JPH05202990A - 部材連結装置 - Google Patents

部材連結装置

Info

Publication number
JPH05202990A
JPH05202990A JP3863192A JP3863192A JPH05202990A JP H05202990 A JPH05202990 A JP H05202990A JP 3863192 A JP3863192 A JP 3863192A JP 3863192 A JP3863192 A JP 3863192A JP H05202990 A JPH05202990 A JP H05202990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
female screw
male screws
screw holes
connecting device
screws
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3863192A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenobu Furukawa
重信 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3863192A priority Critical patent/JPH05202990A/ja
Publication of JPH05202990A publication Critical patent/JPH05202990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な操作で、緩みのおそれなく1対の雄ね
じ部材間の連結を達成する。 【構成】 筒状の本体1の両端部に互に逆向きの雌ねじ
孔2a,2bを形成してあるとともに、中央部にコイル
バネ3を収容している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は部材連結装置に関し、
さらに詳細にいえば、1対の被連結部材の少なくとも一
方が雄ねじである場合に、部材連結装置を自転させるだ
けで簡単に両被連結部材同士を連結できる部材連結装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から1対の被連結部材が互に逆向き
の雄ねじである場合に、両雄ねじに同時に螺合できる1
対の雌ねじ孔を有するターンバックルを所定方向に自転
させることにより、1対の雄ねじ間の連結を確実に達成
できることが知られている。また、一方の被連結部材が
ねじ溝を有していない軸部材である場合に、ターンバッ
クルの一方の雌ねじ孔に代えて自転のみ可能に軸部材と
係合するスイベルピースを用いることにより、1対の被
連結部材間の連結を確実に達成できることも知られてい
る。
【0003】また、上述のようなターンバックルにおい
ては、外部振動等が与えられた場合に、雄ねじと雌ねじ
孔との螺合が緩む可能性があるので、外部振動等に拘ら
ず螺合の緩みを防止するために、図4に示すように、タ
ーンバックル41を所定方向に自転させて1対の雄ねじ
42間を強固に連結した後に、各雄ねじ42に螺合され
ているナット43をターンバックル41の端面に圧接す
る構成を採用することが提案されている。この構成を採
用すれば、ダブルナット効果により外部振動等に起因す
る緩みを効果的に防止できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図4に示すターンバッ
クルを採用した場合には、1対の雄ねじ42間を強固に
連結できるまでターンバックル41を自転させた後に、
各ナット43をターンバックル41の端面に圧接する作
業が必要になり、作業性が低下するという不都合がある
のみならず、不注意でナット43の圧接を忘れた場合に
は外部振動等に起因してターンバックル41による連結
が緩んでしまうという不都合もある。ターンバックルの
一方の雌ねじ孔に代えてスイベルピースを採用した場合
にも同様の不都合が生じる。
【0005】
【発明の目的】この発明は上記の問題点に鑑みてなされ
たものであり、外部振動に起因する緩みを防止するため
の特別の作業を必要とせず、しかも外部振動等に起因す
る緩みを確実に防止できる部材連結装置を提供すること
を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの、請求項1の部材連結装置は、所定形状の部材の両
端部に互に逆向きの雌ねじ穴が形成されてあるととも
に、各雌ねじ孔に螺合された雄ねじ軸の端面を外向きに
押圧する弾性部材が収容されてある。請求項2の部材連
結装置は、一方の雌ねじ孔に代えて、被連結部材を抜止
め状かつ自転自在に収容する連結部が設けられてある。
【0007】請求項3の部材連結装置は、弾性部材が各
雌ねじ孔に対応して設けられてある。請求項4の部材連
結装置は、弾性部材が、各雄ねじ軸の端面に同時に外向
きの押圧力を与えるものである。
【0008】
【作用】請求項1の部材連結装置であれば、所定形状の
部材の両端部に互に逆向きの雌ねじ穴が形成されてある
とともに、各雌ねじ孔に螺合された雄ねじ軸の端面を外
向きに押圧する弾性部材が収容されてあるので、各雌ね
じ孔を対応する雄ねじと螺合させた状態で部材連結装置
本体を所定方向に自転させるだけでよく、1対の雄ねじ
間を強固に連結した状態で雄ねじの端面が弾性部材によ
り外向きに押圧されるので、外部振動等が与えられた場
合であっても、雌ねじ孔の雄ねじに対する螺合が緩むこ
とを確実に防止できる。
【0009】請求項2の部材連結装置は、一方の雌ねじ
孔に代えて、被連結部材を抜止め状かつ自転自在に収容
する連結部が設けられてあるので、雄ねじと直軸部材と
の間の連結を簡単な操作で達成でき、しかも外部振動等
に起因する緩みを確実に防止できる。請求項3の部材連
結装置は、弾性部材が各雌ねじ孔に対応して設けられて
あるので、連結すべき1対の雄ねじ同士の間隔が大きい
場合に簡単に対処でき、しかも間隔が大きくなっている
にも拘らず各弾性部材を長くする必要がないので、弾性
部材の予期しない変形を考慮する必要がなくなり、確実
な緩み防止効果を達成できる。
【0010】請求項4の部材連結装置は、弾性部材が、
各雄ねじ軸の端面に同時に外向きの押圧力を与えるもの
であるから、1対の雄ねじ間を連結するために必要な部
材連結装置本体の自転に起因するスライド量が少なくて
も確実な緩み防止効果を達成できる。
【0011】
【実施例】以下、実施例を示す添付図面によって詳細に
説明する。図1はこの発明の部材連結装置の一実施例を
示す縦断面図であり、筒状の本体1の両端部に互に逆向
きの雌ねじ孔2a,2bが形成されているとともに、中
央部に弾性部材としてのコイルバネ3が収容されてい
る。
【0012】上記の構成の部材連結装置を用いて、互に
逆向きの雄ねじ4a,4b間を連結する場合には、1対
の雌ねじ孔2a,2bをそれぞれ対応する雄ねじ4a,
4bと螺合させ、この状態で筒状の本体1を所定方向に
自転させればよく、1対の雄ねじ4a,4bが互に接近
する方向に等しい距離だけ移動される。したがって、限
界位置まで筒状の本体1を自転させることにより1対の
雄ねじ4a,4b間の連結を達成できる。そして、筒状
の本体1を限界位置まで自転させることに伴なって限界
位置まで接近した雄ねじ4a,4bの端面はコイルバネ
3により外向きに押圧される。この結果、外部振動等が
与えられた場合に、雄ねじ4a,4bがコイルバネ3に
より外向きに押圧されている関係上、雌ねじ孔2a,2
bのねじ山と雄ねじ4a,4bのねじ山とが圧接された
状態になり、緩みを確実に防止できる。以上の説明から
明らかなように、1対の雄ねじ4a,4b間を連結する
ために必要な作業は筒状の本体1を所定方向に自転させ
る作業のみであるから、作業性を著しく高めることがで
きる。
【0013】
【実施例2】図2はこの発明の部材連結装置の他の実施
例の要部を示す縦断面図であり、上記実施例と異なる点
は、所定長さの連結軸部材5の両端部に筒状部材6を一
体的に設けてあるとともに、筒状部材6の少なくとも外
端寄り所定範囲に雌ねじ孔7を形成してあるとともに、
筒状部材6の内奥部にコイルバネ8を収容してある。
尚、1対の筒状部材6の雌ねじ孔7は互に逆向きのねじ
孔である。
【0014】したがって、この実施例の場合には、連結
すべき1対の雄ねじ4a同士の距離が著しく大きい場合
に、上記距離に見合う長さの連結軸部材5を有するもの
を用いることにより、簡単に両雄ねじ4a同士の連結を
達成できる。そして、この場合には、雄ねじ4a同士の
距離が著しく大きいにも拘らずコイルバネ8の長さを短
くできるので、コイルバネ8の予期しない変形を防止で
き、1対の雄ねじ間の確実な連結を達成できるととも
に、外部振動等に拘らず緩みの発生を確実に防止でき
る。
【0015】尚、この発明は上記の実施例に限定される
ものではなく、例えば、図3に示すように、一方の雌ね
じ孔2bに代えてスイベルピース9を採用することによ
り、雄ねじと直軸との間の連結を達成できるほか、コイ
ネバネに代えて材質、形状等が異なる他の弾性部材を採
用することが可能であり、その他、この発明の要旨を変
更しない範囲内において種々の設計変更を施すことが可
能である。
【0016】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明は、各雌ね
じ孔を対応する雄ねじと螺合させた状態で部材連結装置
本体を所定方向に自転させるだけでよく、1対の雄ねじ
間を強固に連結した状態で雄ねじの端面が弾性部材によ
り外向きに押圧されるので、外部振動等が与えられた場
合であっても、雌ねじ孔の雄ねじに対する螺合が緩むこ
とを確実に防止できるとともに、必要な作業を簡素化で
きるという特有の効果を奏する。
【0017】請求項2の発明は、雄ねじと直軸部材との
間の連結を簡単な操作で達成でき、しかも外部振動等に
起因する緩みを確実に防止できるという特有の効果を奏
する。請求項3の発明は、連結すべき1対の雄ねじ同士
の間隔が大きい場合に簡単に対処でき、しかも間隔が大
きくなっているにも拘らず各弾性部材を長くする必要が
ないので、弾性部材の予期しない変形を考慮する必要が
なくなり、確実な緩み防止効果を達成できるという特有
の効果を奏する。
【0018】請求項4の発明は、1対の雄ねじ間を連結
するために必要な部材連結装置本体の自転に起因するス
ライド量が少なくても確実な緩み防止効果を達成できる
という特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の部材連結装置の一実施例を示す縦断
面図である。
【図2】この発明の部材連結装置の他の実施例を示す縦
断面図である。
【図3】この発明の部材連結装置のさらに他の実施例を
示す縦断面図である。
【図4】緩み止めを施した従来のターンバックルを示す
側面図である。
【符号の説明】
1 筒状の本体 2a,2b 雌ねじ孔 3 コイ
ルバネ4a,4b 雄ねじ 5 連結軸部材 6
筒状部材 7 雌ねじ孔8 コイルバネ 9 スイ
ベルピース

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定形状の部材(1)(5)(6)の両
    端部に互に逆向きの雌ねじ穴(2a)(2b)(7)が
    形成されてあるとともに、各雌ねじ孔(2a)(2b)
    (7)に螺合された雄ねじ軸(4a)(4b)の端面を
    外向きに押圧する弾性部材(3)(8)が収容されてあ
    ることを特徴とする部材連結装置。
  2. 【請求項2】 一方の雌ねじ孔(2b)に代えて、被連
    結部材を抜止め状かつ自転自在に収容する連結部(9)
    が設けられてある請求項1に記載の部材連結装置。
  3. 【請求項3】 弾性部材(3)(8)が各雌ねじ孔(2
    a)(2b)(7)に対応して設けられてある請求項1
    に記載の部材連結装置。
  4. 【請求項4】 弾性部材(3)が、各雄ねじ軸(4a)
    (4b)の端面に同時に外向きの押圧力を与えるもので
    ある請求項1に記載の部材連結装置。
JP3863192A 1992-01-28 1992-01-28 部材連結装置 Pending JPH05202990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3863192A JPH05202990A (ja) 1992-01-28 1992-01-28 部材連結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3863192A JPH05202990A (ja) 1992-01-28 1992-01-28 部材連結装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05202990A true JPH05202990A (ja) 1993-08-10

Family

ID=12530590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3863192A Pending JPH05202990A (ja) 1992-01-28 1992-01-28 部材連結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05202990A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008517231A (ja) * 2004-10-20 2008-05-22 ゲーエムテー グミ−メタル−テクニーク ゲーエムベーハー 押引ロッド
KR20190000712U (ko) * 2017-09-11 2019-03-20 한전케이피에스 주식회사 증기 유도파이프 배관 거리 조절장치
WO2019123849A1 (ja) * 2017-12-18 2019-06-27 種市 薫 ボルト接続具
CN110285192A (zh) * 2019-07-04 2019-09-27 一中建设集团有限公司 一种同步止转紧线扣
JP2020000829A (ja) * 2018-06-21 2020-01-09 三井化学株式会社 歯科連結部材およびマウスピース
CN112193405A (zh) * 2020-09-25 2021-01-08 中国直升机设计研究所 一种防松长度可调伸缩拉杆及使用方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008517231A (ja) * 2004-10-20 2008-05-22 ゲーエムテー グミ−メタル−テクニーク ゲーエムベーハー 押引ロッド
JP4885140B2 (ja) * 2004-10-20 2012-02-29 ゲーエムテー グミ−メタル−テクニーク ゲーエムベーハー 押引ロッド
KR20190000712U (ko) * 2017-09-11 2019-03-20 한전케이피에스 주식회사 증기 유도파이프 배관 거리 조절장치
WO2019123849A1 (ja) * 2017-12-18 2019-06-27 種市 薫 ボルト接続具
JPWO2019123849A1 (ja) * 2017-12-18 2020-12-03 種市 薫 ボルト接続具
US11448251B2 (en) 2017-12-18 2022-09-20 Kaoru Taneichi Bolt connector
JP2020000829A (ja) * 2018-06-21 2020-01-09 三井化学株式会社 歯科連結部材およびマウスピース
CN110285192A (zh) * 2019-07-04 2019-09-27 一中建设集团有限公司 一种同步止转紧线扣
CN112193405A (zh) * 2020-09-25 2021-01-08 中国直升机设计研究所 一种防松长度可调伸缩拉杆及使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0531422U (ja) 折畳型電子機器の構造
JP2613985B2 (ja) ねじ締めコネクタ
JPS5917285B2 (ja) ねじ連結用回転止ロツク装置
JPH05202990A (ja) 部材連結装置
JPH0338450B2 (ja)
JP2509888Y2 (ja) 結合装置
JPS6119844B2 (ja)
US20020094231A1 (en) Connecting device for connecting a mirror support and a mirror body
US4838805A (en) Connector engaging nut locking mechanism
JPH0218378Y2 (ja)
JPS5937859Y2 (ja) 遠隔制御装置
JPH0215004Y2 (ja)
JPS60145490U (ja) 支持スタンド用角度調節装置
JPS6123934Y2 (ja)
JPS6311371Y2 (ja)
JP2559824Y2 (ja) 継手の弛緩防止装置
US675991A (en) Nut-lock.
JPS6335189Y2 (ja)
CN113944681A (zh) 一种棘轮锁紧机构
JP2724068B2 (ja) 工具把持装置
JPS6053204B2 (ja) 二重ゆるみ止めナツト
JP2516510Y2 (ja) 長尺体取付金具
JP2532143Y2 (ja) 清掃用具のハンドル継ぎ手
JPH0117364Y2 (ja)
JPH09189314A (ja) コッタピン