JPH05206033A - Cvd膜生成方法及び装置 - Google Patents

Cvd膜生成方法及び装置

Info

Publication number
JPH05206033A
JPH05206033A JP3855992A JP3855992A JPH05206033A JP H05206033 A JPH05206033 A JP H05206033A JP 3855992 A JP3855992 A JP 3855992A JP 3855992 A JP3855992 A JP 3855992A JP H05206033 A JPH05206033 A JP H05206033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
film formation
reaction chamber
reaction
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3855992A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kobayashi
秀夫 小林
Hisashi Nomura
久志 野村
Yukio Mitsuyama
行雄 三津山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP3855992A priority Critical patent/JPH05206033A/ja
Publication of JPH05206033A publication Critical patent/JPH05206033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 膜生成初期時及び終了時における生成膜質を
定常の膜生成時の膜質と同等の膜質にする。 【構成】 キャリアガス2を第1マスフローコントロー
ラ4及び第1バルブ5を介して反応室1に流す第1ライ
ン6と、反応ガス3を第2マスフローコントローラ7及
び第2バルブ8を介して反応室1に流す第2ライン9
と、反応室1に連通する排気ライン10と、第2マスフ
ローコントローラ7と排気ライン10を連通する第3バ
ルブ11を備えたベントライン12とよりなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は反応室内にキャリアガス
と反応ガスを一定流量流し、反応室内を膜生成時圧力に
保ち、加熱されたウェーハ上にCVD膜を生成する方法
及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は、例えば膜生成イベントの前イベ
ントで、反応ガス流量を調節し、膜生成イベントで反応
室内に反応ガスを導入することにより、加熱されたウェ
ーハ上にCVD膜を生成するようにしている。
【0003】このような従来例にあっては、膜生成イベ
ント初期に反応ガスが突入するため、膜生成時圧力(目
標圧力)よりも一瞬高い圧力となり、ウェーハ上に生成
されるCVD膜の膜質が定常の膜生成時の膜質と異なる
という課題がある。
【0004】本発明の目的は、膜生成初期時における生
成膜質のみだけでなく膜生成終了時における生成膜質も
定常の膜生成時の膜質と同等の膜質にできるCVD膜生
成方法及び装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第1方法は、上
記の課題を解決し、上記の目的を達成するため、図1に
示すように反応室内にキャリアガスと反応ガスを一定流
量流し、反応室内を膜生成時圧力に保ち、加熱されたウ
ェーハ上にCVD膜を生成する方法において、膜生成イ
ベントの前イベントで、反応室内にキャリアガスを流
し、反応室内を膜生成時圧力に調整し、かつ反応ガスを
ベントラインに流して膜生成時流量に調節しておき、膜
生成イベントでは反応室内に膜生成時流量の反応ガスを
流すと同時にキャリアガス流量を反応ガス流量分、減じ
て反応室内を膜生成時圧力に保ち、反応を終了する場合
も同様に反応ガスを停止させると同時にキャリアガス流
量を前イベント時の流量に、増大させることを特徴とす
る。
【0006】本発明の第2方法は、同じ課題を解決し、
同じ目的を達成するため、図2に示すように反応室内に
キャリアガスと反応ガスを一定流量流し、反応室内を膜
生成時圧力に保ち、加熱されたウェーハ上にCVD膜を
生成する方法において、膜生成イベントの前イベント
で、反応室内にキャリアガスを流し、反応室内を膜生成
時圧力に調節し、かつ反応ガスをベントラインに流して
膜生成時流量に調節後零にし、膜生成イベントでは反応
室内に反応ガスを流して膜生成時流量にランピングアッ
プさせると同時にキャリアガス流量を膜生成時流量にラ
ンピングダウンさせて反応室内を膜生成時圧力に保ち、
反応を終了する場合も同様に反応ガス流量を零にランピ
ングダウンさせると同時にキャリアガス流量を前イベン
ト時の流量にランピングアップさせることを特徴とす
る。
【0007】本発明装置は、同じ課題を解決し、同じ目
的を達成するため、図3に示すように反応室1内にキャ
リアガス2と反応ガス3を一定流量流し、反応室1内を
膜生成時圧力に保ち、加熱されたウェーハ上にCVD膜
を生成する装置において、キャリアガス2を第1マスフ
ローコントローラ4及び第1バルブ5を介して反応室1
に流す第1ライン6と、反応ガス3を第2マスフローコ
ントローラ7及び第2バルブ8を介して反応室1に流す
第2ライン9と、反応室1に連通する排気ライン10
と、第2マスフローコントローラ7と排気ライン10を
連通する第3バルブ11を備えたベントライン12とよ
りなる。
【0008】
【作 用】膜生成イベントの前(反応ガス流量調節)イ
ベントで、第1バルブ5を開き、キャリアガス2を第1
マスフローコントローラ4及び第1バルブ5を通して第
1ライン6により反応室1内に流し、排気ライン10を
通して排気する。キャリアガス2の流量を第1マスフロ
ーコントローラ4により調節し、反応室1内の圧力を膜
生成時圧力に調節する。一方、第3バルブ11を開き、
反応ガス3を第2マスフローコントローラ7及び第3バ
ルブ11を通してベントライン12より排気ライン10
に流し、反応ガス3の流量を第2マスフローコントロー
ラ7により膜生成時流量に調節し又は調節後、零にす
る。
【0009】膜生成イベントでは第3バルブ11を閉
じ、第2バルブ8を開き、反応室1内に膜生成時流量の
反応ガス3を流すか又は第2マスフローコントローラ7
により反応ガス3を流して膜生成時流量にランピングア
ップさせると同時にキャリアガス2の流量を第1バルブ
5により反応ガス流量分、減じるか又は第1マスフロー
コントローラ4によりランピングダウンさせて反応室1
内の圧力を膜生成時圧力に保つ。反応を終了する場合も
同様に第2バルブ8を閉じて反応ガス3を停止させるか
又は反応ガス流量を第2マスフローコントローラ7によ
り零にランピングダウンさせると同時にキャリアガス2
の流量を第1バルブ5により増大させるか又は第1マス
フローコントローラ4によりランピングアップさせる。
【0010】しかして膜生成初期においてベントライン
12に流れている反応ガス3の膜生成時流量を反応室1
内に流すと同時に反応室1内に流れているキャリアガス
2の流量を反応ガス3の膜生成時流量分、減じることに
より反応室1内の圧力を変化させることなく膜生成時圧
力に保つことができるので、膜生成初期における生成膜
質を定常の膜生成時の膜質と同等の膜質にできることに
なる。
【0011】又、膜生成終了時において反応ガス3の流
量を零にすると同時にキャリアガス3の流量を前イベン
ト時の流量に増大させることにより膜生成終了時におけ
る生成膜質も定常の膜生成時の膜質と同等の膜質にでき
ることになる。更に膜生成初期時及び終了時に反応室1
内の圧力が変化しないので、パーティクルの発生を抑制
することができることになる。
【0012】
【実施例】図1は本発明方法の第1実施例におけるガス
流量タイムチャート、図2は本発明方法の第2実施例に
おけるガス流量タイムチャート、図3は本発明方法を実
施するための装置の1例の構成を示す管路図である。図
3において1はキャリアガスと反応ガス3を一定流量流
し、内部を膜生成時圧力に保ち、加熱されたウェーハ上
にCVD膜を生成する反応室である。
【0013】6はキャリアガス2を第1マスフローコン
トローラ4及び第1バルブ5を介して反応室1に流す第
1ライン、9は反応ガス3を第2マスフローコントロー
ラ7及び第2バルブ8を介して反応室1に流す第2ライ
ンである。10は反応室1に連通する排気ラインで、第
4バルブ13及び真空ポンプ14を有する。12は第2
マスフローコントローラ7と排気ライン10を連通する
第3バルブ11を備えたベントラインである。
【0014】本発明第1実施方法を図1に従って説明す
る。膜生成イベントの前(反応ガス流量調整)イベント
で、第1,第4バルブ5,13を開き、真空ポンプ14
を作動させ、キャリアガス2を第1マスフローコントロ
ーラ4及び第1バルブ5を通して第1ライン6により反
応室1内に流し、真空ポンプ14により第4バルブ13
を通して排気ライン10より排気する。
【0015】キャリアガス2の流量を第1マスフローコ
ントローラ4により調節し、反応室1へ流れるキャリア
ガス2と反応ガス3(流量零)の全ガス流量を一定に保
ち、反応室1内の圧力を膜生成時(目標)圧力に調節す
る。一方、第3バルブ11を開き、反応ガス3を第2マ
スフローコントローラ7及び第3バルブ11を通して真
空ポンプ14によりベントライン12を通して排気ライ
ン10より排気し、反応ガス3の流量を第2マスフロー
コントローラ7により膜生成時(目標)流量に調節す
る。
【0016】膜生成イベントでは第3バルブ11を閉
じ、第2バルブ8を開き、反応室1内に膜生成時流量の
反応ガス3を流すと同時にキャリアガス2の流量を第1
バルブ5により反応ガス流量分、減じて反応室1へ流れ
るキャリアガス2と反応ガス3の全ガス流量を一定に保
ち、反応室1内の圧力を膜生成時圧力に保つ。
【0017】反応を終了する場合も同様に第2バルブ8
を閉じて反応ガス3を停止させると同時にキャリアガス
2の流量を第1バルブ5により前イベント時の流量に増
大させる。
【0018】次に本発明第2実施方法を図2に従って説
明する。膜生成イベントの前イベントで、キャリアガス
2を反応室1内に流し、その流量を調節して反応室1へ
流れるキャリア2と反応ガス3の全ガス流量を一定に保
ち、反応室内の圧力を膜生成時流量に調節し、一方、反
応ガス3をベントライン12に流し、その流量を膜生成
時流量に調節するまでは上記第1実施方法と同様に説明
することができる。反応ガス3の流量を膜生成時流量に
調節した後、零にする。
【0019】膜生成イベントでは第3バルブ11を閉
じ、第2バルブ8を開き、反応室1内に第2マスフロー
コントローラ7により反応ガス3を流して膜生成時流量
にランピングアップさせると同時にキャリアガス2の流
量を第1マスフローコントローラ4によりランピングダ
ウンさせて反応室1へ流れるキャリアガス2と反応ガス
3の全ガス流量を一定に保ち、反応室1内の圧力を膜生
成時圧力に保つ。
【0020】反応を終了する場合も同様に反応ガス3の
流量を第2マスフローコントローラ7により零にランピ
ングダウンさせると同時にキャリアガス2の流量を第1
マスフローコントローラ4により前イベント時の流量に
ランピングアップさせる。
【0021】しかして第1,第2実施方法によれば、膜
生成初期においてベントライン12に流れている反応ガ
ス3の膜生成時流量を反応室1内に流すと同時に反応室
1内に流れているキャリアガス2の流量を反応ガス3の
膜生成時流量分、減じることにより反応室1内に流れる
全流量を一定にして反応室1内の圧力を変化させること
なく、膜生成時圧力に保つことができるので、膜生成初
期時における生成膜質を定常の膜生成時の膜質と同等の
膜質にできることになる。
【0022】又、膜生成終了において反応ガス3の流量
を零にすると同時にキャリアガス3の流量を前イベント
時の流量に増大させることにより反応室1内に流れる全
流量を一定にして反応室1内の圧力を変化させることな
く膜生成時圧力に保つことができるので、膜生成終了時
における生成膜質を定常の膜生成時の膜質と同等の膜質
にできることになる。更に膜生成初期時及び終了時に反
応室1内の圧力が変化しないので、パーティクルの発生
を抑制することができることになる。
【0023】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、膜生成初
期時及び終了時における生成膜質を定常の膜生成時の膜
質と同等の膜質にできるばかりでなく、パーティクルの
発生を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法の第1実施例におけるガス流量タイ
ムチャートである。
【図2】本発明方法の第2実施例におけるガス流量タイ
ムチャートである。
【図3】本発明方法を実施するための装置の1例の構成
を示す管路図である。
【符号の説明】
1 反応室 2 キャリアガス 3 反応ガス 4 第1マスフローコントローラ 5 第1バルブ 6 第1ライン 7 第2マスフローコントローラ 8 第2バルブ 9 第2ライン 10 排気ライン 11 第3バルブ 12 ベントライン 13 第4バルブ 14 真空ポンプ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反応室内にキャリアガスと反応ガスを一
    定流量流し、反応室内を膜生成時圧力に保ち、加熱され
    たウェーハ上にCVD膜を生成する方法において、膜生
    成イベントの前イベントで、反応室内にキャリアガスを
    流し、反応室内を膜生成時圧力に調整し、かつ反応ガス
    をベントラインに流して膜生成時流量に調節しておき、
    膜生成イベントでは反応室内に膜生成時流量の反応ガス
    を流すと同時にキャリアガス流量を反応ガス流量分、減
    じて反応室内を膜生成時圧力に保ち、反応を終了する場
    合も同様に反応ガスを停止させると同時にキャリアガス
    流量を前イベント時の流量に、増大させることを特徴と
    するCVD膜生成方法。
  2. 【請求項2】 反応室内にキャリアガスと反応ガスを一
    定流量流し、反応室内を膜生成時圧力に保ち、加熱され
    たウェーハ上にCVD膜を生成する方法において、膜生
    成イベントの前イベントで、反応室内にキャリアガスを
    流し、反応室内を膜生成時圧力に調節し、かつ反応ガス
    をベントラインに流して膜生成時流量に調節後零にし、
    膜生成イベントでは反応室内に反応ガスを流して膜生成
    時流量にランピングアップさせると同時にキャリアガス
    流量を膜生成時流量にランピングダウンさせて反応室内
    を膜生成時圧力に保ち、反応を終了する場合も同様に反
    応ガス流量を零にランピングダウンさせると同時にキャ
    リアガス流量を前イベント時の流量にランピングアップ
    させることを特徴とするCVD膜生成方法。
  3. 【請求項3】 反応室(1)内にキャリアガス(2)と
    反応ガス(3)を一定流量流し、反応室(1)内を膜生
    成時圧力に保ち、加熱されたウェーハ上にCVD膜を生
    成する装置において、キャリアガス(2)を第1マスフ
    ローコントローラ(4)及び第1バルブ(5)を介して
    反応室(1)に流す第1ライン(6)と、反応ガス
    (3)を第2マスフローコントローラ(7)及び第2バ
    ルブ(8)を介して反応室(1)に流す第2ライン
    (9)と、反応室(1)に連通する排気ライン(10)
    と、第2マスフローコントローラ(7)と排気ライン
    (10)を連通する第3バルブ(11)を備えたベント
    ライン(12)とよりなるCVD膜生成装置。
JP3855992A 1992-01-28 1992-01-28 Cvd膜生成方法及び装置 Pending JPH05206033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3855992A JPH05206033A (ja) 1992-01-28 1992-01-28 Cvd膜生成方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3855992A JPH05206033A (ja) 1992-01-28 1992-01-28 Cvd膜生成方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05206033A true JPH05206033A (ja) 1993-08-13

Family

ID=12528658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3855992A Pending JPH05206033A (ja) 1992-01-28 1992-01-28 Cvd膜生成方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05206033A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08274029A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Nec Yamagata Ltd ガス供給装置
US6270581B1 (en) 1997-02-12 2001-08-07 Kokusai Electric Co., Ltd. Wet-oxidation apparatus and wet-oxidation method
KR100496854B1 (ko) * 1998-07-09 2005-09-02 삼성전자주식회사 반도체 웨이퍼의 제조 방법
KR100572305B1 (ko) * 1998-11-23 2006-09-27 삼성전자주식회사 반도체제조설비
JP2007113041A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置
JP2009164281A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Fujitsu Microelectronics Ltd 半導体装置の製造方法
JP2013197594A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Fei Co 複数ガス注入システム
JP2013225660A (ja) * 2012-03-21 2013-10-31 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法、基板処理方法、基板処理装置およびプログラム
CN112424597A (zh) * 2018-07-27 2021-02-26 株式会社岛津制作所 分析装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08274029A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Nec Yamagata Ltd ガス供給装置
US6270581B1 (en) 1997-02-12 2001-08-07 Kokusai Electric Co., Ltd. Wet-oxidation apparatus and wet-oxidation method
KR100496854B1 (ko) * 1998-07-09 2005-09-02 삼성전자주식회사 반도체 웨이퍼의 제조 방법
KR100572305B1 (ko) * 1998-11-23 2006-09-27 삼성전자주식회사 반도체제조설비
JP2007113041A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置
JP2009164281A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Fujitsu Microelectronics Ltd 半導体装置の製造方法
JP2013197594A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Fei Co 複数ガス注入システム
JP2013225660A (ja) * 2012-03-21 2013-10-31 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法、基板処理方法、基板処理装置およびプログラム
KR101396255B1 (ko) * 2012-03-21 2014-05-16 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 반도체 장치의 제조 방법, 기판 처리 장치 및 기록 매체
US9728375B2 (en) 2012-03-21 2017-08-08 Fei Company Multiple gas injection system
CN112424597A (zh) * 2018-07-27 2021-02-26 株式会社岛津制作所 分析装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5488967A (en) Method and apparatus for feeding gas into a chamber
JP3265042B2 (ja) 成膜方法
EP0683249B1 (en) Method for the growth of compound semiconductor layer
WO2003028069A3 (en) Method for cyclic cvd
JP2001220677A (ja) 薄膜製造方法及び薄膜製造装置
JPH0429313A (ja) 半導体結晶の製造装置
JPH05206033A (ja) Cvd膜生成方法及び装置
KR950002177B1 (ko) 기상성장방법 및 그 장치
JP3908625B2 (ja) 基板処理装置
JPH02122076A (ja) 成膜方法および成膜装置
JPH03205817A (ja) 半導体製造装置
JP2556625Y2 (ja) 気相成長装置
JPH02230720A (ja) 化合物半導体の気相成長方法およびその装置
JPH04240198A (ja) 気相薄膜成長方法
JPH06232116A (ja) シリコン酸化膜の成膜方法
US20230057538A1 (en) Substrate processing method and substrate processing apparatus
JPH01107518A (ja) 気相成長方法
JP2699916B2 (ja) 常圧気相成長装置
JPH03137094A (ja) 減圧気相成長法
JP2002256437A (ja) ダイヤモンド様炭素多層膜の製造装置
JP3092572B2 (ja) 半導体気相成長装置及びそのガスの供給方法
JPH0745492A (ja) 真空チャンバの圧力制御装置
JPH10237654A (ja) 気相成長装置
JP2002256438A (ja) 窒素パッシベーション機能を有するダイヤモンド様炭素多層膜の製造装置
JP2003007625A (ja) 基板処理装置