく、従って、ウエハに無理な力が加わってウエハを損
傷するおそれがない。ウエハは移動時にガイドに案内さ
れるので、キャリアやボートの正確な位置決めのための
高精度な機構を必要とせず、装置の維持管理が容易であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、板状体移載装置に関
し、例えば、キャリアと石英ボートとの間で半導体ウエ
ハを移載する半導体ウエハ移載装置に関する。
【0002】
【従来技術】半導体ウエハ(以下、単にウエハと呼
ぶ。)は、珪素又はガリウム−砒素等の半導体単結晶の
インゴットをスライスして薄い円板状としたもので、通
常、キャリアと呼ばれる容器内に、鉛直状態でかつ水平
方向に並べられて25枚が収容されている。
【0003】ウエハは、例えば珪素を使用する場合表面
に二酸化珪素の膜を形成させるため、石英製のボートと
呼ばれる支持具に前記と同様の状態で支持されて化学的
気相成長(CVD)処理や熱酸化雰囲気中で酸化処理を
受ける。また、後の工程で、ウエハはボートに支持され
た状態でエッチング、洗浄等の化学的処理が施される。
このように、ウエハは、キャリアからボートへ移載さ
れ、或いは次工程への搬送のためにボートからキャリア
へ移載される。
【0004】キャリアとボートとの間でウエハを移し換
えるのに、従来はピンセットまたは真空ピンセットでウ
エハを1枚ずつ移し換える方法が採られていたが、この
方法では、ウエハが傷付き易く、また、作業能率が低
い。そこで、図24に正面図で、図25に側面図で示す装置
が使用されるようになってきている。
【0005】ウエハは次のようにしてキャリアからボー
トへ移載される。
【0006】載置台71上にはウエハWを収容したキャリ
ア1と空のボート2とが所定位置に載置される(図24に
で示す)。
【0007】先ず、キャリア1の下方からプッシャ45A
が上昇してキャリア1内のウエハWを上昇させる。載置
台71よりも上の背壁73には1対のクランプ72A、72Bが
待機している。クランプ72A、72B間に上昇してきたウ
エハWをクランプ72A、72Bが把持し、その後、プッシ
ャ45Aが元の位置に下降する(図24にで示す)。
【0008】次に、クランプ72A、72Bは、ウエハWを
把持した儘、ボート2の上方位置に水平移動する(図24
中にで示す)。
【0009】次に、ボート2下のプッシャ45Bが上昇し
てウエハWを支持し、次いでクランプ72A、72Bはウエ
ハ把持を解除する。次に、プッシャ45Bが下降してウエ
ハWがボート2に載置される(図24にで示す)。
【0010】ボート中のウエハをキャリアに移載するに
は、上記と逆の手順によれば良い。
【0011】このような装置にあっては、25枚のウエハ
を一括してキャリアからボートへ、或いはボートからキ
ャリアへ移し換えられ、作業能率が向上するのである
が、次のような問題がなお残されている。
【0012】ウエハは、例えば珪素ウエハの場合径5イ
ンチのものでは厚さが0.63mmといった極めて薄いもの
で、ランプ72A、72Bでの把持では、無理な力が加わる
と大量に破損するおそれがあり、従って、装置を構成す
る各部分の位置関係を極めて高精度にする必要があって
装置の維持管理が厄介である。
【0013】また、ウエハ移動の延べ距離が長く、クラ
ンプによる把持及び把持解除並びに移動中に塵が付着す
るという問題がある。この問題は、ウエハ受け渡しの回
数が4回に及ぶので、特に起こり易い。因みに、ウエハ
に塵が付着すると、製品(各種デバイス)の品質を甚だ
しく低下させるので、塵の極少なクリールーム内で移載
その他の作業が遂行される。
【0014】また、上記の装置では、ウエハの水平移動
のため、装置の幅方向に占有面積が大きくなる。
【0015】
【発明の目的】本発明は、第一、第二の板状体収容具間
で複数の板状体を一括して又は一部を移載でき、この移
載に際して、板状体に損傷を与えたり、好ましくない塵
の付着が起こったりすることがなく、装置の維持管理が
容易な板状体移載装置を提供することを目的としてい
る。
【0016】
【発明の構成】第一の発明は、板状体(例えば後述のウ
エハW)を略鉛直に収容する第一及び第二の板状体収容
具(例えば後述のキャリア1及びボート2)間で、前記
板状体を移載するのに用いられ、前記第一の板状体収容
具を着脱可能な状態で一時的に支持する第一の支持手段
と(例えば後述のキャリア押え29)、前記第一の板状体
収容具と前記第一の支持手段とを、前記板状体の板面の
法線又はこの法線に平行な軸線の周りに回転させる回転
手段と(例えば後述のターンテーブル12)、この回転手
段に支持され、前記第一の板状体収容具内の前記板状体
を一時的に支持し、支持解除し、また案内(例えば後述
の溝16aによって案内)することができる第二の支持手
段と(例えば後述のウエハ押え16L、16R)、前記板状
体を前記回転手段によって回転させた後、前記第二の支
持手段によって前記第一の板状体収容具内の第一の支持
位置から前記第二の板状体収容具内の第二の支持位置に
前記板状体を移送する、往復動可能な第三の支持手段と
(例えば後述のリフタ45)を有する板状体移載装置に係
る。
【0017】第二の発明は、前記第一の発明において、
前記第二の板状体収容具から前記第一の板状体収容具へ
前記板状体を移載する際、前記第三の支持手段が、前記
第二の板状体収容具内の前記板状体を移送させてこの板
状体を前記第一の板状体収容具内へ導き、前記第二の支
持手段が、前記第一の板状体収容具内へ導かれた前記板
状体を支持し、前記第三の支持手段による板状体支持の
解除後に、前記回転手段が前記第一の板状体収容具を所
定角度回転させる板状体移載装置に係る。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。
【0019】図18はウエハを収容するための溝の位置で
切断したキャリアの断面図である。キャリア1の側壁1
c、1cには内側に溝1a、1aが設けられていて、溝
1a、1aに周縁の一部が嵌入したウエハW(仮想線で
示す)は、溝1a、1aの下側の彎曲部の底面1b、1
bに接当してキャリア1に支持、収容される。溝1a、
1aは、通常、夫々25個設けられている。側壁1c、1
cは前後の壁1dによって連結され、キャリア下部に
は、後述するリフタが通過できるように空間1eが形成
されている。
【0020】図19はボートの図18と同様の断面図であ
る。ボート2は、図において前後に(紙面に垂直方向
に)各々1対のビーム2c、2c及び2d、2dを有
し、ビーム2c、2cは1対のビーム2eによって、ビ
ーム2d、2dは1対のビーム2fによって夫々連結さ
れる。各ビーム2c、2cと各ビーム2d、2dとは、
支柱2g、2gによって夫々連結され、互に固定され
る。ビーム2c、2c、2d、2dにはウエハW(仮想
線で示す)の周縁の一部を嵌入させる溝2a、2a、2
a、2aが設けられ、ウエハWは、下側のビーム2d、
2dの溝2a、2aの底面2b、2bに接当してボート
2に収容、支持される。ボート2は石英製であり、ビー
ム2d、2dを連結する1対のビーム2f間に形成され
る空間2hを、後述するリフタが通過できるようにして
ある。
【0021】図1〜図7はキャリアからボートへウエハ
を移載する手順を示すウエハ移載装置内部の要部正面
図、図8は図2の状態におけるウエハ移載装置内部の要
部側面図である。なお、図8には、キャリアを仮想線で
示してあり、ボート及びウエハは図示省略してある。
【0022】装置の筐体3は筐体上部3Aと筐体下部3
Bとからなり、筐体3の底板56上には第一の支柱4と第
二の支柱55とが立設する。第一の支柱4は、その下部の
大部分4Bが筐体下部3B内に収容され、上部4Aが筐
体上部3A内に侵入している。第二の支柱55は、筐体下
部3B内の図1において左側に位置している。図中、3
aは、筐体3の背面板である。
【0023】第一の支柱4の上部4Aにはモータ15が固
定され、これに連設された減速機14の従節軸13にはター
ンテーブル12が固定される。ターンテーブル12は筐体上
部3Aの前面の大部分を構成する。ターンテーブル12に
は、筐体上部3Aの前面側に、キャリア載置台5A、キ
ャリア押え29及び左右のウエハ押え16L、16Rが取付け
られ、これらは、モータ15の駆動によるターンテーブル
12の回動と共に回動するようにしてある。
【0024】第一の支柱4の下部4Bには1対のブラケ
ット38A、38Bが固定され、ブラケット38A、38Bには
ボールねじ36をその両端部で軸支する軸受37A、37Bが
夫々取付けられ、ブラケット38A、38B間には第一の支
柱4の下部4Bにガイドレール44Cが固定される。ボー
ルねじ36にはボールねじのソケット33が螺合し、ボール
ねじ36の下端のプーリ39Aと、モータ41に連設された減
速機40の従節軸40aに取付けられたプーリ39Bとに、ベ
ルト39Cが掛けられる。
【0025】ソケット33下面にはドーナツ形の支持板34
が固定され、支持板34はブラケット35を介して1対のボ
ート載置台支持柱32Aを支持する。ブラケット35の図8
において右側にはガイド支持部44Aが立設し、ガイド支
持部44Aにはガイド44Bが固定されていて、モータ41の
駆動によるボールねじ36の回動によってソケット33が上
下動する。これにより、第一の支柱4の下部4Bに取付
けられたガイドレール44Cにガイド44Bが案内されてボ
ート載置台支持柱32Aが上下動する。そして、ボート載
置台支持柱32Aの上下動により、その上部32a上に支持
されたボート載置台31が上下動する。
【0026】図8には、ボート載置台31が最下位に位置
する状態を実線で、最上位に位置する状態を仮想線で示
してある。この上下動の最下位の位置決めは、第一の支
柱4の下部4Bに固定されたブラケット38Cに取付けら
れているストッパ57Aにブラケット35が接当することに
よってなされ、最上位の位置決めは、ブラケット38Aに
取付けされたストッパ57Bにガイド支持部44Aが接当す
ることによってなされる。ストッパ57A、57Bは、ボル
トからなっていて、ナットによって夫々ブラケット38
C、38Aに上下方向の位置調節可能に固定される。
【0027】ストッパ57A、57Bと前述のガイドレール
44Cによるガイド44Bの案内とにより、ボート載置台31
は正確な位置で上下動することとなる。
【0028】第二の支持柱55には1対のブラケット52
A、52Bが固定され、ブラケット52A、52Bには夫々軸
受51A、51Bが取付けられる。軸受51A、51Bにはボー
ルねじ50の両端部が軸支され、ボールねじ50にはボール
ねじのソケット48が螺合していて、ソケット48の下面に
はドーナツ形の支持板49が固定される。支持板49にはブ
ラケット47を介してリフタ支持板46が固定されている。
ボールねじ50の下端部に取付けられたプーリ53には、モ
ータに連設された減速機の従節軸に取付けられたプーリ
との間にベルト(いずれも図示省略)が掛けられてい
る。
【0029】リフタ支持板46上には、ウエハを支持して
上下させるための45が固定される。前記モータの駆動に
よるボールねじ50の正逆方向の回転によってソケット48
が上下動し、これによってリフタ45が上下動する。リフ
タ支持板46は、1対のボート載置台支持柱32A、32Aの
下端を連結する連結板32Bの長方形の貫通孔32bに摺動
可能に嵌入し、貫通孔32bに案内される。これにより、
リフタ45が正確な位置で上下動することとなる。なお、
リフタ45は、図8において、筐体上部3Aの前方のキャ
リア載置台5Aの下方に位置する。
【0030】次に、キャリアからボートへとウエハを一
括して移載する手順を、図1〜図7によって説明する。
【0031】先ず、図1に示すように、キャリア載置台
5A上に、ウエハWを収容したキャリア1を載置し、所
定位置に位置させる。図中、1aは、ウエハWを保持す
るためにキャリア側壁に設けられた溝である。上記の所
定位置への移動は、図8に示す歯付きベルト11上のキャ
リア載置台5Aを、歯付きベルト11を周回させることに
よってなされる。
【0032】筐体上部3A内には駆動プーリ8A及び従
動プーリ8B、8Dが設けられ、これらのプーリ8A、
8B、8Dと、筐体上部3A前方でブラケット7の先端
部に設けられた従動プーリ8Cとに掛けられた歯付きベ
ルト11には、キャリア載置台5Aを支承する支承板5B
が、取付け部5Cによって取付けられている。キャリア
載置台5Aは、図示しないモータによって駆動される駆
動プーリ8Aの回転により、図8において左側から右方
へ移動し、所定位置でキャリア1が停止するようにして
ある。支承板5Bは、図9に示すように、下面両側縁部
に固定されたガイド6、6がガイドレール10、10を跨ぐ
ようにして案内され、上記のように往復動するようにし
てある。
【0033】次に、図2に示すように、キャリア押え29
が下降して左右の爪29a、29aでキャリア1の上端面両
側縁部を押え、キャリア1を固定する。引続き(同時で
も良い)、左右のウエハ押え16L、16Rが下方内側に移
動してウエハWを押える。
【0034】キャリア押え29は、図10に示すように、コ
の字形を呈し、エアシリンダ30の駆動によって上下動す
るようにしてあり、下降時に左右のアーム29b、29bに
固定された爪29a、29aが上述のうようにキャリア1を
固定する。
【0035】ウエハ押え16L、16Rの移動は、図11に示
すように、リンク機構によってなされる。即ち、ウエハ
押え16L、16Rは夫々第一のリンク17L、17Rの上端に
固定されている。そして、第一のリンク17L、17Rの2
箇所に、第二のリンク18L、18Rが軸20L、20Rによ
り、第三のリンク19L、19Rが軸21L、21Rにより、夫
々揺動可能に取付けられる。第二のリンク18L、18Rは
夫々軸22L、22Rによってターンテーブル12に揺動可能
に取付けられる。第三のリンク19L、19Rは、ターンテ
ーブル12を貫通する軸23L、23Rに夫々固定されてい
る。図11では、図1の状態を仮想線で、図2の状態を実
線で示してある(後述の図13も同様)。軸23L、23Rの
回動により、第一、第二、第三のリンク17L、17R、18
L、18R、19L、19Rが仮想線位置と実線位置との間で
回動し、第一のリンク17L、17Rに固定されたウエハ押
え16L、16Rが円弧運動する。
【0036】図12は図2の状態における左側リンク機構
の要部概略斜視図である。ターンテーブル12の背面側で
軸24Lに取付けた従動平歯車24Lの回転により、ウエハ
押え16Lが上述のように円弧運動する。ウエハ押え16L
(16Rも同様)の内側には、後述の図6のステップでウ
エハ移動を案内するための溝16aがウエハの数だけ設け
られていて、溝16aの下端はウエハの円周に一致する円
弧形としてある。ウエハ押え16L、16Rは、溝16aの下
端の円弧状底面16bでウエハWを押えるようにしてある
(図2参照)。
【0037】ウエハ押え16L、16Rは左右対称に設けら
れているので、両者は常に対称に位置する必要がある。
図13はこのうよな運動をさせる伝導機構を示す概略図で
ある。図示しないモータ及び減速機構の駆動によって軸
28が回転し、駆動平歯車27が仮想線と実線との間で回転
する。駆動平歯車27は中間平歯車25及び右側従動平歯車
24Rが噛合し、中間平歯車25には左側従動平歯車24Rが
噛合している。駆動平歯車27の上記回転により、右側従
動平歯車24R及び中間平歯車25が夫々軸23R、26の周囲
で所定角度回転する。かくして、左右の従動平歯車24
L、24Rが同時に同角度だけ互に逆方向に回転する。
【0038】次に、図8のモータ15を駆動させ、図3に
示すようにターンテーブル12を180度回転させる。この
回転角度は、図示しないフォトセンサによる制御によっ
て正確に180 度になる。これにより、ウエハW、キャリ
ア1及びキャリア載置台5Aが図2とは上下が逆にな
る。このとき、キャリア1はキャリア載置台5Aとキャ
リア押え29とによって押えられ、ウエハWはキャリア1
とウエハ押え16L、16Rとによって押えられているの
で、キャリア1及びウエハWはターンテーブル12に安定
に支持される。これに続いて( 同時でも良い) 、空のボ
ート2 を載置したボート載置台31が、前述した機構によ
って上昇する。
【0039】次に、前述した機構により、図4に示すよ
うに、リフタ45がボート載置台31の貫通孔31aを通って
上昇し、リフタ45の上面でウエハWの周縁の一部を支承
するようになる。
【0040】次に、図5に示すように、ウエハ押え16
L、16Rが図1におけると同様に退避してウエハWの支
持を解除する。このとき、ウエハWはリフタ45に支承さ
れている。
【0041】次に、図6に示すように、リフタ45が元の
位置に下降する。このとき、ウエハWは、ウエハ押え16
L、16Rの溝16a、16aに案内されて正確な経路を経て
下降し、ボート2の溝2aに周縁の一部が嵌入してウエ
ハWがボート2に収容される。
【0042】次に、図7に示すように、ボート載置台31
が元の位置に下降し、これにより、ウエハWを収容した
ボート2も元の位置に下降する。引続き、ターンテーブ
ル12が180 度逆回転し(図3と同方向の回転でも良
い)、更にキャリア押え29がキャリア1の固定を解除す
る。
【0043】そして、ウエハWを収容したボート2を撤
去して次工程へ搬送し、代りに空のボートをボート載置
台31に載置させ、空になったキャリア1とウエハを収容
したキャリアとを交換すると、図1の状態に戻る。
【0044】ボートからキャリアへとウエハを移載する
には、図1〜図7の逆の手順に従えば良い。
【0045】2個のキャリア間でのウエハ移載の手順
は、基本的には前述のキャリアからボートへのウエハ移
載におけると同様である。ボートはキャリアに較べて高
さ寸法が可なり小さいため、図6のステップでウエハ押
え16L、16Rがガイドとして確実に機能するよう、図3
で説明したようにウエハ移換えに先立ってボートを上昇
させ、図7で説明したように最終ステップでボートを元
の位置に下降させている。従って、キャリア同士間での
ウエハ移載に当たっては、一方のキャリアを上下動させ
る必要がない。図14〜図17はキャリア同士間でのウエハ
移載の手順を示す装置内部の要部正面図である。但し、
図1〜図7と共通する一部のステップは図示省略してあ
る。
【0046】先ず、図1におけると同様に、ターンテー
ブル12に支持されたキャリア載置台5Aに、ウエハWを
収容したキャリア1を載置する。そして、図1のボート
載置台31の代りに別のキャリア載置台62を取付け、キャ
リア載置台62に空のキャリア61を載置する。図14はこの
状態を示している。
【0047】次に、図2と同様に、キャリア押え29でキ
ャリア1を押え、次いでウエハ押え16L、16Rでウエハ
Wを押えてから、図3と同様にターンテーブル12を180
度回転させる。
【0048】次に、図15に示すように、リフタ45を上昇
させてウエハWを支持するうようにする。
【0049】次に、図5におけると同様に、ウエハ押え
によるウエハの支持を解除し、次いで、図17に示すよう
に、リフタ45を元の位置に下降させ、ウエハWを下のキ
ャリア61に収容する。ウエハWはキャリア61の溝底面61
bに支承される。
【0050】図15のステップから図17のステップに移行
する過程で、図16に示すように、ウエハ支持を解除した
ウエハ押え16L、16Rの溝16a、16aをウエハWの周縁
の一部が通過し、溝16a、16aがウエハWを案内するガ
イドとして機能する。従って、図15から図16を経て図17
に移行する間、ウエハWは、キャリア1の溝1a、1
a、ウエハ押え16L、16Rの溝16a、16a、キャリア61
の溝61a、61aに順次案内されて下降することになり、
正確な位置で下降する。
【0051】前記のいずれの例にあっても、ウエハを収
容したキャリアを180 度回転させて上下を逆にし、然る
後にリフタに支持されたウエハを下降させ、下で待機し
ている空のボート又はキャリアにウエハを移載するよう
にしている。従って、ウエハは、回転と下降との運動を
するだけであって移動距離が小さく、クランプ等の把持
手段で把持されることがないので、好ましくない塵が発
生してこれがウエハに付着したり、或いはウエハに無理
な力が加わってこれを破損したり、ウエハの微細片を発
生させたりすることがない。また、ウエハは、下降時に
支持解除した1対のウエハ押えの溝に案内されて下降す
るので、装置を高精度にせずとも正確な位置を以て下降
する。装置の製造原価が低廉で済む。更に、ウエハは左
右方向の運動をしないので、装置の幅寸法が小さくて済
み、幅方向の装置占有スペースを小さくできる。
【0052】図20は他の例によるウエハ移載装置の概略
正面図、図21は同様概略側面図である。この例では、図
21に示すように、上側キャリア載置台62、下側キャリア
載置台63を前後方向に長くし、これら載置台上前後方向
に夫々複数(この例では2個)のキャリア1、1、61、
61を載置し、キャリア1、1内のウエハWを空のキャリ
ア61、61に同時移載する。空のキャリア61、61に替えて
2個の空のボートを載置し、キャリア−ボート間でウエ
ハ移載を行って良いことは言う迄もない(後述の図22、
図23の例にあっても同様)。ウエハ移載の手順は前記の
例における図1〜図7と同様である。
【0053】このようにして、ウエハ移載作業の能率を
複数倍(この例では2倍)にし、生産性を著しく高める
ことができる。
【0054】図22は更に他の例によるウエハ移載装置の
概略正面図、図23は同概略側面図である。この例では、
ターンテーブルに、図1〜図7のターンテーブル12に替
えてこれの約2倍の径のターンテーブル66を使用し、タ
ーンテーブル66に支持されたキャリア載置台5A上のキ
ャリア1内のウエハWを空のキャリア61に移載する。一
方のキャリア載置台5Aはターンテーブル66中心の図22
において左側に位置し、空のキャリア61はターンテーブ
ル66の中心に関してキャリア1の対称位置の下方で他方
のキャリア載置台64上に載置される。ターンテーブル66
を180 度回転させることにより、キャリア1は仮想線位
置で上下逆になる。この回転に当っては、キャリア1が
ターンテーブル66の上方で円弧運動するように回転させ
る( この例では時計方向の回転) 。次に、リフタ45によ
って二点鎖線で示すウエハWをその下方で待機している
空のキャリア61に三点鎖線で示すように移載る。その他
は図1〜図7におけると同様である。
【0055】この例では、キャリア1の初期状態での鉛
直方向下方に空のキャリア61が位置しておらず、回転方
向が時計方向であり、従って、ターンテーブル回転時に
その駆動から発生する好ましくない塵がウエハやキャリ
アに付着することがない。
【0056】以上、本発明の実施例を説明したが、本発
明の技術的思想に基いて前記の実施例に種々の変形を加
えることができる。例えば、各駆動部の駆動機構は他の
適宜の機構によって良く、ターンテーブルの回転角度も
180 度以外の適宜の角度とし、リフタに替えて往復同可
能な適宜のウエハ支持手段を使用して良い。ウエハの移
載も、一括して行うほか、何回かに分けて行っても良
い。また、移載すべき板状体は、半導体ウエハのほか、
液晶表示装置用基板(液晶表示パネル)、その他のガラ
ス基板、マスク用基板、コンパクトディスク用やレーザ
ディスク用の無機・有機材料の基板、あるいは金属板の
移載にも同様に本発明が適用可能である。
【0057】
【発明の効果】本発明に基く板状体移載装置は、第一の
板状体収容具を支持する回転手段に設けられた第一の支
持手段と、往復動可能な第三の支持手段と、この板状体
の運動時に板状体を第二の板状体収容具へ案内する第二
の支持手段とを有するので、板状体は回転運動と前記第
三の支持手段の往復運動に伴う運動のみで第一、第二の
板状体収容具間で移載される。従って、この移載は、移
載能率が高いのみならず、板状体移動距離を小さくして
不所望な塵の発生を少なくし、この塵が板状体に付着し
てその品質を劣化させることが効果的に防止される。そ
の上、板状体を把持する必要がないので、板状体を破損
させるおそれがない。更に、前記第二の支持手段による
板状体の案内により、第一、第二の板状体収容手段の位
置決めのために装置全体を高精度にする必要がなく、そ
の結果、装置の維持管理が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一の実施例のウエハ移載装置のウエハ移載の
第一のステップを示す内部概略正面図である。
【図2】同第二のステップを示す内部概略正面図であ
る。
【図3】同第三のステップを示す内部概略正面図であ
る。
【図4】同第四のステップを示す内部概略正面図であ
る。
【図5】同第五のステップを示す内部概略正面図であ
る。
【図6】同第六のステップを示す内部概略正面図であ
る。
【図7】同第七のステップを示す内部概略正面図であ
る。
【図8】同図2のステップでの内部概略側面図である。
【図9】第一の実施例のキャリア載置台支承板の移動の
要領を示す概略部分斜視図である。
【図10】同キャリア押えの上下動の要領を示す概略斜視
図である。
【図11】同ウエハ押えの運動機構を示す概略正面図であ
る。
【図12】同ウエハ押えの運動機構を示す概略部分斜視図
である。
【図13】同左右のウエハ押えを運動させる機構を示す要
部正面図である。
【図14】第二の実施例のウエハ移載装置の図1と同様の
内部概略正面図である。
【図15】同図3と同様の内部概略正面図である。
【図16】同図15のステップから後述の図17のステップに
移行する過程を示す内部概略正面図である。
【図17】同図7と同様の内部概略正面図である。
【図18】キャリアの断面図である。
【図19】ボートの正面図である。
【図20】第三の実施例のウエハ移載装置の概略正面図で
ある。
【図21】同概略側面図である。
【図22】第四の実施例のウエハ移載装置の概略正面図で
ある。
【図23】同概略側面図である。
【図24】従来例のウエハ移載装置の概略正面図である。
【図25】同概略側面図である。
【符号の説明】
1、61 キャリア 1a、2a、16a、61a、 溝 1b、2b、16b、61b 溝底面 2 ボート 5A、62、63、64 キャリア載置台 12、66 ターンテーブル 16L、16R ウエハ押え兼ガイド 17L、17R、18L、18R、19L、19R リンク 29 キャリア押え 30 エアシリンダ 31 ボート載置台 33、48 ボールねじのソケット 36、50 ボールねじ 45、65 リフタ 46、66 リフタ支持板 W ウエハ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年7月6日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0036
【補正方法】変更
【補正内容】
【0036】図12は図2の状態における左側リンク機
構の要部概略斜視図である。ターンテーブル12の背面
側で軸23Lに取付けた従動平歯車24Lの回転によ
り、ウエハ押え16Lが上述のように円弧運動する。ウ
エハ押え16L(16Rも同様)の内側には、後述の図
6のステップでウエハ移動を案内するための溝16aが
ウェハの数だけ設けられていて、溝16aの下端はウェ
ハの円周に一致する円弧形としてある。ウエハ押え16
L、16Rは、溝16aの下端の円弧状底面16bでウ
エハWを押えるようにしてある(図2参照)。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0037
【補正方法】変更
【補正内容】
【0037】ウエハ押え16L、16Rは左右対称に設
けられているので、両者は常に対称に位置する必要があ
る。図13はこのような運動をさせる伝導機構を示す概
略図である。図示しないモータ及び減速機構の駆動によ
って軸28が回転し、駆動平歯車27が仮想線と実線と
の間で回転する。駆動平歯車27は中間平歯車25及び
右側従動平歯車24Rが噛合し、中間平歯車25には
側従動平歯車24Lが噛合している。駆動平歯車27の
上記回転により、右側従動平歯車24R及び中間平歯車
25が夫々軸23R、26の周囲で所定角度回転する。
かくして、左右の従動平歯車24L、24Rが同時に同
角度だけ互に逆方向に回転する。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年7月13日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板状体を略鉛直に収容する第一及び第二
    の板状体収容具間で、前記板状体を移載するのに用いら
    れ、 前記第一の板状体収容具を着脱可能な状態で一時的に支
    持する第一の支持手段と、 前記第一の板状体収容具と前記第一の支持手段とを、前
    記板状体の板面の法線又はこの法線に平行な軸線の周り
    に回転させる回転手段と、 この回転手段に支持され、前記第一の板状体収容具内の
    前記板状体を一時的に支持し、支持解除し、また案内す
    ることができる第二の支持手段と、 前記板状体を前記回転手段によって回転させた後、前記
    第二の支持手段によって前記第一の板状体収容具内の第
    一の支持位置から前記第二の板状体収容具内の第二の支
    持位置に前記板状体を移送する、往復動可能な第三の支
    持手段とを有する板状体移載装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記第二の板状体収
    容具から前記第一の板状体収容具へ前記板状体を移載す
    る際、 前記第三の支持手段が、前記第二の板状体収容具内の前
    記板状体を移送させてこの板状体を前記第一の板状体収
    容具内へ導き、 前記第二の支持手段が、前記第一の板状体収容具内へ導
    かれた前記板状体を支持し、 前記第三の支持手段による板状体支持の解除後に、前記
    回転手段が前記第一の板状体収容具を所定角度回転させ
    る板状体移載装置。
JP11562491A 1991-04-19 1991-04-19 板状体移載装置 Pending JPH05211224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11562491A JPH05211224A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 板状体移載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11562491A JPH05211224A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 板状体移載装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05211224A true JPH05211224A (ja) 1993-08-20

Family

ID=14667262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11562491A Pending JPH05211224A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 板状体移載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05211224A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5660517A (en) * 1994-04-28 1997-08-26 Semitool, Inc. Semiconductor processing system with wafer container docking and loading station
US5664337A (en) * 1996-03-26 1997-09-09 Semitool, Inc. Automated semiconductor processing systems
US5836736A (en) * 1994-04-28 1998-11-17 Semitool, Inc. Semiconductor processing system with wafer container docking and loading station
US6091498A (en) * 1996-07-15 2000-07-18 Semitool, Inc. Semiconductor processing apparatus having lift and tilt mechanism
US6203582B1 (en) 1996-07-15 2001-03-20 Semitool, Inc. Modular semiconductor workpiece processing tool
US6645355B2 (en) 1996-07-15 2003-11-11 Semitool, Inc. Semiconductor processing apparatus having lift and tilt mechanism
US6833035B1 (en) 1994-04-28 2004-12-21 Semitool, Inc. Semiconductor processing system with wafer container docking and loading station
US7080652B2 (en) 1994-04-28 2006-07-25 Semitool, Inc. Automated semiconductor processing systems

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5660517A (en) * 1994-04-28 1997-08-26 Semitool, Inc. Semiconductor processing system with wafer container docking and loading station
US5788454A (en) * 1994-04-28 1998-08-04 Semitool, Inc. Semiconductor wafer processing system
US5836736A (en) * 1994-04-28 1998-11-17 Semitool, Inc. Semiconductor processing system with wafer container docking and loading station
US6833035B1 (en) 1994-04-28 2004-12-21 Semitool, Inc. Semiconductor processing system with wafer container docking and loading station
US6960257B2 (en) 1994-04-28 2005-11-01 Semitool, Inc. Semiconductor processing system with wafer container docking and loading station
US7080652B2 (en) 1994-04-28 2006-07-25 Semitool, Inc. Automated semiconductor processing systems
US5664337A (en) * 1996-03-26 1997-09-09 Semitool, Inc. Automated semiconductor processing systems
US6091498A (en) * 1996-07-15 2000-07-18 Semitool, Inc. Semiconductor processing apparatus having lift and tilt mechanism
US6203582B1 (en) 1996-07-15 2001-03-20 Semitool, Inc. Modular semiconductor workpiece processing tool
US6645355B2 (en) 1996-07-15 2003-11-11 Semitool, Inc. Semiconductor processing apparatus having lift and tilt mechanism
US7002698B2 (en) 1996-07-15 2006-02-21 Semitool, Inc. Semiconductor processing apparatus having lift and tilt mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5299901A (en) Wafer transfer machine
KR100627782B1 (ko) 피처리체 수납 용기체 및 처리 시스템
KR20080061290A (ko) 기판반송장치, 기판재치선반 및 기판처리장치
JPH04294535A (ja) 表面処理装置のウエハ移替装置
JPH0717629A (ja) ウエハ整列機
JP2008198882A (ja) 基板処理装置
JPH02197143A (ja) 搬送装置
JP5785069B2 (ja) 切削装置
JP2010129769A (ja) 基板処理システム
WO2017163796A1 (ja) 基板搬送ハンド及びロボット
JPH10139159A (ja) カセットチャンバ及びカセット搬入搬出機構
JPH05211224A (ja) 板状体移載装置
KR101209654B1 (ko) 트레이 틸트 장치
WO2015114850A1 (ja) 基板搬送システムおよび方法
JPH08274140A (ja) 基板搬送用スカラ型ロボット
CN115258681A (zh) 晶圆搬运方法、机械手及划片机
JPS63244856A (ja) ウエハボ−トの移送装置
JP2639723B2 (ja) ボート搬送方法及び熱処理装置
JP2010231125A (ja) プロキシミティ露光装置、及びプロキシミティ露光装置のマスク搬送方法
JPS6265843A (ja) 半導体ウエハ取出し装置
WO2023209901A1 (ja) エキスパンド装置、半導体チップの製造方法および半導体チップ
JPH06342783A (ja) 基板ウェット処理装置
JPH06163673A (ja) 基板処理装置
WO2019038902A1 (ja) レーザ照射装置
US10242904B2 (en) Transfer apparatus, processing apparatus, and transfer method

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001212