JPH05208872A - 耐火物等の保護塗料 - Google Patents

耐火物等の保護塗料

Info

Publication number
JPH05208872A
JPH05208872A JP4015697A JP1569792A JPH05208872A JP H05208872 A JPH05208872 A JP H05208872A JP 4015697 A JP4015697 A JP 4015697A JP 1569792 A JP1569792 A JP 1569792A JP H05208872 A JPH05208872 A JP H05208872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
resistant
pts
refractory
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4015697A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukimi Tagami
行美 田上
Yoshinobu Shiromizu
義信 白水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAWAMOTO KOGYO KK
MARUFUJI SANGYO YUGEN
Original Assignee
KAWAMOTO KOGYO KK
MARUFUJI SANGYO YUGEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAWAMOTO KOGYO KK, MARUFUJI SANGYO YUGEN filed Critical KAWAMOTO KOGYO KK
Priority to JP4015697A priority Critical patent/JPH05208872A/ja
Publication of JPH05208872A publication Critical patent/JPH05208872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5025Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with ceramic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00482Coating or impregnation materials
    • C04B2111/00551Refractory coatings, e.g. for tamping

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐火物等の表面を付着物から確実に保護する
ことのできる保護塗料を提供すること。 【構成】 高密度焼結剤と耐熱・耐食性剤と密着性・塗
膜間強度を高める添加剤と焼結助剤と分散剤とを配合し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐火物や金属の表面等
に塗布して、強固なセラミック皮膜を形成することによ
り、耐火物等の表面を保護することのできる保護塗料に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、製鉄工場においては、溶銑や溶鋼
のような高温溶湯を、一般に取り鍋と称する容器に収容
して移動、滞留、或いは反応処理させており、かかる取
り鍋の内面には内張り耐火煉瓦を張設して、同取り鍋が
上記高温溶湯により溶けないようにしている。
【0003】そして、取り鍋の内面を保護する内張り耐
火煉瓦も、近年の出鋼温度の上昇化、鋼質の高級化並び
に多様化、取り鍋内精練の採用、長時間滞留、スラグ
(ノロともいう)組成の変化、又耐用性の向上の要請等
により、高級化が進み、材質も多様化して、高アルミナ
質、マグネシア−ドロマイト質、ジルコン質、マグネシ
ア−カーボン質、クロム−マグネシア質等が使用される
ようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
に、内張り耐火煉瓦の材質が高級化並びに多様化したこ
とに伴って、かかる耐火煉瓦の熱伝導率が高くなり、そ
のために内張り耐火煉瓦が冷却し易くなって、同耐火煉
瓦にスラグや地金が付着し易くなり、取り鍋内の溶解鋼
やスラグが冷却されるにしたがって、粘性が増加し、或
いは固化して内張り耐火煉瓦の表面に内張り上部(スラ
グラインともいう)におけるスラグの付着(「スラグ付
き」という)と、側壁下部(スターターともいう)及び
底部(敷ともいう)における地金の付着(「地金付き」
という)が問題となっている。
【0005】すなわち、スラグ付きや地金付きの現象
は、受鋼の繰り返しによって、付着厚が順次増大し、数
10cmになると取り鍋の容量を小さくして、受鋼に支
障をきたすと共に、製鉄効率が悪くなる。
【0006】そのために、受鋼前に取り鍋を加熱した
り、取り鍋に蓋をして、取り鍋の内部が冷えないように
することにより、スラグ付きや地金付きの防止を図って
いるが、これを確実に防止することができない。
【0007】そこで、一旦、スラグ付きや地金付きが生
じると、酸素ランスやジェットラント等により加熱して
溶かして除去するか、又は、取り鍋を冷却して機械的に
除去してしまわなければならないが、かかるスラグ付き
や地金付きの除去作業は、その付着部分だけでなく、そ
の周辺の内張り煉瓦も損傷するために、その補修費及び
補修材使用量を増加させて、耐火物原単位の増大につな
がっている。
【0008】また、スラグ付きや地金付きが生じたまま
内張り耐火煉瓦を高温で使用していると、付着したスラ
グや地金が内張り耐火煉瓦の表面に侵入又は浸透して表
面付近に変質層ができ、それが原因となって内張り耐火
煉瓦の表面が剥落するスポーリング現象が生じる。
【0009】かかるスポーリング現象の直接の誘因は、
変質層の収縮、熱可塑性の発生、或いは変質層と未変質
層の熱膨張係数の相違等が外圧や温度変化等と組合わさ
れることによるが、このスポーリング現象によって、さ
らにスラグ付きや地金付きが順次増大するという不具合
がある。
【0010】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、高
密度焼結剤と耐熱・耐食性剤と密着性・塗膜間強度を高
める添加剤と焼結助剤と分散剤とを配合したことを特徴
とする耐火物等の保護塗料を提供せんとするものであ
る。
【0011】そして、高密度焼結剤として炭化ケイ素を
使用し、耐熱・耐食性剤として窒化ケイ素と酸化クロム
と酸化ジルコニアと酸化アルミニウムとを配合して使用
し、添加剤として二酸化ケイ素を使用し、焼結助剤とし
て酸化マグネシウムと酸化亜鉛と酸化ナトリウムと酸化
カルシウムとガラス粉とを配合して使用し、分散剤とし
てカルボキシメチルセルロースナトリウムとコロイド性
含水ケイ酸アルミニウムとを配合して使用したことにも
特徴を有する。
【0012】ここで、本発明に係る保護塗料の組成物の
配合割合は、次の通りである。
【0013】 高密度焼結剤 10〜50重量部 耐熱・耐食性剤 10〜50重量部 密着性・塗膜間強度を高める添加剤 5〜50重量部 焼結助剤 5〜40重量部 分散剤 10〜30重量部 耐熱・耐食性剤の組成物の配合割合は、次の通りであ
る。
【0014】 窒化ケイ素 10〜50重量部 酸化クロム 1〜10重量部 酸化ジルコニア 10〜50重量部 酸化アルミニウム 10〜50重量部 分散剤 10〜30重量部 焼結助剤の組成物の配合割合は、次の通りである。
【0015】 酸化マグネシウム 1〜10重量部 酸化亜鉛 1〜50重量部 酸化ナトリウム 1〜20重量部 酸化カルシウム 0.1〜10重量部 ガラス粉 1〜50重量部 分散剤の組成物の配合割合は次の通りである。
【0016】 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1〜10重量部 コロイド性含水ケイ酸アルミニウム 1〜10重量部 また、上記のように配合した保護塗料は、水又は溶剤に
溶かして液状にして、耐火物や金属等の表面にハケやス
プレーにより塗布することも、また、保護塗料液の中に
耐火物や金属等を浸漬することによって保護膜を形成す
ることもできる。
【0017】この際、保護塗料の組成物と水又は溶剤の
重量割合は、1:0.3〜3とすることができる。
【0018】また、溶剤としては、エチレングリコール
やメチルアルコールを使用することができる。
【0019】そして、かかる液状の保護塗料を耐火物等
の表面、例えば、取り鍋の内張り耐火煉瓦の表面に塗布
して使用した場合には、同取り鍋に受鋼した際の加熱に
より、保護塗料の配合成分が化学反応を起こして、強固
なセラミック皮膜を形成し、このセラミック皮膜がスラ
グ付きや地金付きを防止すると共に、これら付着物の離
型性を良好にするものである。
【0020】しかも、かかるセラミック皮膜は、スラグ
や地金等の侵入や浸透を防止し、付着の原因となる変質
層の発生も防止することができるものである。
【0021】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しながら
説明する。
【0022】まず、表1に本実施例に係る保護塗料の組
成配合割合を示す。
【0023】
【表1】
【0024】上記のような組成配合割合よりなる保護塗
料を、図1に示す製鋼用の取り鍋1の内張り耐火煉瓦側
壁1aの上部(スラグライン)に、開口端面1bと同開口端
1bより内方へ一定幅L(例えば、1000mm〜1500mm)にわ
たってハケにより2回塗布して、保護膜2を形成した。
【0025】この時の保護塗料の使用量は1.5kg/m2
あった。3はタンディシュ、4はモールド、5は鋼であ
る。
【0026】かかる保護膜2は、受鋼の際に、その熱に
よって化学反応を起こし、強固なセラミック皮膜となる
ものである。
【0027】その後、取り鍋1に受鋼を30チャージ行
なったが、内張り耐火煉瓦側壁1aの上部にはスラグも地
金も付着していなかった。
【0028】一方、保護塗料を塗布してない取り鍋1に
受鋼を30チャージ行なった結果、内張り耐火煉瓦1aの
上部に20cm〜30cmのスラグ付きが生じていた。
【0029】これにより、30チャージ使用において
は、保護膜2によりスラグ付きや地金付きを確実に防止
することができると共に、スラグや地金等の付着物に対
する離型効果も優れていることがわかった。
【0030】また、受鋼を31チャージ以上行なう場合
には、鍋又は鋼の種類により、スラグや地金の付着性に
バラつきがあるので、30チャージ毎に一度はスプレー
ガンにより保護塗料を吹き付けて保護膜2を形成してお
くことが好ましいこともわかった。
【0031】なお、本実施例では、製鋼用の取り鍋1に
保護塗料を塗布して使用した場合について説明したが、
この保護塗料は、この他に溶銑鍋、取り鍋精練炉、タン
ディシュ、出銑桶、又はRH装置の内部壁、注銑鍋等の
スラグ付きや地金付きが生じる虞れのある全ての溶融金
属容器の各内張り部、トピードのスプラッシュカバー、
タンディシュカバー等の地金付きが生じる部位、又は、
耐火物表面保護を目的とした部位のすべてに使用可能な
ものである。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、次のような効果が得ら
れる。
【0033】すなわち、本発明に係る保護塗料を耐火物
や金属等の表面に塗布しておき、同保護塗料を加熱され
ると、保護塗料の配合成分が化学反応を起して強固なセ
ラミック皮膜を形成するために、かかるセラミック皮膜
により被覆された耐火物等には付着物が付着しにくく、
例え付着しても容易に剥離されて、付着物が耐火物等内
に侵入又は浸透するのを防止することができると共に、
変質層の発生を防止することができる。
【0034】このように、耐火物等への付着物の付着等
を防止することができるために、耐火物表面保護を目的
とするすべての部位、特に、製鉄工場において使用する
取り鍋、溶銑鍋、取り鍋精練炉、ダンディシュ出銑桶、
RH装置の内部壁、注銑鍋等のスラグ付きや地金付きが
生じる虞れのある全ての溶融金属容器の各内張り部、ト
ーピドのスプラッシュカバー、タンディシュカバー等の
地金付きが生じる部位に、保護塗料を塗布してセラミッ
ク被膜である保護膜が形成されるようにしておくことに
より、これらの耐火物等を長期間確実に保護することが
できて、メンテナンス等の費用を大幅に削減することが
できると共に、これら耐火物等の寿命を大幅に述ばすこ
とができる。
【0035】しかも、かかる耐火物等を保護する作業
も、保護塗料を液状にして、ハケやスプレーにより塗布
したり、又、保護塗料液の中に耐火物等を浸漬すること
により、容易に行なうことができるために、かかる保護
作業を確実、かつ効率良く、しかも安価に行なうことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る保護塗料を塗布した取り鍋の説明
図。
【符号の説明】
1 取り鍋 1a 内張り耐火煉瓦側壁 1b 開口端面 2 保護膜 3 タンディシュ 4 モールド

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高密度焼結剤と耐熱・耐食性剤と密着性
    ・塗膜間強度を高める添加剤と焼結助剤と分散剤とを配
    合したことを特徴とする耐火物等の保護塗料。
  2. 【請求項2】 a)高密度焼結剤として炭化ケイ素を使
    用し、 b)耐熱・耐食性剤として窒化ケイ素と酸化クロムと酸
    化ジルコニアと酸化アルミニウムとを配合して使用し、 c)添加剤として二酸化ケイ素を使用し、 d)焼結助剤として酸化マグネシウムと酸化亜鉛と酸化
    ナトリウムと酸化カルシウムとガラス粉とを配合して使
    用し、 e)分散剤としてカルボキシメチルセルロースナトリウ
    ムとコロイド性含水ケイ酸アルミニウムとを配合して使
    用したことを特徴とする請求項1記載の耐火物等の保護
    塗料。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の組成物を水又は溶
    剤に溶かして液状にしたことを特徴とする耐火物等の保
    護塗料。
JP4015697A 1992-01-31 1992-01-31 耐火物等の保護塗料 Pending JPH05208872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4015697A JPH05208872A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 耐火物等の保護塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4015697A JPH05208872A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 耐火物等の保護塗料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05208872A true JPH05208872A (ja) 1993-08-20

Family

ID=11895965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4015697A Pending JPH05208872A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 耐火物等の保護塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05208872A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100642679B1 (ko) * 2005-02-25 2006-11-10 조현주 고온 내마모성을 향상시킨 코팅제
WO2007129571A1 (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Chitoshi Jinno 熱溶融耐火断熱塗料の製造方法及びその利用方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100642679B1 (ko) * 2005-02-25 2006-11-10 조현주 고온 내마모성을 향상시킨 코팅제
WO2007129571A1 (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Chitoshi Jinno 熱溶融耐火断熱塗料の製造方法及びその利用方法
JP2007297257A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Chitoshi Jinno 熱溶融耐火断熱塗料の製造方法及びその利用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5110540B2 (ja) 耐FeO性コーティング材
RU2173308C2 (ru) Способ образования огнеупорной ремонтной массы и порошковая смесь для его осуществления
CA2242243C (en) Nozzle for use in continuous casting of steel
Goto et al. Progress and perspective of refractory technology
EP0434421B1 (en) Protective layer for linings in metallurgical furnaces and the like
JPH05208872A (ja) 耐火物等の保護塗料
JP4734180B2 (ja) 連続鋳造方法
JPH05285612A (ja) 連続鋳造用ノズル内孔体
JP3721387B2 (ja) 高炉出銑樋用内張り及びその形成方法
JP2627473B2 (ja) 連続鋳造用ロングストッパー
CA2136660C (en) A method and powder mixture for repairing oxide based refractory bodies
EP1222982A2 (en) Lining for ladles, tundishes and similar receptacles used in the iron and steel industry
JP2827375B2 (ja) 窯炉内面のコーティング方法
JPS6343188B2 (ja)
JP4315847B2 (ja) 難付着性の良好な連続鋳造用浸漬ノズル
US5318277A (en) Lined ladles, linings therefor, and method of forming the same
JP7068255B2 (ja) CaO-ZrO2組成物,CaO-ZrO2組成物の製造方法,CaO-ZrO2含有耐火物及び鋳造用ノズル
EP0634241B1 (en) Lining of molten metal handling vessels
US5700309A (en) Method and powder mixture for repairing oxide based refractory bodies
JP2000302539A (ja) 煉瓦目地充填材
JP2718271B2 (ja) アルミナ系耐火物の補修・延命化方法
JPH107479A (ja) 金属精錬及び鋳造用耐火物
JP2002029858A (ja) タンディッシュの内張り用キャスタブル
JP2827383B2 (ja) 窯炉内面のコーティング方法
JP3874216B2 (ja) 火炎溶射材

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130802

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130802

Year of fee payment: 11

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250