JPH05201917A - 2−ヒドロキシマンデル酸の製造方法 - Google Patents

2−ヒドロキシマンデル酸の製造方法

Info

Publication number
JPH05201917A
JPH05201917A JP4271369A JP27136992A JPH05201917A JP H05201917 A JPH05201917 A JP H05201917A JP 4271369 A JP4271369 A JP 4271369A JP 27136992 A JP27136992 A JP 27136992A JP H05201917 A JPH05201917 A JP H05201917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
phenol
formula
nonyl
nonylphenol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4271369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3283587B2 (ja
Inventor
Ralph Shuttleworth
シャトルワース ラルフ
Jan M Fielden
マイケル フィールデン ジャン
Daniel Levin
レヴィン ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPH05201917A publication Critical patent/JPH05201917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3283587B2 publication Critical patent/JP3283587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/32Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen
    • C07C45/37Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of >C—O—functional groups to >C=O groups
    • C07C45/38Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of >C—O—functional groups to >C=O groups being a primary hydroxyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/29Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation of hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/29Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation of hydroxy groups
    • C07C45/294Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation of hydroxy groups with hydrogen peroxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/30Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with halogen containing compounds, e.g. hypohalogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/347Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups
    • C07C51/367Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups by introduction of functional groups containing oxygen only in singly bound form

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2−ヒドロキシ−5−ノニルマンデル酸の製
造。 【構成】 【化1】 [式中、Rは7〜12個の炭素原子を含有するアルキル
基を表わす]で示される2−ヒドロキシマンデル酸の製
造において、グリオキシル酸を、式2: 【化2】 で示されるフェノールと酸性条件下で反応させる2−ヒ
ドロキシマンデル酸の製造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2−ヒドロキシマンデ
ル酸および2−ヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】アルカリ性の水性媒体中でのフェノール
とグリオキシル酸との反応によるヒドロキシマンデル酸
の製造は公知であり、たとえば Kalikar et al (J. Che
m. Tech. Biotechnol 1986, 36 38-46)により記載され
た方法が挙げられる。このヒドロキシマンデル酸は、薬
理調製剤および染料の製造における有効な中間体であ
り、酸化および脱カルボキシルにより相応するヒドロキ
シベンズアルデヒドに変換することもできる。
【0003】特に有効なヒドロキシベンズアルデヒドは
5−ノニルサリチルアルデヒドで、これは金属抽出剤で
ある5−ノニルサリチルアルドキシムの製造における中
間体であり、一方この製造のためのほかの方法は公知で
あり、これらの多くは重金属触媒の使用を必要としてお
り、このアルデヒドが4−ノニルフェノールから2−ヒ
ドロキシ−5−ノニルマンデル酸を介して製造されるな
らば適当であり、より環境にやさしい経路である。しか
し、通常の水性アルカリ性条件下で4−ノニルフェノー
ルとグリオキシル酸との反応を試みた場合、ただ出発物
質を回収する結果となり、メタノールのようなプロトン
性有機溶剤、ジメチルホルムアミドのような非プロトン
性溶剤または相間移動触媒を使用した場合に同様に不利
な結果が得られてしまう。
【0004】
【発明の構成】しかし、2−ヒドロキシ−5−ノニルマ
ンデル酸および関連する化合物は、グリオキシル酸と適
当なフェノールとの酸性条件下での反応により良好な収
率で得られることが見出された。
【0005】従って、本発明は、式1:
【0006】
【化5】
【0007】[式中、Rは7〜12個の炭素原子を有す
るアルキル基を表わす]で示される2−ヒドロキシマン
デル酸を、グリオキシル酸と式2:
【0008】
【化6】
【0009】で示されるフェノールとの酸性条件下での
反応により製造する方法を提供する。
【0010】本発明の方法により必要なこの酸性条件
は、遊離グリオキシル酸により提供することもできる
が、反応混合物中のグリオキシル酸に対して付加的に酸
を含有することが有利である。適当な酸は、無機酸たと
えばホウ酸、または有機酸たとえば酢酸または反応中で
用いられるフェノールのホウ酸エステルが挙げられる。
【0011】従って、有利な実施態様において、本発明
は、グリオキシル酸と、式2のフェノールのホウ酸エス
テルとを反応させる式1の2−ヒドロキシマンデル酸の
製造方法を提供する。
【0012】所望の場合に、このホウ酸エステルは、グ
リオキシル酸、ホウ酸およびフェノールを含有する反応
混合物を加熱することによりその場(in situ)で形成
させることもでき、存在する反応の水は共沸により除去
される。しかし、より高い収率は、グリオキシル酸と、
あらかじめ生成されたホウ酸エステルとの反応により得
ることができ、このホウ酸エステルはフェノールボレー
トについて従来技術で記載した方法により製造すること
ができる。このように、たとえば3:1〜0.5:1、
典型的には3:1〜1:1、特に約1:1の量比でのフ
ェノールおよびホウ酸を、エステル化反応の間に生じる
水と共沸混合物を形成する溶剤中で一緒に加熱する。適
当な溶剤はトルエンのような芳香族炭化水素である。
【0013】このフェノール/ホウ酸エステルおよびグ
リオキシル酸は、2:1〜0.5:1、特に約1:1の
モル比で、通常の方法で一緒に反応することができる。
有利に、このグリオキシル酸は、好ましくは50%の水
溶液として、水と共沸混合物を形成することができるト
ルエンのような溶剤中でフェノール/ホウ酸エステルに
勾配的に添加され、存在する水は反応区域からできるだ
け迅速に除去される。この反応の生成物は、ヒドロキシ
マンデル酸のホウ酸エステル/複合体であり、これを、
加水分解により分解して必要なヒドロキシマンデル酸を
遊離させ、これはホウ酸から分離し、通常の方法で単離
することができる。
【0014】本発明により得られた2−ヒドロキシマン
デル酸は、価値のある化学的中間体である。特に、この
中間体は、従来技術に記載した適当な方法の酸化および
脱カルボニルにより相応する2−ヒドロキシベンズアル
デヒドへ変換することができる。このように、酸化およ
び脱カルボニルは、2−ヒドロキシマンデル酸を適当な
酸化剤、たとえば硫酸鉄(III)、アルカリ性酸化銅
/空気、過ヨウ素酸ナトリウム、過ヨウ素酸テトラブチ
ルアルミニウムまたは過酸化水素と共に加熱することに
より作用させることができる。環境の観点からの特に好
ましい酸化条件は触媒量の鉄(II)塩、たとえば硫酸
鉄(II)と共に過酸化水素を使用することである。ア
ルデヒドをカルボン酸に変換することができるさらに強
力な酸化剤は避けたほうがよい。ヒドロキシマンデル酸
をホウ酸エステル複合物の形で得る場合、加水分解およ
び酸化は所望の場合に同時に作用させることもできる。
【0015】このように、もう一つの態様において、本
発明は、式3:
【0016】
【化7】
【0017】[式中、Rは7〜12個の炭素原子を有す
るアルキル基を表わす]で示される2−ヒドロキシベン
ズアルデヒドを、グリオキシル酸と、式2のフェノール
との酸性条件下での反応により、式1の2−ヒドロキシ
マンデル酸を形成させ、このヒドロキシマンデル酸を酸
化させることにより製造する方法を提供する。
【0018】本発明の方法は、アルキル基が7〜12個
の炭素原子を有している5−アルキル−2−ヒドロキシ
マンデル酸およびそれから誘導される5−アルキルサリ
チルアルデヒドの製造において使用するのに特に適して
いる。このように、フェノールおよびプロピレントリマ
ーから誘導される4−ノニルフェノールは、特にそのホ
ウ酸エステルの形でグリオキシル酸と反応させて、2−
ヒドロキシ−5−ノニルマンデル酸を製造し、これは金
属抽出剤の5−ノニルサリチルアルドキシムの製造にお
ける中間体の5−ノニルサリチルアルデヒドに変換する
ことができる。
【0019】
【実施例】次の本発明を制限のない実施例により詳説す
る。
【0020】例1 4−ノニルフェノール 88g 0.40モル ホウ酸 24g 0.40モル グリオキシル酸(50%水性) 60g 0.40モル トルエン 400ml 硫酸鉄(II)(42%水性) 420g 0.44モル ノニルフェノール、ホウ酸およびトルエンを、機械的攪
拌機および Dean andStark 冷却器付きセパレータを備
えたフラスコに装填した。この混合物をジャケット中で
加熱し、7.5mlの水が捕集されかつホウ酸が溶解す
るまで最大速度で約30〜40分間還流させた。沸騰速
度は30〜35ml/分であり、Dean and Stark 装置
の捕集底中でのトルエンの捕集速度を計測することによ
り測定した。次に、グリオキシル酸溶液を漏斗から液滴
の形で約1時間にわたり滴加し、最大還流速度を保持
し、最後に添加した後10分間還流しつづけた。さらに
36.5mlの水が捕集された。
【0021】この混合物を、次に約50℃の冷却し、冷
水250mlを添加し、全体を約10分間加熱還流させ
(87℃)、次に予熱した分液漏斗に移した。相が、5
分より短い時間で明らかに分離した。冷却する際に水相
はホウ酸の結晶(12〜13g)が沈殿した。
【0022】有機相を水性硫酸鉄(II)と勢いよく混
合し、約20分にわたり加熱還流させた(87℃)。脱
カルボキシが約50〜60℃から観察された。3時間の
全酸化時間の後、予熱した漏斗中で相を分離した。水相
を冷却すると淡緑色の硫酸鉄7水和物結晶85〜90g
が得られた。有機相を5%の水性硫酸200mlで洗浄
し、残留する硫酸鉄(II)を除去し、次いで、熱水2
00mlで2回洗浄した。次に、トルエンを回転蒸発器
で除去し、粗製の5−ノニルサリチルアルデヒド101
〜105gが明褐色の低い粘度の油状物として得られ
た。
【0023】典型的分析:GLCにより組成は典型的に
次のようなものであった: アルデヒド 61〜64% ノニルフェノール 2〜4% 低沸点物 1% ジアルデヒド <0.1% 収率 グリオキシル酸からの理論値の6
3〜65% 例2 例1に記載したように製造した粗製の2−ヒドロキシ−
5−ノニルマンデル酸(20g)およびトルエン(10
0ml)を40℃で3時間、水(140ml)中の過ヨ
ウ素酸ナトリウム(17g)の溶液とともに攪拌した。
【0024】有機相を水相から分離し、トルエンを除去
すると粗製生成物(15.5g)が生じ、GLC分析に
よりノニルフェノール(31.7%)および5−ノニル
サリチルアルデヒド(24.6%)を含有することが観
察された。
【0025】例3 例1に記載したように製造した粗製2−ヒドロキシ−5
−マンデル酸(7.35g)、トルエン(54ml)、
水酸化ナトリウム(1.36g)、酸化銅(II)
(0.67g)および水(50ml)を90℃に加熱
し、空気を10時間通した(1cm3/秒)。
【0026】この混合物を冷却し、酸性にし、有機相を
水相から分離した。トルエンを有機相から除去すること
により、GLCにより5−ノニルサリチルアルデヒド3
7.3%を含有する暗色の油状物(5.13g)が得ら
れた。
【0027】例4 4−ノニルフェノール(88g)、50%の水性グリオ
キシル酸(60g)およびホウ酸(24g)を、トルエ
ン(400ml)と共にスラリーにし、次いで水の共沸
除去と共に還流させた(37.2mlが除去されるま
で)。
【0028】この反応混合物を熱水で2回洗浄し、ホウ
酸エステルを加水分解し、生じた2−ヒドロキシ−5−
ノニルマンデル酸の溶液を、例1に記載した方法を用い
て硫酸鉄(III)で酸化させた。最終生成物は5−ノ
ニルサリチルアルデヒド(56.7%)およびノニルフ
ェノール(3.4%)を含有し、アルデヒドの収率は理
論値の56%であった。
【0029】例5 材料 モル重量 実際重量 100%重量 Gモル モル比 (g) (g) ──────────────────────────────────── 4-ノニルフェノール 220 22.0 22.0 0.1 1.0 ホウ酸 62 6.2 6.2 0.1 1.0ク゛リオキシル 酸(50%) 74 14.8 7.4 0.1 1.0 硫酸鉄(42%) 400 105.0 44.1 0.11 1.1トルエン (乾燥) 92 65.0 65.0 0.71 7.1 ──────────────────────────────────── ノニルフェノール、ホウ酸およびトルエンをフラスコに
装填した。窒素の発生が液面上で続き、フラスコ内容物
を加熱還流した(109℃)。縮合により生じた水を、
Dean & Starkサイドアームを経て共沸除去した(2.7
gが捕集)。グリオキシル酸溶液を1.5〜2.0時間
にわたりフラスコに滴加し、その間に添加された水を共
沸蒸留により除去した。添加の終了後、水が捕集されな
くなるまで(総水量=8.5g)、この反応物質をさら
に1〜2時間還流し続けた。HPLC分析はノニルフェ
ノールの完全な反応を示した。
【0030】次に、このホウ酸エステルを、水62gと
共に30分間還流で加水分解して、ノニルヒドロキシマ
ンデル酸を遊離させた。熱い反応混合物を分液漏斗に移
し、下の水相(取り出されたホウ酸を含有する)を分離
した。このトルエン相を硫酸鉄(III)と一緒にフラ
スコに戻し、酸化/脱カルボニルがHPLC分析により
判定して完了するまで3〜4時間過熱還流させた(87
℃)。
【0031】熱間分離は下の水相(硫酸鉄(III)を
含有)を除去するために行った。このトルエン溶液を5
%の硫酸(52.5g)、次いで水(2×50g)で洗
浄し、最終的に溶剤を回転蒸発器で1.5時間65℃/
15mmHgでストリッピングにより除去した。
【0032】粗製アルデヒドの重量=24.21g 濃度(GC vs Int.Std)=50.9% ノニルフェノールに基づく収率=49.7% 前記方法を用いるが、ノニルフェノール:ホウ酸の比率
を変化させた一連の実験は、次の結果を生じた: ノニルフェノール ホウ酸 グリオキシル酸 収率% ─────────────────────────────────── 0.8 1 1 41.3 1 1 1 49.6 2 1 1 37.2 3 1 1 24.2 4 1 1 23.1 ─────────────────────────────────── 例6 材料 モル重量 実際重量 100%重量 Gモル モル比 (g) (g) ──────────────────────────────────── 4-ノニルフェノール 220 22.0 22.0 0.1 1.0 ホウ酸 62 7.8 7.7 0.125 1.0ク゛リオキシル 酸(50%) 74 14.8 7.4 0.1 1.0 硫酸鉄(42%) 400 105.0 44.1 0.11 1.1トルエン (乾燥) 92 65.0 65.0 0.71 7.1 ──────────────────────────────────── 例5に記載した方法を繰り返すが、ノニルヒドロキシマ
ンデル酸の生成の後に硫酸鉄(III)溶液をホウ酸エ
ステルのトルエン溶液に直接添加し、この混合物を還流
で攪拌し、加水分解および酸化工程を同時に完了させ
た。この生成物を例5の方法により単離し、赤褐色の粘
稠の油状物残分が得られた。
【0033】粗製アルデヒドの重量=26.1g 濃度(GC vs Int.Std)=36.8% ノニルフェノールに基づく収率=38.7% 例7 材料 モル重量 実際重量 100%重量 Gモル モル比 (g) (g) ──────────────────────────────────── 4-ノニルフェノール 220 22.0 22.0 0.1 1.0ク゛リオキシル 酸(42%) 74 14.8 7.4 0.1 1.0 氷酢酸 60 26.2 26.2 0.44 4.4 ──────────────────────────────────── ノニルフェノールおよびグリオキシル酸を、氷酢酸を有
するフラスコに装填した。この混合物を攪拌し、全体で
7.0時間過熱還流させた(106℃)。この反応をH
PLCにより監視し、分析は、ノニルヒドロキシマンデ
ル酸の生成が、4.5時間後に残留したノニルフェノー
ル約35%と共に約50%の最大値に達したことを示し
た。
【0034】例8 材料 モル重量 実際重量 100%重量 Gモル モル比 (g) (g) ──────────────────────────────────── 4-ノニルフェノール 220 22.0 22.0 0.1 1.0 ホウ酸 62 6.2 6.2 0.1 1.0ク゛リオキシル 酸(50%) 74 14.8 7.4 0.1 1.0 過酸化水素(25%) 34 27.2 6.8 0.2 2.0トルエン (乾燥) 92 65.0 65.0 0.71 7.1 ──────────────────────────────────── ノニルフェノール、ホウ酸およびトルエンをフラスコに
装填した。窒素の発生が液面上で続き、フラスコ内容物
を過熱還流させた(109℃)。縮合により生じた水
を、Dean & Starkサイドアームを経て共沸除去した
(2.4gが捕集)。グリオキシル酸溶液を1.5〜
2.0時間にわたりフラスコに滴加し、その間に添加さ
れた水を共沸蒸留により除去した。添加の終了後、水が
捕集されなくなるまで(総水量=10.5g)、この反
応物質をさらに1〜2時間還流し続けた。HPLC分析
はノニルフェノールの完全な反応を示した。
【0035】次に、このホウ酸エステルを、水62gと
共に30分間還流で加水分解して、ノニルヒドロキシマ
ンデル酸を遊離させた。熱い反応混合物を分液漏斗に移
し、下の水相(取り出されたホウ酸を含有する)を分離
した。このトルエン相をフラスコに戻し75℃で加熱し
た。次に、過酸化水素溶液を12時間にわたり滴加し
た。HPLC監視は、酸化および脱カルボニルが緩慢で
あり、48%の(HPLC領域%)アルデヒドが残留し
たノニルヒドロキシマンデル酸20.6%と共に生成し
た後に停止したことを示した。
【0036】熱間分離で下の水相を除去した後、このト
ルエン溶液を5%の硫酸(52.5g)、次いで水(2
×50g)で洗浄し、最終的に溶剤を回転蒸発器で1.
5時間65℃/15mmHgでストリッピングにより除
去し、暗褐色の粘稠の油状物が得られた。
【0037】粗製アルデヒドの重量=25.4g 濃度(GC vs Int.Std)=13.4% ノニルフェノールに基づく収率=13.7% 例9 材料 モル重量 実際重量 100%重量 Gモル モル比 (g) (g) ──────────────────────────────────── 4-ノニルフェノール 220 22.0 22.0 0.1 1.0 ホウ酸 62 6.2 6.2 0.1 1.0ク゛リオキシル 酸(50%) 74 14.8 7.4 0.1 1.0 過酸化水素(25%) 34 15.0 3.74 0.11 1.1 硫酸鉄・7H2O 278 0.56 0.56 0.002 0.02トルエン (乾燥) 92 65.0 65.0 0.71 7.1 ──────────────────────────────────── 例8に記載した方法を繰り返すが、加水分解の後、遊離
ノニルヒドロキシマンデル酸が遊離し、水相を分離し、
トルエン溶液を硫酸鉄(III)(水20g中0.56
g)と共にフラスコに装填した。この混合物を50〜5
5℃で加熱し、鉄イオンを続けて再酸化するために過酸
化水素溶液を3.0時間にわたり滴加した。反応が完了
するまで(HPLC分析により判定する)、さらに1時
間攪拌し続け、次いで水相を分離した。トルエン溶液を
10%の硫酸(50g)、次いで水(50g)で洗浄
し、最後に1.5時間66℃/15mmHgで真空スト
リッピングした。
【0038】粗製生成物の重量=25.9g 濃度(GC vs Int.Std)=32.8% ノニルフェノールに基づく収率=34.2%
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジャン マイケル フィールデン イギリス国 ランクス ベリー オフ エ インズワース ロード アシントン ドラ イヴ 19 (72)発明者 ダニエル レヴィン イギリス国 マンチェスター ワースリー アヴァーヒル 6

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式1: 【化1】 [式中、Rは7〜12個の炭素原子を含有するアルキル
    基を表わす]で示される2−ヒドロキシマンデル酸の製
    造において、グリオキシル酸を、式2: 【化2】 で示されるフェノールと酸性条件下で反応させることよ
    りなる2−ヒドロキシマンデル酸の製造方法。
  2. 【請求項2】 グリオキシル酸を、前記フェノールのホ
    ウ酸エステルと反応させる請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記フェノールが4−ノニルフェノール
    である請求項1または2記載の方法。
  4. 【請求項4】 式1: 【化3】 [式中、Rは7〜12個の炭素原子を含有するアルキル
    基を表わす]で示される2−ヒドロキシベンズアルデヒ
    ドの製造において、グリオキシル酸を、式2: 【化4】 で示されるフェノールと酸性条件下で反応させ、こうし
    て得られた2−ヒドロキシマンデル酸を酸化させること
    よりなる2−ヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法。
  5. 【請求項5】(a) グリオキシル酸を前記フェノール
    のホウ酸エステルと反応させて、2−ヒドロキシマンデ
    ル酸のホウ酸エステルを形成させ、(b) 2−ヒドロ
    キシマンデル酸のホウ酸エステルを分解し、および
    (c) 2−ヒドロキシマンデル酸を酸化させることよ
    りなる請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記フェノールが4−ノニルフェノール
    である請求項4または5記載の方法。
JP27136992A 1991-10-11 1992-10-09 2−ヒドロキシマンデル酸の製造方法 Expired - Fee Related JP3283587B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9121656.4 1991-10-11
GB919121656A GB9121656D0 (en) 1991-10-11 1991-10-11 Chemical process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05201917A true JPH05201917A (ja) 1993-08-10
JP3283587B2 JP3283587B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=10702805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27136992A Expired - Fee Related JP3283587B2 (ja) 1991-10-11 1992-10-09 2−ヒドロキシマンデル酸の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5248816A (ja)
EP (1) EP0536960B1 (ja)
JP (1) JP3283587B2 (ja)
AU (1) AU650172B2 (ja)
CA (1) CA2080279C (ja)
DE (1) DE69213637T2 (ja)
GB (1) GB9121656D0 (ja)
ZA (1) ZA927686B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529077A (ja) * 2007-06-06 2010-08-26 ロデイア・オペラシヨン ヒドロキシ芳香族アルデヒドを調製する方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2705669B1 (fr) * 1993-05-28 1995-08-25 Hoechst France Procédé de préparation d'acides hydroxyphénylacétiques.
GB9602046D0 (en) * 1996-02-01 1996-04-03 Zeneca Ltd Process
US5982758A (en) 1997-02-13 1999-11-09 Hamdy; Walid M. Method and apparatus for merging neighbor lists in a CDMA mobile telephone system
FR2760745B1 (fr) * 1997-03-11 1999-05-28 Hoechst France Procede industriel de preparation en continu de l'orthohydroxymandelate de sodium
FR2779718B1 (fr) * 1998-06-16 2000-12-29 Rhodia Chimie Sa Procede de preparation de composes p-hydroxymandeliques eventuellement substitues et derives
NL1010090C2 (nl) * 1998-09-15 2000-03-17 Gerard Kessels Sociedad Anonim Werkwijze voor de bereiding van 2- en 4-hydroxyamandelzuur.

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3867434A (en) * 1971-11-04 1975-02-18 Rorer Inc William H Phenyl butyric acids and derivatives thereof
DE2115551C3 (de) * 1971-03-31 1980-01-10 Haarmann & Reimer Gmbh, 3450 Holzminden Verfahren zur Herstellung von aromatischen Hydroxyaldehyden
US4163759A (en) * 1971-03-31 1979-08-07 Haarmann & Reimer Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Process for preparing aromatic hydroxyaldehydes
GB1446435A (en) * 1972-11-02 1976-08-18 Cooper Ltd Ethyl Lubricant additives
JPS55149223A (en) * 1979-05-08 1980-11-20 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The Preparation process of 4-allyl or methallyloxyphenyl- acetic acids
FR2462415A1 (fr) * 1979-07-25 1981-02-13 Hoechst France Procede de preparation d'acides hydroxyarylglycoliques racemiques et produits nouveaux en resultant
JPS5655338A (en) * 1979-10-12 1981-05-15 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The Simultaneous preparation of bis hydroxyphenyl acetic acid and hydroxymandelic acid
FR2495137A1 (fr) * 1980-11-28 1982-06-04 Hoechst France Procede industriel de preparation en continu de l'acide p-hydroxymandelique racemique
DE3724669A1 (de) * 1987-07-25 1989-02-02 Hoechst Ag Leukotrienantagonisten, verfahren zu ihrer herstellung und ihre anwendung zur behandlung von krankheiten
US5004754A (en) * 1989-06-05 1991-04-02 Universite Laval Biofungicidal composition
JPH03141232A (ja) * 1989-10-26 1991-06-17 Tosoh Corp 脱塩化水素方法
JP3194058B2 (ja) * 1992-08-11 2001-07-30 マークテック株式会社 鋳片のバリ除去装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529077A (ja) * 2007-06-06 2010-08-26 ロデイア・オペラシヨン ヒドロキシ芳香族アルデヒドを調製する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5248816A (en) 1993-09-28
ZA927686B (en) 1994-05-06
JP3283587B2 (ja) 2002-05-20
EP0536960A3 (en) 1993-06-02
GB9121656D0 (en) 1991-11-27
CA2080279C (en) 2003-12-02
AU650172B2 (en) 1994-06-09
DE69213637D1 (de) 1996-10-17
CA2080279A1 (en) 1993-04-12
EP0536960A2 (en) 1993-04-14
AU2624192A (en) 1993-04-22
DE69213637T2 (de) 1997-01-23
EP0536960B1 (en) 1996-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61118347A (ja) テレフタル酸の製造からの金属触媒残留物の回収
US2302462A (en) Process of preparing cumic acid
JP3283587B2 (ja) 2−ヒドロキシマンデル酸の製造方法
US4329494A (en) Recycling techniques in the production of 6-hydroxy-2-naphthoic acid
EP0564081B1 (en) Production of an organic salt of a rare earth metal
EP0194144B1 (en) Process for the preparation of 2-alkyl-cyclopent-2-enones
US3925458A (en) Process for preparing 2-(4-alkylphenyl)-propion-aldehyde and propionic acid
JPS63156753A (ja) アルキルトリフルオロアセトアセテ−トの製造方法
JPH09124558A (ja) スクシニルコハク酸ジアルキルの調製法
EP0923532B1 (en) Esterification of phenols
US4694110A (en) Process for production of m-phenoxybenzyl alcohol
JPS59175484A (ja) N−ホルミルアスパラギン酸無水物の製造法
JPS5935911B2 (ja) 2−ヒドロキシナフタリン−6−カルボン酸の選択的製法
EP0749408B1 (en) Improved process for the production of beta-diketone
US4065504A (en) Process for the methylation of hydroxybenzene derivatives
JPS6319496B2 (ja)
IL46916A (en) Preparation of 2-nitrobenzaldehyde
JP3655540B2 (ja) 炭素環式芳香族カルボン酸類の製造方法
EP0053408B1 (en) Process for the preparation of substituted glyoxylic acid derivatives
WO2008132929A1 (ja) 1,2,3,4-ベンゼンテトラカルボン酸の製造方法
JPS5819665B2 (ja) サクシニルコハクサンジエステルノ セイゾウホウ
JPH045252A (ja) 4,4’‐ジヒドロキシ‐3,3’,5,5’‐テトラメチルジフェニルメタンの製造方法
SU1740365A1 (ru) Способ получени м-феноксифенола
EP0068222A1 (en) Process for the preparation of 2-(2,4-dichlorophenoxy)phenylacetic acid
JPH029568B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees