JPH05201671A - エレベータの敷居装置 - Google Patents

エレベータの敷居装置

Info

Publication number
JPH05201671A
JPH05201671A JP1441492A JP1441492A JPH05201671A JP H05201671 A JPH05201671 A JP H05201671A JP 1441492 A JP1441492 A JP 1441492A JP 1441492 A JP1441492 A JP 1441492A JP H05201671 A JPH05201671 A JP H05201671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sill
car
closing plate
elevator
car door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1441492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2889036B2 (ja
Inventor
Takeshi Hasegawa
武志 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1441492A priority Critical patent/JP2889036B2/ja
Publication of JPH05201671A publication Critical patent/JPH05201671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2889036B2 publication Critical patent/JP2889036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 エレベータかごと乗場間の乗客の乗降サービ
スを向上させ得るエレベータの敷居装置を提供する。 【構成】 かご敷居1に支点を設けて回動自在に取付け
られた塞ぎ板6は、かご扉3が開いているときにはかご
敷居1と乗場敷居2との間隙を覆い、かご扉が閉まって
いるときには、かご扉に設けられた第1の係合部5と塞
ぎ板に設けられた第2の係合部7との係合によりかご扉
側に収納するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エレベータの敷居装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のエレベータの敷居装置において
は、かごに設けられたかご敷居と乗場に設けられた乗場
敷居との間には、ランニングクリアランスという間隙が
あり、エレベータかごが乗場に着床し、乗客の乗降サー
ビス時でもこの間隙が生じていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
エレベータの敷居装置においては、前述したように乗客
の乗降サービス時でもかごと乗場の間隙が生じたままで
あり、例えば乗客が乗降時に小物(鍵 etc)を落とした
場合、この間隙から乗降路内へ落下させる可能性があ
る。又、車椅子の利用客にとっては間隙による乗降時の
ショック等の不都合があった。そこで本発明の目的は、
エレベータかごと乗場間の乗客の乗降サービスを向上さ
せ得るエレベータの敷居装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上の目的を
達成するためにエレベータのかご扉を案内するかご敷居
と、各階乗場に設けられる乗場敷居と、前記かご敷居に
支点を設けて回動自在に取付けられ、前記かご扉が開い
ているときには前記かご敷居と前記乗場敷居との間隙を
覆う塞ぎ板と、前記かご扉前面下部に突出して設けられ
た第1の係合部と、前記塞ぎ板に設けられ、前記かご扉
が閉まったときに前記第1の係合部と係合するように設
けられる第2の係合部とを備え、前記第1の係合部と前
記第2の係合部とが係合したときには前記塞ぎ板を前記
かご扉側に収納するようにしたことを特徴とするエレベ
ータの敷居装置を提供する。
【0005】
【作用】以上本発明によれば、かご敷居に支点を設けて
回動自在に取付けられた塞ぎ板は、かご扉が開いている
ときにはかご敷居と乗場敷居との間隙を覆い、かご扉が
閉まっているときには、かご扉に設けられた第1の係合
部と塞ぎ板に設けられた第2の係合部との係合によりか
ご扉側に収納するようにしたのでエレベータの乗客の乗
降サービスを向上させることができる。
【0006】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面を用いて説明す
る。図1は本発明のエレベータの敷居装置の構成を示す
斜視図である。
【0007】図1においてエレベータの敷居装置は、エ
レベータのかご敷居1と、各階乗場に設けられる乗場敷
居2と、かご扉3と、かご扉3の下端部に設けられるブ
ラケット4と、ブラケット4に設けられるかご扉カム5
と、かご敷居1に支点を設けかご扉3の開閉動作に連動
して回動開閉し、かごと乗場との間隙を塞ぐ塞ぎ板6
と、塞ぎ板6に設けられ、かご扉閉時にはかご扉カム5
と係合する塞ぎ板カム7と、塞ぎ板6を回動自在にする
ための支点となる回動棒8と、かご敷居1に設けられ、
かご扉3開時には、塞ぎ板6を引張り固定するバネ9
と、かご敷居1に設けられ、かご扉3閉時には塞ぎ板6
の一部を格納するためのかご敷居溝10と、乗場敷居2
に設けられかご扉3開時には塞ぎ板6の乗場側端部を収
納するための乗場敷居溝11とから構成されている。こ
こで塞ぎ板6は、着床誤差や乗客の乗降時のかごの浮き
沈みを考慮して円弧状の板としている。次に、図1及び
図2を用いて本発明のエレベータの敷居装置の動作につ
いて説明する。ここで図1はかご扉8が開いた状態を示
し、図2はかご扉8が閉じた状態を示している。
【0008】エレベータが走行中、塞ぎ板6は図2の状
態であり、つまりかご扉3が閉まるとブラケット4に設
けられたかご扉カム5が塞ぎ板6に設けられた塞ぎ板カ
ム7と係合し、塞ぎ板6は支点となる回動棒8によりか
ご敷居1面と垂直の方向へ回動し、乗場とかごとの間隙
を保たせるようにしている。逆に、かごが乗場に着床
し、かご扉3が開くと、かご扉カム5と塞ぎ板カム7の
係合が解かれ、塞ぎ板6はバネ9の復元力と自重により
かごと乗場の間隙を塞ぐ。このとき、塞ぎ板6の乗場側
端部は、乗場敷居溝11に収納され、塞ぎ板6による段
差を吸収するようになっている。
【0009】
【発明の効果】以上本発明によれば、エレベータの乗客
がかごと乗場との間隙に物を落としたりすることがなく
なり又、車椅子による利用客に安全で快適な乗降を可能
とするエレベータの敷居装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエレベータの敷居装置の構成を示す斜
視図である。
【図2】本発明のエレベータの敷居装置の動作説明図で
ある。
【符号の説明】
1…かご敷居、2…乗場敷居、3…かご扉、4…ブラケ
ット、5…かご扉カム、6…塞ぎ板、7…塞ぎ板カム、
8…回動棒。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータのかご扉を案内するかご敷居
    と、各階乗場に設けられる乗場敷居と、前記かご敷居に
    支点を設けて回動自在に取付けられ、前記かご扉が開い
    ているときには前記かご敷居と前記乗場敷居との間隙を
    覆う塞ぎ板と、前記かご扉前面下部に突出して設けられ
    た第1の係合部と、前記塞ぎ板に設けられ、前記かご扉
    が閉まったときに前記第1の係合部と係合するように設
    けられる第2の係合部とを備え、前記第1の係合部と前
    記第2の係合部とが係合したときには前記塞ぎ板を前記
    かご扉側に収納するようにしたことを特徴とするエレベ
    ータの敷居装置。
JP1441492A 1992-01-30 1992-01-30 エレベータの敷居装置 Expired - Fee Related JP2889036B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1441492A JP2889036B2 (ja) 1992-01-30 1992-01-30 エレベータの敷居装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1441492A JP2889036B2 (ja) 1992-01-30 1992-01-30 エレベータの敷居装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05201671A true JPH05201671A (ja) 1993-08-10
JP2889036B2 JP2889036B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=11860376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1441492A Expired - Fee Related JP2889036B2 (ja) 1992-01-30 1992-01-30 エレベータの敷居装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2889036B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7344133B2 (en) * 2000-05-29 2008-03-18 Ricoh Company, Ltd. Sheet feeding method and device and image forming apparatus using the device
CN103787182A (zh) * 2014-01-21 2014-05-14 东南电梯股份有限公司 一种电梯轿门与厅门之间缝隙遮盖装置
JP5932081B1 (ja) * 2015-02-27 2016-06-08 東芝エレベータ株式会社 エレベータのランニングクリアランス閉塞装置
JP5945020B1 (ja) * 2015-02-06 2016-07-05 東芝エレベータ株式会社 エレベータ装置
JP2016145092A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 東芝エレベータ株式会社 エレベータ装置
JP2017019598A (ja) * 2015-07-08 2017-01-26 東芝エレベータ株式会社 エレベータの敷居隙間閉塞装置
JP2017214184A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 東芝エレベータ株式会社 エレベータ装置
JP2018070363A (ja) * 2016-11-02 2018-05-10 東芝エレベータ株式会社 エレベータ装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7344133B2 (en) * 2000-05-29 2008-03-18 Ricoh Company, Ltd. Sheet feeding method and device and image forming apparatus using the device
CN103787182A (zh) * 2014-01-21 2014-05-14 东南电梯股份有限公司 一种电梯轿门与厅门之间缝隙遮盖装置
JP5945020B1 (ja) * 2015-02-06 2016-07-05 東芝エレベータ株式会社 エレベータ装置
JP2016145092A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 東芝エレベータ株式会社 エレベータ装置
JP5932081B1 (ja) * 2015-02-27 2016-06-08 東芝エレベータ株式会社 エレベータのランニングクリアランス閉塞装置
JP2017019598A (ja) * 2015-07-08 2017-01-26 東芝エレベータ株式会社 エレベータの敷居隙間閉塞装置
JP2017214184A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 東芝エレベータ株式会社 エレベータ装置
JP2018070363A (ja) * 2016-11-02 2018-05-10 東芝エレベータ株式会社 エレベータ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2889036B2 (ja) 1999-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2459428B1 (en) Door structure for railway vehicle
US4879843A (en) Dual purpose door system
JPH05201671A (ja) エレベータの敷居装置
JP4358562B2 (ja) プラットホームの転落防止装置
JP2000026051A (ja) エレベータ乗場ドアの施錠装置
JP5843495B2 (ja) ホームドア装置
JPH06239574A (ja) エレベータ片開きドア装置
JPH05170390A (ja) エレベータ出入口装置
JP2971452B1 (ja) 貨物自動車のステップ装置
KR102302696B1 (ko) 상승도어식 엘리베이터의 인터록 해제장치
JP4070837B2 (ja) ダブルデッキエレベータシル塞ぎ装置
US20230340808A1 (en) Vehicle Door Opening and Closing Apparatus
JP2591196Y2 (ja) エレベーターの出入口構造
JPS602139Y2 (ja) エレベ−タドア装置
JPH10194643A (ja) 上下開閉ドア式エレベータ
JPH052556Y2 (ja)
JPH0541927Y2 (ja)
JPH0130320Y2 (ja)
JPH01119445A (ja) 自動車
JPH05186150A (ja) トランク付エレベータかごの非常救出装置
JPH07252063A (ja) エレベータ乗場戸の解錠装置
JPH0630507Y2 (ja) 車両用のバックドア装置
JP3345233B2 (ja) 移動間仕切りにおけるドア部密閉装置
KR0117054Y1 (ko) 측면 충돌시 도어 열림 방지용 도어 자동 잠금장치
JPH07172740A (ja) ダムウェータの扉装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100219

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees