JPH0520038B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0520038B2
JPH0520038B2 JP60228197A JP22819785A JPH0520038B2 JP H0520038 B2 JPH0520038 B2 JP H0520038B2 JP 60228197 A JP60228197 A JP 60228197A JP 22819785 A JP22819785 A JP 22819785A JP H0520038 B2 JPH0520038 B2 JP H0520038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color difference
signal
clamping
line
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60228197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6288495A (ja
Inventor
Kyotaka Kaneko
Ikuhisa Sekizawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP60228197A priority Critical patent/JPS6288495A/ja
Priority to US06/917,213 priority patent/US4750051A/en
Publication of JPS6288495A publication Critical patent/JPS6288495A/ja
Publication of JPH0520038B2 publication Critical patent/JPH0520038B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/81Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded sequentially only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は磁気記録装置の色差順次回路に係り、
特に記録系における色差信号の線順次化における
クランプ動作の影響を解消した色差線順次回路に
関する。
〔発明の背景〕
磁気記録媒体に画像信号をFM変調して記録
し、これを再生して表示装置の画面上に表示する
電子スチルカメラ等の磁気記録再生装置の記録系
における色差線順次回路にあつては、色差信号を
線順次化する際に行われるクランプ動作に起因す
る影響により再生系でカラーバランスが崩れ、画
質の低下を招くという問題があつた。この問題に
ついて第3図乃至第6図を参照しながら説明す
る。従来の磁気記録再生装置の記録系における色
差線順次回路の概略構成を第3図に、その再生系
における色差線順次同時化回路の概略構成を第4
図にそれぞれ示す。第3図においてクランプ回路
10,20はそれぞれ端子100,102より入
力される色差信号R−Y、B−Yのブランキング
期間における直流レベルをクランプする回路であ
り、クランプ回路10はコンデンサC1、スイツ
チ12、直流電源14から、またクランプ回路2
0はコンデンサC2、スイツチ22、直流電源2
4から構成されている。これらのスイツチ12,
22はパルス発生回路52より1水平走査期間
(1H)毎に出力されるクランプパルスCPにより
動作するアナログスイツチである。また同時化ス
イツチ30はクランプ回路10,20から出力さ
れる色差信号R−Y、B−Yを交互に1H毎に選
択的に取り込み同時化するアナログスイツチであ
り、パルス発生回路52から出力されるラインパ
ルスLPにより動作する。更に32はプリエンフ
アシ回路、34はFM変調器である。
再生系における色差線順次同時化回路は第4図
に示すように端子106から入力された線順次色
差信号Cはそのままアンプ60及びクランプ回路
110を介して同時化スイツチ74に出力される
スルー信号と、1Hデイレーライン62、アンプ
64及びクランプ回路120を介して同時化スイ
ツチ76に出力される1Hだけ遅延された信号と
に分けられる。クランプ回路110はコンデンサ
C3、クランプパルスCPにより動作するアナロ
グスイツチ66及び直流電源70から、またクラ
ンプ回路120はコンデンサC4、クランプパル
スCPにより動作するアナログスイツチ68及び
直流電源72から構成されている。78はライン
パルスLPにより動作する同時化スイツチ74,
76により分離された色差信号R−Y、B−Yを
取り込みNTSC信号80に変換するカラーエンコ
ーダである。
上記構成において、記録系の色差線順次回路の
端子100,102には第5図a,bに示すタイ
ミングで色差信号R−Y、B−Yが入力され、こ
れらの色差信号のブランキング期間における直流
レベルが1H毎に出力されるクランプパルスCP
(同図c)により駆動されるアナログスイツチ1
2,22によりクランプされる。(同図d)。この
クランプ動作時に色差信号のブランキング期間の
直流レベルの一部のみが直流電源14,24によ
り定まる一定電位にクランプされる為にクランプ
パルスCPの一部がクランプされる色差信号(R
−YまたはB−Y)のブランキング期間の直流レ
ベルに重畳されるという現象(本実施例では便宜
上、これをクランプの傷と称す)が生ずる。(同
図dにおける斜線部n1〜n4)。このようなク
ランプパルスCPの影響を受けた色差信号R−Y、
B−Yはラインパルス(同図f)のタイミングで
線順次化される(同図e)。
一方、再生系では端子106より入力された線
順次色差信号Cのうちスルー信号(第6図a)は
アンプ60を介してクランプ回路110に、また
1Hデイレーライン62を介して得られる1Hデイ
レー信号(同図b)はアンプ64を介してクラン
プ回路120にそれぞれ入力される。ここで線順
次色差信号が同時化された後において同時化前に
スルー信号と1Hデイレー信号のブランキング期
間に相当する部分の直流レベルのオフセツト量を
一致させる為に、クランプ回路120の直流電源
72の電源電圧を調整することにより色差信号の
ブランキング期間におけるクランプレベルをスル
ー信号と1Hデイレー信号とで一致させるように
している。
しかしながら、既に述べたように従来装置では
記録時においてクランプの傷が残るので(第6図
a,b)、このような線順次色差信号がクランプ
パルスCP(同図c)のタイミングでアナログスイ
ツチ66,68によりクランプされると、線順次
色差信号のブランキング期間におけるクランプの
傷の部分がクランプされる為に、クランプの傷の
部分のベースラインに対する電圧を△Vとすれば
△V分の直流レベルのオフセツト誤差がラインパ
ルスLP(同図d)で駆動される同時化スイツチ7
4,76によつて同時化された色差信号に現れる
(同図e,f)。このようなオフセツト誤差を有す
る色差信号がカラーエンコーダ78でそのまま変
調されるので(同図g)、色信号の色ずれとなつ
て現れる。
このように磁気記録再生装置の記録系において
色差信号を線順次化する際に行われるクランプ動
作に起因して色ずれが生じ、画質が低下するとい
う問題があつた。
〔発明の目的〕 本発明はこのような事情に鑑みてなされたもの
であり、磁気記録再生装置の記録系において色差
信号を線順次化する際のクランプ動作に起因する
再生系の色差信号のオフセツト誤差を無くすこと
により、色信号の色ずれを解消した磁気記録装置
の色差線順次回路を提供することを目的とするも
のである。
〔発明の概要〕
本発明は前記目的を達成する為に、色差信号R
−Y、B−Yのブランキング期間の直流レベルを
クランプし、該クランプされた色差信号を所定の
周期で交互に選択的に取り込み、線順次化すると
共に、該線順次化色信号をFM変調してFM変調
輝度信号と混合して磁気ヘツドに供給する磁気記
録装置の色差線順次回路において、 色差信号R−Yのブランキング期間の直流レベ
ルをクランプする第1のクランプ手段と、色差信
号B−Yのブランキング期間をクランプする第2
のクランプ手段と、前記第1、第2のクランプ手
段によりクランプされた色差信号を選択的に取り
込み線順次化する信号切換手段と、前記第1、第
2のクランプ手段にそれぞれ2水平走査期間毎に
出力し且つ互いに180゜位相の異なる2種類のクラ
ンプパルスを出力すると共に、前記色差信号R−
Y、B−Yのうちクランプされていない色差信号
を選択するためのパルス信号を前記信号切換手段
に出力するパルス信号発生手段とを有することを
特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、添付図面に従つて本発明に係る色差線順
次回路の好ましい実施例を詳説する。第1図には
本発明に係る色差線順次回路の一実施例の構成が
示されている。本実施例が第3図に示した従来例
と構成上、異なる点は2水平走査期間(2H)毎
に出力され、互いに180゜位相の異なる2種類のク
ランプパルスCP1,CP2と、クランプパルス
CP2の立上りに同期して立ち上がり、クランプ
パルスCP1の立上りに同期して立ち下がるライ
ンパルスLPを出力するパルス発生回路50を設
けた点であり、その他の構成は従来例と全く同様
であるので重複する説明は省略する。
上記構成において、端子100,102より色
差信号R−Y、B−Yがクランプ回路10,20
に入力される(第2図a,b)。色差信号R−Y、
B−Yはそれぞれ、パルス発生回路50より2H
毎に出力されるクランプパルスCP1,CP2(同
図c,d)により駆動されるアナログスイツチ1
2,22によつてクランプされる。この結果第2
図f,gに示すようにクランプされた色差信号1
06,108のブランキング期間における直流レ
ベルにクランプの傷が残るが、パルス発生回路5
0より出力されるラインパルスLP(同図e)によ
り駆動される同時化スイツチ30によつて、常に
クランプされていない方の色差信号(R−Y又は
B−Y)が交互に選択されるので線順次化された
色差信号110にはクランプ動作の影響が無くな
る(同図h)。
従つて本実施例によれば上記クランプ動作に起
因する再生時の画像の色ずれ、すなわちカラーバ
ランスが崩れ、画質が低下するという問題は解消
される。
〔発明の効果〕
以上に説明ように本発明では記録系における色
差信号を線順次化する際に、2H毎に出力され且
つ互いに位相が180゜異なる2種類のクランプパル
スにより色差信号R−Y、B−Yのブランキング
期間の直流レベルをクランプすると共に、上記二
つのクランプパルスに基づいて作成された選択信
号(ラインパルス)によりクランプされていない
方の色差信号を選択的に取り込んで線順次化する
ように構成したので、本発明によれば記録時のク
ランプ動作に起因する再生画像の画質の低下を防
止し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る色差線順次回路の一実施
例を示す回路図、第2図は第1図に示した色差線
順次回路の動作を示すタイミングチヤート、第3
図は従来の色差線順次回路の概略構成を示す回路
図、第4図は再生系における色差線順次同時化回
路の概略構成を示す回路図、第5図は第3図に示
した色差線順次回路の動作を示すタイミングチヤ
ート、第6図は第4図に示した色差線順次同時化
回路の動作を示すタイミングチヤートである。 10,20……クランプ回路、12,22……
アナログスイツチ、30……同時化スイツチ、5
0……パルス発生回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 色差信号R−Y、B−Yのブランキング期間
    の直流レベルをクランプし、該クランプされた色
    差信号を所定の周期で交互に選択的に取り込み、
    線順次化すると共に、該線順次化色信号をFM変
    調してFM変調輝度信号と混合して磁気ヘツドに
    供給する磁気記録装置の色差線順次回路におい
    て、 色差信号R−Yのブランキング期間の直流レベ
    ルをクランプする第1のクランプ手段と、色差信
    号B−Yのブランキング期間をクランプする第2
    のクランプ手段と、前記第1、第2のクランプ手
    段によりクランプされた色差信号を選択的に取り
    込み線順次化する信号切換手段と、前記第1、第
    2のクランプ手段にそれぞれ2水平走査期間毎に
    出力し且つ互いに180゜の位相の異なる2種類のク
    ランプパルスを出力すると共に、前記色差信号R
    −Y、B−Yのうちクランプされていない色差信
    号を選択するためのパルス信号を前記信号切換手
    段に出力するパルス信号発生手段とを有すること
    を特徴とする磁気記録装置の色差線順次回路。 2 色差信号R−Y、B−Yのうちクランプされ
    ていない色差信号を選択するための前記パルス信
    号発生手段より出力されるパルス信号のタイミン
    グは前記第1、第2のクランプ手段に対して出力
    される2種類のクランプパルスのうち一方のクラ
    ンプパルスの立上りに同期立ち上がり且つ他方の
    クランプパルスの立上りに同期して立ち下がるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の磁
    気記録装置の色差順次回路。
JP60228197A 1985-10-14 1985-10-14 磁気記録装置の色差線順次回路 Granted JPS6288495A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60228197A JPS6288495A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 磁気記録装置の色差線順次回路
US06/917,213 US4750051A (en) 1985-10-14 1986-10-09 Color difference line sequential circuit in a magnetic recording system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60228197A JPS6288495A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 磁気記録装置の色差線順次回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6288495A JPS6288495A (ja) 1987-04-22
JPH0520038B2 true JPH0520038B2 (ja) 1993-03-18

Family

ID=16872721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60228197A Granted JPS6288495A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 磁気記録装置の色差線順次回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4750051A (ja)
JP (1) JPS6288495A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5029012A (en) * 1987-04-20 1991-07-02 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Magnetic recorder and regenerator
US5225913A (en) * 1987-04-20 1993-07-06 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Magnetic recorder and regenerator
US5144434A (en) * 1989-07-13 1992-09-01 Canon Kabushiki Kaisha Video signal processing device using look-up table
JP3038932B2 (ja) * 1991-01-31 2000-05-08 ソニー株式会社 クランプ装置
KR940004499B1 (ko) * 1991-12-23 1994-05-25 금성일렉트론 주식회사 브이 씨 알의 종단 기록 및 검출 회로
CN1068473C (zh) * 1994-04-07 2001-07-11 Rca.汤姆森许可公司 锁相环的鉴相器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1188392A (en) * 1966-07-19 1970-04-15 Sony Corp Television Signal Recording System
CA1089981A (en) * 1977-06-29 1980-11-18 Takao Tsuchiya Clamping circuit for color television signals
DE3404326C1 (de) * 1984-02-08 1985-02-14 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen Videorecorder mit Verringerung des Bilduebersprechens
US4617590A (en) * 1985-02-04 1986-10-14 Eastman Kodak Company Clamping circuit for video signals

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6288495A (ja) 1987-04-22
US4750051A (en) 1988-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930011981B1 (ko) 영상신호의 재생장치
JPH0520038B2 (ja)
CA1135834A (en) Defect compensation for color television
US4920425A (en) Video signal recording and reproducing apparatus
JPH0193287A (ja) 線順次色差信号の同時化回路
US5225913A (en) Magnetic recorder and regenerator
JP2625732B2 (ja) 再生装置
JP2861093B2 (ja) カメラ一体型映像信号記録再生装置
JP2608718B2 (ja) ダビング装置
US5029012A (en) Magnetic recorder and regenerator
JPH0727728Y2 (ja) 結晶欠陥補償回路
JP2592868B2 (ja) 線順次情報信号処理装置
JP2873035B2 (ja) 画像再生装置
US5568276A (en) Image signal recording and reproducing system
JP2978194B2 (ja) 画像記録再生装置
JP2908465B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6118277A (ja) ダビング装置及びダビング信号形成方法
JPH0575916A (ja) ビデオカメラ
JPS62250789A (ja) カラ−ビデオ信号再生装置
JPH01112890A (ja) ドロップアウト補償回路
JPS63189097A (ja) 映像信号のダビング方法
JPH0326598B2 (ja)
JPH05918B2 (ja)
JPS6367085A (ja) 映像信号記録装置
JPH06189246A (ja) 画像信号記録再生システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees