JPH05207844A - 魚体切割装置 - Google Patents

魚体切割装置

Info

Publication number
JPH05207844A
JPH05207844A JP21070792A JP21070792A JPH05207844A JP H05207844 A JPH05207844 A JP H05207844A JP 21070792 A JP21070792 A JP 21070792A JP 21070792 A JP21070792 A JP 21070792A JP H05207844 A JPH05207844 A JP H05207844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
cutter
pair
rotary disk
cutters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21070792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0779611B2 (ja
Inventor
Kimimaro Sasaki
公麿 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4210707A priority Critical patent/JPH0779611B2/ja
Publication of JPH05207844A publication Critical patent/JPH05207844A/ja
Publication of JPH0779611B2 publication Critical patent/JPH0779611B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Meat And Fish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置全体を小型化し、魚の中骨を、魚を開く
ときに、破砕除去し、骨なし開き魚とする。 【構成】 一対挾持型のベルトコンベヤー13で挾持さ
れて搬送される魚の中骨の両側を切り込む一対の円盤カ
ッター15a、15bの一対の内側にほゞ同径の丸鋸カ
ッター23をそれぞれ前記ベルトコンベヤー13の間に
設け、この一対の円盤カッター15a、15bの挾角α
を5°〜40°として、魚体を開くと同時に中骨を破砕
して除去可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は食品とする魚を開き又
は三枚におろすときに使用する装置に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来は魚の中骨を除去するには、一旦中
骨の両側を切込み、両側の身のみを開いて、後中骨と身
を分離する装置を、この出願人は特開昭59−2034
43号として開発し、一応の成果を納めている。また上
下より回転円盤カッターで搬送される魚体を切開く装置
も特公昭35−17875号として知られているが、何
れの場合にも、装置が長大化し、構造も複雑化する。
【0003】また上方より一対の回転円盤カッターによ
り切開いた直後の位置に、鋤状の中骨除去刃を設けたも
のが実公昭48−19119号及び実開昭55−886
82号としてしられているが、前記鋤状カッターと魚体
との相対速度は遅く、このカッターの刃先に骨や皮がか
らまり、切味が極めて悪くこのカッターを頻繁に清掃し
なければならず歩留が悪い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、装置全体
を小型化することに、中骨を魚体の切割と同時に、破砕
除去するためのものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は搬送方向に長
くほゞ平坦な支持面をもつ搬送支持台上には、挾持搬送
部が起立している一対の挾持ベルトコンベヤーが前記支
持台と平行に設けてあり、前記一対の挾持ベルト間には
左右一対の回転円盤カッターが相接近して、上方より挿
入して設けてある装置において、前記一対の回転円盤カ
ッターのうち一方の回転カッターの内側面には、これと
密着乃至極く接近して、この外周とほゞ同一の歯先円を
もつ丸鋸カッターが、前記回転円盤カッターと同軸線上
に設けてあり、これら一方の回転円盤カッター及び丸鋸
カッターと、他方の回転円盤カッターの挾角は5°〜4
0°程度の範囲に設けてあることを特徴とする魚体切割
装置とする。
【0006】
【作用】この発明において、一対の回転円盤カッターの
挾角αを魚体の種類の大きさに応じて定める。即ち魚体
のおおきいものは挾角αを大きく、魚体の小さいもの
や、細ながいものは挾角を小さくする。好ましくは挾角
αは5°〜20°とする。而して、挾持ベルトコンベヤ
ー及び一対の回転円盤カッター及び丸鋸カッターを順方
向に回転し、魚を挾持ベルトコンベヤー間に魚の下側が
支持面に接するように供給する。このようにすると魚体
は挾持ベルトコンベヤーで搬送されながら中骨の両側を
一対の回転円盤カッターで切割りされると同時に、この
中間に位置する中骨部分は丸鋸カッターによって順次に
破砕研削され、魚体全長が切り開かれたときは中骨部分
は完全に除去された状態となる。
【0007】
【実施例】図1、図2及び図5に示すものであって10
は平坦な支持面11をもつ支持台であり、前記支持面1
1には図2に示す例においては平坦な一対の平ベルトコ
ンベヤーであり、その挾持部14は起立し、前記支持台
10上に位置して水平方向に設けてある。この挾持部1
4の中間には一対の回転円盤カッター15a、15bが
設けてあり、この外周エッジ16a、16bは殆ど前記
支持面11に接するばかりに設けてある。
【0008】この実施例においては、上記の一対の回転
円盤カッター15a、15bは上部が開き、その挾角α
が5°〜40°の範囲に設けてある。図示の例において
は、これらの回転軸17a、17bを支持している軸受
部18a、18bは、それぞれ前記回転軸17a、17
bがこれと直角で水平な軸線の周りに傾斜角が調整でき
る傾斜可動部材19a、19bに支持され、これら傾斜
可動部材19a、19bは相離反する水平移動部材20
に支持され、水平動部材21はこの装置の機枠22に上
下動、固定自在にそれぞれ設けられている。
【0009】従って、前記一対の回転円盤カッター15
a、15bの挾角αは5°〜40°の範囲内で自由に、
またその間隔、高さも搬送される魚体の種類や大きさに
応じて自由に調整できるようにしてある。
【0010】殊に上記一対の回転円盤カッター15a、
15bのうちの一つの回転円盤カッター15a(又は1
5b)の内面に沿って丸鋸カッター23が同軸線位置に
設けてあり、この歯先円24は前記回転円盤カッター1
5a(又は15b)と同一又はこれよりも若干小さく、
実施例においては、その差は2mm程度としてある。こ
の丸鋸カッター23は前記回転円盤カッター15a(又
は15b)と一体に固着してあっても、或いは別個の駆
動手段35によって、別個の回転数で回転できるように
装備したものもこの発明の範囲に属する。また丸鋸カッ
ター23の各刃先形状は、回転方向に非対称でも対称で
もこれを問わない。
【0011】実施例の作用 この第1番目発明の態様において、一対の回転円盤カッ
ター15a、15bの挾角αを魚の種類の大きさに応じ
て定める。即ち魚体の大きいものは挾角αを大きく、魚
体の小さいものや細長いものは挾角αは5°〜20°と
する。
【0012】而して挾持ベルトコンベヤー13及び一対
の回転円盤カッター15a、15b及び丸鋸カッター2
3を順方向に回転し、魚を挾持ベルトコンベヤー13間
に、魚の下側が支持面11に接するようにして供給する
と、魚体Aは中骨の両側を一対の回転円盤カッター15
a、15bで切割りされると同時にこの中間に位置する
中骨部分は丸鋸カッター23によって順次に破砕研削さ
れ、魚体全長が開かれたときには中骨部分は完全に除去
された状態となる。
【0013】また図においては更に次の構造のものが負
加してある。即ち前記支持台10の丁度前記回転円盤カ
ッター15a、15bの下側に位置する部分には、後述
の下部切断カッター25が挿入できるスリット26が穿
設してあり、この幅Bは概ね魚体の厚みより狭いもので
あれば特に限定はないが、好ましくは魚体Aの厚みより
狭いことが望ましい。
【0014】前記下部切断カッター25において共通な
回転軸29に一対の同径の第2回転円盤カッター27
a、27bが設けてあり、中間にこの外径より歯先円2
8aが若干(3〜10mm程度)小さく、厚みは上部の
丸鋸カッター23より若干厚い第2丸鋸カッター28が
設けてあり、この回転軸29を支持する軸受31は上下
に位置が調整できる腕部材33に設けてあり、下部切断
カッター25は前記支持台10の下側より、その外周エ
ッジが支持面11上に対し、出没でき、かつ、上部の回
転円盤カッター15a、15bと極く僅かこれらの外側
位置にラップできる位置としてある。
【0015】付加した部分の作用としては下部切断カッ
ター25を支持台10下に没して運転すれば、実施例と
同一の作用を為す。下部切断カッター25をスリット2
6より支持台10上に突出させて、この第2回転円盤カ
ッター27a、27bと前記支持台上に位置する上部の
回転円盤カッター15a、15bの周円エッジ同士が接
触するばかりに接近させて、運転し魚体Aを送りこむ
と、魚体Aは左右に分割されながら中骨部分及び、上下
の回転円盤カッター15a、15b及び27a、27b
間で挾まれた部分の皮も完全に破砕削除される。
【0016】
【発明の効果】叙上のように構成し、作用を為すこの発
明においては、魚体Aを開くと同時に中骨部を丸鋸カッ
ター23で破砕しながら削り取るから特に中骨部を起立
させておく必要もなく、この下流側に別個に中骨除去装
置を必要とせず装置が単純化し、挾持ベルトコンベヤー
13の長さも短くてよく、装置自体が小型化する。
【0017】また中骨部分は骨と魚身の一部が破砕状態
となるから、これを回収し、食品としての練物、摺物飼
料などの原料とすることができる。上述の回転円盤カッ
ター15a、15bの挾角αが上述の範囲のものにおい
ては、中骨と一緒に付着して除去される魚身の量が少な
く挾角が小さいと脊椎よりも下側の身が多く削り取ら
れ、歩留が悪くなる。
【0018】実施例の効果 支持面11が平ベルトコンベヤー12になっているもの
においては、魚体搬送抵抗が少ない。反対に平ベルトコ
ンベヤー12になっているものにおいては、魚体搬送抵
抗が少ない。反対に平ベルトコンベヤー12のない支持
台10が不動のものは構造が簡単になる。
【0019】丸鋸カッター23が回転円盤カッター15
a(又は15b)に固定した態様のもにおいては丸鋸カ
ッター23の伝動手段を特に必要としない。丸鋸カッタ
ー23が回転円盤カッター15a(または15b)と同
軸線上に位置するだけで、別個の駆動手段35で独立し
た回転数が選択できる例のものにおいては、魚体の種
類、形状、骨又は肉の性質、鮮度に応じて丸鋸カッター
23の回転数が選択でき丸鋸カッター23の各刃の形状
も、魚の種類、目的に応じて選択できる。
【0020】その他図2、図3の前記回転円盤カッター
15a、15bよりも上流側にこれと若干ラップして設
けた一対の第3回転円盤カッター34を設けたものにお
いては、前記回転円盤カッター15a、15bで切り開
かれる直前に先ずこの一対の第3回転カッター34で中
骨の両側に沿った切目が入れられるため、回転円盤カッ
ター15a、15bの切込みが容易となり、よりきれい
に開き又は切割ができる。
【0021】その他、図3、図4に示すように、支持台
10にスリット26を設け、第2回転カッター27a、
27b及び第2丸鋸カッター28を前記スリット26上
に出没自在に設けた構造を付加したものは、この第2の
カッター27a、27bを第1回転カッター15a、1
5bと若干ラップさせることによって、魚体Aを完全に
左右に分割できる。
【0022】スリット26の幅Bが魚体Aの厚みよりも
狭いものにおいては、魚体Aを一対の挾持ベルトコンベ
ヤー13で挾持して搬送する場合にも魚体Aが紊りに落
下するおそれがない。またスリット26に蓋32が着脱
できるものにおいては、第1番目の発明として実施する
とき、蓋32をスリット26に嵌合させれば魚体Aの位
置がより安定する(図1参照)。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の代表的な実施例を示す一部縦断正面
図である。
【図2】実施例の概略側面図である。
【図3】実施例の概略側面図である。
【図4】一部縦断正面図である。
【図5】図1の実施例の概略平面図である。
【符号の説明】
10 支持台 11 支持面 13 挾持コンベヤー 14 挾持部 15a、15b 回転円盤カッター 26 スリット 27a、27b 第2回転円盤カッター 28 第2丸鋸カッター

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】搬送方向に長くほゞ平坦な支持面をもつ搬
    送支持台上には、挾持搬送部が起立している一対の挾持
    ベルトコンベヤーが前記支持台と平行に設けてあり、前
    記一対の挾持ベルト間には左右一対の回転円盤カッター
    が相接近して、上方より挿入して設けてある装置におい
    て、 前記一対の回転円盤カッターのうち一方の回転カッター
    の内側面には、これと密着乃至極く接近して、この外周
    とほゞ同一の歯先円をもつ丸鋸カッターが、前記回転円
    盤カッターと同軸線上に設けてあり、これら一方の回転
    円盤カッター及び丸鋸カッターと、他方の回転円盤カッ
    ターの挾角は5°〜40°程度の範囲に設けてあること
    を特徴とする魚体切割装置。
JP4210707A 1992-07-16 1992-07-16 魚体切割装置 Expired - Lifetime JPH0779611B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4210707A JPH0779611B2 (ja) 1992-07-16 1992-07-16 魚体切割装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4210707A JPH0779611B2 (ja) 1992-07-16 1992-07-16 魚体切割装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4410985A Division JPS6225929A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 魚体切割装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05207844A true JPH05207844A (ja) 1993-08-20
JPH0779611B2 JPH0779611B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=16593773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4210707A Expired - Lifetime JPH0779611B2 (ja) 1992-07-16 1992-07-16 魚体切割装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0779611B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55131343A (en) * 1979-03-29 1980-10-13 Akio Yamamoto Fish cutting and opening apparatus
JPS59203443A (ja) * 1983-05-04 1984-11-17 佐々木 公麿 魚体身割装置
JPS6225929A (ja) * 1985-03-06 1987-02-03 佐々木 公麿 魚体切割装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55131343A (en) * 1979-03-29 1980-10-13 Akio Yamamoto Fish cutting and opening apparatus
JPS59203443A (ja) * 1983-05-04 1984-11-17 佐々木 公麿 魚体身割装置
JPS6225929A (ja) * 1985-03-06 1987-02-03 佐々木 公麿 魚体切割装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0779611B2 (ja) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6460444B2 (en) Rotary apparatus for cutting a food product
US6314849B1 (en) Dicing machine with improved cutting squareness
US4625606A (en) Rotary cutting apparatus
WO2002068122B1 (en) Apparatus for and method of shredding a product
US5423250A (en) Automatic slicing machine
US4813317A (en) Rotary slicing machine
US3972256A (en) Meat slicer
US4056866A (en) Fish processing machines
JPS6043114B2 (ja) 裁断装置
JPH05207844A (ja) 魚体切割装置
JP4821021B1 (ja) 魚処理装置
US3488799A (en) Fish head severing and entrail removing machine
JPS6225929A (ja) 魚体切割装置
EP1020260A3 (de) Vorrichtung zum Aufschneiden von Lebensmittelprodukten
JPH0126217Y2 (ja)
US2162621A (en) Fish bone and skin removing machine
JPH072074B2 (ja) 魚体の三枚おろし装置
JP3223247B2 (ja) スライス玉葱の製造方法及び製造装置
JP2010167526A (ja) フードスライサー
JPH0125537B2 (ja)
KR100390931B1 (ko) 식품슬라이서의 절단편 이탈 안내장치
JPH023438Y2 (ja)
KR200217106Y1 (ko) 식품슬라이서의 절단편 이탈 안내장치
JPS59192493A (ja) ロ−タリ−カツタ−
JPH06237684A (ja) 凍結魚体の切削装置、凍結魚体の切削方法及び切削方法