JPH05201412A - 梱包不能バンドの取出し装置 - Google Patents

梱包不能バンドの取出し装置

Info

Publication number
JPH05201412A
JPH05201412A JP3129992A JP3129992A JPH05201412A JP H05201412 A JPH05201412 A JP H05201412A JP 3129992 A JP3129992 A JP 3129992A JP 3129992 A JP3129992 A JP 3129992A JP H05201412 A JPH05201412 A JP H05201412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
pool
reel
pull
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3129992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2732166B2 (ja
Inventor
Koki Hoshino
光喜 星野
Takehiko Watanabe
武彦 渡辺
Yukio Inoue
幸男 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naigai KK
Original Assignee
Naigai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naigai KK filed Critical Naigai KK
Priority to JP4031299A priority Critical patent/JP2732166B2/ja
Publication of JPH05201412A publication Critical patent/JPH05201412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2732166B2 publication Critical patent/JP2732166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】梱包作業中バンドが無くなり、梱包不能となっ
て機内に残留するバンドをその先端及び後端共にバンド
プール内に収容して取り出しを容易にする。 【構成】フィードローラ3、4とバンドリール15の間
にバンドプール6が設けられ、このプール6とバンドリ
ール15との間にバンド引き込みローラ16、17が設
けられている梱包機において、プール内にバンド貯量検
知手段13を設けると共に該プールとバンドリールの間
のバンド通路20上にバンド無し検知手段18を設け、
両検知手段13、18の出力信号によって引き込みロー
ラ16、17の駆動とフィードローラ3、4の逆転を行
わせてバンドの両端部を共にプール内に収容する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】この発明は、バンドガイドアーチとバンド
プールを備える自動梱包機において、リールのバンドが
なくなり且つプール内の貯留バンドが梱包不能な長さに
なったとき、バンドの両端を共にプール内に自動的に引
き込んでプールから不能バンドを片手で機外に取り出せ
るようにした装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動梱包機において、バンド末端部が一
梱包分以下となって切断され、そのままフィードローラ
によって供給されるとバンド先端部が先端検知センサに
当接しないため、引き戻し工程に移行できない状態にな
ったり、又はバンド片がガイドアーチの途中に放置され
たままの状態になる。この結果は、外見上故障状態と同
じであるから作業者はしばしば故障と間違えて無駄な労
力を費やしたり、また原因が判明してもバンド残片をガ
イドアーチ内から見付け出すことは容易でなく、これを
取り出すことも容易でない。
【0003】これを解決するため、一梱包分に満たない
バンド末端部を自動的に逆送してバンドリールの装填側
に排出する装置が提案された。(特願平2−13279
2)この装置は、比較的大型の梱包機であって専用工場
等には適するが、比較的小型で店頭などで使用する梱包
機には好適とはいえない。
【0004】
【解決しようとする問題点】本発明は、バンド終端部が
バンドリールから外れ、且つプール内の残量が僅少にな
ったときにバンド先端部とバンド終端部を共にバンドプ
ール内に引き込んでこれを梱包不能バンドとして機外に
取出し易くすることによって、次のバンドリールの装填
を迅速に行えるようにするものであって、場所を取らず
に且つ非熟練者でも安心して作業ができるものである。
【0005】
【解決するための手段】本発明装置は、バンドアーチ
と、該アーチ内にシーラユニットを介してバンドを送り
込み及び引き戻すフィードローラと、バンドリールと前
記フィードローラ間にあって送り込み及び引き戻しバン
ドを貯留するバンドプールと、前記バンドリールと前記
バンドプール間にバンド引き込みローラが設けられた梱
包機において、前記バンドリールと前記バンドプール間
のバンド通路上に送給バンド検知手段が設けられると共
に前記バンドプール内にバンド貯量検知手段が設けら
れ、前記各検知手段により前記プール内のバンド貯量が
設定値以下で、バンド通路上にバンドが検知されなかっ
た場合に前記フィートローラを逆転させると共に前記引
き込みローラを駆動させてバンド両端部を共に前記プー
ル内に引き込むものであって、プールの蓋を開くと梱包
不能バンドが片手で取り出せる状態で纏められているか
ら取出し作業が極めて容易に行えるものである。
【0006】
【実施例】1は自動梱包機、2はバンドアーチ、3、4
は正逆転するフィードローラ5はシーラユニット、6は
バンドプールであって、7は引き戻しバンドプール、8
は待機プール、9は隔枝、9aはスリットである。10
は待機プールの底部に掻動可能に枢着11された秤杆で
ある。13はバンド貯留量検知手段となるリミットスイ
ッチであってその作動点はバネ口によって調節される。
14は導入口、15はリール、16、17は引き込みロ
ーラ、18はバンド通路20上にバンドが存在するか否
かを検知するリミットスイッチ、19はバンド案内路で
ある。
【0007】梱包作業はフィードローラの正転によって
バンドがアーチ内に供給され、逆転によって被梱包物P
に捲回して引き締められ、逆転による余剰バンドは引き
戻しプール7内に貯留される。プール内のバンド量が少
なくなると検知スイッチ13がOFFになり、この信号
によって引き込みローラ16、17の一方が駆動されて
バンドをプール内に供給する。検知スイッチ13がON
状態であれば、図2の如くバンド終端B2がリールから
外れても、又はバンドが通路20上からなくなり、検知
スイッチ18がONになってもフィードローラの正逆転
は行われ、梱包作業は継続できる。
【0008】検知スイッチ13がOFF、即ちプール内
のバンド貯留量が設定値以下になると引き込みローラ1
6、17はバンド通路20上にバンドが存在するか否か
に関係なく回転してバンド終端部をプール内に送り込む
ので検知スイッチ18がONになる。この状態でフィー
ドローラ3、4の正転即ちバンド送り出しが停止され、
所定の慣性時間の後、直ちに逆転が開始される。これに
よってバンド先端部B1がアーチ内のどこにあってもバ
ンド先端がシーラユニットに到達していない限り、引き
戻しプール7内に引き戻される。(図3)
【0009】引き込みローラ16、17は所定時間例え
ば3秒後に停止される。バンド通路20上からバンドが
なくなると引き込みローラ16、17は直接接触して停
止するまでの間、異音を発するのでこれがバンド無しの
警報信号になる他、検知スイッチ18のON信号によっ
てバンド無し警報ランプ等を点灯してもよい。
【0010】
【効果】以上のように本発明によれば、梱包不能となっ
たバンドの先端及び後端が共にプール内に確実に収容さ
れるのでバンドの交換作業が安全且つ迅速にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置を備えた梱包機の正常状態の要部正
面図
【図2】バンド無し間近の要部正面図
【図3】バンド収容状態の要部正面図
【図4】本発明装置の作動順序を示すフロー図
【符号の説明】
3、4はフィードローラ 6はプール 7は引き戻しプール 8は待機プール 13はバンド貯量検知スイッチ 16、17は引き込みローラ 18はバンド無し検知スイッチ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年3月13日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【解決するための手段】本発明装置は、バンドアーチ
と、該アーチ内にシーラユニットを介してバンドを送り
込み及び引き戻すフィードローラと、バンドリールと前
記フィードローラ間にあって送り込み及び引き戻しバン
ドを貯留するバンドプールと、前記バンドリールと前記
バンドプール間にバンド引き込みローラが設けられた梱
包機において、前記バンドリールと前記バンドプール間
のバンド通路上に送給バンド検知手段が設けられると共
に前記バンドプール内にバンド貯量検知手段が設けら
れ、前記各検知手段により前記プール内のバンド貯量が
設定値以下で、バンド通路上にバンドが検知されなかっ
た場合に前記フィーローラを逆転させると共に前記引
き込みローラを駆動させてバンド両端部を共に前記プー
ル内に引き込むものであって、プールの蓋を開くと梱包
不能バンドが片手で取り出せる状態で纏められているか
ら取出し作業が極めて容易に行えるものである。
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バンドアーチと、該アーチ内にシーラユニ
    ットを介してバンドを送り込み及び引き戻すフィードロ
    ーラと、バンドリールと前記フィードローラ間にあって
    送り込み及び引き戻しバンドを貯留するバンドプール
    と、前記バンドリールと前記バンドプール間にバンド引
    き込みローラが設けられた梱包機において、前記バンド
    リールと前記バンドプール間のバンド通路上に送給バン
    ド検知手段が設けられると共に前記バンドプール内にバ
    ンド貯量検知手段が設けられ、前記各検知手段により前
    記プール内のバンド貯量が設定値以下で、バンド通路上
    にバンドが検知されなかった場合に前記フィードローラ
    を逆転させると共に前記引き込みローラを駆動させてバ
    ンド両端部を共に前記プール内に引き込むようにしたこ
    とを特徴とする梱包不能バンドの取出し装置。
JP4031299A 1992-01-23 1992-01-23 梱包不能バンドの取出し装置 Expired - Lifetime JP2732166B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4031299A JP2732166B2 (ja) 1992-01-23 1992-01-23 梱包不能バンドの取出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4031299A JP2732166B2 (ja) 1992-01-23 1992-01-23 梱包不能バンドの取出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05201412A true JPH05201412A (ja) 1993-08-10
JP2732166B2 JP2732166B2 (ja) 1998-03-25

Family

ID=12327414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4031299A Expired - Lifetime JP2732166B2 (ja) 1992-01-23 1992-01-23 梱包不能バンドの取出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2732166B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014225870A1 (de) * 2014-12-15 2016-06-16 Krones Aktiengesellschaft Umreifungskopf und Verfahren zum Umgang mit einem Umreifungsband

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6414603U (ja) * 1987-07-14 1989-01-25
JPH01213107A (ja) * 1988-02-08 1989-08-25 Nichiro Kogyo Kk アーチ式自動梱包機におけるバンド自動装填方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6414603U (ja) * 1987-07-14 1989-01-25
JPH01213107A (ja) * 1988-02-08 1989-08-25 Nichiro Kogyo Kk アーチ式自動梱包機におけるバンド自動装填方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2732166B2 (ja) 1998-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0274088B1 (en) Apparatus for automatically threading the leading end of a spool web into a conveying passage
KR100543163B1 (ko) 밴딩 포장기
JP2004142830A5 (ja)
US5530468A (en) Apparatus for and of recording an image using a photosensitive drum for exposure and having a built-in web cutting assembly
JPH05201412A (ja) 梱包不能バンドの取出し装置
JPH0462929B2 (ja)
JP2681531B2 (ja) 梱包機におけるバンド末端部自動排出装置
US6173557B1 (en) Tape-leading mechanism for an automatic packer
JP4571434B2 (ja) 自動的にストラップを除去し再供給するストラップ掛け機
JPH0759410B2 (ja) アーチ式自動梱包機におけるバンド自動装填装置
US5250974A (en) Apparatus for supplying a film for use in an automatic developing machine
US6877420B2 (en) Strapping machine with retained program timers for safety interlocks and method
JPH02100971A (ja) 自動ワインダーにおける糸継制御装置
JPH05104496A (ja) シート材切断装置
JPH073020B2 (ja) ジエツトル−ムの起動方法
JP3786299B2 (ja) 製袋包装機における包材ロールの回転方向決定方法
US4955179A (en) Coin wrapping paper feeding apparatus for coin wrapping machine
JPH107102A (ja) 製袋包装機
JPH02286539A (ja) 原稿読取装置
JPH0351232B2 (ja)
EP0611993A1 (en) Photographic film developing apparatus
JP4381177B2 (ja) 梱包機
JPH03158341A (ja) 紙葉搬送装置
JPH0742397Y2 (ja) シートペーパー自動供給装置
JPS60122667A (ja) シングルスプ−ラの連続巻取制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071226

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 15